全11件 (11件中 1-11件目)
1

鶴見数年前の15号線。鶴見の京急沿線は、それほど見るべきところはありません。来たことない方はツマンネ風景に感じるかもしれません。何か、シンボルが欲しいですね?エッ?鶴見川があるじゃん?この辺は河口に近いのでコンクリートの防波堤に囲まれた人工的な河口なのです。散歩しててもイマイチ面白くありません。しかし・・・あと1か月もすると,河原に菜の花が咲き始めます。・・・それはそれは意外にきれいなんです。エネオスのガススタがあります。日本全国どこにでもありますね?wwこの店の1階の角は、回転ずし。「ぐるめ寿司」といいますww小さい店ですが、それなりに流行っています。あたくしも月1回は行っちゃっていますww桜木町、川崎他なんぞにも支店あります。うーん!ぐるめ寿司側から撮ったセブン側ww この画像は2020年1月です。
2020.01.13
コメント(0)

川崎この正月時期、公募されたプレートが付いた電車が走ります。大師線はほぼ、1500形ばかりが運用されていますが、もっと独自路線出せると思うのですが?大師線のみの新しい車両をつくるとか・・・!まだまだアイディア乏しいね?京急さん未だ鉄道ファンどれだけいるのか、御存じないのかしら?まごまごしていると相鉄さんに追い越されちゃうよ!
2020.01.11
コメント(0)

川崎川崎駅から徒歩10分のところに稲毛神社があります。今年神社は二つ目です。まっ、いいか!
2020.01.10
コメント(0)

鶴見川鶴見黄昏情景!最近はよく晴れてくれています。富士山もよく見える日が多いです。見えなくなると、春なんです。あと3か月我慢か?鶴見散歩をもっと載せます。他、横浜各地も、おいおい載せたいと思います。昨日、元日産社長ゴーンが言い訳記者会見していました。自らエスケープという言葉を使っていたので明らかに逃亡です。日本て何から何まで諸外国から舐められていますね?
2020.01.10
コメント(0)

鶴見今月は鶴見周辺を重点的に特集しています。今回の画像は昨年夏撮った駅周辺です。まあ、半年たってもあまり変わり映えしない光景かも?駅ビル シャルは2012年(平成24年)11月1日に開業しました。建物は6階建てで、ビル2階は鶴見駅の東口改札に接続されており、1階は京急鶴見駅との間にある東口ターミナルに面しています。 こちら側は東口といいます。
2020.01.08
コメント(0)

鶴見鶴亀。居魚屋兼食堂です。この店は古そう。***鶴見市場周辺をまず攻めています。重複する店があるかと思いますが撮った日にちは違います。1階はローソン。2、3階は保育園。2,3年前にオープン。その前はパチンコ屋だった。***駅至近にコンビニなかったので助かります。麦の恵うどん屋です。オープンして半年ぐらいだろうか?前は、蕎麦屋でした。オリジン弁当。どこにもありますね!鶴市家。豚骨ラーメンの店。1回だけ行ったww 2020年1月撮影。
2020.01.07
コメント(0)

鶴見鶴見周辺の国道15号線沿いも、いつのまにか店が出来ては消え、また新しく出来ているの繰り返し。それもどこの街にもあるような、チェーン店ばかり。2019年10月ごろ撮影。2018 年5月 11 日(金) オープンしています。1年半過ぎました。別に欲しいものありませんね?パチンコ吉兆。ジョリーパスタ。2018年12月5日(水)オープン。ちょうど1年経ちました。ここはよく行きます。空いている時間は夕方5時前後。
2020.01.05
コメント(0)

川崎1月3日、川崎競馬場に来ました。競馬をやりに来たわけではありません。流鏑馬を見に来たのです。各地で見ていますが、ここは初めてです。駅伝と同じように、朝から人でごった返していますwwみんな、暇だなあ・・・!(僕もですが。)それなりに、金のあまりかからないようなものを人々は好みます。世の中、お金持ちは一握り。自家用ジェットを持っている日本人100人も満たないそうです。アメリカは1万人以上ww 日本のほとんどの人が中流!僕は下流wwそれはともかく、流鏑馬はいつ見ても、日本を感じます。他の国にはない文化!すごい。ここの流鏑馬は、2,3年前知りましたが来る機会は今回初めて!何故なら、朝早いのですww
2020.01.04
コメント(0)

鶴見・川崎川崎を通過している光景です。今年の優勝は、青山学院。原監督マジック凄いです。最後の写真、いいポジションから撮れました。来年はここに陣取ろうかな?それよりカメラ調子悪い!
2020.01.03
コメント(0)

鶴見1区から2区へタスキが渡って200メートルぐらいでしょうか?この時は行きの区間だから、あまり差は付いていませんでした。まだ朝9時だというのに、沿道は人だらけ!まあ、僕を含めて暇人多いなあ!鶴見川の橋の上ですが、この15号線は橋のデザインされていないので普通の道路にしか見えません。
2020.01.02
コメント(0)

今年は鶴見をどれだけ撮れるのか❓カメラの調子おかしいので、早々修理に出しましょう!チハルさん(猫)も今年も元気で頑張ろう!
2020.01.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1