小笠原へ行く前、あのカイツブリ夫婦は今年4度目の抱卵をしていました。3度目の抱卵で生まれた雛も親の2/3くらいの大きさまで成長していました。卵の数は最初4卵でしたが、小笠原へ行く前は2卵に減っていましたが、・・・。
第2子をおんぶするカイツブリ
posted by
(C)ドクターT
行って見ると第2子が誕生していました。背中に乗っています。第1子はもう大きくなって、背中へ乗ることは出来ませんでしたから、・・・。まだ巣にいると言うことはもう1卵抱卵をしているということですね。
ただ、第1子が見当たりません。まだ巣立つには早いと思うのですが、・・・。何処へ行ったのでしょうか
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
putimimiyaさん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー