全9件 (9件中 1-9件目)
1
ガソリンがまたまた値上げするとのこと。とうとう170円まで来てしまいました。このまま行けば、200円代にも突入するとのこと。ここまで上がると、さすがに車も手放して、軽に買い換えようかなんて考えたりもします。でも、査定が低く、買い換えてもローンが待っている。ローンを払うか、ガソリン代を払うかってことになりそうです。
2008.05.31
コメント(0)
咲いていたかぼちゃの花が、なめくじにより全滅しました。悔しいです!。退治しても、キリがなく、惨敗です。
2008.05.26
コメント(1)
かぼちゃに花が咲きました。まったく気にも留めてなかったので、見てびっくりです。でも、夕方見てみると、はやくもナメクジの子供でしょうか、とっても小さなナメクジが、花を食べていました。葉っぱだけでなく、花もかよ!。ナメクジ、恐るべし!。
2008.05.24
コメント(2)
ミニトマトが実をつけました。そんなにたくさんではないのですが、ポツポツとミドリの実がついてます。ほかのピーマンや、ししとう、ナスはまだまだのようです。赤くなるのが楽しみです。
2008.05.19
コメント(1)
今朝、いつものように家庭菜園の巡回をした。そこで見つけてしまった!。前はピーマンにアブラムシがついていたが、今度はナスのほうに!。葉っぱが丸まっていてわかりにくかったのですが、ちょっと広げてみると、アブラムシが!!!!。急いで叩き落としました。このぶんでは、ほかにも被害が及ぶかも。
2008.05.11
コメント(3)
今年のGWは、家族みんなが揃うのはたったの1日しかなく、どこへ行くとも考えていなかったのですが、やはり子供達はじっとしていられず、急遽、鳥取砂丘へ行くことになりました。ガソリン高もあり、あまり遠出はしたくなかったのですが、他の人もそう考えて、案外人が少ないかもと思い行く事にいました。道は案外すいていて、約3時間のドライブを経て砂丘道路へと入りました。しかし!!!。ここからが地獄!。無料のに駐車場とめたのですが、シャトルバスに乗らなければならず、しかも長蛇の列。やっとれんわってことで、たしかもっと奥に行けば有料駐車場があるはずだからそこに行こうと車を出しました。きっとみんなケチって無料駐車場にきてるんだろうと思っていたのですが・・・。しばらく進むと、車が動かん!。大渋滞です。路肩に止める車や、引き返す車など余計に混雑してます。なんとか有料駐車場についたのですが、すでに満車!。なすすべもなく、家にとんぼ返りとなりました。遠くに見える海と、かすかに見える砂丘を指差し、あれが鳥取砂丘だよって教えてやりました。子供達もガッカリです。私も疲れただけでした。
2008.05.06
コメント(1)
今日、いつものように菜園のみまわりしてたら、ピーマンとししとうの葉っぱに異常が・・・。ちいさなミドリのつぶつぶがいっぱい付着してました。なんだろう?って思ってよく見てたら、モゾモゾと動いてるではないか!。さっそく調べてみると、どうやらアブラムシのようです。肥料をやりすぎると発生しやすいようで、対策は1.手で払い落とす。2.水、又は牛乳で洗い流すとあります。速攻で牛乳かけて洗い流しました。これで一安心なのでしょうか?。
2008.05.05
コメント(0)
今日、野菜に水やりしてたら、かぼちゃの葉っぱに異変がありました。白いカビのようなものが出ているではないか!。家庭菜園は、まだまだ年数が浅いわたしだが、なんかの病気であることは、想像がつく。早速、ネットで調べたら、どうやら「うどんこ病」らしい。ほとんどの野菜に発生し、葉の変形や、成長不良をおこすらしいが、水か木酢液で洗い流せば良いらしい。早速、水で洗っておきました。
2008.05.03
コメント(0)
暫定税率復活に伴い、昨日はガソリンスタンド駆け込み給油で、大混雑してました。家に帰るのに、いつもより20分余計にかかりました。それにしても、福田首相は、国民に負担を強いて申し訳ないなんて言ってましたが、税率復活を高級料亭でお祝いしてた議員さんたちは、一体どう言うつもりまんでしょうかね~。
2008.05.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

