全10件 (10件中 1-10件目)
1
木曜日くらいから調子が優れません・・・風邪!?インフルエンザ!? 会社に行っても「帰ってください!」との冷たい仕打ち・・・ 遣り残しがあるのでそうも行かず・・・で、金曜日はダウンしてしまいました。 今日は、根性で仕事をしております。熱が下がりませんが、高熱ではないのでインフルエンザではないと個人的に思っております。 話題が反れましたが、自宅サーバーを長期稼動させたいと思っております。コンセプトがはっきりしませんが、どこかをクリックすれば、自宅サーバーにリンクします。運がよければ見てください。 個人的に自宅サーバーの運用をされている方も多数いるのではないかと思っておりますが、動作確認はどうされていますか!?私の場合は外部のプロキシサーバーを利用して確認しています。これは便利ですので、みなさんもお一ついかがですか!?
2009年01月31日
コメント(7)

本日も、ちょいとお仕事です。 それから、今治市長選(2月1日告示、同8日投開票)を前に、立候補予定者の公開公聴会・討論会が市公会堂でありましたので、聴いてきました。 今日は、市農業農政対策協議会が主催で、「食と農を基軸としたまちづくり」を基本テーマに、農業振興や地域食料自給率向上の施策、地産地消の施策、新都市開発と企業誘致等を立候補予定者に事前投げかけ、質問した内容に答える形式で会は進行しました。誰の目にも優劣ははっきりしたのでは・・・・ その中にも、しまなみ海道の話が出てまいりました。しまなみ海道の2面性は生活道路の性格があるということ、通行料金に対する切実な思いは今更ながら、考えさせられました。 前置きが長くなりましたが、10周年記念イベントが予定されています。 具体的な、イベント内容はわかりませんが期待しましょう。他人任せも何ナノで、友人でも誘って、車なり自転車なりバイクなりで食べ歩きでもしましょうか!?如何ですすか・・・・
2009年01月25日
コメント(0)
今日は、娘の私立の試験です。最悪なことに一昨日から風邪のようで熱を出しています。絶不調ですが、がんばってくると申しております。この時期ですから、同じような方も、その親御さんもいらっしゃると思います。とにかく皆さん!! 応援します。がんばってください
2009年01月20日
コメント(0)
本日も仕事です・・・・ 天気予報は・・・・昨年は行ってみようと思いながら、仕事の都合で行くことができませんでした。今年の開催が決定したようですので、興味のある方はいかがでしょうか!? -------------------------------------------------往年のクラッシックバイクが、中国地方を中心に,関西、九州、四国から集まる、交通遺児募金チャリティーイベントです。第23回 広島旧車ミーティング時;2009年4月29日(水) 祭日 昭和の日(小雨決行)AM10時開場、PM2時頃終了、所;広島モータースクール教習所 広島市西区山田町30番 082-941-1120 山陽自動車道五日市インターより南(海側)へ 約1.5キロ 峠頂上右手 西広島バイパス田方インターより北(山側) へ 約1.キロ 峠頂上左手フリマ、店舗・・1ブース1,000円当日受付、現地にて徴収、事前エントリーは必要ありません。(防犯上、責任者の免許証の提示と顔写真を撮影します。)見学無料(4輪駐車場200円、2輪フリー)フリーマーケット、店舗の方は、チャリティーオークション用に販売物品の一つをご提供ください。又、見学ご参加の方の提供品もご寄付頂ければ幸いです。オークションの売上は、すべて交通遺児募金に寄付いたします問い合わせ〒733-0851 広島県広島市西区田方2-9-10082-272-8280、クラブマン または082-273-6104 広島旧車ミーティング代表 小島則彦
2009年01月18日
コメント(0)
ななんと!! 3個になりました!!
2009年01月14日
コメント(0)

簡易の孵卵器を作製しました。産卵は、わたしにとっては初めてのことです。とりあえず、大切な命なので出来る限りがんばってみます。残念ながら、サーモの手持ちがありませんので早急に調達したいと思います。卵を取り上げると、お母さんは怒っているように感じました。TORTOISE LANDさんのギリシャリクガメの様子を参考にさせていただきました。ひょろ長くて、サイズも小ぶりですが、鶏の卵と一緒です。殻も固そうです。有精卵であればよいのですが・・・
2009年01月12日
コメント(0)
今日も仕事です。 少し寝坊をしたので、ダッシュで出勤しました。 帰ってくると、嫁さんがカメを見ろと騒いでおります。よくよく覗いてみると、大きな卵が2つあるではありませんか!!ビックリです。 有精卵なのか疑問ですが、ケズメとホルスを一緒に飼っているケージです。ホルスは「リッキー」と言いまして我が家に10年足らずいるやつです。(やつではないかな~)ケズメは図体はでかいですがまだ若いので・・・・微妙ですが、ハイブリットかも期待は高まるばかりです・・・・ 明日にでも卵写真をアップしようかな~
2009年01月11日
コメント(0)

本日は、石鎚神社に初詣に行きました。親戚中の年始の行事です。 石鎚神社は日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しずまります山)とする御社にて、山頂に頂上社、中腹に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国道近くの本社と、4社をあわせて石鎚神社と言うとのことです。ここは本社御本殿です。境 内 娘は再度おみくじを引きましたが・・・・ 中吉 でした。
2009年01月03日
コメント(2)

初詣に出かけてきました。しまなみ海道を走って、大三島町(愛媛県今治市大三島町宮浦3327番地)までやってきました。大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)です。 MAP大変な参拝客です!!乎千命御手植の楠(おちのかみてうえのくすのき) 小千命手植えと伝えられる、樹齢2600年、根周り20m、高さ16m、国の天然記念物 参拝客の長蛇の列には驚きました。これは少々困ったと思いましたが、状況が把握できました。お賽銭箱は3つあるのですが、皆さんは中央で参拝することに意義があるとのことで、ならんでおられるとのことでした。すばらしい。で、私は隅で参拝させていただきました。家族の今年1年の安全をお祈りしました。娘が丁度受験のタイミングで、おみくじを引いておりましたが、見事に「凶」を的中させておりました・・・・・
2009年01月01日
コメント(0)

おめでとうございます。糸山展望台から初日の出を見に行こうと思っていたのですが・・・・曇っています・・・・家族も乗気ではないので、インターネット自然研究所(環境省)の画像をレンタル?!(すみません)07:14 の画像です。ちょうどこの地域の日の出ぐらいの時間ですが、やはり・・・ 06:14 の画像です。暗い!! ついでに1時間ほど前の画像です・・・天気に変化なし・・・気が向いたら、くだらないことを書いてゆきます。ことしもよろしくお願いします。
2009年01月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


