全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
娘に買ってあげたルービックキューブ に僕がハマっている。1面は揃えられるが、その後が続かない。ネットで攻略法のページがたくさんあるが、どこで間違うのかさっぱりうまくいかない。昨日も深夜まで熱中してしまった。しばらく眠れない日々が続きそうだ。[400-141]デジタルワークスエンターテイメント●Nintendo ニンテンドーDS Lite/DS専用ソフト【頭の回転のトレーニング ルービックキューブ&超有名パズルたち】新品★特価
2010年10月25日
コメント(0)
フリマでルービックキューブを買った。 五十円だった。 昔は揃えられたけど、今は無理だと思う。
2010年10月23日
コメント(0)

我が家のバカ猫は壁で爪を研ぐ。長年の爪研ぎで壁はこのとおり。壁紙が剥がれかけた悲惨な状況のため、腰板を貼ることにした。ただし、本格的な腰板は費用がかかるので、本来トイレや洗面所の床に貼るクッションフロアで代用した。費用はクッションフロア680円/m×3mとクッションフロア用接着剤880円で合計3000円弱。クッションフロアを圧着させるローラーは高かったので、ダイソーのピザ生地用ローラー210円で代用した。端々の仕上がりは粗いが、素人仕事としてはこんなものだろう。写真左側の壁はクッションフロアが足りなかったので、次回へ持ち越し。
2010年10月19日
コメント(1)
フリマでフラフープを100円で買った。家に帰ってから、娘と挑戦してみた。娘は上手に回せたが、僕は一回も回せず父の威厳を損なってしまった。
2010年10月17日
コメント(0)
ADSL回線が復旧したと思ったら、今度はノートPCのキーボードがおかしい。日本語のローマ字入力の際、R.T,Yのキー入力に不具合がある。例えば、「ら」「た」「や」と入力したいのに、「rあ」「tあ」「yあ」というふうに表示され、カーソルが数文字前や数行前に勝手に移動する。メーカーのサポートに確認したところ、ハードの故障とのこと。幸い保証期間内なので無料修理だが、メインのPC不在の間、サブのネットブックだけではトレードが心もとない。
2010年10月12日
コメント(0)
先日、突如ネット接続が切れてしまった。プロバイダのサポートに電話しあれこれ対処するも治らず、結局ADSLモデムの不具合とのことで交換してもらうことになった。モデムが届くまでは当然ネットは使えないわけで、大変不便を強いられた。間の悪いことに、このタイミングでオークションで落札してしまい、相手との連絡やネットバンクの振込みのためにわざわざネットカフェまで行かなければならなかった。また。友人と飲み会の調整をPCメールで行っていたため、こちらもケータイで連絡を取り直し、なんとか間に合わせることが出来た。結局3日ほどネットの出来ない夜を過ごしたが、読書をして早寝するというゆったりとした時間を持てたのは収穫だった。
2010年10月08日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1