クロコノマチョウ夏型♂(知多市岡田)
posted by
(C)ドクターT
クロコノマチョウ秋型♀(知多市岡田)
posted by
(C)ドクターT
昔はこの辺りにはいなかった蝶ですが、今では関東あたりまで進出しています。家の裏山で撮りました。豊橋、蒲郡、岡崎、西尾にもいます。薄暗い林の中で夕方活発に活動するので、「蒲郡の蝶」の中で“夜の蝶”として紹介した蝶です。コジャノメやクロヒカゲと同じレベルの暗い林の中にいます。結構敏感で近づくと逃げ、停まっても翅は開きません。表側を見るには飛翔写真を撮る必要があります。暗い林の中ですのでストロボを使います。下の写真は多重露光で、ストロボをリピーティング発光させて撮りました。
蝶のプロファイリング、それは蝶の食草、発生時期、発生回数、習性などとドクターTの観察経験に基づいて、何時どんなところで、見られやすいかを検討する方法論です。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さん
New!
putimimiyaさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー