全11件 (11件中 1-11件目)
1

鉄道黄昏。なんか寂しい響きです!でも、また明日が来ます。
2020.04.25
コメント(0)

自粛自粛と叫ばれていますが、彼らはきちんと縄張りにいます。どこも出かけません。半径50メートル以内にいつもいますww 人間も見習いましょう!ネコさん密集するな!と言われても・・・・・・・!ネコさんなら、許してあげましょう!でも、ネコさんにもうつるらしいから気を付けないとね?まあ、人間がうつしてしまうのですが・・・wwヨコハマ某公園にて!
2020.04.23
コメント(0)

川崎晴れていると、ここからの夕日はきれいです。川崎の臨海部に、マリエンというなんだかよくわからない施設があります。ここの最上階に360度見渡せる展望台があります。建物の形は四角なので自分の足でぐるっと回らなければいけませんが、天気がいいと東京湾が全て見渡せ、西側を見ると、富士山も見えます。
2020.04.19
コメント(0)

旧東海道4月半ば、八重桜が満開になっています。鶴見では人気の汁なし担々麵の店の近所です。***なんとか、鶴見を発信しています。今年は三ッ池公園のサクラはパスしてしまいました。それなりに人混みを避けています。
2020.04.18
コメント(0)

鶴見今年は、コロナでどこも行けないww買い物ついでに、花があったら撮るようにしています。とにかく他人との接触いけないらしいので・・・・!誰が、ウィルス持っているかわからんからねえ?ラッキーなことに、近所にも花がある公園がありました。まあ、今年はこんなもので我慢しないと、感染でもしたらエライこと・・・!チューリップは、横浜公園、大船フラワーセンター、昭和記念公園など凄いところあるのですが、今年は無理そう!
2020.04.12
コメント(0)

鶴見ここは鶴見線、浅野駅前。鶴見線、昼間は空いています。この駅の近くに、入船公園というそこそこの大きさの公園があります。2020年4月10日、桜の花は葉桜になりかけていました。ほんとに見ごろはちょっとだけの期間。つつじが咲いてきました。あと1週間で見頃です。くすのきの新緑がまぶしいのですが、世間はコロナで自粛要請が出ています。
2020.04.11
コメント(0)

鶴見のアート旧東海道です。鶴見駅前から繋がっています。「旅立ち」というタイトルの作品。二口金一:ブロンズ&石:100×120×370:。1993年横浜ビエンナーレ出品の「旅立ち」です。横浜市鶴見図書館。
2020.04.08
コメント(0)

鶴見川の四季コロナの感染が広がる日本。全く終息が見えません!月だの宇宙へ行っている現代でも、ウィルスには太刀打ちできていませんww まあ、そこそこの風景が見れる周辺でしょうか?京急とのコラボのサクラ!いいですねえ!
2020.04.07
コメント(0)

川崎2020年春、世界で感染者120万突破だってさ・・・!今首都圏は外出自粛が叫ばれていて、街中は閑散としています。コロナコロナ、大変です。ほぼ、行事、集会は中止。
2020.04.05
コメント(0)

鶴見線沿線横浜の鶴見から京浜工業地帯へ繋ぐ、ローカル線です。この、鶴見線3両編成で朝夕は通勤客でほぼいっぱいになります。しかし~~~昼間は沿線に住宅が少ないことで、本数が急激に少なくなります。鶴見駅以外は無人駅です。花月園踏切から見ると、架線だらけで車両が見えませんね?(鉄橋の上)国道15号線沿いにある、小さな駅舎。数年前までは1,2軒店が有ったような?今はかなり廃墟!国道15号線より、鶴見線を望む!続く・・・
2020.04.02
コメント(0)

アート茅ヶ崎美術館での会場風景!主要メンバー、古川巧、倉橋元治、高橋勉ほか・・・!
2020.04.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1