全10件 (10件中 1-10件目)
1

おからクッキーリベンジしてみました。ゴマ味です。前回水分が失敗の原因と思われ、まずはフライパンで炒ってみました~。ついでに途中でゴマも一緒に入れちゃいました。約30分経った時点でこの状態。さらさら~です。もう粉末おからです。がんばったおかげでフライパンいっぱいだったおからの量もグッと減ってます。でも、今回はどんなになるかワクワクしながらやっていたので飽きずに「もう少し色がつくまで~」なんてがんばってたけど、次回からは嫌かな。お味は、ガリガリ~!! 水分減らしすぎで、カンパンのようです。でもゴマがいい味出してるので、ダイエットにはぴったり?これでバターたっぷりだったらおいしいんだろうな~。そうそう、イチゴにネットかぶせましたよ。長さがちょっと足りなかったけど、これで大丈夫?
2006年05月28日
コメント(6)

仕事から帰ってきて 家に入る前にイチゴちゃんチェック!!んんん~? ない。朝はあった「もうすぐ」なイチゴちゃんたち。さては子供たちが食べたかな? と思ったのもつかの間。ヤラレタ~。犯人はカラス? それとも他の鳥?しかし上手に食べてるな~。赤い実は全滅!! くっそ~!!もうすぐブルーベリーもなりそうなのにやっぱりネット張らなきゃだめかな~(w_-; ウゥ・・去年はイチゴも二株、ブルーベリーも幼苗だったからネット掛けるもの楽だったのですが今年はイチゴも増えて、ベルーベリーも増えて、ちょっと大変そう。。。庭にネットじゃ見栄えもよくないしなぁ。(あはは、庭と言うより空き地ですが。。。)ハァ、重い腰があがらない。
2006年05月25日
コメント(3)

レシピィさんに影響され、おからクッキーに挑戦!!実は先日作って冷凍しておいたのですが昨日焼こうとして取り出したところ水分が多くてカチカチで、どうしてもカットできませんでした。なので一日冷蔵庫に放置。夕食後にカットしようと思ったら今度はやっぱりやわらか過ぎて、ビスコッティのような半月に。しょうがないので、手で丸めて形成しました。で、あえなく失敗(。>0<。)ネッチリしたクッキーになってしまいました。。。敗因は。。。?水分が多かったのでしょうか。一応電子レンジでおからの水分を飛ばしたつもりだったのでしたがつもりだけで、まだまだ水分は残っていたんですね。(参考配合)おから 。。。。。 100g小麦粉 。。。。。 100gココア 。。。。。 20g砂糖 。。。。。。 30g卵 。。。。。。。 1コレシピィさんちでがおいしいおからクッキーができた様なのでレシピアップをしていただけけたら、次回はそちらでリベンジします!!それと、今日は朝からイチゴが豊作♪10個以上は取れたかな~“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪とってるそばから子供はお口の中に入れちゃうので数はわかりません。ワイルドストロベリーも甘みを増しておいしくなってきましたが今日はじめて食べたパパは「へびイチゴの味」と言ってました。わはは。それと、もうひとつ。家に帰って冷蔵庫を開けると。。。ボールにカチカチのアイスが!!(写真撮り損ねた)長男が暑くて作ったようなのですが、アイスクリームメーカーを使いこなせないので材料を混ぜた状態でボールのまま冷凍庫へ。そしてスイミングへ行っちゃったので忘れられたアイス。お風呂上りに取り出してキューブにカットして食べました。「きょうは卵を入れ忘れた」そうでアイスと言うよりはミルクシャーベットだったのですがネチネチしてなくてスッキリおいし~♪ママはこっちの方が好きよ!!失敗したママと成功した長男を見つめ「センスの差だね」と、パパはポツリ。わるかったわね~(-。-;)
2006年05月22日
コメント(8)

久々に手作りおやつ。3日前に作った抹茶ロールケーキです。クオカの特集を見て、作りた~い病が!!でも~、相変わらず「まきまき」がへた~(^^;;中心がくるん◎ってなってくれない~~~!!しかも今回は生地が粗いわ。失敗。リ・ファリーヌはないので小麦粉で作りました。次回はリ・ファリーヌでリベンジするぞ~。子供たちはがっついてましたが。。。
2006年05月20日
コメント(5)
![]()
造花なんだけど、水が!!幸運を呼ぶアリュールローズとスィートピーの風水のマジカルウォーターアレンジ(東)マジカルウォーター深みのある紅いバラのマジカルウォーターのアレンジお部屋に小さなグリーンが欲しい。【送料無料】 【翌日お届け可能商品】多幸の木 ガジュマル 父の日にも最適!!ベージュ陶器入り【即日発送可能】スタイリッシュインテリアミニシッサス・シュガーバイン(オフホワイト角鉢 ...パパへのプレゼント20%OFFで¥3200円もお得!!しかも、送料無料♪【ゲルサイバーゼロ】ソールに反発力。ジャンプ...そろそろ注文超激安グルメ珈琲豆セット アイス珈琲豆お味見セット大好評に付き100セット追加!再再追加!
2006年05月17日
コメント(0)

おとといの朝、初イチゴ収穫!!。。。といっても小さな一粒なんですが。出勤前の水遣りのとき、見つけたんですよ。小さくて赤~いイチゴちゃん♪鳥さんに食べられちゃう前に収穫。次男と半分コ。んんん~。酸っぱくはないけど甘くもないな。そして昨日、同じく小さなイチゴを一粒収穫。これは通学前の長男の口に。「酸っぱい」とのこと。この日はワイルドストロベリーも一粒収穫。次男と半分コ。「酸っぱい、ワイルドな味だね~(私)」ワイルドストロベリー初めて食べたんです。やっぱり女峰のほうがぜんぜんおいしいです。そして今日。待望の大粒を一粒と小粒を収穫。大粒は3つに切って、私と子供たちの口に。「甘い!! おいし~!!」小粒は長男の口に。「甘い!! こっちもおいしいよ~!!」もっといっぱい取れるようになるといいな~。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
2006年05月17日
コメント(4)

ハイブッシュ系ブルークロップだいぶ実が膨らんできました。ラビットアイ系はようやく花が散り始めたばかりで、まだまだのようです。ワイルドストロベリーこちらは去年の夏に買ったワイルドストロベリー。去年はちっとも花を咲かせなかったのですが、今年は実がたくさんなってきました。ストロベリーこれは去年プランターに植えたもはや親株ものですが、しっかり実がなっています。子株の地植えのいちごたちも随分実がなっています。子供たちは大きい実を見つけると「これは僕が食べるの!」と競っています(^^;;鳥たちに食べられないようにしなきゃね!!はやく大きくな~れ♪
2006年05月14日
コメント(6)
先日の旅行先で食べた食パンが忘れられません。友人宅の近所のパン屋で買ったイギリス食パン。と~ってもモチモチしていて、耳はカリッ!!贅沢にもマーガリンではなく、バターを塗っていただきました。おいしかったなぁ~。いつも我が家ではHBで焼いた食パンを朝食に頂くのですがモチモチというよりは、サクサク。粉はゴールデンヨットかイーグルを使用しています。パンを焼き始めた頃は長男が1歳の頃だったので幼児にも噛みやすいパンを目指して作っていたのですがよく考えたら、もう子供たちも随分大きく育ったものです。そろそろ固めのパン、リーンなパンに切り替えてもいい頃です。あぁ、あのパン屋の配合と使用している粉が知りたい!!どなたかモチモチパンにオススメの粉を教えてください。
2006年05月10日
コメント(5)

今日はたまってた掃除、洗濯、庭の手入れをました。庭では知らない間にチューリップの見どころが終わってブルーベリーが満開になってました。出ない出ないと思っていたこぼれダネのビオラも暑かったせいか、あちらこちらで、この先怖いくらい大量に芽が噴出していました。長男はチャレンジ2年生のミニトマトの種まきをしました。おかげで今年はトマト苗を買わずに済みそうです(^^;;子供と3人で庭にいたとき、次男が「あ、柿の芽がでた~!!」と言うので見てみると、パンジーの脇になんだかそれらしい物が!!いつの間に植えたのか聞いてみると、どうやら4月中に保育園のお友達から種を貰ったので、勝手に植えたみたいです。季節はずれの柿の種。いつ食べたんだろう?それにしてもすごいな~、芽が出たよ。これから先どんな風に成長するんだろう。柿がなるまでに8年も本当にかかるのかなぁ~?長男も次男もよほどうれしかったのか、こんどはおやつで食べたグレープフルーツの種を小さい植木鉢に蒔きました。グレープフルーツがこの土地で生るのか?!どうせならピンクグレープフルーツがよかったな~、なんてヨコシマな思いがあったり_(^^;)ゞついでに家にある古い種を引っ張り出してマリーゴールド、ペチュニア、あさがおを種まきしました。どれも芽がでるといいなぁ~♪
2006年05月06日
コメント(6)
4泊5日の貧乏旅行から帰ってきました~。(1,2日は仕事も学校もお休みしちゃいました)何が貧乏って約500Kmの片道を車で移動。宿泊先はパパの友人邸。コレを毎年繰り返しています。(Y夫人、アリガト~!!感謝!!感謝!!感謝!!)その間行ってきた、今回の主なスポット・横浜ランドマークタワー・六本木ヒルズ・東京ディズニーシー田舎者の子供は高いビルが好きで「展望台にいきた~い!」と言っていたので2箇所も行ってきました。ヒルズに行った時には生憎の雨模様でしたがランドマークでは快晴!!とても良い景色でした♪こっちの展望台は「山の上の展望台」しかないので、見えても田園風景だもんねぇ~。2箇所もショッピングには最適と思われるところだったにもかかわらず何も買えずじまい(T_T)ママは都会的な服とバックが買いたかったよ~。しか~し、移動には時間と疲労が。。。その上、今日は地元の祭りでヘトヘト~~~~。
2006年05月05日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

