全2件 (2件中 1-2件目)
1

お薬手帳の決まりが変わって持参しないと50円ほど高いらしい3月10年通っていた大病院から地域の医療機関への転院の沙汰が出た国の決まりらしいし3か月に一度の診察(問診)と薬の処方箋だけだったので仕方ないかと渋々了承大病院と医院の違いはまず、お薬が90日分でないなので、3か月に1回→1か月に1回の受診になり「医療費」が増えたのです大病院では診察代が410円(×4)から医院では診察代が1460円(×12)にこの医療費の差は多分「医学管理費」って項目と「投薬」って項目この項目って何だ薬は調剤薬局で買ってるのに聞いてみるべきなのか迷う
2016.04.12
コメント(2)

年金加入記録が届きました以前、何故か「宙に浮いた年金対象者」転職したことないのに手帳が2冊あっておかしいなぁ~って結婚して届け出た時に、別の新しい番号が与えられたわけでした。中身を読み進めると年ごとの標準月額や所属の履歴やいろいろとその時々を思い出してなんだか懐かしかったです来年から「一般厚生年金の特別老齢厚生年金」がもらえるみたい65歳からは国民年金部分が+みたいです。早くもらいたい←なんだろ~今の心境
2016.04.04
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1