パラトライアスロンの部
posted by
(C)ドクターT
昨日は横浜でITU triathlon series のエイジグループのレースが行われました。13ウェーブに分かれて、1300名あまりの選手が出ました。最初はパラトライアスロンの部でした。
私の業務はスタートでセルフチェックシートを提出してスイムキャップをもらうのですが、そのセルフチェックシートに1項目でも異常項目があれば、私の方に回されて、診察を受けます。全部で71名の選手が来ましたが、一人もDNS(do not start)とはなりませんでした。11時半にはその業務も終わり、本部待機となりました。
ITU Medical DelegateのDr. Doug Hillerを囲んで
posted by
(C)ドクターT
ITUの Medical Delegate のDr.Doug Hillerも視察に来ましたので、JTUのアンチドーピング委員長の勝村先生と、副委員長の牛島先生と一緒に記念写真を撮りました。
ITU world cup series 横浜大会のメディカルチーム
posted by
(C)ドクターT
台風で注意報の出ている中、1名の救急搬送もなく無事終えることが出来たのは、これだけのメディカルチームの協力の賜物です。
台風17号の影響でJR止まる
posted by
(C)ドクターT
終わって、新横浜から14:52発のひかりで豊橋まで着いたところで、JRが止まって帰宅困難者となりました。
アオスジアゲハ幼虫(山下公園)
posted by
(C)ドクターT
メディカルチェックをしながら前のクスノキでついついアオスジアゲハの幼虫を探してしまったドクターTでした。
今日は長良川国際トライアスロン出場( ^)o… 2020年10月18日 コメント(2)
3種目同時進行( ^)o(^ ) 2020年09月06日
とびうお杯( ^)o(^ ) 2019年08月04日 コメント(2)
PR
フリーページ
コメント新着
New!
yamagasukiさん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー