のんびりゆったり
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
新年あけましておめでとうございますこの年末年始は私のふる里新潟で過ごしました行きの飛行機では富士山と対面できましたが、こんなにくっきりの富士山は久しぶりでした伊丹→新潟約50分のフライトですわかりますか雪もなく暖かい新潟市内。。。新潟駅前の懐かしい漫画whatsマイケルのNiigata版DAIGOさんがテレビでIのところに入ってましたね入りましたよ私もついてすぐにB級グルメの「ソースかつ丼」を 主人と娘は海鮮づくしを食べてましたカツに味がついてます。甘辛くて最高年越しそばはみんなで近所の「小嶋屋のへぎそば」を私はちょっと欲張って五色盛りおそばやっぱり美味しい~~※ふのり(織物の糸の糊付けに使われていたのり)をつなぎに使っているおそばですつるっ。。てしてますそして、大晦日の夜に食べる予定の「せきとりの半身上げ」を電話で予約注文カレー味の鶏の半身揚げですが、これ〇ン〇っキーの数倍美味しいです(笑)お店の周辺の半身揚げの香ばしいカレー粉の匂いに吸い寄せられるように(笑)入店予約の袋や箱やで山盛りでした。。。ソウルフード我が家は箱・・・・10本7000えんです。揚げたて楽しみ~主人は2本食べてました(驚き)楽しみにしていた、本町市場での買い物では釜揚げのが終わっていて残念だったけど村上の寒風で乾かした塩引きの鮭が手にはいり正月中舌鼓母も楽しそうに買い物していました昨年、母が救急搬送されて心臓の手術を受けたので、お見舞いの帰省だったけど少し元気になっていてホッとしたお正月白山神社に初詣では「ポッポ焼き」を食べ歩き神社正面の古町通りにはいり古町こうじで麹ドリンクをテイクアウト。。。行列でした町で見つけたバス停横の「おもいやりのひとかき運動」きっと、雪のバス停をスコップでひとかきの雪かきをってことだと新潟県庁の展望デッキにて2枚手前は信濃川向こうが日本海です今日は穏やかそう(笑)左が弥彦山右が角田山です。。山の右側は日本海です今回は行けなかったけどね海の幸山の幸たくさんですまとめて満喫のふる里でした帰りの飛行機では、黄金色の空に平凡な一年でありますようにやっぱり、ふる里最高でした
2016.01.10
コメント(4)