全5件 (5件中 1-5件目)
1

川崎川崎駅西口のソリッドスクエア前の通り。今、桜がきれいです。しかし、コロナの影響で3月28,29日の外出自粛で、ほとんど人はいませんでした。そして、29日は想定外の雪が降るというハプニング。生きていると、いろいろあります。
2020.03.30
コメント(0)

鶴見アーチ状が特徴の鶴見川橋。ここの桜は蕾が膨らみ始め、あと3,4日で咲き始めることでしょう!その鶴見川橋の川崎側に、金剛寺という寺があります。真言宗智山派のお寺です。境内にはピンクの花が咲いていました。名前わからず・・・!ここのソメイヨシノは2,3年前来たときはもっと、密集して咲いていましたが今回は枝が何本か伐採され、今年はあまり見事な咲きっぷりではありませんでした。まあ、この辺りあまり土を見ないコンクリートジャングルなので、こういう木々が少しでもある場所は貴重です。***ところで、やっと東京オリンピックの延期が決まりました。日本人の優柔不断が暴露されました。アメリカ依存の日本、独自開催なのに顔色うかがいますww未だ、敗戦を引きずっています。何時まで続くんかい?人の顔色見て判断する日本人の多いこと!なにがIOCだ!開催国にすべて委ねるべきでは❓JOCなんて、くそみそにされている。無視・・・・!僕は中止でいい!来年もまだコロナウィルスで無理だよ!
2020.03.23
コメント(0)

大黒大橋にて大黒大橋からの夕日。今回もダイヤモンド富士にはなりませんでしたww
2020.03.22
コメント(0)

鶴見川の四季鶴見川下流の菜の花は、大分ショボくなって来ました。コロナウィルスのニュースが毎日続いています。マスクはおろか、トイレットペーパーも売っていません。うちの在庫なくなってきました。困りましたねえ?トイレいけないじゃん?
2020.03.18
コメント(0)

鶴見川の四季鶴見川京急の鉄橋北側には、ボランティアによる菜の花が植えられています。毎年3月になると見られます。
2020.03.11
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

