全11件 (11件中 1-11件目)
1

激運シリーズ最後はボウガン用だZE☆ 武器スロット ○(怪力珠) アミーゴFピアス(Lv7) ○○○ ガルーダベスト【天】(Lv7) ○○○ SP(Lv1) ○ ストレガFコート(Lv7) ○○○ バトルRレギンス(Lv1) ○○ 剛力珠×7 反動珠G×2 報珠×1 装填珠SP×1(武器スロに怪力珠×1)攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/装填速度+3/反動軽減+2/火事場力+2/自動マーキング貫通弾・貫通矢威力UP/装填数UP/広域化+1防御力323 火耐性6 水耐性3 雷耐性3 氷耐性2 龍耐性3耳栓ついていないのと広域がついているのに注意して使いましょう
2009.07.27

出番の少ない弓にまで激運装備をつくってあげるアビちゃんって、、、(*ノェノ) ベルバレッタF(Lv1) ○○ イクスFスーツ(Lv7) ○○○ スフェラFアーム(Lv7) ○○○ イクスFコート(Lv7) ○○○ ヒプノUレギンス(Lv7) ○○ 剛力珠×9 音無珠G×1 強精珠×1 報珠×1攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/高級耳栓/火事場力+2/絆/連射/貫通弾・貫通矢威力UP女神の赦し/ランナー防御力368 火耐性4 水耐性11 雷耐性3 氷耐性5 龍耐性8パリアバレッタFでもできます^^ 見た目の好きな方で~ つーか、貫通弓持ってないじゃん><
2009.07.27

激運つきの攻撃スキルも備えた防具といえば、以前はフェロウクレストにラヴァやレクイエムが多かったですね。イクスが出た今は、見た目もバリエーションが増えたんじゃないでしょうか~アビさんは、レクイエムめんどっちーしラヴァは食べられてるみたいだし、ということで強化が簡単なイクスを使ってつくりましたよ(*´∇`*)ふんどしですが、残念なことに腰は外せない・・・><頭は、クレストと同じスキルのアミーゴです。 アミーゴFピアス(Lv7) ○○○ イクスFベスト(Lv7) ○○○ ストレガFアーム(Lv7) ○○ イクスFコイル(Lv7) ○○ 古龍SP(Lv7) ○ 剛力珠×8 報珠×1 研磨珠×1 耐絶珠SP×1攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/気絶無効/高級耳栓/火事場力+2/自動マーキング砥石使用高速化/広域化+1/女神の赦し/(火属性攻撃強化【小】が押し出されます)防御力573 火耐性8 水耐性9 雷耐性9 氷耐性8 龍耐性6広域と女神がついているので注意です^^;強腰珠SPに差し替えると、耐震・状態異常攻撃強化がつきますが、高級耳栓がなくなります。腕をフィアラル、脚をリアンにしても同じスキルになります。珠はちょっとわかりませんw
2009.07.27

ベルキュロスはなかなか地面に足をついてくれないので、剣士泣かせです。でも、攻撃力が高いので遠隔武器も危険><さらに、ほとんどホバリングしているので罠にかかってくれません。攻撃や捕獲のチャンスが取りにくい、モンスターですね(*ノ-;*)そうはいっても剛ベルの武器作りたいよ~ってことで、エルさん・さっちん・団長・亮ちんと一緒に、ベルの穴HAMEを練習しました。やっと慣れてきて激運装備&火事場でもできるようになってきたけど、事故はあります。。。 ※フォボさんが動画を撮ってくれました→ベル穴HAME動画パーティ編成は、笛(アイスホイッスル推奨)×1と双剣(ラファ推奨)×3です。基本の持ち物は、落とし穴・穴調合材料・調合書4冊・火事場用爆弾・栄養剤・捕獲玉など。 ※↑この場合のお弁当は、寒冷でミックスビーンズ+リュウノテール(ヒーヒーカレー) 攻撃UP大と体力-10になります。 銀シャリ+古代豆(ドッカンスープ)で体力-50にして、 栄養剤G×4(と場合によっては鬼人薬G×1)を服用というやり方もあります。 あとは、HAMEが失敗するとガチになるので、その時用に回復系のもの。アビはさらに、死んだ時用に強走薬G・鬼人薬Gを持っていきます。カバンがいっぱいになるので、メンバーと相談しながら持ちものを分担するといいですね。クエが開始したら2へ移動し、そこで火事場を発動させます。慣れないうちは火事場なしでもいいですが、しないと長くなる分、事故も起こりやすいです。剛種だと火事場なしではベルの怒り状態を維持できなくなって、捕獲前に穴から抜けちゃうかな?笛はエリア2で、強走と攻撃大と風圧軽減→無効の旋律を吹きます。 ※時間短縮のため、風圧無効を吹かずに行くケースもあります。 この場合、穴を置くタイミングが遅れると風にあおられて置けなくなるので注意です。そして、ベルのいるエリアに移動しますが、この時双剣が最初に入ってホストをとります。ホスト双剣は移動したらすぐベルの影の下へ行き、穴を置きます。↑さっちんがホスト双剣役です。他の双剣二人は、ベルの背後で待機します。二人以上が見つかると穴に落ちにくくなるようです。ベルが降りてきたらホスト双剣は尻尾に乱舞。すると、穴に落ちます。他の双剣ふたりもベルに近寄って、穴から抜けるまで乱舞。3,4回はできます。このとき笛は攻撃大を重ねがけして、少し離れたところにもう一つの穴をスタンバっておきます。ベルが最初の穴から抜けて上昇し、怒りダイブの準備に入るので、笛は穴のまんなかで角笛を吹き、誘います。他の人は穴の方に走って集まり、怒りダイブを全員が緊急回避でかわします。そうすると、ベルが穴に落ちてくれます。ここが一番難しいです・・・角笛でターゲットをとれない時もあるので、他の人もベルが滑空する直前に穴の真ん中らへんにいるのが理想です。ズレて穴に落ちてくれないと、ぐだぐだになって失敗することが多いからです。 ※緊急回避ではなく、普通の前転くるりん回避でもかわせます。回避スキルをつけると安心。 抜刀したままくるっと回避し、すぐに攻撃へ移れるのでいいです。 難易度もそんなに高くありませんが、タイミングは説明しづらいので体で覚えましょう。 「バリバリー(←ベルの吠え声) くるっ でいける」と説明したら、わからんwと言われました(;´▽`A``↑怒り状態で穴に落ちてくれたら、HAME開始(・ω・)b笛は頭にぶん回しを当てスタンをねらい、双剣は乱舞しながら、順番に次の穴を設置していきます。 ※スタンは別にいらない、という意見もあるそうです。 その場合、笛役も双剣と同じように背後で殴り、前で穴を置きます。穴設置のタイミングは、乱舞2回の後がちょうどいいです。遅れると次の穴に落ちる前にベルが回転したりして、尻尾に当たって戦闘不能・・・などという事故がおこりやすくなります。↑この立ち位置がベストでした。穴を置く人はベルの斜め前がズレなくていい感じです。他の双剣2人は、穴を置く人をこかさないよう背中側で乱舞。 ※前で穴を置き後ろで殴る形なら、対角線上に位置取らなくても大丈夫です。↑ベルが穴から抜けて上昇したら、立ち位置を交換して次の穴設置の準備をします。待っている人(画面では赤イクスのアビさん)は、余裕のあるこの時に穴を調合しておきます。スタンしたら笛が捕獲玉を投げますが、ホストではないので玉があたっていない場合もあるらしく、余分に当てておくといいようです。 ※双剣が捕獲玉を投げている動画もありました。火事場ありなら、大抵4つ目の穴くらいで捕獲できます(剛種)。タイミング覚えるの難しいけど成功すると、とってもはやいですよ(*´∇`*)b ※の部分は追記です。
2009.07.27

無属性のSP武器は、属性が効かなかったりマイナスになったりする変種にいいですね。さらに変種だと、SP武器は攻撃力にボーナスがつきます。どれくらい上がるのかは、わかりませんw たぶん少しくらい。無属性SP双剣の中で、見た目が一番マシなテッセンをつくりました。ラファの攻撃力が高いので、あんまり出番ないですが~('〇';)扇をつくろう~☆ガリュウテッセンSP7 攻撃力:336 スロット:0 会心:0% 総制作費:4900000z 飛竜種の秘棘x2センショク草・緑x3黒狼鳥の甲殻x7怪鳥の耳x7 牙獣種の厚毛皮x2牙獣種の牙x5怪鳥の地獄耳x3 飛竜種の特濃液x2センショク草・緑x3黒狼鳥の耳x3 甲殻種の凶刃x4飛竜種の血x15黒狼鳥の翼x2 魚竜種の特上ビレx6センショク草・緑x3鳥竜のコインx15飛竜種の重顎x10飛竜種の靭尾x15老山龍の紅玉x1飛竜種の秘涙x10鳥竜種の特上毛x10ギルドコインx5 凶刃とかラオ玉とかコインとか、、、結構めんどいな。よく作ったな・・・
2009.07.26

キリンコルノの青いやつがもらえるらしいよ。ということで、やりましたよ~ だいぶ前になりますがw2周年のイベントですね。キリンコルノは、女の子だと可愛いけど男の子は馬だからな~男キャラの人は、馬好きでもなければテンション上がらないよね^^;さて、イベントの内容。以前、金色バケツ頭を作るのに必要だったメゼコインとかいうやつありましたよね~それを使ってキリンコルノが作れるとのこと。・・・バケツかわいそう;;ていうか、アレめんどくさすぎるのよね。コインがない人は、峡谷のラージャン5頭クエのサブB達成で出ます。鋭剣、竜姫、龍帝の3種類をそれぞれ20個集めて、納品クエにいきましょ~。コイン納品クエは、イベントハウスでコードを入力すると受けられるようになります。達成したあとにまたイベントハウスへ行くと、キリンコルノ【紺青】がもらえるのです。簡単^^アビさんは、以前サイさんにメゼコインを20個ずつもらっていて、バケツクエに使わず、そのまましまっていました。サイさんありがと~~サイさんのおかげで、キリンコルノ【紺青】ゲットできましたよ~☆強化はこんな感じキリンコルノ【紺青】LV7 防御力:54 スロット:0 雷耐性:4 聴覚保護:5 全耐性UP:6モンスターの体液x4,モンスターの濃汁x3,七色たんぽぽx2,黒真珠x5,陽光石x5,ライトクリスタルx2,ノヴァクリスタルx2,竜玉x2,キリンの雷角x2,キリンの皮x9,キリンのたてがみx7,キリンの雷尾x2,古龍の血x1,シロオビコインx2↓キリンコルノ【青藍】LV7 防御力:79 スロット:3 雷耐性:6 聴覚保護:5 全耐性UP:6 運気:4モンスターの体液x4,モンスターの濃汁x3,七色たんぽぽx2,黒真珠x5,陽光石x5,ユニオン鉱石x9,ライトクリスタルx2,ノヴァクリスタルx9,竜玉x2,キリンの雷角x13,キリンの皮x15,キリンの上皮x9,キリンのたてがみx23,キリンの雷尾x9,キリンの蒼角x6,古龍の血x6,シロオビコインx2,轟竜の鱗x1,飛竜種の濃液x2,魚竜種の上エラx2,鳥竜種の尖爪x2,鳥竜種の上石x2,ベリル鉱石x4,アモナイト鉱石x4う~ん・・・いいやw
2009.07.25

ベルキュロス用に雷耐性の高い装備を作ろうとイロイロ探してみました。SP2ヶ所にすると全耐性upと雷耐性upが両方つけられていいんじゃない?っという団長のアドバイスを参考に探したところ、結局エルさんとさっちんの着てるやつが一番いいじゃん~ってことで、マネさせてもらいました(´ー*`)SP珠を替えればベルだけじゃなくて、他にも使えます^^あんま使ってないけどねwSP以外で、剛力スキル、高級耳栓、高速砥石がつくので、聴覚保護スキルのついていないSP珠も使えて便利です。詳細はコチラ☆ 古龍SP(Lv7) ○ 古龍SP(Lv7) ○ フィアラルアーム(Lv7) ○○○ ヒプノRフォールド(Lv7) ○○ リオハートRグリーヴ(Lv6) ○○○ 剛力珠×7 音無珠G×1 耐性珠SP 耐麻痺珠SP(好きなSP珠×2で可)攻撃力UP【大】/見切り+3/高級耳栓/火事場力+2/砥石使用高速化/麻痺無効/雷耐性+30/気絶無効/各耐性+20/ダメージ回復速度+1(好きなSP珠のスキル)防御力605 火耐性4 水耐性-2 氷耐性1 龍耐性4ちなみに、腕はバルカンでも同じスキルになりますが、防御力が56下がります。おまけ♪守護珠SP…防御+60/水耐性+30天盾珠SP…オートガード/ガード+1耐絶珠SP…気絶無効耐麻痺珠SP…麻痺無効/雷耐性+30抗毒珠SP…毒無効/女神の赦し雪玉珠SP…氷耐性+30/耐雪耐性珠SP…気絶無効/各耐性+20文鎮珠SP…龍風圧無効秘術珠SP…神の気まぐれ
2009.07.21

極封龍剣【超絶一門】に、完全にお株を奪われてしまった双龍剣【天地】君です。かわいそうに;;今までありがとう。そしてこれからもヨロシク。なんたって、アビさんは超絶もってませんからw前つくったけど、そのキャラ消しちゃったし。いまさら作るのメンドッチーもん。変種なら、天地より龍SPの方がいいのかな??まぁでも、極封龍剣は剛種素材使うからすぐにはできないし、できるまでは天地が必要ですね。持っていなければつくろう!龍属性の効くモンスターに幅広く使えるヤツですよね。古龍とか大抵天地だよね。双剣の中でも出番の多い方じゃないかな。見た目は地味ですが~天地の作成ルートは2通りあります。Bは片手剣から派生するルートです。 A.双龍剣→ 双龍剣【極】→双龍剣【天地】 B.独龍剣【青鬼】→独龍剣【蒼鬼】→双龍剣【天地】Aルート双剣派生双龍剣【天地】攻撃力:308 龍:360 スロット: 1 会心:0% 総制作費用:575000z(双龍剣)50000z 黒龍の角x1 老山龍の大爪x2 老山龍の紅玉x1 戦友の絆x5 ↓(極)225000z 老山龍の角x2 黒龍の角x2 古龍の血x5 ↓(天地)300000z 老山龍の蒼角x2 黒龍の紅角x2 戦友の証x5 Bルート片手剣派生双龍剣【天地】攻撃力:308 龍:360 スロット: 1 会心:0% 総制作費用:480000z(青鬼)60000z 老山龍の蒼角x1 老山龍の蒼甲殻x3 老山龍の紅玉x1 戦友の絆x5 ↓(蒼鬼)120000z 老山龍の蒼角x2 老山龍の蒼甲殻x5 浮岳龍の体液x8 ↓(天地)300000z 老山龍の蒼角x2 黒龍の紅角x2 戦友の証x5片手剣から作った方が簡単そうに思えるのはアビだけかな・・・
2009.07.20

シスネより先に、ぶつくさ言いながらバールを作ったのを忘れていました。弓より断然ライトの方が出番が多いので、バールを先に作るのは間違いではないのですが~~ボウガンあんまり好きじゃないアビさんは、シスネが欲しかったんだもん。。。ま、あとで作ったからいいんですけどね。バールと言えば超速射☆というか、激連射ですね~ バババババッバババ・・とまらない~間違って弾道に侵入すると大変なことになります。最初は面白かったけど、もう飽きた。そんで音がウルサイです。あと、まぶしいです。バール×3と近接(自分)だったりすると、まぶしくてモンスターが見えません。連射が重なるほどダメージも大きくなるけど、5連射以上撃つと反動も大きいので、4で止めましょう。たぶん。まぁ作って損はないライトボウガンですね。つおいです。Lv2通常弾と氷結弾が超速射対応です。麻痺弾も撃てます。麻痺させてから、超速射でバババがいいらしいです。超速射中は動けないし、撃ち終わった後の硬直もありスキだらけ。使いどころが難しいですね。バール専用装備があるとなおいいみたいですが、アビさんは汎用を使いまわしてます。どんなスキルがいいのかもさっぱりわかりませんw装填upと反動と通常弾強化があればいいんじゃない、程度の意気込みです。以上、ボウガンに興味ないアビさんがやる気なくお送りしました。あ、バール=ダオラ情報は一応コレ☆バール=ダオラ(剛種武器)攻撃力:288 スロット:1 会心:0% 装填:速い 反動:中 装填可能弾種通常:6/6/9 貫通:4/4/4 散弾:4/4/4 徹甲:1/1/1 拡散:1/1/1麻痺:3/1 睡眠:3/1 氷結:3 滅龍:2 捕獲:2 ペ弾:2 鬼人:1 硬化:1超速射対応:LV2通常弾/氷結弾 費用:100000 ※伝説の職人による生産鋼龍討伐の証x20古龍種の特濃血x5古龍種の尖角x9鋼龍の宝玉x5 しましま模様がカッコイイ・・・かもヤブ蚊みたいとも言う
2009.07.20

弓装備の前にできちゃった弓です。シスネ=ダオラ、剛クシャの弓ですね。弓にこだわりないなら、これ1本あればいいんじゃないかな?シュビンッ☆っていう、音がカクイイですよ~あと、なにやら顔らしきものがついてるのも意味わからんけどイイですね。アビは勝手にウサギちゃんだと決めています。ゼッタイ違うけどwはい~、シスネ情報はコチラ☆シスネ=ダオラ1攻撃力:276 龍:120 1:連射LV2 2:拡散LV2 3:連射LV4 4:拡散LV4強撃ビン 麻痺ビン 爆撃ビンスロット:0 会心:10% 費用:700000z ※伝説の職人による生産鋼龍討伐の証x10古龍種の剛翼x4古龍種の靭尾x5鋼龍の宝玉x1 →シスネ=ダオラ2攻撃力:312 龍:2401:連射LV2 2:拡散LV3 3:連射LV4 4:拡散LV4強撃ビン 麻痺ビン 爆撃ビンスロット:0 会心:15% 費用:1200000z 鋼龍討伐の証x20古龍種の厚鱗x5古龍種の上皮x7 アビさんは弓が上手いというわけではないですが、弓好きなので他の弓も作りたいのです~拡散弓にも興味あるからベルの弓もいいなぁと思うんだけど、やっぱ双剣が先だよにゃ~
2009.07.06

峡谷のじぃちゃんは、色々なものを交換してくれて、結構使えるいいヤツです。なかでも、センショク草を好きな色に替えられる!というのは、SP武器防具の生産や強化中の狩人にはありがたいですね。でも「緑がたくさんあまっていて黒がほしいんだけど、替えてくんない?」なんていうのは、ダメみたい。じぃちゃんにも都合があるってことなんでしょうね。交換には順番があります。青を渡すと、表の右隣の黄色に替えてくれます。ほしい色の左にあるものを持っていけば、大抵4回くらい交換してくれます。ところが、気をつけなければいけないのが、じぃちゃんの欲しがるアイテムの優先順位です。小さい数字のアイテムほど、じぃちゃんは欲しがります。つまり、白を3つ持って行って3つとも赤に替えたくても、1つ赤に交換してしまうとそのもらった赤をじぃちゃんが欲しがるので(赤は青に交換されます)、白が渡せなくなるわけです。白→赤は1クエスト達成につき、1回しか交換できないのでめんどいですね。誰かが一緒にきて、もらった赤を持っていてくれれば連続で交換できます。これ、ラスタがやってくれればいいのにな~同じように、袋系も交換してくれます。ま、今はあんまり必要ないかな。
2009.07.06
全11件 (11件中 1-11件目)
1