全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日も瓦礫の撤去おこなぃました・・・なんとなく空しくて、それでもって限が無くて・・暑さも堪えますが、メンタルが痛みます地方公共団体より罹災証明がやっと届いたのですが・・・床下浸水の判定どんな見方をしたらこんな判定になるのか、まったくもって不可解で不可思議でなりません。これだけ土砂が溜まっているのに・・・天井に頭が付きそうなんですけど 行政なんてこんなもんなでしょうかねぇ~かなりムカついたので早速に電話をしましたが、土曜日と言うこともあって留守番の方で「判らない」とのありがたいご返事。台風が近づいています。瓦礫搬入の期限もありますし、今後の対応も含めて動いているのですがそんな悠長な事態でなくなってきました。ムカつくし2次災害も不安だし・・・嫌になります備忘録・雑記ランキング
2018年07月29日
コメント(0)
毎日暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか⁉️暑中お見舞い申し上げます。約1匹は、俺の季節だと言わんばかりに暴れております。高い柵はリクガメには無用ですが、他脱走するヤツもいますので・・彼は、夏バテと体調優れずで病院へ来ています 動物病院の入り口は匂いの宝庫、おきまりですが、息つく間もなく匂いを嗅ぎまくっています。でもでもちょっとお疲れ・・・・夏バテに・・・・きゅうり好きっす
2018年07月26日
コメント(0)
今回の土石流でいろいろなモノがお亡くなりになりましたが・・大きな瓦礫に気を取られていて・・・土砂の中からチェンソーを発見しました この作業台も救出しました・・・とりあえずは分解しながら大まかに洗浄中です。水がエンジン内部に入っていないことを期待します。合間を見ながらこんな作業を休憩代わりに行ってますので、少々時間が掛かりそうです。当地域での瓦礫の引き受け期間を再度確認しましたが、31日までとのことでした。ボランティアの方に居宅の方はかなり搬出してもらいましたので、有難いです。でも、まだまだあります。昨日は解体する場合の見積もりをお願いしました。約束の時間ピッタリに来られて好感が持てました、さすがに手慣れた調査手順です。この建物が解体されると、かなり祖父と祖母の記憶が特に薄れてゆきそうです。もの心が付いた時にはこの建物はありましたし、おばあちゃん子だった私にはこの家こそ祖母との歴史そのものでした・・・・さて、さて今日はとなりの倉庫の瓦礫を片付けます。ながいなぁ~
2018年07月21日
コメント(0)
かなり疲れてきましたそして、かなり嫌になってきましたでも、自分たちでやるしかないんです・・・ほんとにボランティアの皆さんには頭が下がります。皆さんのおかげでモチベーションが保てました。暑いっス 熱中症にはホント要注意です一昨日ボランティアで来てくれた野球部の皆さんお疲れさまでした。【西条ひうち球場】松山城南―伯方(11時30分) 気にしていたんですが、次回まで持ち越します。そんでもってニュースで見たんですが・・FC今治の岡田オーナーが西予市野村町でボランティア活動されている様子が、ニュースで流れていました。これはこれで素晴らしい、立派な事だと納得はするんですが、なぜ今治に来????ここに来られたボランティアの方も表立っては言われませんが「××××××××」って・・・・・今日は少し話題を変えます。株式累積投資です。これはちょっとやっちまったお話しです。そもそも「株式累積投資」ってなんぞや・・毎月一定額を拠出して株式を購入することができる方法です。個別株式銘柄を毎月1万円以上の一定金額から購入することができます。投資対象は全銘柄ではなく、取引をしている証券会社が指定している銘柄に限られますが、おそらくどこの証券会社も遜色は無いかと思います。M、D、SM、M、O証券会社くらい取り扱われていると思います・・まずメリットですが・・通常の株式投資では単元株と呼ばれる株数単位でしか投資できません。現在だいたいは100株単位です。株式累積投資ならこれをだいたい1万円から投資ができます。それと、ドルコスト平均法ということです。一定金額で積立投資を行うことで、一定の数量を買い続けるよりも平均の取得価格を下げることができるという投資法です。1万円で2株帰る時もあったら1万円で1.5株しか買えない時もある、株価が下がったときはたくさん買えますし、株価が高いときは少ししか買えないけど、平均の取得価格を下げると言われています。デメリットですが・・・一番は手数料が高いわたしはなんでかD証券会社を使ってますが・・・べらぼうに高いです。(都合の良い所で縁切りしたいです・・・)他の証券会社は良く判らないのですが、D証券会社は支店取引限定です。ここで私の勘違いがありました、やってもうた事件です。るいとうを始めるときや終わらせるとき、いちいち支店に電話して用紙を支店から取寄せるわけです。煩わしいです、いちいち口座番号やら本人確認やら・・・もともとの取引契約はネットのみなので余計に煩わしいさが募ります。そうこうしているうちにNISAが始まりまして、この話を証券会社の方にすると「NISAでもるいとうが出来ますから如何でしょうか!?」という回答です。わたしは喜びました、主口座上ではネットでるいとうが出来ません、そもそもメニューがありません。確かにNISAの画面上にはるいとうがあるではありませんかしかし・・・浅はかでした。基本的に配当は頂けますが、優待は貰えません。またD証券会社は・・・・NISA口座で単元株数に達した銘柄を単元株へ振り替えるにはお客様の申し出が必要なんです。さらに①取得年が単年の場合と➁取得年が複数年にまたがる場合は少し状況が異なってきなます。概ね複数年にまたがるケースが殆どでないかと思います(私を基準にしたらダメなんですけど)。この場合NISA口座内で単元株への振替を行うことが出来ません。主口座へ残高移管を行ったうえで主口座で単元株への振替を行うことになります。当然に今後課税扱いになるわけです・・・・他証券会社の詳細は判りかねますが概ね同じ!?さてさて思案のしどころです・・・よく理解していないと折角のNISAが無駄になってしまいます人気ブログランキング
2018年07月16日
コメント(0)
昨日のおはなしです・・・・土砂の重さで開けることができなかった戸をこじ開けました。裏から土砂が流入したのですが、アルミ戸を壊して流入しています。面白いのはアルミ戸は閉まりかけになってますので、土砂がいっぱいになって戸を押し返したのでしょうか、興味深いです。それよりも、予想以上の有様に愕然とします。母親の言うには、この地域では一番古い建物で、木造の格子や奇妙な彫り物があります。以前、学生さんが研究発表したとのことですが・・・どうも移築したところもあったり、裕に100年は経っている建物とのことですが・・・ こうなっては、もう御終いですね・・・かなりの土砂の量です、これを本当にかき出すのか 家財等は既に3回ほど搬出しているのですっきりしてますが・・・今日は昼から社協の方と高校生のボランティアが来てくれました。暑いののありがとうね!瓦礫を一時仮置き場までもっていくのですが、その降ろしを一人の高校生が付き合ってくれました。彼は土日をボランティアとして過ごし月曜日は試合で来れないと言っていました。彼は伯方高校の野球部員とのこと、野球部は地域の皆さんにお世話になっているんだから、野球部は率先して恩返ししなくてはと・・・監督の教えと聞きました社協の皆さんや青年会議所の皆さん「お互い様だから!」と・・借りたものは、何らかの形で返したいとおもいます。色々なものが運び出されると、記憶が蘇ります。このタイミングなのでほとんど捨てることができました。下手に余裕でもあったひには思い出に浸りながら、結局捨てれなかったりするんだろうと思います。ものというのは持ち主の記憶をそのまま受け継いでいるように思います。ものはものでしかないのですが、それを使った時の感情、情景などあらゆる事を記憶しているんです。本日は午前中は市民大清掃があって作業ができません・・午後からまたやりますかねぇ~こんな話がしばらく続きます
2018年07月15日
コメント(0)
瓦礫置き場はこのとおり軽トラを運転してこの方、これほど重いものを積んだ経験がありません。水分を含んが土砂と瓦礫の重さたるや・・積むのも一苦労ですが、下すのも一苦労です。兎に角暑い・・・これは最初のころの写真ですので大したことが無いように見えますが・・・現在はかなりの量になっています。被災者を取り巻く環境もかなり変化してきています。中学生が放課後ボランティアに来てくれました大変ありがたかったです事前に社会福祉協議会の皆さんはテキパキと段取りをされ時には優しく、時には厳しく・・・わたしではなかなか真似ができません。「お互い様だから」泣けてきます。ありがとうございました。人気ブログランキング
2018年07月13日
コメント(0)
あの豪雨が嘘のような熱いうだるような天気です。しばらくぶりで喪服に袖を通します。わたしの記憶が正しければ、前回使用したのは彼女のお母さんの葬儀だったと思います。歳をとるにつれて親戚のおじさん・おばさんと顔を合わす機会が自然と増え、人見知りのわたしとしては、何とも言えない距離感を徐々に埋めつつあったのですが・・・いつのまにかお見送りをすることが増えてきました。そしてまた、知らない人が増えてきています、明らかに私よりも若い皆さんです。間違いなく遺伝子の伝承が正確に行われている、心配ないですよ、将来は未来は明るいですよと心の中で呟きます。お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。前後しますが、葬儀までには少し時間がありましたので、市役所に罹災証明書の発行をお願に行きました。「罹災証明書とは、「りさい」証明書と読みます。これは、各市区町村(以下「自治体」といいます)が、災害の被害に遭われた方(以下「罹災者」といいます)の申請によって、お住まいの家屋の被害状況の調査を行い、その被害状況に応じて「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」等を認定し、これを証明するものです。罹災者が各種支援を受けるために必要となることが多いので、罹災者はできるだけ早く申請をした方がよいでしょう。」と、ググると書いてあります。もしかしたら公的支援や民間支援を何らかの形で得ることが出来るかもしれません。早めに手を打っておくことが賢明です。左が罹災の届出証明書になります。調査が済まなければ罹災証明書は出てきませんので、それまでの届出をしてますよ!の証明書になります。今回の土砂を捨てるに際して特定場所が指定されているのですが、この証明がないと受け付けてもらえないそうです。右側が今回の災害で廃棄物か出ますが、費用を免除しますよ!と言う申請書になります。当然これが無いと有料ということで・・・夕方少し時間が出来たので、少し硬くなった土砂を少し掘り起こしました。短時間でこんなに山になりました。明日は庭のこの土砂だけでも何とかしたいと思っています。たちまち体力勝負となりますのでくたくたに、へとへとにおまけに熱中症にはならないように注意します。しかし、悪いことばかりではなくてよいこともありましたバナナ君復活です大木を1本残してすべ腐って倒れましたが、新しい芽が・・・今年は無理ですが、来年に懸けます。ポポーは今年どうかなぁ~アボカドもなんとかならないかなぁ~レモンを少しちぎって帰りました。みんな無事です人気ブログランキング
2018年07月12日
コメント(0)
今日は仕事をやすみます。葬儀のためですが・・・・これからどうしようか悩むところです。とりあえずは罹災証明書の請求をしておこうと思います。保険の現況確認をしてもらいますが、いろいろ微妙なところがありそうなので・・・それにしてもマスコミの扱いは雑なものです。都会でないと日本ではないんでしょうねぇ~あまりにも偏りが有り過ぎです・・・マスコミは公共で公平だと誤解してはだめです。(余談ですが・・・一票の格差あたりも部分で捉えてしまうと地方切り捨てのようにも感じます)知人は状況が逼迫している南予の子供たち用の夏服を集めていますし・・・状況をお聞きすると、私はまだましだと思います。出来ることを粛々とこなすだけです。人気ブログランキング
2018年07月11日
コメント(0)
昨日、母親から土石流にみまわれた連絡を受けた・・・生憎、交通規制でしまなみ海道はストップ今朝の新聞でやはりお亡くなりになられた方がいたことを確認した。ご冥福をお祈りいたします。あさのしまなみは、私のためだけのハイウエイの様子(少し怖い・・・)AM10時を過ぎてるんですけど・・・何処までもひとり・・・実家に帰ろうとするとほどなくに交通規制。この表現は適切ではない、地方公体と消防、地域の住民が総出で、幹線道をみんなのために復旧させているのでしばらくは通れません!少し待ってくれると嬉しい!これが正解です。迂回をすることを決め、少し手間取りましたが・・・ビックリですここまでひどいとは・・・なにがなにやら良く判りません。とりあえずは水とガス、なんとか使えるようになりました。少しずつ土をかき出しますが、かなりの土の量で到底わたし一人の力ではどうにもなりません・・・さてさてです当日のあさ7時前に大きな雷が落ちたような音が2回ぐらいしたそうです。母親は耳の調子が良くないのですが、その母親でさえただ事では無い異変を自覚したそうです。幸い御母屋は今回の土石流が流れたところより離れた場所にありますので、難を逃れました。今日は雨も上がりましたので、さっそくサイクリングを楽しまれる方々も見受けられます。少し環境とタイミングが違えばこうも違うんだと・・・自然の力はすさまじいです。無力感に苛まれる1日でした。備忘録・雑記ランキング
2018年07月08日
コメント(0)
現在14:30分ころですが、なんとか雨も止みました(と書いておりましたら又降り出しました)。これでもう降らないか!?、予報を見る限り小休止のようです。昨晩はため池が溢れ決壊の寸でまでゆきまして、行政の方やら消防の方にお世話になった次第です。山の麓に大きなため池がありまして・・・けっこうブラックバスがいますので、これからのシーズン釣り人が絶えません。もともとは農業用のため池だと思います、たぶん・・・そこから少し下ったところに年季の入った団地がありまして、私はそこに住んでおります。その土手には蕨が群生しておりますので、早春の食材を求められて訪れる方も少なくありません。良い所です。一時は自分本位な人が多くいて、根絶やしにされたかと思いましたが、現在はなんとか持ち直しています。元に戻るのには時間が掛かります。人工的なものですから堤防が正しいかと思いますが、環境からすれば土手でしょう、こちらのほうがしっくりきます。この土手を乗り越え、濁流と山土が近くまで迫っておりました。自然災害を目の当たりにしますと、××党の事業仕分けを思い出します。「スーパー堤防・鬼怒川の堤防決壊」は問題になったと記憶しております。事業仕分けは「国家予算の見直しにおいて、国民への透明性を確保しながら、予算執行の現場の実態を踏まえて、そもそも事業が必要か否かを判断し、財源の捻出を図るとともに、政策、制度、組織等について今後の課題を摘出するもの」らしいですが・・・せいぜい100年余りしか生きられない人が自然を相手にして対策の妥当性を論じることなど、自然に対する驕りとしか思えません。あの事業仕分けの時のあの人は神様にでもなったかの様に自分達の裁きに酔ってたよう映りました。たぶん一番大切なことを忘れてしまっているからです・・・今回の降雨・水害は50年に1度らしいですが、なにやら50年に1度の自然災害が毎年やってきているように感じているのは私だけでしょうか。備忘録・雑記ランキング
2018年07月07日
コメント(0)
呑気にブログなんか書いてる状況ではないかもですが・・・皆さんの所は如何でしょうか わたしの住んでいます地域も避難準備地域になりました気を付けてくださいね。以前に書き留めていた記事になりますが・・・このカテゴリーには、ほぼほぼ投稿がないけっこう本は読んでいるんですが・・忍術の全貌を明らかにする根元の書この本のなまえが良いでしょ「万川集海」本書は伊賀甲賀在郷の忍術流派という川が全て大海に注ぎ込みそして1つになった広大な書であるためこんなネーミングになったそうです。この本はおすすめかも知れません。忍者ブームですし、外国人の方にもお勧めかもしれません。たくさん図解があるわけではありませんが、想像させてくれます。お高いので、中央図書館で借りてきたました【送料無料】 完本 万川集海 / 中島篤巳 【本】人気ブログランキング
2018年07月06日
コメント(0)
LINE payの内容を書きながら、ふと思ったコトがありました!ここって・・楽天だよねーそしたら一番先に取り上げるのは、そう楽天ポイントでしょう!楽天、実は嫌いでした。ポイントを自前の市場で消費させるなんて、なんだかマッチポンプみたいでイヤらしいなぁ〜と思っていました。また期間限定ポイントなんて「使い道がないじゃ無いか」と思っていました。それでも楽天を利用していますと、なんとなく期間限定ポイントが貰えたりします。認識としては、期間限定というよりも、「使い道・交換先が少ない、使い方限定ポイント」と言ったほうが正しいような・・(ボロクソですが・・・)そんでもって色々使い方を研究したわけですけど・・・【楽天ペイをローソンで使う❗️】「楽天ペイ」は楽天のモバイル決済サービスです。スマホアプリで操作します。何かでチャージしてスマホで支払う訳です。この何かがクレジットカードでも良いし、楽天ポイントでも良いという訳です。「なんでわざわざクレジットカードでチャージするねん!?」と言われる方もいらっしゃると思いますが、クレジットカード側のポイントも付きますし、楽天スーパーポイントが0.5%貯まります。(これは本旨から外れるので置いといて・・)2017年8月からなんとローソンで使えるようになりました、期間限定ポイントが!ポイントの使い方も、ポイント全部、ポイントの一部、期間限定ポイントのみも使うことも可能です。他に使えるかと思いますが、田舎暮しの私の環境ではローソンがおすすめ、イチ押しです【楽天ポイントカードで使う❗️】上記は「楽天ペイ」にいちど変えて使う方法でしたが、この方法は貯めたポイントがそのまま買い物に使えます。どこでもかしこでも使えるわけではありませんが。これも私の環境下でしたら、マクドナルド、ミスタードーナッツ、くすりのレディ・メディコ21、SOLATO太陽石油(ポイント付きますが、支払いには使えない)等々です。便利ですよね、そのまま支払いに使えるわけですから手間いらずです。上の使い方と何が違うのかと言うと、使い方と言うより結局どこで使えるかの違いになります。現状で楽天ポイントではローソンの支払いは出来ない、それだけのことです。大した内容では無いですが・・後の使い方としては・・・当然金券を購入する(Tポイントですとヤフーで間違いなくAmazonギフトを落札します)、楽天ブックスで本を買う(送料無料だから)在り来たりですね。私は楽天スーパーポイントであれば電子マネーの楽天Edyに交換してます。理由は単純明快です、利用可能店舗がたくさんある日本最大級の電子マネーだからです。期間限定ポイントはEdyには交換できませんので、ローソン、金券、くすり、マクドで使用する(すぐに賞味期限が到来しますので・・・)なにやら楽天さんは仮想通貨にも参入するみたいな、目が離せません!株価はきれいなチャートです(;^_^A人気ブログランキング
2018年07月05日
コメント(0)
今日は天気が悪いので少なめに⁉️ バナナもあるしきゅうりもあるしキャベツもある やはり、少なすぎる( ̄ー ̄)
2018年07月04日
コメント(0)
久し振りにシャンプーをした。天気がイマイチで、彼の体調も優れないことから躊躇していたけれども・・・梅雨の合間をぬって、少しでも日が差しているうちに彼の素敵な茶色の毛が夏の朝の風になびく様に・・・ちょっと疲れたねぇ犬ランキング
2018年07月02日
コメント(0)
狭い車庫なので2台駐車するのは簡単なようで・・・かなり難しいですスバルはドアの開閉方向が逆向きですのでどうやって乗降するかとりあえバイクは他所の駐車スペースに間借りになりました2台の型式は非常に近いものなので、いろいろと参考になります、多分53型と54型と思います。今回のパーツリストの赤丸部分がほっしいいいいいいいパーツとなります。スバル360はかなり簡素!?(軽量)に作られています。空冷のリアエンジンですから、リアのヒートエクスチェンジャーから暖かい空気を運んできます。そのダクトが、リアシートの足元の端っこにモロに見える状況なんです。そしてこのカバーがないとリアシートからの乗り降りの際には間違いなくダクトを踏んづけて潰してしまう・・・・これを防ぐなんと素敵なカバーなんでしょうか気長に待ちますので、情報は何なりとご連絡ください。片方についていて片方に付いていないモノがあります。グレード定かではありませんし、オプションも違うのでしょうか・・・オーナーによる扱いも違ったはずです、年月を経ると仕方無いのかもしれません。全く関係のない話題ですが・・・サッカーのお話しです。まず日本代表予選リーグ突破おめでとうございます。なんだかいろいろと言われておりますが、なぜ素直に喜べないのかが不思議でたまりません代表選手がとやかく言われる筋合いのものでもありませんし・・・試合としては、既に優位に立っているポーランドチームからすればリスクを冒して攻め立てる必要もなかったし、この試合には負けるが勝負には勝てるであろう最前の方法を選んだ、結果として双方の利害が一致した、これが勝負の世界だと私は思います。「菊と刀」が浮かんできましたが・・・・人気ブログランキング
2018年07月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1