でじまみ

でじまみ

2014.07.15
XML
カテゴリ: フリーソフト
Dice.jpg



「DiCE」はかなり以前からお世話になっているフリーソフトで、プロバイダから割り当てられるIPアドレスが変更になったら、そのアドレスを登録してあるDDNS(ダイナミックDNS)に通知して更新してくれるというものです。

私の場合、自宅PTサーバーの予約録画番組表に、外からアクセスするための必須ソフトになってます。
ルーターを再起動してIPアドレスが変わってしまっても、ちゃんとこのソフトが通知してくれて、登録したドメインとIPアドレスを紐付けてくれます。

今回このソフトを Windows8.1 64bit マシンにインストール・動作確認をしましたので、その設定についてまとめておきます。




ダウンロード・インストール

DiCE
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/

Freeware Version の MSI Package をダウンロードします。
DIC01.jpg

インストールは特に難しいことはありません。



設定

「DiCE」のページに「 フリーDynamicDNSサービスサイト一覧 」がありますので、ダイナミックDNSサービスはその中から利用するものを選ぶと良いでしょう。




DIC02.jpg

2. 以下を設定
  • サービス
  • ホスト名
  • ドメイン名
  • ユーザー名
  • パスワード
DIC03.jpg

3. スケジュールの頻度を「IPアドレス変化時」に


4. 「オプション」-「環境設定」にて以下チェックを
DIC04.jpg




5. ショートカットをスタートアップに登録



以上で設定は終了。
ルーターの再起動などでIPアドレスが変更になった場合自動でDDNSに変更を通知してくれますが、インストールしたPCがログオン状態の時だけ有効になります。





関連記事

AirStationに接続したHDDに外出先からアクセスする(Buffalo無線LANルーターのWebアクセス機能)

初期設定が簡単なアイ・オー・データのネットワークカメラ「TS-WPTCAM」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.15 20:53:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: