全8件 (8件中 1-8件目)
1

鶴見鶴見汁なし担々麵の店です。1回行って食べましたが、それほどおいしいとは思いませんでした。それと食べ方まで指南するので嫌になりました。あくまで個人の意見です。でもなぜか行列が出来ている店です。
2020.02.20
コメント(0)

鶴見鶴見だから商売できる、喫茶店かもしれません。その名も禅カフェー!総持寺が近くにあるからでしょう!うーん!話のタネに入ってみましたww僕は抹茶のなんやらとかをいただきましたwwまあ、どちらか言うと辛党なので、ほとんど甘味処は来ません。たまに連れが、喉が渇いたというとき、お付き合いで茶店に行きますww
2020.02.18
コメント(0)

鶴見名物1回来たことあるような?無いような?ブロ友に贈りもの頂いたので、そのお返しに贈りました。あっさりしたあんこです。飽きない味。このお饅頭、歴史があるようです。詳しくは、どうぞ検索してください。鶴見名物だそうです。
2020.02.17
コメント(0)

鶴見まあ、1か月以上経ってしまいましたが箱根駅伝の様子です。日本人て熱く燃えやすい!そして、すぐ忘れる・・・・・・・・wwしかし、今回載せている画像は紛れもなく鶴見です。ここは最近、ここに特化して載せているブログです、2020年の記録として残しておきます。とりあえず結果は、今回の優勝は青山学院でした。こんなに、鶴見市場が混むのは、駅伝の時だけ!偉そうに、先導しているおまわり! あおり運転とか、暴走族は捕まえられないくせに!なんだか、警察主導で行われているような、競技。警察抜きで出来ないものか?興味ない人間が迷惑しているというのを知るべきだ!日テレ、この駅伝で視聴率稼いでいるなあ~~ww
2020.02.14
コメント(0)

鶴見川の四季2月というのに桜が咲いていました。そうです。早咲きのさくらです。品種はちょっとわかりませんがソメイヨシノではありません。寒い時期に、こういう花を見るとほっこりしますね?その河津さくらにメジロがいました。意外に警戒しないで至近距離から撮れました。カワセミはこうはいきませんwwこのさくら、5,6本しかありません。もう5,6本あるといいんですが・・・・・・・wwメジロはバッチリ撮れました!
2020.02.12
コメント(0)

鶴見鶴見市場の街中の画像はあまり季節感じません。まあ、撮影するあたくしが下手なのかもしれませんけど・・・。でも、花を入れると季節感出ます。鶴見川の土手、かなり菜の花咲いています。アーチの橋カッコいいです。2月9日撮影。京急とのコラボいいですねえ!ダイヤモンド富士、今年は見えるかな?あと1か月ぐらいでしょうか?菜の花は春を感じます。
2020.02.11
コメント(0)

鶴見国道15号線。駅伝の通り道です。現在ガソリン高い!セルフでこれだよ!2020・2ゴム通り方面を望む。自由の女神が市場のシンボル!でもここラブホなんだよね?歯医者は多い。
2020.02.10
コメント(0)

鶴見鶴見市場駅周辺です。2020年2月撮影蕎麦屋と化粧品店があります。蕎麦屋は午前11:30~午後1:30まで営業。たった2時間しか開いていません。隣の化粧品店は開いている曜日がよくわかりません。いつもシャッターが閉まっています。昨年まであった郵便局の跡地、マンションになりそうです。建設中。マンションだらけになっています。
2020.02.09
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


