全30件 (30件中 1-30件目)
1
本格的に風邪を引いてしまいました月末の忙しさもあって ダウン気味です新しく出たGokuriのスイートレモンで ビタミンを補給しなくっちゃいただいたコメントにお返事もできておらず すみませんみなさまも体調管理にはお気をつけ下さいませ
2007.09.30
コメント(16)

今朝は少し寒いくらいでしたね窓を開けたまま寝てしまったあたしは 少々風邪気味です今日はしっかりと窓を閉めて寝ますみなさまも 気候の変り目 体調管理にお気をつけ下さいねさて そんなあたしが朝食にいただいたのは どきどきという名前のこんにゃくゼリーです細切りのこんにゃくゼリーが チュルチュルと口の中に入ってきて とってもおもしろい食感ですあたしは こんにゃくゼリーが好きなので これも大好きです甘めのもも味と さっぱりグレープフルーツ味がありますが どちらもカロリー控えめで朝ごはんにも おやつにもぴったりです KO-HEYさんがFCサイトでおすすめしてた 斎藤誠さんのアルバム「Careless Memories」買っちゃいました秋の夜長に聴くのに ぴったりの大人なアルバムです
2007.09.29
コメント(24)

今日は おくらファミリーのまみんがーぜっとさんと 憧れの大和屋さんに行って来ましたお友だちには 大阪に住んでるんだから 当然行ったことあると思われているようですが実はわたくし 初めて行きましたいつでも行けると思ったら 機会を逃してしまって 未だかつて行ったことなかったのでした 「Stories」で見た通りだぁと 大和屋さんの看板を見て 大はしゃぎしてしまいました三兄も大好きで いつも食べるというねぎ焼きをいただきましたが あたしの知っているねぎ焼きとはずいぶん違いました大きなねぎを使っていたのもびっくりでしたし マヨネーズと醤油でいただくのも初めてでしたが表面がカリッとしていて香ばしく とってもおいしかったですお店の雰囲気もあったかくて また行きたいな~ お昼には 堂島の隠れ家的なカフェで おいしいランチをいただきました梅田近辺でくつろげる素敵な空間を教えてもらって 得した気分 もちろん ランチの後には お決まりのスイーツもいただいちゃいましたフルーツがたくさんのったタルト おいしかったです その後 まみんがーさんに付き合ってもらって コマに着て行く服も無事にGETすることができ大充実の一日になりましたまみんがーさん ありがとうございました
2007.09.28
コメント(18)

とってもかわいい キョロちゃんのプリンを見つけました 左側は ピーナッツプリンですチョコソース入りと書いてありますが カラメルソースの代わりに たっぷりのチョコソースが入っていましたプリン自体が甘い上に チョコたっぷり・・・かなり甘いです 右側はいちごプリンですこちらの方があっさりとしていて おいしかったですもう この商品に関しては パッケージのかわいさだけでオッケーですね
2007.09.27
コメント(21)

今日は久々の研修でした朝早くから行かなきゃいけない あたしにとっては辛い研修の唯一の楽しみは 終わった後に同期とお茶をしに行くことです今日ももちろん おいしいケーキをいただいて来ました同じポジションにいる同期だから お互い理解できるし 話せることも多くて 彼女の存在は仕事を続けて行く上で とっても大きいですそんな貴重な時間を過ごした後 駅に向かっていると 聞き覚えのある歌声が流れてきましたそうです すっかり忘れておりました今日は秦基博くんの1st.アルバム「コントラスト」の発売日です ついでに 店頭に並んであったジェイムス・ブラントのNewアルバムも買っちゃいました秦基博 すごいですよ~これが1st.アルバムだなんて 信じられませんそれくらいのクオリティの高さですまだ聞いたことのないという方 今のうちに要チェックですよ試聴はコチラ今日 三兄のクリスマスライブの日程が発表されましたね今年も 三兄とクリスマスを過ごせるのはすっごくうれしいですが 年末は仕事が忙しいのでさすがのあたしも 全参加というわけにはいきません大阪と中野1日参加できればいいな~Live in Performance 2007 ~Christmas Edition~ 12月16日(日) 大阪フェスティバルホール 12月24日(月)・25日(火) 中野サンプラザ 12月30日(日) 北海道厚生年金会館札幌はまず無理だな
2007.09.26
コメント(14)

いろんな限定ものに弱いあたしですが こんなものにまで季節限定ものを見つけましたカップヌードル きのこバター醤油風味です 名前の通り きのこがたくさん入っていて バターの香りがすごいですもの珍しさで買ってしまいましたが シンプルな赤のカップヌードルの方がおいしいかも・・・ 今朝は珍しく早起きしたので 余裕を持ってテレビを見ていたら 聞き覚えのある歌声が・・・このお気楽日記で何度か紹介してる 森大輔くんの歌声でした彼の曲が流れていたのは この後 深夜0時35分~ 関西テレビで放送のオムニバスドラマ「ワタシ2.1」の番組宣伝でした気になる方は ぜひご覧になって下さいね
2007.09.25
コメント(16)

今日は なんばへ遊びに行って来ましたわたくし 生まれも育ちも兵庫県阪神エリアなので 現在大阪府下在住ですが ミナミにはほんとに疎いんです後輩に指定された待ち合わせ場所がことごとくわからず 結局地下鉄の駅まで迎えに来てもらうことに・・・ごめんよ~ 後輩ちゃん写真はおやつにいただいた なんばで有名なたこ焼らしいです外はカリッ 中はトロッで すごくおいしかったですたこ焼をほおばりながら いろんなこと語り合っちゃいましたがんばれ~ 若者 たこ焼はおいしかったけれど やっぱり甘いものも食べたいな~というわけで 冷蔵庫の中を見たら 先日買っておいた抹茶シューがあったのでいただいちゃいました こちらは 大山乳業のシュークリームなんですが クリームがしっかりしててすごく味が濃かったです抹茶クリームの中にホイップクリームが入っていて 絶妙でした
2007.09.24
コメント(16)

季節を逆戻りするような マンゴーのスイーツを見つけましたでも今日も30℃を越えていた大阪では まだまだ夏っぽいスイーツがおいしくいただけますほんとは 涼しくなって欲しいんですけどね~ ココナッツの風味はそれほど強くなく マンゴーの甘酸っぱさがとってもいい感じふわふわの生クリームと たっぷりのマンゴーがおいしくて ペロッといけちゃいます
2007.09.23
コメント(12)

暑さ寒さも彼岸までと言いますが 一体いつになったら涼しくなるのでしょうでも 秋の気配は こんなところから・・・ 大好きなモンテールシリーズの 渋皮マロンのケーキです大きなマロンがのっていて お味もボリュームも言うことなし今年も 食欲の秋になってしまいそうです
2007.09.22
コメント(10)

お友だちのブログでも紹介されてましたが 大好きな緑色のポッキーを発見しちゃいましたマーブルポッキー 抹茶ショコラです 黄緑と茶色のマーブル模様が美しいですねとっても好きな色の組合せですポッキーなので少し甘めでしたが しっかりと抹茶の味がしましたムース仕立てと書かれている通り 柔らかめのチョコがたっぷりとコーティングされていてとってもおいしかったです 新しい午後の紅茶を 合わせていただきましたダブルベルガモットとはどういう意味なのかと思っていたら ベルガモットの香りの紅茶アールグレイに ベルガモットの果汁を加えて作られたということでした一般的に ベルガモットは香料として用いられることが多く 果汁を使うことはないそうですアールグレイは苦手なんですが 果汁が入っているおかげで さわやかにいただけましたよ11月に発売になる三兄のNEWシングル「アンセリウム」の 初回生産限定盤のDVDの内容がわかりました 詳しくはコチラまたまた 先着特典として ポストカードがもらえるらしいですよ
2007.09.21
コメント(20)

朝 すごーく弱いあたしは ゆっくりと朝食をとる時間がないことが多いのですが ヨーグルトだけは毎朝欠かさず食べてますそんなあたしにぴったりのヨーグルトを見つけました朝のシャキっと アロエ&りんごヨーグルトです アロエヨーグルトもりんごヨーグルトも大好きなんですが どちらも入ってる贅沢なヨーグルトですりんごのシャキシャキ感がアクセントになっていて 噛んでいるうちに脳も目覚めてくれます
2007.09.20
コメント(12)

昨日 久々に行ったコンビニで かわいらしいプリンを見つけました何てことない シンプルなパッケージなんですが 平仮名の商品名が何かかわいらしくて 思わず買ってしまいました 見た目は普通のプリンなんですが 一口食べてびっくりすっごくクリーミーで ふわふわなんです優しいチーズ味で チーズが苦手な方にもだいじょうぶかも・・・これはまた買っちゃうな
2007.09.19
コメント(14)

今日は久々のお休みで 昨日の宣言通り ゆったりと過ごすことができました人間 やっぱり休息が必要ですよね忙しいみなさま 上のわんこのように たまにはゆっくりと息抜きして下さいね今日は スクープファンのみなさまには うれしいニュースが届きましたね11月7日にNEWシングル「アンセリウム」発売決定三兄がバラードで勝負したいと言っていた通り 収録曲3曲全てがバラードというこだわりで今から発売がすっごく楽しみです 「アンセリウム」と聞いて パッとしなかったんですが南の島でよく見かける花の名前だったんですねハートの形の花に見える部分は 実は葉っぱだそうですが 花言葉は「恋の成就」そんな意味が込められたタイトルだとしたら 素敵ですよね今月末で切れるFCの継続手続きも完了し 来月の遠征月間に向けて準備は万端三兄の活動が忙しくなれば あたしも忙しくなります忙しい来月に向けて 体の中を調べてみました食欲の秋 危険ですね~でも 意外ときれいな体ですよねみなさんもコチラで調べてみて下さいね 体内メーカー
2007.09.18
コメント(24)

ネーミングに惹かれて買っちゃいました“姫のショコラ” おしとやかなあたしにぴったりですよね(ウソです) ネーミング買いしたので どんな商品か全く知らずに食べましたが 中にあんこの味がするおもちが入っていてびっくりあんことチョコって合うんですね新しいおいしさです今日で怒涛の連続出勤から開放されました明日は久々に 目覚ましをかけずに寝ることができますよ~し 寝るぞ~
2007.09.17
コメント(10)

今日は先週に続き 会社の送別会でした共に頑張ってきた同志が転勤していくのは寂しいですが 彼らの将来には無限の可能性が広がっているんだと思うと 笑顔で送り出してあげることができましたチャンスを自分のものにして 次のステップに進む同僚もいれば なかなか次へ進めない前の職場の後輩もいます前々から仕事について悩んでいて 幾度となく相談に乗ってきたのですが 先日退職することになり あたしも心を痛めていました彼女のキャリアを活かせるようにと 上司にお願いして 同期の職場での復帰を斡旋したのですが うまく行かなかったと報告をもらいましたショックで 思考回路が働かず しばらく呆然としてしまいました彼女はまさに今 霧の中を手探りで彷徨っています何とか 希望の光が射し込むように 出来る限りのサポートをして行きたいと思います 今日は 重たい内容の日記になってしまって すみませんこの青空のような明日が みなさまのところへも訪れますように・・・
2007.09.16
コメント(14)
かっぱえびせんにしか見えませんよね先日 衝撃のしゅうゆプリンをくれた上司が またまたくれました恐る恐るいただきましたが なかなかおいしかったです形はかっぱえびせんとほとんど同じなんですが そこは韓国のスナック菓子食べた後から 口の中が辛くなって 喉が渇きましたやっぱり かっぱえびせんではありませんでした
2007.09.15
コメント(18)

今日は 桃の牛乳プリンをいただきました森永の牛乳プリンシリーズの 季節限定商品です 見た目はきれいなピンクで いちごプリンっぽいのですが 口に入れた瞬間桃の香りが広がります食感も桃のなめらかな感じに似ていて とってもおいしいですカップが大きく 食べ応えもあって 大満足のプリンです来週まで仕事が忙しく みなさまのところへ遊びに行く余裕がございませんすみませんが 落ち着き次第 おじゃましに行きますので よろしくお願いします
2007.09.14
コメント(10)

昼間はまだまだ30℃を越えている大阪ですが 最近 朝晩はめっきり過ごしやすくなりました秋には おいしいものがたくさんありますが 秋のスイーツと言えば やはりこれですよねあたしがケーキの中でいちばん好きな モンブランです 大好きなモンブランをイメージしたチョトスを見つけました栗の風味はあまりしなかったんですが チョコを染みこませたラスクにははまります普通のチョトスより優しいお味で 軽く一箱開けてしまいます
2007.09.13
コメント(28)

久々に登場 抹茶プリンです“栗原さんちのおすそわけ”という 人気料理家 栗原はるみさんプロデュースのスイーツです この抹茶プリンが気になったのは すっぱめレモンソースがついているんです抹茶プリンにレモンソース そのお味はいかに・・・ これが 意外といけます甘酸っぱいレモンソースと 甘みをおさえたクリーミーな抹茶プリンくせになりそうなおいしさですネットサーフィンをしていて 最近のNANA一押し 秦基博くんのPVと オーガスタキャンプでのライブ映像を見つけましたコチラオーガスタキャンプ 行きたかったなぁ平井堅さんのNewシングルも気になりますコチラ
2007.09.12
コメント(12)

昨日の衝撃のプリンのお口直しに いただいたお菓子を開けてみましたプレゼントを開けるときのわくわく感って すっごく幸せですよね 中にはいろとりどりの箱と包装紙に包まれた かわいらしいお菓子が・・・ 丸いサクサクのクッキーの間に クリームがはさんであるお菓子でした雪だるまみたいな形もかわいいですね思わず笑顔になれるお菓子でした気がつけば 何と90,000アクセスを突破しておりましたいつも遊びに来て下さるみなさまのおかげですありがとうございますこれからも みなさまからいただいたパワーで ぼちぼち続けて行きますのでどうぞよろしくお願いします
2007.09.11
コメント(14)

先日 上司からいただいたおみやげは 何としょうゆプリンですスイーツ好きのあたしのために買ってきてくれたのはとってもうれしいんですがお味はどうなんでしょ? 嫌な予感というものは的中するもので パッケージを開けた瞬間 しょうゆの香ばしい香りが・・・見た目はお味噌みたいで 恐る恐るいただきましたが これはけっこうきついですあと4つもあるのに どうしよ~甘いものと辛いものの組合せで成功してるものも多いですが 何でも組み合わせればいいってものじゃないんですねおくらファミリーのみなさま 竹善さんのCS4に入る楽曲予想 応募されました?あたしは今日の締め切りまで悩んで 何とか応募しました・・・というより 歌って欲しい曲をリクエストしましたすでにシングルのカップリングに決まってる 大沢誉志幸さんの「そして僕は途方に暮れる」大好きな曲です久々に聴きたくなって YouTubeで探してきましたコチラ竹善さんの「そして僕は途方に暮れる」 どんな曲になるのかな~早く聴きたいですあたしが竹善さんにカバーして欲しいと思った曲はコチラその中でもこの曲が聴けたらうれしいな~1.サヨナラ/GAO(1992)2.そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸(1993)3.俺たちの旅/中村雅俊(1975)4.オリビアを聴きながら/杏里(1980)5.初恋/村下孝蔵(1983)6.想い出がいっぱい/H20(1983)7.Return To Myself/浜田麻里(1989)8.離したくはない/T-BOLAN(1991)9.何も言えなくて・・・夏/J-WALK(1991)10.空も飛べるはず/スピッツ(1994)さて どの曲がカバーされるのか 楽しみですね
2007.09.10
コメント(28)

