Nのブログ 

Nのブログ 

2004/07/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「アシジの聖フランシスコ」(イエンス・ヨハネス・ヨルゲンセン著、永野藤夫訳、講談社)より

 フランシスコはある冬の1日、兄弟レオーネといっしょに、ペルージアからポルチウンクラへ旅をしたが、ひどい寒さになやんだ。フランシスコは先を歩いていた兄弟レオーネを呼び、こういった。

「兄弟レオーネよ、私たち兄弟が全世界に聖性と信心の手本を示しても、完全な喜びはそこにないことを、心して書きとめておきなさい」

フランシスコはしばらく歩くと、またレオーネを呼んでいった。

「ああ、兄弟レオーネよ、私たち兄弟が盲人を見えるようにし、手足のきかない人を治し、悪魔をはらい、耳の聞こえない人を聞こえるようにし、中風の人を歩かせ、口のきけない人を話させ、それどころか、死人を四日たって生き返らせても、完全な喜びはそこにないことを、心に銘じなさい」

フランシスコはまたしばらく歩くと、大声でいった。

「おお、兄弟レオーネよ、私たち兄弟があらゆることばを話し、あらゆる学問や聖書全体に通じ、将来のことや心の秘密を示すことができても、完全な喜びはそこにないことを、肝に銘じなさい」

フランシスコはまた少し行くと、高声でいった。

「おお、兄弟レオーネよ、神の子羊よ、わたしたち兄弟が天使の舌で話し、天体の運行と薬草の力を知り、わたしたちに地上のあらゆる鳥魚獣の価値と力、人間や木や石や木の根や河の特徴が、明示されても、完全な喜びはここにないことを、心に深く銘じなさい」

フランシスコはまたもう少し行くと、大きい声でいった。

「おお、兄弟レオーネよ、わたしたち兄弟が話し方をわきまえて、不信の者が全部キリスト教徒に改宗しても、完全な喜びはそこにないことを、よく銘記しなさい」

そんなふうに彼は、半マイルも話し続けた。ついに兄弟レオーネは驚いて

「父よ、お願いですから、完全な喜びはどこにあるのかを、教えてください」といった。      

フランシスコは答えていった。

「わたしたちはこうしてポルチウンクラへ向かっているが、雨にびしょぬれになり、寒さにかじかみ、道の泥にまみれ、飢えに苦しんで、修道院の門をたたくと、門番が出てきて、腹を立て「だれだ」という。こちらは「二人の修道士です」と答える。するとこうだ。「うそをつけ、追いはぎだろう。うろつき回っては人のものをかすめ、貧者からほどこしをひったくる奴らだ。さっさと行っちまえ!」

門番はそういって門もあけず、空腹のわたしたちを外の雪と水と寒さの中に、ほったらかしておく。日が暮れる。そんな時に、わたしたちはそんな悪口や悪意や取扱いに耐え、がまんして怒ったり、不平をならしたりせずに、この門番はわたしたちのことを見通していて、彼にそういわせたのは神である、とへりくだって愛情を持って思う時――おお、兄弟レオーネよ、いいかね、これこそ完全な喜びです。

また、わたしたちが戸をたたき続け、門番がでてきて、腹を立てて、わたしたちをあつかましい浮浪人よろしく、ののしったり、なぐったりして、「恥知らずのごろつきめ、らい病人の所へでも行け、ここでは食物も宿もやらんぞ」と怒り、わたしたちはそれをも忍耐と朗らかさと愛をもってがまんする時――
おお、兄弟レオーネよ、いいかね、ここにこそ完全な喜びがあるのです。


おお、兄弟レオーネよ、いいかね、そこにこそ完全な喜びはあるのです」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/17 09:08:26 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ほんとうのしあわせ (07/16)  
はる3000 さん
 トラックバックありがとうなのでした。
 難しいお話ですね~~ナトゥーラさんはどこでこのお話とあったんですか?

 感謝し許し道を尋ねる。

 ちょとずれるのですが、道を尋ねる事ができる人は、それがどんな道でも、幸せかなあと。迷いがないというのは幸せな事かなあ、と思ったりします。
 人が迷うとき、一夜の宿や、ご飯や、あったかい部屋を提供できればいいのですが、せめて、その人が今そこにいる場所を照らす街灯にでもなれればなあ、と思ったりします。 (2004/07/20 08:04:15 AM)

Re:はる3000さん  
ナトゥーラ  さん
はる3000さん
>難しいお話ですね~~ナトゥーラさんはどこでこのお話とあったんですか?

自分の外側には本当の幸せはないというお話です。
自分の内側を広げることが人生の目的と我が師より学ばせて頂いています。

>人が迷うとき、一夜の宿や、ご飯や、あったかい部屋を提供できればいいのですが、せめて、その人が今そこにいる場所を照らす街灯にでもなれればなあ、と思ったりします。

本当にそうですね。そのためにまず自分が迷い、悩み、苦しみ、そこから出る必要があるように感じています。 (2004/07/20 09:01:35 AM)

Re[1]:はる3000さん(07/16)  
ナトゥーラさん

話がそれてしまいますが、ナトゥーラさんにお師匠さまがいらっしゃるですね?

 一言で言うと「ご縁」がないと会えないのだと思うのですが、どのあたりを捜すといらっしゃるのでしょうか~?
 へんな質問で申し訳ありません~~自分がカテゴリーに属せないことが、捜しきれない一番の理由なのですが~~いつかお会いしたい、おいらのお師匠さま。 (2004/07/21 07:45:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん
レメディー医者のひ… mark-1さん
ハピバニの魂に導か… ハッピーバニーさん
今日も一日ありがと… サラママ39さん
流れのままに 風花’… ふくちゃんv2さん

Comments

サラママ39 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/04) Nさん☆ 新年のご挨拶もしていなかったん…
N エヌ @ Re:明けましておめでとうございます。(01/04) T.raphael.さん あけましておめでとうご…
T.raphael. @ 明けましておめでとうございます。 Nさん 見事なダルマさんですね~♪ い…
N エヌ @ Re[1]:謹賀新年(01/04) サラママ39さん 新年あけましておめでと…
サラママ39 @ Re:謹賀新年(01/04) あけましておめでとうございます☆ 今年…

Profile

N エヌ

N エヌ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: