2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
味噌ラーメン写メではよくわかんないけど、麺がきしめんのように少し平たいです青海苔が練りこんであるので、ところどころに、緑色のツブツブが!すごいいい香りで美味しかったです。味噌も赤味噌っぽい!お味噌汁みたいだ~!!チャーシューも分厚くて激ウマ!分厚いのに口でとろけるよ~!<MAP>
2006.03.30

予想外でございました。いや、マジで。東京スカパラダイスオーケストラ歌モノ三部作のトリを飾るのが、ヒロトですって。うわ~!!早く聞きたい。5月10日発売。タイトルは「星振る夜に」待てないよ!!早く~!!そのっこさんブルーハーツやハイロウズじゃないヒロトはどうっすか??
2006.03.30
角肉チャーシューメン。あんまり美味しくないなぁ角肉は2センチもあって食べ応え充分。だけど、お土産とかにあるご当地ラーメンのインスタントラーメンのほうが美味しいと思う。餃子も激マズいし。店員は感じわるいしランチタイムに禁煙じゃないってのもいや。道路渡ってすぐ目の前に同じお店があるのもわけわかんない。久しぶりに嫌な感じのお店に入っちゃった。
2006.03.29
今日も御器所だったので、中華そば ときわというお店で食べましたたしか、御器所のあたりに美味しいラーメン屋として、3~4件何かで紹介されてるのを見たことがあるんだけど、ときわがそれだったかは覚えてません。目についたので入っただけです。いや。美味しい 美味しい~食べたのは味噌中華そば。美味しかったです。また御器所で仕事だったら行こう。今度は餃子も食べてみよう。麺は少し柔らかめ(上にのってるもやしを食べてるうちにのびたのかも)少し塩分きつそうな味の味噌スープ。見た目よりはくどくなくて、いつもはスープあまり飲まない私も半分以上飲んじゃった。チャーシューはとろけるタイプではなくて、噛むとちゃんと噛みごたえのあるチャーシュー。でも固くなくて美味しかった。ナルト嫌いなんだけど、珍しくて食べちゃった。<MAP>
2006.03.26
仕事で御器所に行ったので、せっかくなので食べてきました写メは名古屋ラーメン。とんこつなのかな??美味しかったです。本格的なスガキヤ。みたいな。スガキヤって出来立てのラーメンでもぬるいけど、それがちゃんと熱々で出てきたって感じだったなあ~。麺が美味しかった~。でも、麺が一番スガキヤっぽい麺だった(笑)いや、スガキヤ大好きですよ。でもラーメンよりも餃子が美味しかった。一日たった今でもなんだかニンニク臭い気がしますが。
2006.03.25
3回目はカーブを綺麗に曲がること。4回目はバックと坂道発進。バック難しい~(><) ムリじゃ。どっちにハンドル回せばどっちにすすむのかさっぱりわからん。4回目の指導員は、けっこう口が悪くて。典型的な嫌なオヤジ。途中、あまりにもムカついたので、どこかにクレーム出してやろうかと思ったけど、カーブの曲がるコツとか、ちょっとわかりやすかったので、まあ、よかったです。でもでもバックの練習もうちょっとやりたかったなあ。バックって、車庫入れみたいな感じで練習するのかと思ってたんだけど、いきなり直角のS字みたいなところをやるのね(涙)難しかった~!
2006.03.22
WBC。私は、福留がず~っと絶不調だったので、この調子のままペナント入りしちゃうのかな~?なんてことを思いながらニュース見てました。でも、福留のホームランで韓国にも勝ったし、今日もいいとこでタイムリーでたしね!!大塚が胴上げ投手になったのも嬉しいです。あまりにも、盛り上がりすぎると逆に、引いてしまうヒネクレモノのわたしですが、この盛り上がりのまま、ペナントに入ってくれるといいな~。でも、キューバに勝てるとは思ってませんでした。よかった!!
2006.03.21
パックのお寿司。美味しかった生海老や、生ゲソが大好きなのでちょっと幸せ
2006.03.21
カレー風味のチキン。美味しかった!実は人参のポタージュも作ったんだけど、色が違うだけでほうれん草のスープと味の違いがよくわからなかった私(-_-;)鳴呼、味音痴!!
2006.03.19
スープレシピを検索してたら、ヤフーのレシピがあったんだけど、その中に、「お菓子」ジャンルの中に。みかんがありました…。材料、みかん4~8個。かごにみかんをもりあわせるのだそう。いや~。簡単レシピだね!!!
2006.03.18
昨日レシピ無視して勝手にイメージのまま作って激マズだったので、レシピ調べて材料買ってきて再チャレンジしました。美味しい~★o(*^▽^*)o★イヤッホ~!玉ねぎ1/2個じゃがいも1個ほうれん草3束牛乳2カップ生クリーム大さじ2固形スープ1個1・玉ねぎをバターで焦げないように炒める2・水、じゃがいも、ほうれん草を加えて、固形スーブの素を入れる3・冷めたら、牛乳1カップと一緒にミキサーでぐるんぐるん回す4・残りの牛乳と生クリームを加えて、鍋で沸騰させないように温める。5・塩か胡椒で味を整える6・飾り付け。私は何もなかったので、ほうれん草の葉っぱをちぎって浮かべてみました。ほうれん草が少なかったのか、あまりほうれん草の味はしなかったデス。か~んせ~い!!
2006.03.18
今日も朝一番で行ってきました~。行ったはいいけど。狭い敷地の中にバイクが7~8台とトラックが2台。他の普通車も5~6台はいた。狭いわ!前を走ってる車がミッションだったので、赤信号で待つ・・・。青になる・・・。前の車、動かない・・・。動かないと思ってたら、不思議な揺れ方をした・・・!!まだ止まってる・・・。信号が赤になる・・・。ミッションはタイヘンだな~。でもちょっとイライラした。前回、直線では思い切りアクセル踏んで~。って言われたけど。前に車いると怖くてムリ。っていうか、ブレーキと間違えてアクセル踏んじゃった。怖かった。ビックリした。「今すれ違った車、何番だった?」とか、話しかけないで欲しい。マジで。でも次の予約は10日後・・・(笑)きっと10日後には色々忘れてる。ウインカーを出すのも忘れてたし、今日は。
2006.03.18
今日はウルフルズだったんだけど、満里奈だし~って思いながらTVつけてはいても、あんまり見てなかった。そしたら!そしたら!!田島貴男とスガシカオと斉藤和義と、トータスの四人でバンザイを歌ったのよ!!が~ん!!ビデオ撮れなかったようテレビ前にかぶりついて(笑)見てました。この四人って同い年なのか~。斉藤和義はよくしらないけど、トータス若く見えるなあ。あああ、求む再放送(むり)
2006.03.17

丸栄で、愛・地球博のセール(?)がやってて、お父さんがスリランカ館で、売ってた紅茶を買ってきてくれました。こういう紅茶の何がいいって缶が可愛いってのもあるよね。味はわりとさっぱり。ミルクティにしちゃうとミルクに味が負けそう。ストレートでゴクゴク飲むべし!!スリランカ館で買ったストロベリーとピーチとマンゴのフレーバーティ(ティーバッグ)はミルクティにすると激ウマだったから、ちょうどよいね!!葉っぱはこんな感じ 水色はこんな感じ あ。でもよく見たらセイロンブレックファストって書いてある…。じゃあ、ミルクティにあうのかなあ?今度試してみよう。
2006.03.17
運転しただよ。ドキドキだよ。アクセル踏んで、50キロ出たんだけど。速い。人の運転する車に乗っててもなんとも思わないのに自分でアクセル踏むとかなり怖い。指導員のおにーさんも、「もっと前見て~。ま~え~」って言うし。そんなのムリだし。ハンドル見ながらぐるぐる回すのでせいいっぱい。前なんか見れるか~!!しかもまわりの車、邪魔だし。「なんぴとたりとも俺の前は走らせねえ!!」って気分でございました。ついでに学科もお勉強しました。わけわからん・・・。ダメかもしれん。
2006.03.16
今日はお父さんの誕生日ということで、ケーキを食べました。甘くて美味しい。すごい色だけど(笑)
2006.03.12
CoCo壱のカレー弁当~ここいちって入れたらCoCo壱って変換されたすごいなぁ携帯。ではいただきます
2006.03.11

