2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

実家からメールで写真が届きました。3年前に愛猫楓が旅立ってしまって、1年後。庭のお墓に彼岸花を植えることにしました。去年は種を撒くときに密集させすぎたこともあり、植え直しをしていたため、開花が遅れてしまい、命日に間に合いませんでした。今年は綺麗に咲きました。しかも数日前には、まだ蕾でひょろひょろと頼りなかったのが、命日のこの日に、まるで合わせたかのように見事に咲いてくれました。いまは実家から離れてしまっているので、直接お線香を上げることは出来ませんでしたが、こっちでお線香をあげました。お供え物は、かつぶしと煮干し。今居る相方さんの猫をわざわざ抱いて、一緒にお参りさせました。楓に会ったこともない、こちらの愛猫は良い迷惑だったに違いないw来週実家に帰るので、その時にまたお線香をあげてこよう。
2013年09月29日
コメント(4)

100になりました!んで、葡萄装備着ました。ちょっと防御アップしました!となれば、やることは決まっています。そう、探検っ(*^-゜)bまずはアイス宮殿へ。マスターLv98ぐらいの時に、腕試ししたんですよね。攻撃は通るのだけど、向こうさんの攻撃が倍返しどこじゃなく通るので、囲まれてお陀仏しました。アイスの何が肝って、入った瞬間にすっごい数に囲まれるとこですよね。ここを上手く突破出来れば、後が楽なんだが・・・。一応、バルの先輩から「引き狩りクラッシング」と助言をもらってたのですがそんな器用な事出来るなら苦労してないつー訳で。なんとか何回か引き狩りクラをして、敵を固めたところで「バインド+カメハメ波でプレイヤースキル低くても、なんとかなるぞ大作戦」です。いいんです。これが自分の性にあってるんです。だって、バインドだけきっちりやっとけば、ノーリスク・ほぼノーダメージで倒せるんだぜっヽ( `Д´)/そんなこんなで、葡萄になって硬くなったおかげで、無事女王のところまで到達。周りのお付きもあと数匹!これはいけるっ!!と思った瞬間、死にました(>_
2013年09月16日
コメント(4)
前回メンテまで、経験値アップイベでしたね。・・・って、また今回も継続で経験値イベのようですがwさて、そんな経験値アップイベ。ちとばかり気合いを入れて狩ってみました。と、言っても自分の気合いを入れる=普通の人の通常狩りの十分の一程度なのだけどwまぁ、そんなこんなで。ようやっとマスターLv100に到達しました!!日記という名の記録帳によると4/11あたりでマスター50。5/3あたりでマスター68だそうです。で、9/12でマスター100。50→100で約5か月。まぁ、今のクロノス感覚で行くとひっじょーーーぅに遅いのですが。自分としては。最速の部類に入るかとwなんせ、休眠前は未転で1年で2アップだったからねぇ(´ヘ`;)ゞまぁ、経験値の入りが今とは大きく違う上に水書までしかなかった(神祝等存在せず)から、とても比較にはならないのですが。前回の未転Lv100はあっという間に駆け抜けました。復帰してすぐに、新しい狩り場、一気にレベルが上がる狩り場に連れて行ってもらい、ただ走ってるだけでレベルが上がりました。でも今回のマスターのLv100は、一度転生しただけあって火力も防御力もアップし、未転で狩れなかったマップを自力で走る事が出来ました。確かに全くのソロだけではなく、保護者様ベルセに通路に連れていってもらったり、ロン村のフリポ登録のために一緒にアイスを乗り越えてもらったりと、ギルメンの協力も大きかったのですが。それでもただただくっついて回るのではなく、エリやオーラ付きはお願いしながらも、マッドやノーマルなんかとは、タイマン張ってみたり。まあ、それでも通路はコロッコロ死にましたがねwそんなこんなで『上げてもらった』感が強かった未転Lv100とは違い、『上げた』マスターLv100となりました。ほんとはね、火力もあってガンガンとレベル上げ出来るのがベストなのですが。装備面だったり、プレイヤースキル不足だったり、課金力だったりwなかなか理想通りとは行かないもので。ならばどんだけのんびりだろうと。自分で納得しながらのレベル上げが落ち着くのです。所詮はゲームです。楽しんだもの勝ちです。なので、周りは気にせず。自分目線で楽しんで行くべかなぁと思っちょるのです。しっかし、未転の時よりいくつかイベントを経て、装備が整ってきました。んでLv100になり、なんとMAXになったスキルが出てきたよっΣ(・ロ・ノ)丿ちょっとスキルいじりしないとですな♪そして、防具をどうしよう・・・。未だに葡萄一式は不味かろう^^;本気で装備知識を身につけねばっo(>ロ
2013年09月12日
コメント(6)

