>渓谷入り口近くの川には鴨が何匹もいて、動きを見ているだけでも飽きない

●たぶん「カルガモ」だろうと思いますが、良くわかりません。

真上から撮った鳥の写真は、非常に珍しいです ^^^)

(2012.10.28 22:44:15)

ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

#京王電鉄 京王線 90… New! 鉄人騎士。さん

江ノ電バス 新鎌倉… New! 鉄乗り復活さん

忍耐強く待たねばな… New! Beloved-mariaさん

--< 朝日町防災倉庫 … New! いわどん0193さん

【鉄博アワー】鉄道… New! Tabitotetsukitiさん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.28
XML
カテゴリ: 東急線の旅
行楽の秋になり、休日にふと山道や渓谷などを散策したくなる時期になりました
となると電車や車で少し遠出をしなければならないが、実は 東京23区 でも渓谷が存在するのである。
それが 「等々力(とどろき)渓谷」

東京都世田谷区にあるこの渓谷は 谷沢(やざわ)川 沿いにあり、散策道も整備されている。
鉄道の最寄り駅は 東急大井町線 等々力駅
渋谷からは東急東横線特急で約8分の 自由が丘 から 東急大井町線 の各駅停車で約4分で等々力駅に到着する。
他にも、京浜東北線の大井町駅から東急大井町線に乗り換える方法もある。
いずれも、都心から1時間かからない距離でいけるのが魅力だ。

渓谷の入り口から下へ降りると竹やぶがそびえ、いきなり谷沢川が流れ、 の姿も見られ、愛嬌ある動きに癒される

緑に囲まれた渓谷沿いを歩いていると、ここが本当に東京都区内の住宅地なのかと錯覚してしまう。
心の洗濯にはもってこいだ
約700メートル歩きくと、不動の滝(といっても水が上から流れる感じだが)と、そこを上に上ったところに 等々力不動尊 がある。
多摩川 に合流する。



  • 等々力駅と6000系

  • 東急大井町線の等々力駅。
    上り線と下り線の間に駅舎があり、踏み切りを渡らなければ駅に出入りできない珍しい構造だ。
    なので、時間ぎりぎりに駅に着くと遮断機が閉まって乗れない恐れも…。



  • 等々力駅屋根

  • 木の柱や屋根が風情を感じる。


  • 等々力渓谷案内

  • 駅にも渓谷への案内がある。
    駅から本当に近い。



  • 等々力渓谷入り口と竹やぶ

  • 等々力渓谷の入り口には竹やぶがあり、散策への期待が高まる


  • ゴルフ橋

  • 渓谷入り口にある、ゴルフ橋。
    戦前にはこの辺にゴルフ場があり、そこへ行く人が渡ったので、そのような名前になったそうだ。
    今はゴルフ場はない。



  • 渓谷にいる鴨

  • 渓谷入り口近くの川には鴨が何匹もいて、動きを見ているだけでも飽きない


  • 谷沢川の散策コース

  • 川に沿っての穏やかな散策コースが続く。
    この上には住宅や環状8号線道路(環八)などがあるが、そんな雰囲気などない。



  • 稚児大師

  • 途中には弘法大師(空海)の幼少の時である稚児大師の像がある


  • 不動の滝

  • 稚児大師から少し歩いたところ、ゴルフ橋から約700メートルの所に不動の滝があり、近くに茶屋もある。


  • 等々力不動尊

  • 不動の滝から階段を上ると等々力不動尊がある


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 22:34:20
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
nao117955  さん
こんばんは。
涼しげなところですね。
ポチ完了です。 (2012.10.28 22:39:51)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
harry9285  さん
こんばんは。
電車と駅舎が超アンバランス!ですね。
23区内とは思えない雰囲気ですね。
大阪市内にはこんな感じの所無いです~ (2012.10.29 02:48:46)

こんばんは♪  
ベン0504  さん
私も東京に長く住んでましたが、知りませんでした。
1時間以内ならいつでも行けたのに残念です。
都内でもこんな駅が残ってるんですねぇ~
この近所に住んでる人は都会と自然を両方味わえて
幸せでだと思います。^0^
(2012.10.29 19:12:18)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
nao117955さん
こんばんは。
本当に川の流れが涼しげで、四季を通じて楽しめそうです^^
ポチありがとうございました♪ (2012.10.29 22:00:47)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
いわどん0193さん
こんばんは。
僕も生き物や植物の名前は詳しくないので、それらを知ることが出来たら、もっと旅を楽しめるのではと思います^^
鴨もいろんな動きをして楽しかったです。 (2012.10.29 22:02:50)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
harry9285さん
こんばんは。
特にこの辺は、時代が進んでいる部分と時代が止まっている部分があり、ギャップがあります。
それぞれよい部分を残す、素晴らしい場所です^^ (2012.10.29 22:04:36)

Re:こんばんは♪(10/28)  
ナカ375  さん
ベン0504さん
こんばんは。
等々力渓谷は近郊からの行楽客や、地元の人が犬の散歩に連れ出したりと地元にも愛されているのでしょうね。
この様な自然が全国の至る所に点在していればいいですね^^ (2012.10.29 22:07:11)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
N699系  さん
こんばんは、

都内にも、こんな自然がイッパイな所があるんですね、しりませんでした。

等々力駅も、面白そうな駅ですね、こちらでは、ちょっと見られない駅です。 (2012.10.29 23:28:37)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
N699系さん
こんばんは。
渓谷周辺は上の駅周辺とは別世界という感じです^^
東急大井町線は、この様な下町風情ある駅が点在しています。
(2012.10.29 23:34:26)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
おはようございます^^

等々力渓谷良い所ですねぇ~♪

行ってみたくなりましたぁ~~
散歩をしながら自然を沢山撮りたいですねぇ~(^0^)

大井町線も撮ってみたいです。

応援ポチ完了!! (2012.10.30 08:09:31)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
一番上の写真 おもしろい・・

電車がでっかく見えますね(^O^)/ (2012.10.30 18:05:06)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
アクセラ姫  さん
ナカさん こんばんは(^ω^)

23区内にこのような 自然な場所があるとは!
ちょっと意外でした(・∀・)
でも、いいところですね~♪
なんだか癒されそう♪
カモさんたちの様子も 可愛らしいです(/ω\*)

本日もポチっとであります☆彡 (2012.10.30 21:09:01)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
リバティ4132さん
こんばんは。
渓谷と大井町線同時の撮影は無理ですが、渓谷は自然の宝庫で、大井町線も風情ある所を走るので、撮影にはもってこいの場所です^^
ポチありがとうございます♪ (2012.10.30 21:16:49)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
エリリン姫☆彡さん
こんばんは。
駅舎のすぐ横を電車が通っているので、電車が身近に感じますね^^
よく見ると顔をにょきっと出している様ですね。 (2012.10.30 21:18:59)

Re[1]:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
ナカ375  さん
アクセラ姫さん
こんばんは。
23区内で唯一の渓谷とのことで、本当にこういう場所があるのはビックリですね^^
カメラを片手に歩きたいものです。
ポチありがとうございました♪ (2012.10.30 21:20:41)

Re:東急大井町線【等々力駅・等々力渓谷】(10/28)  
等々力渓谷、こんなステキな所があるんですね!
関東にいるころ、ナカさんのブログに出会ったいたら
きっと鉄っちゃんの息子くんと出かけていたことでしょう。
なんだか鎌倉みたいな風情のある景色にジ~ンときました。 (2012.11.03 09:06:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: