全22件 (22件中 1-22件目)
1
・・・・・・・・・・
2012/01/31
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/30
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/27
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/26
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/25
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/24
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/23
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/20
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/19
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/18
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/17
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/16
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/13
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/12
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/11
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/10
コメント(0)
横浜南部から家まで全部下道で1時間10分で到着。凄い速い。23時45分に出たんだけど恐ろしい速さだ。通常と同じくらいしかスピード出してないのに。平均時速45km/hって田舎みたい。
2012/01/08
コメント(2)
エンジンOH用の特殊工具を見に2りんかんに行ったら、半値(598円)でキャブクリーナーが売ってて思わず買った。 ついでにYAMAHAのキーホルダーが60%オフ(500円)で売ってたので買う(YAMAHAが一番好きなんで)。 2りんかんは特殊なものは置いてない。キャブのジェットは100均のマイナスドライバーで外せますって言われた。成功した時はそうかも知らんが(笑)。潰れたAIGOのレンチが売っていた。大して安くなかったが。 検討の結果、エンジンのオーバーホールは可能と判断。ただし、金が掛かるので当分やらないかも(たぶん必要無いんで)。工具だけオークションとかバーゲンで安ければ買っておこう。普通に買うととんでもない値段になる。キャブレターとスターターのオーバーホールはお金掛からないので暖かくなる前ににやるはず。
2012/01/07
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/06
コメント(0)
・・・・・・・・・・
2012/01/05
コメント(0)
決算がやっと終わる。------------------------------ バイクのエンジンはホントにおかしいのか?試しに1万まで回しても全然普通だし、100kmまで加速しても同じ。エンジン自体に問題があるようには思えない。 始動性が悪いのは困る。夢の平キャンプ場でエンジン掛からなかったら死ぬし。 VTのシリンダーはクランクケースと一体だから腰上オーバーホールは腰下もばらす羽目になる。キャブ・ヘッド・スターターは出来ればオーバーホールしたい。キャブとスターターは特に問題ない。たぶん出来る。ヘッドはフロント側は出来そうだが、リアはエンジン下ろさないと出来ないかも。都合の良いことにリアは問題無さそうだからバルブクリアランスのみ調整して、フロントのみヘッド外すってのが良いかも。エンジンの重量は49kgでとても重い。49kgは女の子くらいだけど、エンジンだと持ち上がらない気がする。リアのエキパイは外せるのか??さっぱり判らない。エンジン下ろすときどうやったら外せるのかも判らない。エンジン自体は4~6箇所で留まってるだけだが。さらにエンジンの構造がかなり複雑。
2012/01/04
コメント(0)

クリスマスプレゼントを買った。CASIO WL-S21HB-1AJF アナログの方が使い易いんだけど、フォントとフォントのサイズが大きくて気に入ったので買った。 タフソーラー仕様なんだけど、ホントは電池式がいい。電池式の方が長持ちすると思うんで、タフソーラー仕様は無駄を通り越して迷惑だ。 バックライトが自動なのはちょっと良いな。きょうみしんしん。 大きさはG-SHOCK並みに大きいが、特にG-SHOCKが好きなわけじゃないのでこっちでよい。そもそも普段使いにG-SHOCKだと表示が小さくて時間が読み取りにくいし。G-SHOCKってそんなに良いか?ホントはG-SHOCK並みの大きさもNGなんだが、フォントとフォントの大きさが気に入ったので買った。 追記・・・バックライトは1.5秒で消えちゃうので見えない。使い難い。ボタン押しっぱでも1.5秒で消える。理解不能な設定。時間は表示が大きいので見やすい。重量は軽くて楽チン。ベルトは値段考えるとかなりいいが、華奢。 2980円で買ったんだけど大きいから使わないかも知れない(安いのでまあ良い)。次は3980円で買えるDW-5600を買うかも(使わないかも)。ついでに今使ってるやつ(故障したわけじゃない)が壊れたらMW-600F-1AJFかW-96H-1BVかデータバンクとか酷く安っちいのが欲しい。高いやつは全然興味が無い。酷く安っちいのが欲しい。でも、プロトレックも1個欲しい気がする(笑)。 やっぱデジタルよりアナログの方が使いやすそう。安いからど~でもいいや。 あとはコンプレッションテスターが欲しいが、買うかは判らない。3000円弱で買える。MC15Eも欲しい。NC700も欲しい。 ユニクロが初売りなので行ったら全然安くなかった。guは近所に無いんですけど。---------------------------今年の目標・越前名物「浜焼き鯖」を食べに小浜に行きたい。・美味しい「鱒の寿司」を食べに富山に行きたい。・とりあえず寺泊の魚のアメ横に行きたい。・那須の鹿の湯に入りたい。・バイクの信頼性を取り戻す。 資産を築くのは今年の目標じゃなくて当たり前のことなので出て来ないです。以上
2012/01/01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1