シーサー ゴーヤ 珊瑚耳かきを持つシーサーお母さんが沖縄行ってきたので、お土産の耳かき。
2006.03.10
私が初めて食べたアップルパイはマックのもので。それを食べて以来アップルパイは嫌いだった。でもいつの間にか食べれるようになってたんだよね
2006.03.10
すぺしゃるですから。すぺしゃる。最近、ホカ弁ばかりだ~。こないだは、牛焼肉すぺしゃる。またすぺしゃる。もう、お弁当買うのは辞めよう…
2006.03.08

風邪なのか花粉症なのか~(><)鼻かゆい。鼻水も出る~。鼻かみすぎて鼻の下痛いずっと甜茶も飲んでるのに~とりあえず風邪薬飲んで、寝てみよう…
2006.03.06
りぼ~ん>ディーノと雲雀がイチャイチャイチャイチャしてる…。手懐けられちゃうのねぶり>えっと、崩玉やら藍染やら破面のことも、何年も何年も前から平子さんタチは知ってたってことは、そうるそさえてぃ。の人たちはいったい何をしていたんでしょうね。ワンピ>のん!! よく知らんけど、キリンってウシ科なのかねえ?ネウロ>ドラ焼で、殺人が起きる!!ツギハギ>赤ペンセンセイですか?ムヒョ>がんばれエビス~!!いや、マジで(笑)テニプリ>いやね、照明が落下しちゃったら、おおごとですよ。もて王>そんなに宏海の全裸が見たいのか。みえるひと>ツキタケのマフラー伸びるのか… のん!!のん!!の~ん!!カク~(笑)
2006.03.06
前のドラゴンズ日記はドラフトの事書いてました。いやはや、久しぶり。テレビをつけたらちょうど憲伸が投げるところでした。おお~ラッキー!!!顔もちょっと焦げてていい感じですね。昌さんは、なんでか、顔がパンパンに張ってる気がしたんですけども。元から大きいから、よくわかんないけど、顔パンパンだったよ~。髪型のせい?開幕までは、もう少し時間もあるし、二人ともキッチリ調整してくれるでしょう~先発の岩瀬はもう貫禄のご様子。9球か。サスガ。岩瀬サマ。あと、立浪が。結果出さなくちゃいけない。かも知れないけど。オープン戦からあんなにトバして大丈夫なの??途中で、というか、肝心なとこで、バテたりしないの~??心配です。鈴木孝政が、本気になった立浪を見れる、立浪の本当のすごさが見れるシーズンになるって言ってたけど、今までの19年は本気じゃなかったって事?今年もドームに見に行けるといいなあ~。行こうねそのっこさん!!
2006.03.02

でんでん太鼓 風車 六瓢箪 鞠 梅
2006.03.02

新撰組 舞妓 坊主
2006.03.02
ペペロンチーノばっかりだったので、和風にもチャレンジしてみました。意外と美味しく出来ました~(^^)次に作るときには、パスタゆでるときに一緒にコンブでダシをとってみようかと思ったのでした。和風のパスタもオリーブオイルで作るのかしら??
2006.03.02

横浜アトム 横浜ラスカル(ともにそのっこさんお土産)
2006.03.01

京都ウラン 京都アトム(ともにたけこさんお土産) 京都ミニー 京都ミッキー 京都キティ
2006.03.01

おおくわがた かぶとむし
2006.03.01

みけ吉 とら吉
2006.03.01

葡萄 蜜柑 トウモロコシ 大根 キュウリ?
2006.03.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1