小笠原へ行き1週間近く遊んだので、今日から3日間は仕事の予定でしたが、今日のカワイ外科の予約は一人しか入っていなかったため、休診となりました。午後は競艇場医務室勤務です。
空いた午前中は飯田~阿南町へキノコを見に行きました。いつも行くマツタケ山はやはり全く出ていません。
ホンシメジ(阿南町) (4)
posted by
(C)ドクターT
仕方ないので、阿南町の方へ回ったら、ホンシメジが出ていました。
クサウラベニタケ(毒、阿南町)
posted by
(C)ドクターT
しかし、この山には毒キノコのクサウラベニタケも出ますので、鑑別には要注意です。クサウラベニタケは株立ちしない、柄が細い、傘の裏が肉色などで区別します。
クサウラベニタケ(毒、阿南町) (2)
posted by
(C)ドクターT
こんなに群生しているのも全部クサウラベニタケです。
キシメジ(阿南町) (2)
posted by
(C)ドクターT
アミタケ(阿南町) (2)
posted by
(C)ドクターT
オウギタケ(阿南町)
posted by
(C)ドクターT
キシメジ、アミタケとその相棒のオウギタケも少し出てました。
今日も節度ある収穫でした。
クロツバメシジミ(新城市)
posted by
(C)ドクターT
いつも、飯田~阿南町は中央道回りで帰っていましたが、三ケ日から新城市まで三遠南信道路(無料)が伸びましたので、新城市を回ってクロツバメシジミを見て帰りました。
発見!( ^)o(^ ) 2020年11月10日 コメント(4)
初物( ^)o(^ ) 2020年10月05日
今年のマツタケは不作?"(-""-)" 2020年09月23日 コメント(4)
PR
フリーページ
コメント新着
New!
putimimiyaさん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー