全13件 (13件中 1-13件目)
1
アクセス、ガタ落ちです。だんだんやる気もなくなってきたので、余計に落ちてます。もう、やめよっかな~って思ったりしてます。他に移るかな。
2008.03.30
コメント(1)
ぼちぼち、ホームセンターなどで野菜の苗がでてきました。去年はミニトマトだけだったので、今年は、他の野菜も植えてみようと思います。でも、庭が狭いので、プランターも増やさなきゃね。中国の野菜も怖いので、出来る限り自給自足しなければ!。
2008.03.27
コメント(1)
だいぶん暖かくなってきました、ぼちぼち家庭菜園の準備でも始めましょうか。今年もトマトでも植えようかと思っているのですが、どんなトマトを植えようかな。トマトといっても、いろんな種類のものがあって、ミニトマトもたくさんの種類があります。場所が狭いもので、よく考えて植えないとね。
2008.03.24
コメント(1)
1度でいいから、旧車に乗ってみたい。でも、これが結構いい値段してるんだよね。ハコスカなど、古いGT-Rなんて、800万なんてするし、ちょっと安いなぁ~なんて思ったらR仕様って、Rじゃないのかよ!。これなら、ランエボや、インプ買えちゃうなぁ~。
2008.03.23
コメント(1)
今日は1日、みんな留守で一人でお留守番してました。天気も悪く、出かける気にもならなかったので、レンタル行ってDVD借りてきました。「ボーンアルティメイタム」です。マッドデイモン主演のボーンシリーズの最終作です。カーアクションや、アクションは今まで同様なかなかのものでしたが、話がいまいちよくわかりませんでした。でも、まあ良しとするか。
2008.03.20
コメント(0)
ここ2~3日、とっても花粉多いです。朝、新聞取りにでたら、もう大変です。家に入るとくしゃみの嵐です。会社でも、くしゃみ連発の鼻水ズルズル状態です。目も掻きまくりで真っ赤です。もう、どうにかしてくれ!。
2008.03.19
コメント(1)
ガソリンの暫定税率が一時的になくなる可能性が高くなってきました。与党のみなさんは、国民生活が混乱するので、早めに延長したいようですが、なぜ混乱するの?。一時的に下がって、また上がるから?。もう、上げる事前提の話なわけ?。上げなきゃいいんでしょ?。下がったものをすぐ上げるから混乱するわけで、下がったら下がったままにしとけば良いのでは?。それだったら混乱しないでしょ?。
2008.03.13
コメント(2)
今日は、とっても目がかゆい。鼻もムズムズで、くしゃみばかりだ。花粉が多いとは聞いていたが、これはやっぱり花粉だろうか?。目を擦り過ぎて、とっても痛いです。
2008.03.12
コメント(0)
昨日付けれなかったホーンを、取り付けました。朝一で、オート○ックスにステーを買いに行ってきました。ついでに、取り付けるホーンを試しに鳴らしてみました。他のホーンともくらべてみたのですが、なかなか良い音で気に入りました。さすがに純正の安っぽい音と違って、一クラス上の車を思わせる音で、かといって大きすぎない音は、下品な印象もなく、ホントいい感じです。取り付け時に、片方の配線が、一つの端子に2本も付いていたのには、少し戸惑いましたが、とりあえずいい感じです。さすが、ボッシュ!。まだ、配線関係が、結束帯を買うのを忘れていたので、テープ止めにしてあります。また、暇な時にきちんとつけまおしましょう。写真はまた、そのときにでも・・・。
2008.03.08
コメント(3)

注文していたホーンが届いたので、今日取り付けようと純正ホーンをはずしたのですが、問題発生しました。AZRのノアに乗っている人なら分かっていただけると思うのですが、グリルとホーンの取り付け場所がせまくて、グリルに干渉してしまい付けれません。これはある程度は想定していたので、あえて薄型のボッシュのラリーエヴォリューションを選んでいたのですが、それでもダメでした。やっぱり、ノアのオーナーのようにステーでずらすしかなさそうです。ところが、もう一つ問題が・・・。取り付けにあたって、配線コード作るのが邪魔くさかったのと、端子やコード買っても余ってしまう上に結構な金額になるので、横着してホーン変換コード(コード、コネクタがセットになってて、カシメ作業不要のもの)なるものを買ったのですが、クワ型端子が直径6ミリの為ホーンの取り付けボルトに友締めできません。コードも結構長いので、結局コード作り直しです。取り付けは、先に延びてしまいました。
2008.03.07
コメント(0)
毎日、仕事もたいしてなく暇なので、ホーンを換えてみようと、とりあえず配線コードかってきました。作ろうかなとおもったのですが、特に他に使う用事もなく、端子なども買うと結構な額になってくるので、ホーン変換用コードなるものを買ってきました。コードは、だいぶん長いのですが、すぐに使える状態のコードとコネクターもセットになっているので、今回はこれを使おうと思います。肝心のホーンはと言うと、考えていたホーンがオークションが1番安そうなので、オークションにて入手することにしました。
2008.03.04
コメント(3)

車のフロントのエンブレムが、前から外れそうだったので、思い切ってはずしてしまいました。 外した跡は、両面テープと汚れがこれでもかとばかりに付いておりました。 綺麗にするのに、約30分ほどかかりました。無事、両面テープではりなおしました。途中エンブレムの裏側のテープ跡をとるのに、ゴシゴシやりすぎて、少し塗装がはげました。
2008.03.02
コメント(3)
今日、レンタルからの帰り道、交差点にさしかかり、ブレーキ踏んだらツルッと足が滑ってしまい、危うく前の車に突っ込みそうになりました。ノーマルのままでも滑ったことがあり、市販のペダル(上に貼り付けるやつ)をつけていたのですが、それでもダメでした。どなたか、これは良いよって言うペダル教えて下さい。
2008.03.01
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1