Zglm.ルイセンドルフなかなか迫力のあるお花ですね^^;
Nba.グラシリス、可愛い!草姿は葦のような感じなのですね!面白いな~!

エミューの卵上手く中身が抜けましたね~!
だし巻き卵を3本も出来るなんてやっぱり大きいですね~!
これで飾って楽しめますね(^_-)-☆ (2022.02.24 17:29:01)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ゴンゴラ ガレアタ New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2022.02.24
XML
カテゴリ: その他

Zglm.Louisendorf
ジゴラム属の交配種、ルイセンドルフです。
ジゴペタラムとジゴセパラムの属間交配です。


Nba.gracilis
ネオベンサミア属の原種、グラシリスです。
一属一種でタンザニアの標高380~2000mに
地生または岩生します。 約1mにもなる
葦のような株の先端に花を付けます



Den.nobile fma.cooksonianum
デンドロビューム属の原種、ノビル fma.クックソニアナムです。
インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、タイ、ベトナム、
ラオス、中国南部の標高200~2000mに自生する着生ランです。
普通種は萼弁とペタルが同じような色合いですが、これはその変種、
ペタルがリップ化してリップが3枚のようになっています。


Paph.Majesic Moon'N-----'SM/JOGA
パフィオペディラム属の交配種、
マジェスティック・ムーン'N-----'SM/JOGA です。
12/14 ​に載せた花がまだ頑張っています。


エミューの卵の空室側に8mmの穴をあけ、
ストローを挿して中身を出したらどんぶり8分目に。
黄身の色は薄くカスタードクリームのような感じ、
だし巻き卵を3本作り、半分親に食べさせました。
食感は粉を混ぜたような伊達巻のような感じです。

今日は晴れ時々曇りで-4.0℃~3.0℃でした。
明日も晴れ時々曇りで -4℃~4℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.24 17:04:04
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Zglm.ルイセンドルフ、Nba.グラシリス、Den.ノビル fma.クソニアナム、Paph.マジェスティック・ムーン(02/24)  
amigo0025  さん

Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、Nba.グラシリス、Den.ノビル fma.クソニアナム、Paph.マジェスティック・ムーン(02/24)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Zglm.ルイセンドルフ、1茎に3,4輪咲きますが最初の1輪目です(^^;)
Nba.グラシリス、エピデンの葉を薄く細くした感じです。
エミューの卵、中身を抜くのにストローで空気を送って出しました。
黄身のねっとり感が強かったです。殻が綺麗なので飾れますね(^^;)
(2022.02.24 17:39:50)

Re:Zglm.ルイセンドルフ、Nba.グラシリス、Den.ノビル fma.クソニアナム、Paph.マジェスティック・ムーン(02/24)  
消えたオドント さん
 ルイセンドルフ、かわいい形にいい色です。グラシリス、アフリカのランのようで清楚な感じがします。ノビル fma.クソニアナム、変わった形をしていますね。Paph.マジェスティック・ムーン、持ちがいいようで綺麗ですね。
 エミューの卵、8mmの穴で中身を取り出されたそうですね。中身はカスタードクリームのような色でだし巻きにされたのですね。粉を混ぜたようなだし巻きになったとのこと、色々想像しています。珍味だったのかなと思ったり、親御さんの感想は如何だったでしょうか。
(2022.02.24 20:55:00)

Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、Nba.グラシリス、Den.ノビル fma.クソニアナム、Paph.マジェスティック・ムーン(02/24)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Zglm.ルイセンドルフ、リップの赤紫が結構きれいです♪
Nba.グラシリス、丈が伸びる割に花は小さいです。
Den.ノビル fma.クソニアナム、ペタルがリップを巻き込んでいます。
Paph.マジェスティック・ムーン、パフィオは長持ちしていいです♪
エミューの卵、淡い色の黄身は粘性が強くかき混ぜるのに重く感じました。
だし巻き卵はだしの素と砂糖、塩、胡椒で味付けしたので両親も家内も
美味しいと食べましたが、断面が白っぽく粘性も残っていて少し粉焼き風
な感じもありました。 (2022.02.25 09:12:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: