2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
先日の日記でこんなレスがあった。 お祝いにどこかに連れて行ってあげようΣ(・ω・`) 砂漠の水域かっ テラの船着場かっ クロノス城傍の滝かっ 洞窟内のつり橋かっ さぁ 溺れたい場所を選ぶんだっ(× そしてネタSSをくれっ(××それに大して自分は わーい、遊びに連れてってくれる~! って全部溺死スポットですかぃ!Σ じゃあ・・・。 まだ1回も溺れたところの無い場所がいいなぁ~。 その場所での記念すべき初溺死SSを撮らせてあげましょう。 だから、落ちたことの無さそうな水場探してきて♪と返した訳だが。さすがに自分が何処で溺死をしたかが分からなければ、遊ぶ場所選びにも困るだろうと言うことで、26ヶ月も過ぎた事だし昔を懐かしみながらリストアップしてみることにした。■クロノス城・東西南北の海(川) クリア・断崖の洞窟入り口 滝付近 クリア・城壁からのダイブ クリア■ゴブリンの洞窟・橋からの落下 クリア これが記念すべき初溺死でもある。・水際の崖からの落下 クリア ※ デボネア氏ユーザーイベント「迷子を捜して」における演技。■断崖の洞窟・橋からの落下 クリア■クルークの洞窟・中央の水路(?) クリア ちなみにここで溺死すると、泥の下に埋まって死に姿すら拝めない。■コバルト洞窟・吊り橋 ノットクリア 通常は欄干を超えられない。 ただし、お遍路の時にラグで橋の上へ到達、落下されてた方は居るので場合によっては可能か。■ケタース神殿・十字路 クリア■ケタース神殿・聖堂・ケタース=ヘルへの入り口前の溶岩路 クリア (神殿か聖堂かは忘れた)■ケタースヘル・あらゆるところ クリア■シティス=テラ・テラマップからクロノス城マップ間の川 クリア サボテン攻撃に驚き、慌てて戻ったところ転落、溺死。・サンツ=スミコの港 クリア ここは両手・両足では足らないくらいかも。・砂漠内の池 クリア クロノス城マップの池と同じく溺れないと思い、ショートカットを試みたところ失敗。■ピュリカ隧道・北東の大広間にある穴 クリア ただし、ここは落ちるのみで死なない(しかし這い上がれもしない)■カヴス・女王蟻へ向かう途中にある砂通路 ノットクリア■テンプルロード・落ちポイント発見できずb■モンタヌゥス神殿1F・テンプルから来る道の途中にある橋 クリア・ネトゥス奥の貯水池 クリア(ただしマジにて) ただしここも落ちても死なない。さらに落ちるためにはバーストかテレポ必須(普通では見えない壁に阻まれる)■モンタヌゥス神殿2F・3Fへ向かうための通路 ノットクリア■モンタヌゥス神殿3F・バルコニーからの転落 ノットクリア 試したもののさすがにここは落ちれないはず。■モンタヌゥス神殿4F・ターラ直前にある南西の橋 クリア■ターラ・南側の雲海 クリア ※・西南の落とし穴スポット クリア ※・モンタヌゥス神殿出口からちょっと奥に行ったバグ場 ノットクリア■チャクラ・丸太一本橋 クリア・チャクラ奥の滝渡り クリア お遍路さんでラグい時に挑戦。そして敢えなく溺死。・カエル池で頭まで浸かる クリア これも死なない、そしておもしろい。■カイヌゥス・カイヌの町南西にある雲海 クリア・北側の雲海 クリア・東西側の雲海 ノットクリア・カイヌ奥の橋渡り ノットクリア これはまだ未挑戦。■マ=ドラヴァス・中央を流れる滝 クリア ※・南側の雲海 ノットクリア■テラ-島間の船・マストからの落下 クリア 航行中マストでふざけていたら船底に落とされる。 船底に引っかかったおかげで辛うじて死なず。■ウーノス城・船着き場 クリア 7%という犠牲を払い、マスト登りにも成功。・「でっかい橋」を渡った先の波止場 クリア・普通に周辺の海 クリア ※ 渡れそうな島を見つけたが、どうやら渡れなかったらしい。・ハート島、灯台への細い丸太橋群 ノットクリア■マルス=オーラ・溶岩池 クリア・周辺の海 クリア■ヒドゥンビレッジ・一応ヒドゥンでは落ちてない。■フレヌゥル・落ちるところなしb■ホリドー・階段の穴 クリア ちなみに初回で転落。ホリドー自体はまだ4回しか行ったことがない。■煉獄の祭壇・崖などなど ノットクリア すでに榛では行けない。■血の祭壇・入り口の丸い台の付近 ノットクリア 壁登りとかしてる割には落ちてない。・2Fのぽっかり穴 クリア ※ お遍路さんの際にダイブ■ラヴァストーン・広間前の一本橋 クリア 当然1回程度じゃ済まない。■エビルクナブラ・途中の階段 ノットクリア お遍路さんで1回行ったきり、なんとか落ちなかった。・階段前の奥の毒池 ノットクリア お遍路さんの時にダイブしそこね。■アメイラ in サファリパーク・アメイラの果て クリア 山を乗り越えたところでアメイラの果てを見つけ、止まりそこね転落。■エンタイス in サファリパーク・海際 ? ラミアさんにやられたのか、溺死したのか、死にすぎで定かではない。■エンタイスの森 in サファリパーク・入ってちょこっとしか歩いたことありません。さて。以上自分の知る限りの転落ポイント・溺死ポイントを挙げてみました。これ以外でまだまだポイントを知っている方は是非お教え下さいっ!!ちなみにアメイラ・エンタイス以外でお願いします^^;うーん、転落ポイントは多少残している物の、溺死ポイントはあんまり残してないなぁ・・・。遊びに連れてってもらうとしたら、コバルト洞窟が良いかなぁ~。なんとかして登ってそして、落っこちてみたい!!ああ、そうそう。自分の名誉のために言っておきますが。全部が全部事故ではありません。いくつかは自らダイブしたものも含まれています。自分の意志でダイブしたものについては「※」印が付いてますので、参考にして下さい。さらに言うと、神殿1Fの貯水池以外は、全て「榛」という1キャラの溺死・転落履歴であることも併せて明記しておきます。※追記■マルス=オーラ・地面にあいている裂け目 ノットクリアあと、クロノス城付近の海(川)への溺死(のうち半分ぐらいと)と、ゴブリン洞窟の崖落下も榛じゃなかったんでしたー。まぁ・・・いまさらあんまり変わらんけど・・・。※訂正長い橋と短い橋があるのは、ゴブリン洞窟ではなく断崖の方でしたな。ということで、ちょいと訂正しました。始めた頃はクロが無いから、ケタース行く時は必ず洞窟から走っていってたんですよねぇ・・・。どれだけ恐怖だったことかっ!!
2005年09月28日
コメント(12)

Lv79 93%ボーナスタイム開始と同時にイン。ソロでは初使用となる巻物(火)の紐を解く。これで得られる経験値は通常の3倍。火の巻物が消えたと同時に、今度は土の巻物の紐も解く。30分経過。Lv79 97%ここで一旦狩りを終了。チャットなどをしつつ、お立ち台でまったり。サブキャラチェンジ。途中で日記を更新してみる。ボーナスタイム終了。再び榛でイン。23時過ぎメンバーが揃い、HVへ向けて出発。自分がクロノスを初めてから、「榛」というキャラがこの世界に誕生してから実に26ヶ月になろうとしています。一緒に狩りして、遊んで、騒いで、言葉を交わして。励ましや、叱咤や、考え方や、友情や、愛情をくれた方々。嬉しい時に一緒に喜んで、悔しいときに一緒に泣いて、疲れた時には愚痴を聞き、めげた時には癒しをくれた人達がいる。周りの素敵な方々がいたから、今の自分がいる。同じような事を骨董になった時にも書きました。その気持ちは今も変わっていないどころか、更に強くなっています。交流をもった全ての方々へ。いま大陸に居る人にも、そして大陸を去っていった人にも。ありがとう。そして、何より家族である猫ギルドのみんなへ。毎度毎度、家族に囲まれて節目を迎えられる自分は、きっと一番の幸せ者なんだろうね。本当にありがとう。そして、これからもまだまだよろしく!!お後がよろしいようで♪
2005年09月27日
コメント(16)

ゲル装備Lv80装備これは、自分が目指したもの自分たちが目指したもの先に、行くぞ
2005年09月27日
コメント(4)

最終日の借り物競走参加してきまっしたー!結果をとりあえず。コエリス優勝~♪優勝決まったあとに、「ところで経験値アップっていつなの?」とか聞いた人間です。優勝ワールドが3時間アップなのは知ってたけど、まさか1週間も続くとはねぇ。さっぱりしらなんだ^^;とまぁ、とにかくやるからには勝ちたーーーい!!だけで突っ走っていた負けず嫌いです。(あんまり貢献できなかったけど・・・)自分的には4つのお題中2つしかクリアできませんでしたねぇ。その2つめのお題(クエストアイテム)にしてもPT協力という形だったですしね。やっぱりお祭りは踊ってナンボですね。倉庫前でみんなで喜びを分かち合ったり、ねぎらったり。ワールド毎ということで、情報や作戦の共有をしたり。報酬よりもこういう時間が好きで、いつもイベントに参加してる気がします。真剣にやりすぎて、目が痛くなったりもしましたが・・・><。さて、せっかくの【GM】祭りですから。主役(今回コエリス担当は湯葉さん)のご紹介と致しましょう。1.PTチャットにてリーク発生。2.終了後つっこんでみる。【GM】湯葉氏の言うところを要約してみよう。『勝てば官軍』ということだな。うん。ちなみにということなので、興味がある人は探すのも良いかも。さて。この後、コエリスが勝った勢いに乗ってフラガさんが完全体合成に挑戦。ベースはセネイさんから譲られた反抗ルゥ。そしてこの時、ちょうど裏ではメッセが繋がっていて、ししょーとダニカさんも応援してくれました!・・・・・・まだ次があるさ_| ̄|○メッセの2人も「めげるなー><」と言ってくれてました。フラガさん、頑張ろう~!!本日のレシピ事情正しい「いなずますとらいく」の作り方。この技は一子相伝ということで、おいそれと見せられないそうなので。餌食になりたい方は、アリーナにふらっと降りた【GM】湯葉さんをすかさずゲットして下さいとの事です。
2005年09月25日
コメント(0)
久々にまともな狩りをしました。夜にたまたまカイラに集まってしまったネタな人達と一緒にフレへ。自分が一番低いレベルということで、おにーさんおねーさん方に引率してもらいましたwところで・・・フレなんていつぶりだろう?(マテとまぁ、ほんとに久々のフレ狩りだったわけですが。そのフレで予想外の事が待っていました・・・。1時間半ほどで10%アップ!!こ・・・こんな早く上がるもんだったか、フレって!!あまりの事に、PTチャットで叫んだところ。「当たり前だ」とか「これでも経験値吸われてるはずだけど・・・」とか呆れられてしまいまして・・・wいいんです、感動したんだからっ!この頃は窓ソロも辛くなくなったし、経験値稼ぐのが大分楽になったなぁ~♪なぁんて思ってたんですけどねぇ。まだまだこんな世界が残されてたんですな。いやぁ、クロノスって奥が深いっ!うむ。※追記いやぁ、一番大事な事を言い忘れてましたよ、はっはっは。↑の狩りでゲルまで@10%となりました。残りの3%になりましたら、例の如くPT組みたいです。家族の方々、よろしくお願いしまするm(_ _;)m
2005年09月24日
コメント(0)

何も言わずにこれをみてください。いやぁ、こんな人通りの多い往来でいけませんねぇ~。みなさんも気を付けてくださいね!さて、この日は。公式イベント「ラミアさんが笑った」がありましたね。どっかの人に脅されたレポートやってて、すっかり忘れてました!!うん、メッセに夢中になってたことはこの際ちょっと置いておこう。うーん。前回ラミアさんかなりおもしろかったから、楽しみにしてたんだが・・・(自業自得)まぁ。有意義な時間には変わらなかったからいっかね。弟子くんと挨拶しました。2%増えました。やばいです。追いつかれますwちょいと素材探しのため真夜中某所で狩りをしていたら、転落死しました。この状況で1%減はいけねえなぁ~。と思ったので、夜中にエルのダメエンもらって窓ソロ(ソロといえるのか?)してみました。なんとか80%まで持ってきました。この間中、季節外れのエイプリルフールでした。ええ、もう2時間近くエルにおちょくられっぱなしですよ。あやうくチャット死までするところだったじゃないかぁぁぁぁぁヽ( `Д´)/ま、でもおもしろかったからいっか。(けっこう悔しいけど)
2005年09月23日
コメント(6)

と、いうわけで小刀さん主催の四方山話だけはきっちり参加してきました。なにやら自分の 書かされた 書いたレポートが、みかんさんのお遍路さんと並び有り難くもCronous-sagaの方へアップしてもらえるという事になりました。ということで、sagaの方へリンク貼っときます。Cronous-sagasaga内の四方山話レポからご覧下さいな。一応、赤ログだけでなく、場の雰囲気を味わって貰えるようにノマチャ多めになってます。そうそう。この様式、どっかで見たような・・・。なんて方もいらっしゃると思います。まぁ、そうでしょうとも。形式そのまんまパクってきましたから♪眠りについた彼のマジシャン(上で名前出しておいて伏せる必要はあるのか?)が波紋さんのお遍路を上げたときに「すっげー!」と心の底から思いましたからね。敬意を表し、そのまんま使わせてもらいます。(よし、これだけヨイショすれば良いだろう)ちなみにこのイベントに参加してる時。とある方が、小刀さんとそれを囲む人々から少し離れて佇んでいるのを目撃しました。場所はというと。ローリンの向かい側にある家の傍。その気持ちよぉっく分かりますとも!!はい。今回のこの四方山話は、赤文字にて説明が流れます。赤文字はチャットログには残らないので、いちいちF12を押してSSを確保しなきゃいけないわけですね。そのSSなんですが、多少画質が落ちてしまいます。まぁ、そりゃそうですよね、そんな重かったら大変ですからね。ここで問題なのが、文字が「赤い」ということ。赤ってどうも画質落ちるとぼけやすいんですよ・・・><;相手は1ピクセルで書かれてる文字。ぼけられてしまうと・・・そう、漢字などは度々解読不能になることも。例をあげてみましょうか。ちょっと見にくいですね。とは言っても、赤文字をなるべくボケさせない方法はあります。それは「赤文字の背景を暗くさせること」神殿・ギルドセンター・ピュリカなどなど、画面全体が暗ければ赤文字はぼけにくいんです。でもクロノス城は明るいし、他のマップに移動すればノマチャは聞こえないし・・・。そこでこのローリン前のお宅の屋根に注目です!!(前置き長いです)そう!濃い青なんですね!早速試して見ましょう。どうです!さっきよりずっと良く見えるでしょう!特にここは屋根も長いので、チャット枠がはみ出る事もありません。お立ち台付近のノマチャも拾えて、かなり絶好ポイントだったのですbなぁんて、ちょっとした所にこだわり仲間を発見して、うきうきしていた四方山話でした。2日目にはこちらを利用してるような方も発見しました。こっちは、青屋根よりやや見にくいものの、みんなのオクチャも眺め渡せるという結構美味しい位置だったように思います。以上、なんか微妙に論点の違う四方山話レポートをお送りいたしました。
2005年09月22日
コメント(0)
さぁ、ビジネスホテル缶詰生活も終わりました。それに伴う肉体ろーどーも終わりました。その分、残していった通常業務が山積みです。突然の出張に、全て投げだして行ったからなぁ;;期日迫ってるものが溜まってること・・・。期日のほとんどが今週なので、今週終われば片が付くかな。今週短すぎるんじゃっ。・°°・(ノД`;)・°°・。さてと、クロノスでの近況報告。イベント週間ですね。まず1発目。風詠さんのジャンケン大会。結婚式で美味い物、ばくばくのため不参加。ドンペリうまかったっす♪2発目、湯葉さんのラミアさん。思わず手に取った本を読みふけり不参加。(気付いたら夜中3時)3発目、波紋さんクイズ。鳥人間コンテスト>>>波紋さんもうこれは仕方がないですな。好きなんですよ、鳥人間コンテスト。そこっ!!これだから溺死系は・・・とかため息つかないヽ( `Д´)/4発目、小刀さんの四方山話。一番期待してたものだったりします。ばっちり参加。後日レポート提出するので待っててくだっさい。5発目、波紋さんクイズ2回目。参加はしてみたものの、前の日の夜更かしが祟って途中でダウン。戦線離脱。プレイヤースキルが高い人が多く、尊敬するやら悔しいやらw打てても変換に手間取りますねー。(そして慌てて自滅する)さて、先週も全く入れず、今週もほとんど狩ってないですが。(日曜の夜中に窓へ赴きソロで3%だけ稼いだが)なんと先日6%も増えました。弟子君との挨拶だけで!!弟子君この頃、すっごい勢いで育ってるからねぇ~。ありがとうございまする。不甲斐ない師匠で申し訳ない^^;追いつかれる日は・・・近いな。弟子君のおかげで、フルゲルまで@25%。ちとがんばらにゃぁねぇ^^;
2005年09月20日
コメント(2)
ばたんきゅぅ(o_ _)o ~~~ †この日の就寝時間。20:30冷蔵庫にはまだ開けてないおしゃけが・・・。いつ開けよう・・・^^;
2005年09月13日
コメント(4)
と、言うことで。日曜の夜入りで、県外出張に来ております。さて、この出張。木曜日に突然出張を言い渡される。言い渡された割には、金曜日業務終了1時間前まで詳細が出ず、何時に何処に行けばいいかすら分からない。そして、詳細が出たと思ったら「宿は集合場所の近くに自力手配ね」とか言われる。向こうでなにすれば良いですか?と聞いたら「うん、よく分からないから、向こうで指示に従って。」と来て。さらにだめ押しとして集合6:00とかなってやがります。朝早すぎるっつーのっ!せっかく付いてる朝食サービスも時間早すぎて受けられないじゃないかー(ぶちぶちまぁ・・・。早寝早起きな健康的な生活が出来るということで・・・。1週間ホテル暮らし、頑張りますか。メール・サイト閲覧のネット環境は整ってますが、ネットゲーム環境は整ってません^^;なので、インゲームはちょいとばかり出来なさそうです。関係各位の皆様にはご迷惑おかけしまっす。てか、すでにご迷惑掛けまくっちゃいましたがねっ。
2005年09月12日
コメント(2)
申し訳ありません!!ほんとにほんとに申し訳ありません。本日、sonさんから審判の1人を任されて居たのですが・・・。出張先からクロノスインしようとして・・・蹴られました_| ̄|○取説見直したら、メールとブラウザしか出来ません、と。HPにもそう書いとけー><。ビジネスホテルのネット環境ってそんなもんなんですかねぇ^^;(滅多に止まらない、ってか連泊しないし・・・)速攻でネカフェに行くという手もあったのですが。右も左も解らない土地だったと言うことと、ちと次の日が早いということ。なにより、審判どうにかなりそうと言うことで。ふて寝させていただきましたm(_ _;)m企画者のsonさん、もう1人の大将プラさん、審判相方だった画伯殿、審判替わってくれたサムさん。ありがとうございます。そして。本当に申し訳ありません。出張が飛び込んできた時点で、まず一報するべきでしたね・・・。間に合うからいっかーと、甘く見た結果がこうやって迷惑かける状況となりまして・・・。本当に申し訳ないです。楽しい企画になっているであろうことを祈念しながら。
2005年09月11日
コメント(10)

8月の終わり頃。くじを買った。そうマイレージくじ変更と言うことで、旧くじの方をゲットしておきたいと思ったのだ。結構マイレージが余っていたので、2セット買うことに。とある日曜の昼下がり。一人でこっそりこっそりとくじを開ける。 欠片(小)6個。以前、器が出て時はたーさんと、わぁわぁ言いながら開いたくじだった・・・。そうかっ!!一人でこっそり開けるからいかんのだっ!!ということで、もう1セットのくじはしばし凍結。人が居るとき、わいわいしながら開ける事に決めた。そして。月日は流れ、この日を迎えた。この日はなかなか人が多い!しかも狩りには行かずまったりという流れ。 これはちゃーーーんす!!こんだけみんなでわいわいしてれば、きっと良い物が出るに違いないっ!!1個目:スケイプの祝福。2個目:欠片(小)3個目:欠片(小)4個目:欠片(小)5個目:欠片(小)6個目:エンチャントストーン7個目:欠片(小) 14個中11個欠片ってなんですかっ!!!ちなみに祝福からは呪符が。こっちはまぁまぁかな?さておかげさまで器までのながーーい道のりの約半分を一気に踏破致しましたbてか・・・いかん・・・これではへっぴり様街道まっしに・・・(へたれ)これにより器までの欠片(小)カウントダウンはあと3つ!!・・・などとギルチャで言っていたら、ドリさんが3つ分けてくれることに!!早速カイラに器を作成してもらって、目を瞑ってクリック・・・。おそるおそる眼を開けると、そこにはっ。これもすべて欠片率78%という驚異の引きのおかげです!(あんまり嬉しくないかも)へっぴり脱却決定っ!!
2005年09月05日
コメント(10)
この日、バルコロ前でぼけーっとしていた所に、突然電話が鳴る。電話を取ると、以前オフ会であった聖騎士さんからだった。「隊長がネカフェからインしてるよー!」即、PCを立ち上げる。途端に鳴るメッセ。「セネさんがゲートで待ってるぞー!はよこいっw」トラメさんからだった^^大陸へと飛び降りる。次の瞬間眼に入ったのが、見慣れた旗を掲げた懐かしい名前。さらにオークには「海饗会2周年」という嬉しい嬉しい文字が!セネさ~~~ん、おかえりーっ!!o(≧∇≦)oいやあ。やっぱり大陸で名前を見るのは、格別だよねぇb側には電話をくれた聖騎士殿とトラメさんの姿も。どうやらこの日、セネさんは余ったマイレージをしにネカフェに来たらしい。課金していない場合、公式のマイレージサイトに入ることは出来なくても、CCショップを利用すればマイレージサービスを利用する事が可能との事。どうやらマイレージでありったけのくじを買ったようで。なんと41個ものくじを引いたそうだwそして、その引いたくじで出た物を全てギルドに寄付してくれた。ありがとう!!なかにはなんと成長もっ!!全ての物をギルドみんなで大切に使うね^^bまぁ、このギルドなのでノリと勢いで使うこともありそうだけどw(てか既に使ったがw)この後セネさんは、公認ネカフェでコロに参加できるのか?!という事を検証しに、コロ用プログラムをDLし、コロへ参戦。・・・戻ってこないということは、参戦できたのかな??ということで自分も遅ればせながら参戦w鯖を聞きそびれたので、内緒通したりは出来なかったけど、コロを楽しんでくれてたら嬉しいなと^^♪セネさんほんとにありがとうね!わいわいやれた事がなにより嬉しかったよ^^また会おう!!さて、よろしくの方です。この日、体験入団ということで1人のバルさんがギルドに入りました。まぁ・・・人数がほんとーーーに少ないギルドなので、入っても人が居ない事も多々ありますが・・・^^;体験・・・になるのかっ?!な勢いだったりしますがねwしばらくの間ですが、どうぞよろしくお願いします^^まったりやってきまっしょ!
2005年09月04日
コメント(0)
バルコロに参戦してきた。4週連続のコロは初参加、もともとPKや賞品に興味なし。と、いうことで、どこまでレベルが上げられるかを楽しむことに。合成レシピも調べてないし、どのくらい素材がドロップするかもよく分からないので、合成を狙うのもやめることにした。さて、いよいよ初コロ。15分遅れでスタートw当然ながら、ゲートから走り出る冒険者の数は少ない。とはいえ、一応門は避け、武器屋横の階段を乗り越える。東側から見える敵を叩きつつゴブリン洞窟に向かって進めば、付く頃にはいいレベルになるかなという考え。城壁を乗り越える。クルークに向け、ダッシュし始めた自分の視界に映った物。+1メイス標的変更(オイはい。鈍器クリックから始まったコロでしたwえー、このバルコロにあたっては当初から鈍器でいくつもりでした。もちろん趣味って事もありますが、それだけではありません!まず、弓が最強だと考えてはいたが、性に合わないこと。防御補正付き防具のゲット率が低いため、弓だと打たれ弱さが増強されること。(PVPでは多少の防御では意味無いので、この場合の打たれ弱さとは対モンスという意味)育成レベルがLv70付近が上限であることから、自分の目標をLv60辺りとした。この付近のレベルであれば、武器火力が片手DEX武器より鈍器の方が上回ること。(ただしスキル面で劣るので、結局かわらんかもw)武器の取り合いが起こらない=捨ててあるのを狙える。・・・どうせ趣味ですよっ。とまぁ、メイスをゲットした後は、順調に6?7?レベルまでゴブリンを倒し。リログで城→断崖へ。メイスと盾の威力効果で、敵がぬるい・・・。一応軽く狩り2レベルほど上がったところで、神殿へ移動。落ちているダイヤを拾いまくりながら、17レベルあたりまで神殿にこもる。+1ウォーメイスゲットb(誰かの落とし物)テラへ移動。合成無視のため、粉狙いなどをせずに一気にカヴスへ。カヴスまでの道のりで+1マガスをゲット。攻撃力を比べるとややマガスが高い。マガスに切り替えカヴスへ。デッド無しにもかかわらず、クランパーへ突撃。2・3体でレベルが上がるため、あっという間にデッドを会得。その後は、一気に殲滅速度があがる。途中で+3ウォーメイスをゲットしたため殲滅力もアップ。一つの広間を占拠し、クランパーに囲まれるのを盾とポットで凌ぎながら、やや長く居座る。ここは、敵の沸きが多くかつ早いため、敵を探して走り回る必要がない。テンプルなどに移動する時間を考えると、ここで狩り続ける方が得策と判断。ついでに装備の充実を図り、鉄→金装備へとアップ。ちなみにコバルトを6個とアヴァネクもゲット。一気に神殿3Fへ。ゲートを出た瞬間に目に映ったのが。+6ウォーメイス即ゲット!はっきり言ってこのバルコロで一番嬉しかった拾い物だ♪一気に火力が増大する。そのまま、β時代からアヴァドロップモンスとして目を付けているヘルロッドマン地域へ(みとさん情報♪)3Fはホウ=イが落ちるということもあり、ここになるとさすがに冒険者も若干増えてきている。弓バルが多い、防御力が特に少ない。この状況からして遠距離攻撃であるヘルロッドマン地域に人は少ないはず。上手い具合に、他の冒険者を気にせずヘルロッドマンを乱獲することに成功。クラッシングを覚えるまでの5レベルほどの間、ここに居座る。狙い通りアヴァ系2個ドロップbクラッシングを覚えたところで神殿4Fへ。トレイン→クラッシングで一度に1レベル上がるのは最高に気分がいい♪少し狩ったところでターラへ。カマラシールドがあちらこちらに落ちているbいくつか拾って補正の良いのをチョイス。エンチャは拾って倉庫へ。アヴァ系1個増。ターラは人が居るので、即チャクラへ移動。人が居なくてうまうま♪ここでエンチャをそこそことカマラアーマーもゲット。64辺りで欲が出てくる。レベルの高い鈍器が欲しい!!このレベルであれば装備鈍器は+8辺り。+8が落ちるのは・・・島以降。ということで、なんとか行けるかなーと島へ。即死×3回ヒルポ連打で魚を2匹倒すも経験値があまり美味しくない。やっぱり防御補正のある防具は必須だなぁ・・・とため息を付きつつ、チャクラへ。この時点で残りあと10分。レベルを65まで稼いで、しぶしぶカイヌへ。石版狙いで混んでそうなので、出来ればあまり行きたくなかったところ。・・・あれ?wPKの調整のために、みなさん狩り場には居なかったようでw敵を倒しつつ、落ちてる黒装備を探しつつ、鈍器を探しつつPKタイムに突入。あ、カイヌで討たれたっゲスクを取ってなかったので、せっかくだからPKにいくことに。スキルの振り直しとかはめんどいので無し(倒す気なさすぎ)で、倉庫から貯めておいたエンチャを引き出し。ダイヤと掛け合わせる。・・・・・・ディバエンチャってダイヤ要らなかったのよねぇ。ディバ系をほとんど装備してない本鯖のエンチャには、ダイヤが必須な訳で・・・。ついついクセで・・・・・・。_| ̄|○使えない物を持っていてもどうしようものないので、合成エンチャをばらまく♪ついでに自分では使う気がないので、コバルトから作ったクラフトも撒く♪いざPKへ!即死の嵐。しかもPK慣れしてないへたれPスキル持ちの自分は、上手くデッド発動すら出来ずwちょこちょこ鯖移動しつつ、8回死んで終了~。最終レベルは65。15分遅れでここまでいければかなり満足b欲を言えば。もう少し補正のいい鈍器が欲しかった!!(そこか)本鯖の仕様のおかげでか、緑アイテムほぼドロップしませんでしたなぁ・・・^^;でもま、楽しめたからよし(*^-゜)bさて、コロですが。やっぱり自分的には個人コロよりPTコロが良いですな。なんせPKやっぱり苦手だし・・・。シャウトかバインドでPK支援したい^^;さらに2時間程度ではなく、4・5時間ぐらいの長いのがいいかなぁー。ワイルドスピード過ぎて、何分かの差が如実に出過ぎる気がします。時間が長ければ、作戦でカバーできる所もあると思うので。反面、時間が長いとフル参加できない人もそれだけ増えてしまう訳ですが・・・。ま、作戦や技術も時間もある人との差は、思いっきり開く訳ですがねwそれはそれでその人のPスキルが光るということで結構かと^^bま、これも全て。もう一度共に同じフィールドに立って一緒に戦いたい、そして今は引退してしまっている人の「もっと時間長くて、PT仕様だったらなー」なんて、お言葉からだったりするんですけどね~w(単純すぎ)ともあれ4週通して、コロに参加した全ての人々へ。お疲れさま~。
2005年09月04日
コメント(2)
なんだかいろんな人の回答を見て、たのしー!なんて思ってたら、こっちにまで廻って来ちゃいましたよっ。まぁ、他人のを楽しんだ分、答えてみようかね。Q1:初恋はいつですか?うーんと、小学2年生かな。Q2:今まで付き合った人数は?3人?4人?(なんで曖昧なんだか)Q3:好きな人とデートしたい場所は?ゆっくり出来るところ、かな?景色のいいところでぼーっとするのもいいし。バーなんかもいいねぇ。あ、夜桜なんて最高かも♪(期間限定すぎ)あんまり騒がしくないところ&ゆっくり話せるところかな。映画も良いんだけど、話はできないしなぁwQ4:好きな人と見たい映画は?2人ともが見たい映画。だってさー、映画ってやっぱり見たいものを見ないとつまらないでしょ?あ、でも、自分が思いっきりはまってる物は、一緒に見に行けないかも・・・。もう画面に意識集中するあまり、相手の存在忘れそう^^;下手に話しかけられた日にゃぁ「黙れっ」って言いそうです(そんな映画なんて一つっきりだがw)Q5:好きな人に言われて一番嬉しかった言葉は?なんだろう・・・。急に言われても思いつかないかも。ストレートに「好きだよ」とか「側が落ち着く」とかだろうか。Q6:好きな人はいますか?その人のいいところは?居ます。この頃は少し涼しくなったんで、添い寝してくれます(〃▽〃)あと、帰ると喜びを体で表現してくれたりとか、ちょっといたずら心でちょっかいを出すと爪とパンチとキックで応酬してくれるところとか。最高ですb・・・さぁて、次行ってみよー!!Q7:こんな人絶対ムリって人は?自分本位な人。流されるのではなく、見下すのでもなく、他人の事・考えを理解しようとする人は心から尊敬します。理解した上で、意見が食い違うのはまた別のこと。Q8:浮気は許せますか?許せるならどこまで?あくまで『浮気』であって『本気』にならないのなら許せる(よって二股等は却下)但し、その際の条件として、秘密は墓の下まで持って行く、ぐらいの完璧さで。絶対ばれないようにして欲しい。Q9:同棲してみたい?結婚前提であれば。基本的に個人的な空間を持ちたい人なので、たまに一緒ぐらいが良い感じかも。Q10:あなたが愛を感じる行動は?お互いの事をじっくりゆっくり語り合えた時。小さなことだと、ぎゅっと抱きしめられるとか?手をつなぐだけでもいいかな。Q11:愛と恋の違いは?恋は楽しむもの。愛は育むもの。Q12:1番長く続いた恋愛は?2年だったかな。Q13:お付き合いしたい有名人・芸能人は?居ません。有名人・芸能人なんて眺めてナンボな人達だし。Q14:究極の選択!一生人を愛せなくなるor人に愛されなくなる。どっち?!究極の選択ってさ。大体において現実的じゃないよね ┐(´-`;)┌ヤレヤレ(要はどっちも嫌らしい)まぁ、どっちか選べというと愛されなくなる、かな。愛=恋愛対象のみではないと思うので、家族・仲間・友人。そういう人たちを愛せなくなるのは勘弁。Q15:このバトンをまわす5人は?えーと。とりあえずドリさん猫さんそして、個人的に既婚者のラブっぷりを聞きたいので毒な聖騎s釣り糸を垂れてる聖騎士HDDクラッシュな戦乙女こーちょーせんせーな魔術師まぁ、内容が内容なだけに、自分が当てはまる(書いてみよう)と思ったら解答をお願いします。上記の人物は「自分とは違う」と思えばスルーして下さいなw
2005年09月02日
コメント(0)
先日、還暦を迎えたギルメンのたーさんと話をしていました。たー:島に行ってくるー。何分か後。榛:どう島は?たー:エリートが2匹も向かってきたから、逃げ帰ってきたw榛:たーさんバインドは?たー:バインド・・・?ああ、そうかバインドすればいいのかー。榛:はい?もしやたーさん・・・。たー:うん、いままで1回も使ったことないw榛:弓バル必須スキルでしょー!バインド使いなさいっwたー:あれ、もしかしてバインドがあれば、アンテを殺ることも出来るのかっ!?榛:うんうん。たー:そーか、そーだったか。いやぁ、今まで逃げ回ってたwはい、この度このような呑気者が居ることが発覚しました、我がギルドですwうちのギルドには、『殺られる前に殺る』を座右の銘に掲げ、弓バルでありながらやはりバインドを使わないみとさんという剛の者が居たりしますが♪まぁ、みとさんの場合は「解ってて使わない」から少し違いますがねwたー:でもスキル欄が4つとも埋まっちゃってるよ?榛:うん?F5の欄は埋まってても、F6~F8までがあるよー。 一回掛けると長い間掛かってるヘイストとかオーラをF6とかに持って行って、その分バインドをF5に入れると楽だねー。たー:??????榛:ん?たー:F??榛:んと、F1~F4がスキル切り替えでしょ?それでその枠がね、4つあるから計16個のスキル登録が出来るんだよー。たー:Fキーでスキル切り換えられるの???榛:Σ(・ロ・ノ)丿 た・・・たーさん!スキル切り換えってどうやってる・・・?たー:ショートカットに入ったスキルの絵柄をマウスでぽちっとw榛:Σ( ̄ロ ̄lll) マジデスカッ えーと、えーと。誰かに説明受けた事は・・・?(誰も教えてなかったら、素晴らしく薄情なギルドに・・・)たー:教えて貰ったんだけど、その時よくわからなかったんだと思うんだよねー。 で、いいじゃんマウスで出来るし、と今に至るw榛:なるほど~(ちょっとほっ) でも、よく登録はできたね・・・。たー:それはなんか出来たw そーかぁ。後ろにF1とか書いてあるから何かあるのかな?とは思ってたんだけさ。 でもほら、スキル置いたら文字見えなくなるじゃない?w榛:そうだけど・・・。そこまで気付いたんなら、試しなさいっ!!wまぁ、確かに。スキルの登録とかショートカットって初めはよく分からないですよねぇ。なかには、ショートカットの登録すら知らないまま、いちいちスキル欄を開いてのスキル切り替えで金装備まで突っ走ったギルメンも居ましたしwいまならバシャが教えてくれるから、解るのかな?(でもあの一方的な教え方では、解らないかもね・・・)榛:・・・・・・・・・・はっ(ふと思いつく) ねぇたーさん?さすがに1・2・3は使ってる・・・よね?たー:1・2・3?榛:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぶっ。 マジかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(大爆笑) あのね、アイテムのショートカットでね、スキルの横に物入れられるじゃない?たー:うんうん、赤ポと青ポとゲートスクロールが入ってるよ。 ・・・えっ、もしかして?!榛:うん、それがね。それぞれ数字キーの1・2・3に対応してるんだよwたー:おお~、それは便利そうだっ!!榛:そりゃー便利さっ! たーさんってば、ポットもクリックだったのかーーーいwたー:うんうん、ということは右手でクリック、左手でスキルとポットだね!榛:クリックオンリーってことは、右手のみ稼働?たー:そう、オーラとヘイストを右クリックしてから、左クリックでデッドに切り換えて、 左クリックで敵をクリックしつつ、右クリックでデッド打って、危なくなったらポットを左クリックして。 でも左手は飲み物を優雅に持ってます、ぐらいの勢いでw榛:ぶははははは、ありえーーーんっw よくそれで還暦まで来れたもんだー!凄すぎる~w 確かにバインドもなくて、その状況ならエリート2匹は死ぬねぇ~。たー:でしょでしょ~♪榛:うんうん♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぷっ。 うくくくくくくくくくくくくくくっ(必死で笑いを堪えてるらしい)たー:笑いすぎっ!しかし、バインドなしで還暦も凄いと思ったけど、まさかマウスクリックのみで還暦迎える人が居ようとはっwβから参加して2年にもなろうという人にとってもクロノス大陸はまだまだ驚きの宝庫のようです♪で、次の日。やることは決まっています。その場に居なかったギルメンに、このおもしろ報告をすることっ!!という訳でドリさんに突撃♪榛:ドリさーーん、聞いて聞いて~!!ドリ:なになに?w榛:あのですね、左手使わずにマウスクリックのみで、還暦迎えた奇特な人が居るのですよー♪たー:(^^;榛:びっくりだと思いません?wドリ:・・・えーと。フラガさんも左手使わないんですよw;榛:・・・・・・はい?(・_・?)ドリ:何回かショートカットの使い方教えたんですけど、マウスのみで・・・。・・・まてまてまてまてまて。フラガさんってバランスパラだから、支援しながら攻撃するし。スキル掛けて、ヒール打って、SW打って・・・を全てクリック操作・・・。マジですかっ?!それに。フラガさん米寿なんですがっ!!わーーーーー。信じられんーーー!!!たー:なぁんだ、同じような人居るんじゃーん♪榛:いやいやいや、滅多に居ないから、そんな人っ!!><;ドリ:フラガさんのマウス捌き、超高速でしたよー。たー:マウス捌きだったら、こっちも負けんっ!!うちのギルドってこんな人達ばっかりですか?w
2005年09月01日
コメント(20)
全16件 (16件中 1-16件目)
1