全31件 (31件中 1-31件目)
1
高校生の頃 お友だちが好きでよく食べてたんですが 最近こんなルマンドを見つけましたなぜか クラッシュされてますルマンドって あのサクサク感がおいしいと思うんですけど・・・このクラッシュルマンドは 細かなチョコフレークが棒状になったような感じで何か食べたことあるなと思ったら 小枝に似てましたこれもおいしかったですが やっぱりルマンドは 本家本元の方がおいしいかな
2007.01.31
コメント(18)
モンテールシリーズに 新しいシュークリームを見つけましたベルギーショコラって どんなお味かな~洋酒の味がほのかにする 大人のチョコシュークリームでした甘すぎず とってもおいしかったですこのシリーズのスイーツ リーズナブルなのに お味は本格的で おすすめです
2007.01.30
コメント(14)
今年初めて 三兄に会える日が決まりました来月の大阪でのFCイベントの当選ハガキが 今日来ましたワクワクドキドキ 今から心躍ります3月に川崎で行われるイベントのチケットも 無事にGETすることができ今年も三兄にたくさん会いに行くぞ~と気合の入るあたしでしたさて 写真は今日食べた ざくろとダブルベリーのヨーグルトですざくろって食べたことないんですが どんな味か興味があって買ってみましたでも 食べてみると 普通のいちごヨーグルトとあまり変わらなかったような・・・
2007.01.29
コメント(20)
久々に マンゴープリンをいただきましたあっさりクリームと 角切りマンゴーがのった本格派ですうまうまでした~ 幸せ最近 職場で風邪が流行ってます毎日あったかくても あちこちでゴホゴホと咳が聞こえると そんな季節なんだと実感させられますみなさんも うがいや手洗いをして 気をつけて下さいね
2007.01.28
コメント(14)
今日は デザートにスウィーティーをいただきましたスウィーティーって ガムのフレーバーとして食べるくらいで あまりフルーツは食べたことがなかったので グレープフルーツと同じようにしてみたんですが・・・皮の内側の白い部分が多くて 果肉の部分は少なく 食べにくかったですこの食べ方であってるのか 不安になってきましたでも グレープフルーツより甘みがあって ジューシーでおいしかったです
2007.01.27
コメント(16)
お気に入り とろふわプリン第三弾 冬キャラメルプリンです“今だけ!”という文字に惹かれつつ とろふわにはずれなしということで期待してたんですが ちょっと甘めでしたあのクリーミーな食感と キャラメルのフレーバーは合ってたんですが欲を言えば 焦がしカラメルソースでも入ってたらなぁ なぁんて思いますあたしの中では やはり抹茶のいちばんはゆるぎないですかなりハイレベルな争いなんですけどねSkoop On Somebody メディア出演情報1/28(日) 9:00~ テレビ朝日系 「題名のない音楽会21」1曲だけの出演ですが みなさま~ 要チェックですよ
2007.01.26
コメント(12)
今日は 近所へお買物へ行きましたデパ地下で大好きな明太子フランスを買って ご機嫌に帰ろうとしたら 店外のイベントスペースに懐かしいパン屋さんが・・・実家にいるとき ここのパンが大好きで よく買ってました高校生のときも 大学生のときも 通学途中の駅前にお店があり 友だちと帰り道に買い食いした楽しい記憶が蘇ります懐かしさから ついつい買いすぎてしまい 晩ごはんもパンになってしまいました連休前に立てた目標はというと 掃除はなんとか終わりましたまめに掃除すれば こんなに汚れがたまることもないんですが・・・もう一つの目標は まだほとんど進んでませんまぁ ぼちぼち読んでいくことにします
2007.01.25
コメント(8)

連休二日目は 美容院へ行きました今話題のデジタルパーマにチャレンジしてみましたが なんと4時間もかかり 疲れましたでも パサパサだったあたしの髪が 手触りのよい髪に戻ったことと セットが楽なことを考えれば なかなかよかったかなぁと思ってます次 またデジタルにするかは これからの効果を見てですね美容院の後 私鉄とJRに揺られて とあるショッピングセンターへ・・・いつもはお買物にこんなに遠くまで来ない・・・ というか 途中の梅田でお買物するんですがどうしてもここで買物をしないといけない理由がありました FM802とこのショッピングモール主催のライブに 三兄が出演するんですそのライブに応募したいがために わざわざお買物に行きました上の写真のパンプスと 別のお店でかばんを買いましたこのパンプス なかなかかわいいですよね珍しい色合いが気に入ってます店員さんにも「当たるといいですね」と言ってもらい 意気揚々と応募してきましたがさてさて 当たりますでしょうか
2007.01.24
コメント(14)

今日から三連休をいただきました遅いお正月休みってところでしょうかね予定がないとダラダラと過ごしてしまうので 一応 連休中の目標を立ててみました部屋を大掃除することと 前に買った2冊の本を読むことです連休初日は 家から一歩も出ず HDDの整理と 部屋を少し片付けただけで終わっちゃいましたこの調子だと 三日間で大掃除が終わるのか ちょっと不安になってきましたまだあまり片付いてないんですが 掃除の合間に甘いものでほっとひと息・・・宇治抹茶のシュークリームですパッケージはとても地味なんですが 抹茶の風味がよくて おいしかったです 中身はこんな感じです抹茶クリームが本格的なお味で 甘くないんですが ホイップクリームと合わせると抜群ですまた食べたくなる 大人味のシュークリームでしたさて ひと息入れたところで ようやく今年の目標でもある読書タイムとしますか・・・
2007.01.23
コメント(14)
どちらもはるなおさんのブログで紹介されていて 気になったアーティストですCDショップで見つけて 早速買ってしまいましたジョン・レジェンド 『Once Again』彼はグラミーを3部門も取るほど 実力も人気も備えたR&Bシンガーで 日本でももうすっかりおなじみですねと言いながら 曲は聴いたことがあっても 彼の名前は知らなかったのですが・・・あたしはこのアルバム すごく好きです三兄の音楽が好きな方は きっと好きだと思いますそれくらい 歌声がセクシーで うっとりと聴き入ってしまいますトーマス・バルソー 『BETTER MAN』デンマーク出身のシンガー・ソング・ライターのデビュー・アルバムです彼は歌声もいいんですが ルックスもかなり素敵ですねジャケットの写真 見つめられてるみたいで ドキドキしますアルバムは 今から聴きます
2007.01.22
コメント(6)

一昨日から実家に帰ってたのですが 昨日母と買物から帰ると 何だか辺りが騒がしい救急車や消防車のサイレンがけたたましく鳴り 上空低いところを旋回するヘリコプターの音・・・近所で火事でもあったのかと気にはなりましたが 仕事があるので大阪に戻ってきましたさっきニュースを見てびっくりしたんですが 実家近くのカラオケ店が火事で 若い男女が巻き添えになっていました楽しいはずのカラオケが最悪の事態になってしまうなんて 一寸先はわからないですよねやるせない事件でしたさて ちょっと重い内容になってしまいましたが 気分を変えて 今朝食べたパンを・・・さらちゃんのブログで紹介されていて 気になってたパン・カンテのパンですカンテは 大阪時代にウルフルズのメンバーがバイトしてたお店としても有名だそうでそのお隣りにあるカンテのパン屋さんのパンですあたしがいただいたのは 大好きなシナモンロールと くるみとレーズンのパンどちらもパン生地自体の味がしっかりとして 噛めば噛むほど味が出てくる とってもおいしいパンでした右側のシンプルなバゲットタイプのパンも ジャムやバターなしで オッケーですそれくらいおいしく 個性的で魅力的なパンが並んでいました パンも個性的でしたが お店のキャラクターがとってもユニークで 一度見たら忘れられません何か 気になりませんか このお顔
2007.01.21
コメント(18)
アイスはやめられませんね~デパ地下で食べたKIHACHIのソフトクリームですメニューは 確かカフェラテ&クリームチーズだったと思いますちょっと甘めでしたが 上にかかったココアパウダーが味を引き締めてくれてとってもおいしかったです誰か こんなあたしの食欲を止めて下さい~
2007.01.20
コメント(20)
月に一回の会議の後 同期とごはんに行きましたおいしいアジア料理をいただきましたが 写真を撮り忘れました写真は食後にいただいたお茶ですあたしは 大好きなタピオカ入りのミルクティーにしました友だちが飲んでたミニバラ茶がとってもかわいくて 優雅なティータイムになりましたほんとは アジアンスイーツも気になったんですけどね来月また来ることを 友だちと誓ったのでした
2007.01.19
コメント(12)
コンビニで珍しいデザートを見つけたので チャレンジしてみましたなんと 発売元は あの永谷園なんですいろいろ作ってるんですね~もちぷるとはどんなデザートなのか ワクワクしながら食べてみたんですがジンジャーシロップの味がけっこう強くて チャイとココナッツのもちぷるの味はよくわかりませんでしたあとでカップの作り方を読んでみると 「シロップはお好みの量でお召し上がり下さい」と書かれていましたシロップがたくさんの方がうれしいなと思って 全部かけたのが失敗だったようですパッケージの注意書きは よく読まないといけませんねお知らせ先日紹介した Yahoo!動画で見れる三兄のPV今日から『Mood 4 Luv』『街に愛があふれて・・・』『soul river』が見れますこちらからどうぞ当の三兄は 現在スウェーデンでレコーディング中ですスウェーデンでの三兄の様子は AMUSEのHPのダイアリーで見ることができますこちらからどうぞ
2007.01.18
コメント(10)
今日で阪神大震災から丸12年ですねお恥ずかしいことに 兵庫の実家で被災したのに ニュースを見るまですっかり忘れておりましたあんなに恐ろしい震災も 年月とともに 人々の記憶から風化されていくんですね全てのことを覚えていたら 脳の細胞はいくつあっても 足りませんものねそんなあたしの頭の中には 今日はこれしかなかったのです『introducing CROSS YOUR FINGERS Vol.2』 by Chikuzen Sato & Freiends昨年5月に行われたCYFX 生で見ることができたあたしは すごく幸せ者でした音楽の素晴らしさ 楽しさを肌でビンビン感じることができ 夢のようなひとときでしたそして アルバムでまたあの感動を味わえるなんて・・・竹善さん&出演者のみなさん ありがとうございます
2007.01.17
コメント(12)
昨日は赤くないビスコでしたが 今日は赤くないガーナチョコレートですビター派のあたしには ちょうどよい甘さ加減です昨日も睡魔に負けて 仕事が全くはかどってません今日こそ チョコで脳内にエネルギーを送り 仕上げてしまわなければ・・・しかし 甘いものは進みますが 仕事はなかなか進みませんねお知らせNIKKAウイスキー余市のCMソングとして 竹善さんの「Amazing Grace」が流れてるようです早く聴きたいなぁと思って NIKKAウイスキーのHPをのぞいてみたら ありましたCMのメイキング風景も見れますよ こちらからどうぞ
2007.01.16
コメント(10)
スーパーで青いビスコを見つけましたパッケージが変わったのかな~くらいしか思わず 小さい頃によく食べてたあのなつかしい味を想像して食べたら 何か違うクラッカーが塩味で 甘くないビスコでしたこれはこれでとってもおいしかったんですが あたしは赤いビスコが食べたかったのです調べてみると 赤いビスコもちゃんとあるようです今度は パッケージの文字をちゃんと読んでから 買いますそれにしても ビスコの男の子って こんな顔だったっけ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ビスコとは何の関係もないんですが 毎日の日課である三兄のダイアリーチェックをしていたら今日のスタッフさんの日記で こんなグループ名を目にしました“The Real Group” スウェーデンのコーラスグループみたいです昨日のTAKEさんの日記にスウェーデンの文字があったから レコーディングかなと思っていたらどうやら当たっていたようです今回はThe Real Groupとのコラボ どんな楽曲が出来上がるのか 楽しみです気になるThe Real GroupのHPはこちらからどうぞ
2007.01.15
コメント(16)
のんびりしてると またまた 仕事がたまってきました今日は ほぼ一日PCに向かって デスクワークしてましたが 終わりそうもないし ドラマも見たかったので 持ち帰って来ました家で仕事するときには これが欠かせません普通サイズのガムではいくつあっても足りないので ボトルガムにしましたガムにも 季節限定ものがあるんですねデザインもかわいく いろんな味が楽しめるので 気に入ってますさてさて 仕事するかな~
2007.01.14
コメント(10)
ぎゅうひが好きと書きましたが あれからどうしても食べたくなってしまい買いに行ってしまいましたぎゅうひで包まれたアイス 雪見だいふくですちょうど 新商品の生チョコレート味が売ってたので これにしましたバニラアイスの中に 生チョコが入っていて あまあまうまうまでしたちょっぴりリッチな雪見だいふく あったかい部屋で食べると至福のひとときです
2007.01.13
コメント(14)
今日は休みだったんですが 夕方 前の職場の後輩から 「近くまで来てるので遊びに行っていいですか」とメールをもらい 出かけましたおいしいパスタを食べながら 昔話に花を咲かせようと思ったんですがけっこう真面目な話しをしてしまいました働くって いろいろ大変ですよね前の職場は恵まれてたなぁって思ってたんですが あたしが転勤した後は状況がずいぶん変わってしまったみたいです少し寂しい気もしますが 後輩の成長を頼もしくも思いましたいつまでも若手気分でいましたが あたしももう少しで入社9年目になるんだなぁ会社に入る前は こんなにも長く勤めるとは思ってもいませんでしたでも この会社で出会った様々な人との出会いは あたしの大きな財産ですお知らせ今 Yahoo!動画で SOSの「ぼくが地球を救う」と「バラ色」のPVを見ることができますぜひこちらで SKOOP時代の貴重なPVをご覧下さい
2007.01.12
コメント(10)
大好きなクリーム&シリーズに 春の新商品 クリーム&いちごプリンがお目見えしてましたこのシリーズ マンゴープリン 黒ごまプリンに続き 3度目の登場です昨日のきなこプリンに続き 見た瞬間 買いでした“甘酸っぱいおいしさ”と書いてありますが ちょっぴり甘めでしたマンゴープリンくらいの酸味がないと クリームの甘さに負けてしまいますねでも この商品は 見た目のかわいらしさだけで もうオッケーでしょう
2007.01.11
コメント(12)
コンビニで とってもおいしい和風プリンを見つけました深煎り 黒大豆きなこプリンですきなこと黒みつが大好きなあたしは 見つけた瞬間 買いでした見た目は地味ですが お味は濃厚で 黒みつソースとの相性抜群リピーターになっちゃいそうな おいしさでした最近 和風テイストのスイーツにはまってます
2007.01.10
コメント(12)
やはりこれでしょう今日は デザートにいちごをいただきましたまだ時期的には早いのかな~と思いましたが 甘くておいしかったですいちご大好きのあたしには これからうれしい季節ですいちごフレーバーのお菓子も大好きですが やっぱり生のフルーツがビタミンも豊富でいいですねちなみに いちごは大きい方が 甘いらしいです果物屋さんに聞いた プチ情報でした
2007.01.09
コメント(20)
スイーツ日記ですあたしはこの雪苺娘 大好きなんです見つけたら かなりの確率で買ってますぎゅうひの中に いちごを包んだホイップクリームとスポンジが入っていて和洋折衷コンビニデザートとしては 相当ハイレベルですただ単に あたしがぎゅうひ好きなだけかもしれませんが・・・もちろん 雪見だいふくも大好きです
2007.01.08
コメント(14)
今日は 仕事が早く終わったので 本屋さんへ行きました大好きな中国の本を探してたんですが なかったので 文庫本のコーナーへ昨年は遠征の度に 移動時間に本を読もうと思いつつ ほとんど睡眠時間になってました今年は 読書の年にしようと思ってます決意が揺らがないうちに本を買いに行き 新しいカテゴリーも作りましたこのカテゴリーの日記が増えるといいんですが どうなりますやら・・・まずは ずっと読もうと思ってた 浅田次郎さんと井坂幸太郎さんの文庫本を買ってみましたみなさん おすすめの本がありましたら ぜひ教えて下さいね
2007.01.07
コメント(14)
今日は寒いですね~日本海側にお住まいのみなさん 雪はだいじょうぶですか駅で電車を待ってたら あったかいものが恋しくなって ついつい買っちゃいました大阪名物 551蓬莱の豚まんです関西では肉まんではなく 豚まんと言いますコンビニ等でも売ってますが あたし的には 蓬莱の豚まんがいちばんおいしいと思いますあったかい部屋でほおばるぞ~と思って並んでる間に 電車が行ってしまいましたトホホ・・・ 寒い中 次の電車を待ちましたいい匂いをさせながら 持って帰るのも 恥ずかしかったんですが それもこれもおいしい豚まんを食べるためそうまでして買って帰った豚まんは 大層おいしゅうございました
2007.01.06
コメント(16)
今年も始まって5日目ですが カレンダーがないことに気付き 買いに行きましたスケジュールが書き込める 卓上タイプのカレンダーを 毎年愛用していますちょうど かわいいわんこのカレンダーがあったので これにしました昨年は三兄を追っかけて いろんなところへ行き スケジュールもぎっしりと書き込んでいたんですが 今年はどんな一年になりますか・・・まっさらのカレンダーに 予定を書き込んでいくのが 楽しみです今のところ 2月のFCイベントと 3月の大阪と佐賀のイベントくらいでしょうか今年も 昨年よりさらにパワーUPして行きますよ~
2007.01.05
コメント(20)
今年も元気いっぱい 我が家のアイドル チャコさんですお正月ということで 服を着せてもらってご満悦の様子ですが母がサイズを間違えて 少しきつそうですおしゃれをしても チャコさんのおてんばっぷりは相変わらずですゴミ袋に入っていたかまぼこ板をどこからか引っぱり出し夢中でかじってます今年は もう少しおしとやかになってくれないかなぁ
2007.01.04
コメント(8)
昨晩から 実家にプチ帰省してきました「仕事が遅くなるから今日は帰れないよ」と電話すると 「すき焼きして待ってるから遅くなってもいいから帰っておいで」と母の声一人暮らししてると こういうとき母の声がとってもあったかくて いつも勝手ばかりしてて申し訳ない気持ちでいっぱいになりました何とか仕事と昨日の日記の更新を終え 実家へ帰りましたお正月の交通事情は悪いので 父が迎えに来てくれました夜遅くに実家に着くと いつもは寝てる母が起きて待っててくれました一緒に住んでるときは当たり前と思ってた両親の想いが とってもうれしかったです離れて暮らしてみて 初めてわかる両親のありがたみ昨日は感謝感謝でした今日は家族揃って 門戸厄神に初詣へ行きました毎年お正月には近所の小さな神社にお参りし 門戸厄神には厄神さんの日にお参するんですが今年は両親がその日にお参りできないということで 今日行くことになりました厄除けで有名なお寺だけに 参拝客でいっぱいでした今年は何も当たってないんですが 来年から厄年のようですまた来年もお参りに来なきゃな~新年3日目にして ようやくお正月を迎えられたような気がします
2007.01.03
コメント(16)

タイトルを見て おくらファミリーのみなさまはピンと来たかもしれませんが竹善さんのブログで紹介されてて気になってた 大阪名物 たこむすです大阪名物と謳ってますが あたしは竹善さんのブログで 初めて知りました昨年末 中野のクリスマスライブへ行ったときに 大阪空港で見つけました竹善さんのおいしいという言葉を信じて 恐る恐る買ってみました 中には たこ焼きののったかわいいおむすびが5つ入ってますだしの味がきいた関西風の生地の中に 大きなたこが入っていて温めるともっとおいしいのでしょうが そのままでもいけました“多幸結”というネーミングもいいですよねみなさまに 幸多き一年となりますように・・・たくさんのコメントをいただいてるのに お返事ができておらずすみませんまた みなさまにご挨拶もできておらず 申し訳ありません仕事が落ち着き次第 遊びに行かせていただきますので 今年もよろしくお願いします
2007.01.02
コメント(10)

2007年元旦 みなさま いかがお過ごしでしょうか昨年は たくさんの方が遊びに来て下さったおかげで 5月29日のブログ開設から一日も休まず 日記を更新してくることができましたありがとうございます そして 今年もどうぞごひいきに・・・あたしは 昨日が仕事納めで 今日が仕事初めです毎年のことですが お雑煮もなければ 初詣もなく いつもと変わらない日常です電車が日祝ダイヤで ガラガラだなぁという程度で 大掃除も出来てなければ年賀状も書いてません年賀状を下さったみなさま すみません 唯一お正月らしいことと言えば 買ってきたおせちを食べたことくらいでしょうかマメに暮らし 喜び多き一年でありますように・・・ そして 2007年がここに来て下さる全ての方に 素晴らしい一年となりますように・・・
2007.01.01
コメント(20)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
