でじまみ

でじまみ

2015.01.08
XML
カテゴリ: その他
ych.jpg



その中に「トークン送ります」って案内も入ってたんですけど、忘れかけていた一か月経った今日ようやく届いたのです。

DSC04008_R.JPG




説明の必要もないかもしれませんが一応、「ワンタイムパスワード生成機」です。
インターネットバンキングで送金などをする際、ここに表示されたパスワード(暗証番号)を入力することで本人を確認。不正送金を防止しようというものです。

この「トークン」ですが、これ自体が銀行側と通信しているわけではなく、固有のシリアル番号がついていて、どのトークンに今どんな番号が表示されているのかシステムが把握できるようになっているのです。

DSC04011_R.JPG



大きさはけっこう小さいものです。
数字のボタンがありますが使いません (^-^;
案内にも書いてありましたが、使うのは3つのボタンだけです。

DSC04004_R.JPG




利用登録
利用登録をしないと使えません。



ychd01.jpg


「トークンの利用登録」を

ychd02.jpg


裏面のシリアル番号と表示されたワンタイムパスワードを入力して「実行する」をクリック

ychd03.jpg


これで登録は完了です。




いつトークンを使うのか
基本的にお金を送金する時
  • ゆうちょ銀行あて振替
  • 他の金融機関あて振り込み
  • 税金・各種料金の払込みなど
です。

ゆうちょダイレクトのログインには使用しません。




一度トークンの利用を登録したらやめられません
トークンの利用登録を開始すると、送金時などの暗証番号入力はトークンのワンタイムパスワードに限定されます。
つまり元に戻せませんので注意が必要です。
また利用登録は今のところ必須ではないようです。




トークンを紛失したら?
紛失したら有料(1,080円)で再発行。
故障や電池切れは無料です。
トークンの再発行


口座ひとつに一枚みたいです。
会社などで決裁権限を持つ者が複数いる場合には便利なんですけどね。







関連記事

法人用インターネットバンキング Windows8 にて電子証明書取得まで

法人向けインターネットバンキングの電子証明書更新について









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.08 21:11:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: