ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

本性に忠実 New! Beloved-mariaさん

帰宅途中でレアもの? New! こたつねこ01さん

#京成 千葉 千原線 3… New! 鉄人騎士。さん

--< 週休2日制適用… New! いわどん0193さん

【旅先スケッチ】熱… New! Tabitotetsukitiさん

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.23
XML
カテゴリ: 北海道の旅行
富士急行下吉田駅ブルートレインテラス編 からの続き

9月17~18日の旅

富士急行の旅を終わり、上野駅からは 寝台特急「北斗星」 で一路函館へ。
北斗星に乗るのは約5年ぶりで、ワクワクながら乗り込んだ。

本当はB個室「ソロ」に乗りたかったが案の定満席
それでも過去の実績から最初満席でもキャンセルで取れる場合がよくある。
出発当日や、満席といわれた2時間後に取れることもあり、諦めないで根気よくみどりの窓口にアタックする価値はある。

さすがに今回はそれでもムリで、普通のB寝台となる。

連休のさなかもあり上野駅の北斗星発車ホームは賑やかで、20年以上経っても人気が衰えない様だ。

北斗星最後尾
上野駅で発車を待つ北斗星(最後尾電源車)


上野からの機関車は、それまでの赤いEF81から新型のEF510になり、趣がだいぶ違い、新型機関車を製造するという事は、これからも北斗星を運転させると信じたい。

EF510北斗星
新鋭のEF510が牽引する北斗星。
旅客用に機関車を新造した珍しいケースだ。





北斗星といえば食堂車で、21時過ぎからのパブタイムを楽しみにしたが、意外にも入った時点では席が埋まっていて、結局食事は出来なかった
次回からはお金に余裕があればディナーを予約していきたいと感じた。

それでもシャワー券(310円)を購入し車内のシャワーで綺麗さっぱりして休めた。

函館着は朝6時35分で、ちゃんと起きられるか心配だったが、幸い5時50分頃には目が覚めた。
また、6時頃には車掌が函館で降りる人の寝台に声を掛けているのがありがたかった。

外を見るとあいにくの雨模様で、これからの旅がどうなるか心配だったが、こればかりは自然だから仕方ない。

函館に着き、DD51ディーゼル機関車に連結されて札幌に向かう北斗星を見送った後、駅前の朝市でカニとイカの二色丼の朝食を食べ、函館の旅が始まる

ED79北斗星
青函トンネルは赤いED79が牽引。
パンタグラフはシングルアームだった。
函館駅でしか目にすることはないが、ちゃんとヘッドマークを付けていた。


DD51北斗星
DD51重連に交換して北海道をひた走り札幌を目指す。

函館駅
船のようなイメージの函館駅。

函館朝市
函館駅前の朝市。
朝から海鮮丼が食べられ賑やかだ。


函館市電編 に続く

スリーデーパスの案内(JR東日本)


ジグソーパズル:【31%割引】寝台特急 北斗星の旅C11-361


【26%OFF】[DVD] 列車通り Classics 寝台特急北斗星 宇都宮~上野


大宮大成鉄道村(お泊り処 寝台特急北斗星)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.28 00:27:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: