私もお供させて頂きました\(^o^)/
箕面の山は寒かったです~~
でも元気はつらつ 三人で突撃~~~
カヤクグリとコマドリは見ること出来ませんでしたが
滝壺でアオサギ君がいました~
少々小ぶりのアオサギ!
いまだ婚姻色が無いから若かな?
滝道を歩いてソウシチョウのポイントへ行く途中
モミジの若葉のところでキセキレイ発見!
今日の写真はすべてノートリ
このウグイスはトリミングしたかったですが編集なしです~~
ソウシチョウのポイントに到着してすぐ
お供えしている岩場にソウシチョウが現れてくれました
お供えを餌付けだなんて言わないで~~
犬やイルカだって餌がないと芸はしてくれませんから!
今日は特に綺麗に撮れたと思うので
たくさん貼ってます(^^ゞ
三ラウンドの撮影機会が有ったのですが
ラウンドの合間はこの巣穴にいたような気がしました
このポイントは初めてなので確かな情報ではありませんが(^^ゞ
箕面Part2はまた後日。。。
カワガラスの雛巣立ち間もなく March 23, 2025
三回目のカワガラス詣出 March 20, 2024
小川のカワガラス March 17, 2024
PR
Calendar
New!
みなみたっちさん
★黒鯛ちゃんさんCategory