今日は Franの新シリーズ アロマティエの ラム香るふんわりバニラをいただきましたFranのパッケージは いつも斬新でおしゃれなので ついつい手に取っちゃいますこの黒のシックなデザインも 高級感があって かっこいいですよね ラム酒の香りに包まれながら ゴージャスなバニラのFranをいただくと とってもリッチなティータイムの雰囲気最近 失敗続きで ちょっと落ち込んでた気分を 和らげてくれました
2007.09.09
コメント(12)
今日は 夏の恒例行事 TUBEの甲子園ライブに行ってきました今シーズンは アルバムの発売がなく 夏の訪れを感じることなく 秋を迎えてしまった感があったのですが 今日の甲子園は熱かった~大好きなヒット曲をたくさん演奏してくれて 歌って踊って とっても気持ちのいい汗をかくことができましたあー これであたしの夏休みも終わりだなぁ
2007.09.08
コメント(16)

先日まだまだ紹介宣言をしたところで 今日もマンゴースイーツです銀座千疋屋のマンゴープリンです アルフォンソマンゴーの果汁を30%も使ってるだけあって ふたを開けた瞬間マンゴーの芳醇な香りが漂います美しい黄色のプリンは ぷるぷるでとってもなめらかですしっかりとマンゴーの味のする マンゴープリンでしたさすが 銀座千疋屋の名前をつけてあるだけはあります
2007.09.07
コメント(16)
今日 9月6日は黒の日だそうです・・・と去年も同じことを言って 黒の日にちなんだスイーツを見つけて来たんですが お味はいまひとつでした今年はその反省を踏まえて こんなものを見つけて来ました黒い雪苺娘 その名も黒雪娘ですこのパッケージの黒のロゴ 見覚えがあると思ったら 黒おたべのロゴでした竹炭入りのおたべのぎゅうひを使い 黒ごまクリーム 黒豆 つぶあん ココアスポンジを包んでいますえ 今日は断面図は?聞かないで下さいうまく食べれず おいしそうな写真が撮れなかったのです すみません気になる方は ぜひGETして ご自分の目で確かめて下さい雪苺娘の黒バージョンなので お味は保証つきです
2007.09.06
コメント(12)

あたしのマンゴースイーツ開拓の旅は続いてましたマンゴーとココナッツという トロピカル最強コンビです たっぷりのマンゴーゼリーとココナッツミルクゼリーの上に 生クリームとマンゴーソースが乗ってますココナッツミルクゼリーの割合が多かったのがちょっと残念でしたが 食べ応えがあっておいしかったですまだまだ 新しいマンゴーもの 紹介していきますね
2007.09.05
コメント(20)
今日は 仕事を早めに切り上げ 心斎橋のOSAKA MUSEに 新人アーティスト4組が出演するイベント“greenspark”へ行って来ましたトップバッターは nangi(ナンジ)彼女のデビュー曲『すばらしい想い』と名前くらいは知っていましたが 歌う姿を見るのは初めて歌はよかったんですが MCがほとんど聞き取れなかったのが残念『すばらしい想い』のPV試聴はコチラ続いて 今日はお目当ての磯貝サイモン2月に 今日と同じライブハウスで彼のライブを見たのですが そのときは他にお目当てのアーティストがいたので 彼の印象は薄かったですごめんね サイモンくんでも 今日はとってもよかったMCはカミカミでかわいかったし ピアノもかっこよかったです今月26日に発売になる新曲『初恋に捧ぐ歌』 一押しです『初恋に捧ぐ歌』のPV試聴はコチラ3組目は 坂詰美紗子彼女は 我らが三兄に『白シャツ』を提供していますCrystal Kayの『恋におちたら』は 彼女が初めて楽曲提供した曲だそうで 今日もセルフカバーしてくれました三兄の『白シャツ』も好きですが 『恋におちたら』も好きなので 坂詰さんにはこれから注目していきたいと思いますキーボードを弾きながら歌う姿と とっても元気のいいMC どこかで見たような気がするなと思ったら アンジェラ・アキのスタイルに似てますただ アンジェラと違うのは バンドをバックに従えてたことと 関西弁ではなかったことかな楽曲試聴はコチラ最後は Gulliver Get京都のライブハウスで5年ほど活動を続けているらしく ボーカルの女性の歌声の持つ力とバンドとしてのスキルの高さに驚きましたあたしは普段 ほとんど女性ボーカルの曲を聴きませんCDを買うのも ライブに行くのも 基本男性アーティストのみですそんなあたしが 久々に女性の歌声にしびれましたGulliver Get これからチェックして行きたいと思いますまだまだ あたしの知らない素敵なアーティストがたくさんいるんだな~こういうイベントに行くと いつもそう思います今日も 素晴らしい音楽との出会いに 感謝です
2007.09.04
コメント(8)

最近 仕事がちょっと落ち着いてきて 今月は全く遠征の予定もなく 休みの日はゆっくりできそうなので 欲しかったCDをまとめ買いしてしまいましたいちばん手前 強面の男性シンガーはJOEですアルバム『Ain't Nothin' Like Me』の2曲目に収録されてる「If I Was Your Man」を竹善さんのラジオで聴いてから ずっと誰の曲か気になってました先日 ようやくJOEの「If I Was Your Man」だと判明し CDを手に入れましたまだ聴き始めたばかりですが とっても好きな感じです試聴はコチラ JOEは来週 話題のビルボードライブ大阪でライブがあるんですよね梅田でポスターを見るたびに 行きたいなぁと思ってます続いて 真ん中は ボビー・コールドウェルのベストアルバムです竹善さんや三兄がよくカバーしている彼の曲を ちゃんと聴いてみようと思い買いましたタイトルを見ただけで 知ってる曲がたくさん入ってるので 楽しみですいちばん下は タケさんのバイブル ダニー・ハサウェイの『イン・パフォーマンス』です『ライブ』の方は前から持ってたんですが 三兄の今回のツアーでこの2枚のアルバムのタイトルをつなげて “Live in Perfomance~”というツアータイトルになってることを知り買いました心して聴きたいと思います明日は FM802で当たった 新人アーティストのライブに行ってきます今月は スクープ以外の音楽三昧の予定です
2007.09.03
コメント(22)

今日は 大阪に三兄がいるというのに 会いに行くこともできず 黙々と仕事をしていましたそんな日は 甘いものでもいただかなきゃ やってられませんというわけで 秋の新商品 抹茶のマカダミアをいただきました 抹茶もマカダミアナッツも大好きなので 期待大期間限定チョコなので 融点が高めなのか あたしの指が熱いのか 手に取るとチョコがすぐに溶けてしまいましたお口の中に入れても チョコが溶けて 大きなマカダミアナッツだけが残ります個人的には 普通のマカダミアの方が好きです 9月になり 三兄の秋のライブの情報が発表されていますワンマンライブ「Nice'n Slow Jam Night」 新宿コマ劇場で2夜連続でお届けするスペシャルナイト【場所】新宿コマ劇場【日程】10月27日(土) open17:00 / start18:00 10月28日(日) open16:00 / start17:00【料金】全席指定 5,500円(税込)【問い合わせ】SOGO TOKYO 03-3405-9999「BEAT CLUB NIGHT Vol.7」~007 SOUL SNIPERS~【日程】2007年10月20日(土) 【会場】LIQUIDROOM 【時間】開場17:00/開演18:00【出演】松田 弘(サザンオールスターズ)、Full Of Harmony …and more【料金】前売¥5,000(税込/ドリンク代別)【チケット発売(プレイガイド)】 9月15日(土) チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:269-175 ] ローソンチケット 0570-084-003 [Lコード:33219 ] e+(イープラス) http://eplus.jp FLIP SIDE ONLINE TICKET http://www.flipside.co.jp 【問い合わせ】FLIP SIDE 03-3470-9999「BEAT CLUB NIGHT Vol.7」のチケット GETいたしました10月は忙しくなりそうです
2007.09.02
コメント(18)
今日から9月ですね大阪も 朝晩はめっきり過ごしやすくなりました秋の訪れを 肌で実感します秋冬はどうしても暗い色目になりがちなので バッグはこれくらい明るい方がいいかな最近 ゴールドの小物にはまってます追記2007年9月1日 広島CARPの前田智徳選手が 2000本安打を達成しましたあたしの友だちが前田選手の大ファンで 今週の甲子園にも一緒に応援に行きました涙のヒーローインタビューを見て あたしまで思わずうるっと来てしまいましたけがに打ち勝っての大記録達成 おめでとうございます
2007.09.01
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