護衛役がゲット出来たので、懲りずにコバルトへヤドカリと戯れに行ってきました。うっかり触ってタゲ取っては、走り回って、護衛役を煩わせましたが(〃▽〃)そんなこんなで結論。バグなヤドカリ君。倒してもちゃんと沸く。ってぇ事は、もはや仕様(・_・?)ただし、沸きペースは周りの窓モンスより遅い(2サイクル分以上?)気もしますが。これって、モンスのレベルなどによって、再沸きまでの時間が決まってたりするのだろうか。(いかん、気になることがまた増えた・・・)しかし、こうなると普通にマップに組み込まれてしまってるってことだよね。どこでどうなったら、こうなったのか・・・。あとは個人的には裏ネタのようで面白いから、そのまましとくか。いやいや、一応バグだから運営に報告してみるか。悩ましいところです。あんな所誰も行かないなら、実害ないしなー(´ヘ`;)ゞところでみなさん。コバルト洞窟って行ったことありますか?・・・・・・まぁ、無い人多いだろうなw護衛役をしてくれた10年戦士も、コバルト洞窟内をきちんと見たことがなかったらしいです。自分はですね。コバルト洞窟結構好きなんです。たまぁにふらっと行きたくなる、そんなお気に入り場所だったりします。洞窟にはクルーク洞窟、断崖の洞窟、ゴブリン洞窟、そしてこのコバルト洞窟とありますが。コバルト洞窟には、見所ポイントが多いのです!!他の洞窟は大体、途中に川が流れ込んでいるだけの洞窟なんですけどね。ということで、コバルト洞窟観光名所の紹介です。まずはここ。滝です!こじんまりはしていますが、なかなか綺麗^^bちなみに欄干乗り越えることは出来ないので、安全が保証されています。溺死人な自分にも親切設計wそして、コバルト洞窟たる所以がこちら。そう、でっかいコバルトの塊です。なんでも噂によると、カイラのコバルトはここから来ているとかいないとか・・・。ほかにもコバルト洞窟は中央広場のでっかい髑髏だったり、小部屋のオブジェだったり、そして秘密の玉座まで。なかなかに見所満載な洞窟です。行ったことがない方は、一度ぜひ行ってみてはいかがでしょう!あ、ヤドカリさんは中央広場から南通路突き当たりのT字路のところに3匹沸きますので、ご注意ください。ちなみに他の通路は、ずっと回りましたが居ませんでしたので、そこだけ避けてもらえれば、観光してまわれると思います♪さてさて。久しぶりにクロトレ見ました。そこに「コバルト洞窟にクラブが沸く」という情報が載ってました。あんなマイナーなところを、偶然にも同じようにぶらぶら探索している人が居るとはねぇ。そんな奴なんぞ、自分ぐらいだと思ってたので、正直驚きました。と同時に。自分ってば、二番煎じだよっΣ( ̄ロ ̄lll) と思ったのでしたwさてさて。驚いたことがもう一つ。クロトレに情報が載っていた日付 9/1自分がコバルト洞窟をぶらついていた日 9/1(日記記入は9/2)なんと(多分)同じ日の、同じような時間帯(クロトレの方がちょっと時間早いかも)どっかのワールドのどっかのサバで、同じような景色を見てた人がいるんですね。なんだか嬉しくなりました。クロノスをただぶらつくような遊び方してる人が他にも居るのか、っていう気持ちもさることながら。電話をかけようと受話器を取ったら、かけようと思った相手から電話が来た時のように。ちょっとくすぐったくなるような。なんか良いことありそうな。そんなほんわかした気持ちになりました。
2013年09月08日
コメント(6)

先日コバルト洞窟のバグについての日記を書いたところ、コメントや情報を色々といただきありがとうございました。その中で、だっぷるさんより「ヤドカリさん、3匹同時に出ました」と情報いただきました。なんと!3匹も居ると?!Σ(・ロ・ノ)丿こ、これは!検証せねばーーー!!o(>ロ
2013年09月06日
コメント(2)

さて、この日はエクに行ってみました。エクはアリーナ課金になる前にほとんどの物を、コエ(現アテナ)に移動してしまったので、物がありません。当然お金もありません。ということで、なるべくクロを使わないように、エクではローリンもけちっています。この日は、ふと思い立ってはじまちからテラに行くのに、歩いていく事にしました。(いつもならクロノス城経由でテラに飛ぶ)さぁ、この橋を渡れば、テラに行けるぞ-!・・・・・・この橋の下って溺れられるのかなあ?試したことのない水場は、入ってみたくなりますよね?当然ですよね?というわけで、レッツダーーイブ!!ちなみに座標はこんな感じこの暗闇の中、考えた。マイナス座標ってどこまであるんかな?つーわけで。ひたすら真っ暗闇の中、走ることに。マイナス999で壁にぶつかると思いきや。ここらで飽きてきたので、辞めましたwちなみに帰還書は無事使えました。そして、溺死出来なかった悔しさを、はじまち東西の海にぶつける。そんなこんなしているうちに、なんとなく思いついて、1人ではじまち洞窟探検を開始しました。断崖の洞窟から入って、あっちへふらふら、こっちへふらふら。わー、懐かしい。初めて来た時、ここで落ちったけなー。あー、懐かしい。ここも落ちたよな-。おー、懐かしいここもおt(以下略)そんなこんなしているうちに、コバルト洞窟へ到達。ここは窓レベルの敵が出ます。もとはゴブリンなど低レベルモンスが出るマップだったのですが、窓が混み混みだった時代に救済処置でモンスレベル引き上げになったマップです。で、この窓レベルの場所に。おや、どなた?とうっかり近づいたらやられましたどうやら見た目だけの偽物じゃなく、実力もアビスに居るヤドカリさんみたいですね。ちなみに洞窟探検してる間にですね、ユニメンさんと「チャクラに雨モンスが出て、うっかり死にそうになった」という話をしていたにも関わらず、疑いもなく近づくあたりが自分クオリティ(*^-゜)bチャクラの方は、進撃イベントの余波バグじゃないか、とか推測されてましたが(でもここ1鯖なんだよねぇ・・・)イベントには、はじまちも窓も関係しないよ!?ということは、こういうモンスバグが、いろんな所でちょこちょこ起こってるんだろうか。しっかし。鍵やらアイテムを使ったマップや、ナルシャあたりに出られたら泣けるよね^^;とりあえず、このバグを確認したい方は。エク1鯖のコバルト洞窟へ足を運んでいただければ、確認できると思います。狩れなくて放置した楽しみたい方のために取っておきましたよ(〃▽〃)
2013年09月02日
コメント(11)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
