全11件 (11件中 1-11件目)
1
タイの知人から・・・R2(k12)のテールライトの球が欲しと連絡がありました・・・R2も360も一緒だろう!?と思っていたのですが・・・どっこい調べてみると12V 23/8-3Wの記載が・・・???接点端子が違います、フィラメントが3本あるんですねぇ~R2には、1つの電球に3つのバルブを持つトリプルバルブ球が使われていて、現在は生産をしておらず、大変貴重なものとなっているようです。(高値で取引されてるみたいです・・・・)〇8W-車幅灯(尾灯)、〇23W-ウインカー、ハザード ブレーキ 〇3W-駐車灯これらの3つの用途らしいです。聞きなれない駐車灯ですが昭和62~63年頃に義務化から外され、任意装着となったそうです。R2所有者でないので今一つ現実味にかけますが・・・調べてみましたが・・・やはり見つかりませんちなみにスバル360ですが当時の指定は12V 25/8Wです実際のところあまり店頭で見かけません12V 23/5Wや21/5Wで代用している方が多いようですね。そこで・・D-Spls!の林社長にお尋ねしたところ・・・ スバル360はほとんどダブル球とのこと、44年11月以降の54型以降のみがトリプル球になるとのことでした 社長いつもありがとうございますちなみにモノタロウで調べると・・・電球の口金規格はBAY15d、底の接点(プラス)が2個、ちなみにシングルバルブはBA15s、ダブルのD、シングルのSと言ったところでしょうか・・結論としてはトリプルはダブルで代用可能❣️要はダブル球にしたので駐車灯は点灯しないけど、必要ないので問題なしこんなかんじですかねぇ~また、古い規格の車なんでテールは赤一色なんですよねぇ、ウインカーのオレンジは無いです・・・今さらですが・・・注意して走らないと危ないですよねぇ・・・なんだか・・・自分のスバルに電球をつける話に変わってきてますが・・・どうせならLEDみたいな気持ちがさてさて・・・一抹の不安はLEDって極性があるのでプラスマイナスが逆転しないと・・・みたいなオチになると嫌だな〜
2023年01月26日
コメント(0)
届いたエンジンですが・・・友人宅の車庫で放置プレイ中です何かと忙しいい今日この頃ですがまずこのエンジンには残念なことにスタータが付いていませんとりあえず以前スバル君から摘出したスターターを修理して使用することにしますでは・・・スターターの修理に係ります。というわけで修理終了です。始動テストも順調で、かなりパワフルになりましたそそくさと、手土産持って友人宅にお邪魔します・・・友人はコタツでのんびりわたしは一人寒い車庫で格闘が始まりました・・・スターター取り付けて、いろいろ確認してますとキャブのバタフライが固着しています現実はそんなに甘くないです体制が悪いせいもありますが、結局スターターもう一度外してキャブを摘出することになりました。結局のところキャブとスターターはお持ち帰りとなりました・・・まだまだ続くよとりあえずキャブオーバーホールします榮技研 花咲かG マルチクリーナー(容量1リットル)パーツセンター楽天市場店サンエスエンジニアリング 整備用品 エンジンクリーナー 新サンエス K1 500gバイクバッテリー YT4L-BS互換 NBS CT4L-BS 液入り 1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー バイク用 オートバイ GTH4L-BS FTH4L-BS バイクパーツセンター
2023年01月17日
コメント(0)
ドローンの記事を書くのも久しぶりです・・・ドローン民間資格とはいえど公認指導員の資格まで取得した私にとって、戦々恐々とした日々でした。わたしの所属しているスクールのコミュニティでも、自身の保有している民間資格が国家資格が確立した場合どんな位置づけになるのか・・・民間資格も現在そこそこありますが、ある程度は絞られてきた感はあります。そんな中で有資格者の期待と不安のコメントが多数ありました。2022年12月5日にドローンの操縦ライセンス制度がスタートしました。まず、大前提なのですが・・・ドローン操縦者全員が資格を必要とするわけではなく、趣味としてのドローン飛行であれば、資格取得は必ずしも必要ではない括りとなっています。新設される操縦ライセンス制度は特定飛行に限られ、逆に言えばそれ以外の飛行では資格は必要ないことになります。それでは特定飛行とは何ぞや・・・となりますが「特定飛行」とは航空法の規制対象となる無人航空機の飛行のことで、具体的には・・・ ・上空150m以上の飛行 ・危険物輸送を伴う飛行 ・空港周辺の飛行 ・物件投下(液体を含む)を伴う飛行 ・イベント上空の飛行 ・人や物との距離が30m以内となる飛行 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・人口集中地区上空の飛行 ・・・などです。もともと特定飛行は国土交通省への事前申請が必要でした。思惑は、国の政策としてドローンをインフラの基盤として活用したいことが挙げられると思います。僻地への物流・農業であったりアドバンテージは計り知れません。しかしながら何でもかんでも許してしまうと多大なリスクを包含してしまうので利便性とリスクのバランスをとった結果が国家資格化ではないかと思います。今回新設される国家資格(免許)は、1等資格(一等無人航空機操縦士)と2等資格(二等無人航空機操縦士)の2種類に区分されています。何となく一等航海士、二等航海士など船舶の操縦をイメージされる方もあるかと思います。なんと無人航空機操縦士試験機関(指定試験機関)として一般財団法人日本海事協会(ClassNK)が指定されています。海も空もいっしょかい!?1等資格(一等無人航空機操縦士)と2等資格(二等無人航空機操縦士)の違いは・・・ざっくりいうと、2等資格では人がたくさんいるリスクのある場所で飛行させるには飛行時の立入管理措置(補助者や看板の配置などによりドローンとは無関係な第三者の立ち入りを規制する措置)が必要で、この立入管理措置を講じないで特定飛行を行うことは認められません。しかしながら・・1等資格では(事前申請は必要ですが)立入管理措置を講じなくても特定飛行が行えます、これをカテゴリーⅢ飛行と言います。カテゴリーは易しいⅠから難しいⅢに分かれます。そして制度の核心部分であるカテゴリーⅢにはこれまで原則禁止されていた「立入管理措置を講じないで行う目視外飛行」があります。不謹慎ですがハリウッド映画などで攻撃型ドローンをつかって遠隔操作で敵基地を攻撃する・・・なんて映像が目に浮かびます。当然に日本では繰り返しになりますが物流であったり農業であったり工事現場であったり用途は計り知れないと思います。お話は元に戻りますが・・・とりあえず無人航空機操縦試験のページをリンクしておきますそれでは私の場合はという話になりますが、(決定していることとまだまだ分からないところがありますが)2等資格が現実的な所となります。2等資格についてはある程度ライセンス取得の道筋が見えています。ドローン資格を取得する方法としては自動車運転免許がよく似ています。国土交通省に登録されているドローンスクール(登録講習機関)で講習を受けた上で試験を受ける方法と指定試験機関で直接試験を受ける方法です。自動車教習所に通わず運転免許試験場で受験する「一発試験」と同じように、ドローン免許にも指定試験機関で受験する「直接試験」という方法があります。余談ですが・・・一発試験というのは馴染みが少ないかもしれませんが私のバイク真っ盛りの時代には大型バイクは自動車教習所では取得できず、試験場で一発試験を受けに行くしか方法はありませんでした。教習所と違って普段練習していないコースや厳しい試験官でかなり難関でしたドローンスクール(登録講習機関)で実地試験を受け、指定試験機関で実地試験免除のうえ学科試験と身体検査を受検する運びとなります。私の所有しておりますライセンスのドローンスクール(登録講習機関)でも2等受験の料金が発表されました。徐々に本格化してきました。肝心の私のアドバンテージですが、ドローンスクール(登録講習機関)ではある一定のレベルには達しておりますので、初めて受験されるの方よりも金額が低く設定されている状況です。それとですねぇ~新規の方の免許取得の費用ですが・・・要は自動車教習所を卒業するイメージで、ドローンスクールの費用が20万円ほどになります・・・私はあと7万円ほどの費用が掛かることになります。これはお安いのでしょうか・・・またまた受験勉強のはじまりです・・・ドローンの教科書 標準テキスト 第4版 - 無人航空従事者試験(ドローン検定)3級4級対応 (ドローン検定協会)価格:3654円(税込、送料無料) (2023/1/11時点)楽天で購入
2023年01月11日
コメント(0)
この話題は何回かシリーズで書きたかったす~わたしのブログに訪れる人の多くは自動車・バイク好きが多いと多分家族の中で肩身の狭い思いをしている方が大多数かと思います・・・そこで、少しでもお母さん・奥さんのポイントを稼ぐ、子供の機嫌をとる・・これが重要ですそこで株式投資のお話をすこし・・初歩的なところからですが・・・株式投資によって得られる利益というのは大きくは3つあります。ひとつは、買ったときより高い株価で売る売却益。安く買って高く売る!その差が利益になる、これは判りやすいけど、一番難しいいよね~もうひとつは配当金があります。これは、株主(所有者)に対して企業が利益(もうけ)を分配するもので、配当利回りが10%以上になる株も存在してます。今の預貯金金利からすると破格の金利水準ですね。ただ会社の業績が悪くて利益が出ないときは配当が停止(無配)なんてこともあります。取引自体は証券会社を通じて行うので、それなりの手数料が必要だし、売却益や配当金には源泉徴収といって税金がかかります。個人の場合、20.315%というのが現在の税率です。2024年からすこし変わりますが、一般NISAなんて税金のかからない方法もあります。最後に株主優待。なんかテレビなどで株主優待だけで生活している人が話題になってたりします。株主優待の活用で、優待価格で食事ができたり、日用品が手に入ったり・・・します、これは上記の2つのように税金が掛かったりはしません。前置きが長くなりましたが・・・まず・・・・・・・・・ヤマハ発動機いろいろ主観もあるんですけどねかなり充実しています。これがヤマハ発動機の株主優待の内容保有株式数と保有年数によってポイントが与えられ、それに応じた優待がはがきやパソコン、スマホから選べるという仕組になっています。ざっと見ていくと・・・ジュビロ磐田の観戦ペアチケットであったり、食品やバイクのレンタル利用券であったり・・・・ボートもありますね!株主優待の基準日は毎年12月31日で、その段階で所有している株式数と保有年数から割り出されます。肝心の株価ですが・・・東証PRMヤマハ発動機(株) 7272 運送用機器2,941円1株価格ですので100株分294,100円必要となります。リアルタイム株価2023/01/05 14:14約3.9%ほどの配当利回りのようです。ヤマハファンにはたまらない
2023年01月10日
コメント(0)
ラビットS211へセミトラキット装着しまして現在調子を見ている最中ですが・・実は同じセミトラキットをスバル360にも取り付けておりました時期が、私の不注意からショートさせてしまい・・・それからは何もつけていない状態です。そこで・・・以前自作していました1号機をなんとかしたいですが1号機は調子を崩しております。修理に手ごろなトランジスタは無いかと、パーツ箱をごそごそしておりますと、以前アーリーエクスプレスで注文したトランジスタが出てきました。・・・忘れてた折角なので・・・復習も兼ねまして修理していきましょうステップバン乗ってた頃の内容です・・・セミトラ製作 その1当時、トランジスタ2SC3890を探すのですが既に欠品で見つけられず、2SC3571を使用しています。(AliExpressからは可能なので下記にリンク入れてます・・)その他の必要パーツなどは以前のブログ内容から確認してみてください。当時の素晴らしイラストです・・・これが配線図ですがプラス電源から2つのトランジスタに向けて抵抗とダイオードを経てベースに入力されコレクタをコイル側にエミッタをポイント側に配線すれば完了します。至ってシンプルで効果が期待できます。ダイオード1個、ほぼ同じですが・・以前、偉そうにセミトラ解説している回が何処かにあると思います・・・旧車でポイントが2つあるタイプの場合は上記の配線図を参考に、2回路つくればOKかと思います。当時は工作が簡単なようにと放熱板の意味でアルミケース、余裕を持たせるつくりとしラグ版をつかってハンダ付けしていました。ユニバーサル基盤を使えばもっとコンパクトになると思います。やはり肝心となるNPNのトランジスタですが・・・2SC3571は頻繁に取り上げられるせいかもう見つからないようです・・・2SK2967や2SC2335-AZなども使われている例を見ることができますが・・・これも怪しです、数が・・・そこで・・・たぶんですが・・・やはり電子大国!中国にないか・・・バッタもんで有名な(失礼しました)アーリーエクスプレスに注文したようなないような普通にありました一通りテスターをあててぱ確認します・・既に古いトランジスタは取り除いて2SC3890は取り付け済みです!グリスをぬって筐体に放熱の意味も兼ねて取り付けます。ハンダが筐体に触れないようにホットボンドをスペーサー代わりに使います。これが中国から届いた2SC3890です、安いみなさんが注文されるかどうかわかりませんが、一応リンクしておきますレギュレーターの裏側に取り付けします。申し分ないエンジンの動作です。これも仕上がりとしてはかなりコスパが良いそれに一般のかたも製作し易いおすすめなのは 回路がシンプルで素晴らしい信頼性の高い回路だと個人的に思います。
2023年01月08日
コメント(0)
1月6日何回目かのコロナワクチンを接種しまして・・・コロナワクチン用の特別休暇をいただきましたので、調子をみるためにいつもの糸山公園へ出発です。天気もまあまあ・・・ちょっと霞んでますが・・・肝心の走りですが・・劇的に変化があるようなものでもありませんし・・・普通に走ります始動性は良くなったような気がしますが、定かではありません。長期使用してゆきます【ふるさと納税】【D904】宿泊一泊朝食付+レンタサイクル(サンライズ糸山)【1001797】【ふるさと納税】【D908】宿泊一泊二食付+レンタサイクル(サンライズ糸山)【1144354】
2023年01月07日
コメント(0)
少しまえに申立てしておりました不動産競売が終了いたしました。幸いなことに落札され全額回収の運びとなりました。依頼された内容については少々複雑で、関連法人の破産事件や同順位の担保権の設定もあったり・・・内心面倒くさいと思っておりましたただ不動産競売にあっては型にはまった手続きさえすれば困難さはありません。所轄の書記官が面倒くさい方ですと嫌ですけど・・そして逆の立場の時もあります。安く不動産を入手したいんだけど皆さんよくご存じで・・・競売物件の入手検討のご相談です。かなりリーゾナブルなのですが、それなりのリスクもあります。サイトのご紹介ですが不動産競売物件情報サイトBITがあります。お住いのエリアから絞り込みをかけてゆくと物件にたどり着きます。一般的には通常行われる期間入札(裁判所が定めた期間内に入札を受け付け,後日開札を行って落札者を決める方法でおこなわれます。売却基準価格が軸になります。一般的には市価の60%から70%といわれてますのでお買い得と言えばお買い得なのかもしれません・・・繰り返しになりますがそれなりのリスクも含んでいます。物件は原則内覧はできませんし、法令上の制限はついて回ります。金融機関の住宅ローンもけっこうハードルが高そうです・・不動産屋さんが紹介してくれる売り物件ですと重要事項説明書なるものが必ず添付されます。重要事項説明書は読んで字のごとく調査した物件内容の報告書です。宅建士はそれなりの手数料をとりますが、仲介役として双方に不都合の無いよう間を取り持ちます。リスクヘッジの費用だと思えば納得もできます。ですから同じだなんて思って競落したら大変な事態になるかもしれません。なかなか詳細は説明しがたいところですが、リスクとリターンのトレードオフです。近年は個人で入札される方も増えているとは思いますが、不動産競売は一般の人ものとはなっていない現状があります。やはり専門性をかなり含んでいて、その専門性の部分はリスクに転嫁される可能性が高いからだと思います。その部分を如何に排除してゆくのかが不動産競売の市場の活性化につながるのではと思います。まあ・・なんのこっちゃですが、 当地域での物件説明を求められましたので、書いてみました・・・ ご興味のある方は一度覗いてみてください
2023年01月05日
コメント(0)
あらためましてみなさん 明けましておめでとうございます。サラリーマンには短めのお正月でした久しぶりに娘が31日に帰省し、家族そろって賑やかな年末となりました・・息子は食事を済ませましたら、年も変わらぬ間、早々に教員寮に帰ってゆきました男子はこんなもんでしょう・・・娘の帰省当初は警戒心満載のモコでしたが、かなり馴染んできたようで夜は娘と一緒に寝ています。ゴールデンのアポロは流石にフレンドリーで1分ぐらいで馴染んでしまいました・・・1日は実家の母親のところへ帰ります。 カブを抜いたり、八朔を収穫したり・・アボカドは収穫が少し遅くなりましたので熟すのが通常よりは早いかと思います・・・2日には道後に繰り出しました・・・道後公園に車を置いて歩きます。これってなんなんでしょうか?人の顔が書いてあります、小学生の作品かな道後温泉の商店街が見えてきました・・足湯に入りたいと言っていましたので、タオルを準備しておきました時計台(からくり時計)の隣が足湯の場所です。お隣には外国人の方々もおられて足湯を堪能されていました寒いから一度足を入れると抜け出せないもうお昼も回っているので、小腹がすきます・・・食べ疲れで沢山はと思いじゃこかつを買います。うまし道後温泉本館は残念ながら改装中でした近くのお団子屋さんで、さくら・草・みたらしを買ってシェアしながら味を確認しました。すごくシンプルな味でやはり各1本は少なすぎたと思いました・・・そして夜な夜な鼻水を垂らしながら、バイクをいじってました。3日には嫁さんの実家へ新年のご挨拶これでわたしの正月休みは終了娘と嫁さんの休日はまだまだ続きます・・・
2023年01月04日
コメント(0)
お正月休みは短すぎて・・・けっこうハードでした。夜な夜なお正月番組も見ないで作業です・・・とりあえず前回ご紹介したセミトラキットです。こちらが完全なキットの方です。電子工作キット(自動車用トランジスタイグニッション) WSAA2543価格:2970円(税込、送料別) (2023/1/3時点)とりあえず、完成を急ぎましたので懸案の防水処理等については出来ていません。今後これに処理を施すか検討します。手短に動画にまとめましたので・・・基本的にはこのセミトラにコーナンのステーを折り曲げて使用することで簡単に取り付けができると思っています。それから、こちらが完成品、組立済みの方です自動車用トランジスタイグニッションWSAA2543(組立済)価格:3850円(税込、送料別) (2023/1/3時点)なんだか・・コマーシャルみたいになってしまいましたとりあえずご参考まで
2023年01月04日
コメント(0)
今回はキットセミトラをラビットS211に取り付ける準備をします。以前少し話題にしていた、スバル360に取り付けていたものと同じものです😅このキットは6V、12Vどちらでも改造可能です・・S 211は特別な改造や作業は必要なしで取り付けできると思います。既に基盤にはパーツ(コンデンサー・抵抗・トランジスタ等)がはんだ付けしてあります。個人的にも、あれやこれやいろいろ面白がって電子パーツを取寄せ、自作したりして喜んでいましたが、このキットの価格には脱帽です。キットですと3000円弱、完成品でも4000円弱です自動車用トランジスタイグニッションWSAA2543(組立済)買った方が安いですねぇ・・そんな時代ですとりあえず組立済みをリンクしておきます・・・あとは本体取り付け用のステーが必要になってきます。このWSAA2543の黒い放熱板には既に穴が2つ開いてますのでここにステーを取り付けなさい的な仕様かとおもいます・・・知らんけど。従来は剥き出し仕様又は、プラケースに収める仕様にしてましたが放熱板の処理に困りました・・・今回は次のステップとして・・・サンハヤト 防湿防錆絶縁剤 ハヤコートMark2このような基盤の防塵絶縁処理をしてみようかと思っています。この場合は剥き出しですね・・・本当はシリコンなどで固めたパッケージを作ってみたいのですがJAPPY パワージェル 電気用防水シリコーンジェル 貧乏人の性でどうしてもコストが気になってしまいますがいろいろ手付かずのものもあったりして悩むところです
2023年01月01日
コメント(0)
2023年01月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1