全24件 (24件中 1-24件目)
1
青山のホテルで一泊して、今朝は昔住んでいた懐かしい世田谷の町々を見て回っている。田園都市線の桜新町を先程回り、今から鷺沼に行く。15、6年程前の1995年から3年間単身赴任で桜新町に住んでいた。その後嫁さんと息子と一緒に鷺沼に住んだ。息子は当時東横線の日吉駅にある慶應大学に通っていたので、丁度良かったのである。いつの間にか月日は経ったものである。
2011年01月31日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて今から東京に出発する。12月もMR導入研修講師の仕事で東京に行ったが、今回の方が気が楽である。六本木ヒルズクラブでの会議は17時からだが早めに行って、青山のホテルにチェックインする予定である。どういう内容の会議になるか楽しみである。また明日はゆっくり昔住んでいたところの探索をしたいと思う。
2011年01月30日
コメント(0)
昨日は芦屋の竹園ホテルでMLMの会員制旅行会社のアップの人とミーティングの機会を持った。既に彼氏は1万ドルを取得しているが、私も年内には取得したいものである。さて今日は芦屋で健康セミナーに参加し、明日は東京の六本木ヒルズクラブで携帯広告会社の会議とパーティーに参加してくる。青山のホテルで一泊して、翌日昔住んでいた田園都市線の桜新町や鷺沼などの街々を見て回ろうと思っている。45歳から約8年間東京にいたので、もう15年から前の話になる。その時その時はサラリーマン生活を精一杯やっていたが、今思うと懐かしい想い出である。その時の頑張りのお陰で、今の平穏無事な生活が送れている。60歳になった今年からは再出発の年であるが、15年後の75歳の時に悔いのないように充実した生活をして行きたいと思う。
2011年01月29日
コメント(0)
日本動脈硬化学会では、長らく総コレステロール値が高いと動脈硬化が進み、心筋梗塞など冠動脈疾患になると提唱してきた。一般の医師はこれを信じ、コレステロール低下剤を製薬会社の言うままに莫大に患者に投与してきた。我々は随分以前から、総コレステロール値は高い方が長生きするということを提唱して来た。しかし最近当学会では一転、総コレステロール値は関係なく、LDLーコレステロールが悪玉で問題であると提唱し、コレステロール低下剤使用の太鼓を再度叩いてきた。しかしどうもこれも間違っているようなのである。そもそも日本人は欧米人に比べ、冠動脈疾患は極端に少ない。それを欧米人のデータをもとに、ものを言うのはナンセンスである。重要なのは総死亡率である。最近になって、日本人の場合総コレステロール値もLDLーコレステロール値も高い方が、総死亡率は低く長生きできるということを日本脂質栄養学会が「長寿のためのコレステロールガイドライン」として発表した。日本脂質栄養学会の役員メンバーは製薬会社との?がりが少ないと見られるメンバーである。製薬会社と従来の医学会役員との癒着もいい加減にしないと、国民からの信用がなくなってしまうだろう。
2011年01月28日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。「さあ!夢を語ろう」の本の、私の夢の原稿がやっと出来上がった。添付写真の選択もいろいろ迷ったが、今回のヨーロッパ旅行で嫁さんと撮ったフランスのモン・サン・ミッシェルでの写真に決定した。本の出来上がりが楽しみである。さて、頼まれている2つの講演のスライド見直しをそろそろ仕上げねばならない。嫁さんは本日は大阪ヒルトンホテルで薬局の新年会である。今の薬局は何らかの名目で年に何回も会食がある。私も嫁さんも昔から食い物には不自由しない方であり、幸せなことである。
2011年01月27日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて、「さあ、夢を語ろう」という本を出すにあたり、原稿を頼まれている。自分のやりたいことはいろいろあるものの、本当の夢、人生目標は何であろうかと考えると中々難しい。今まで数十年間仕事を通じて薬のことをいろいろと学んできた。第二の人生ではこれをベースに予防医学の勉強を深め、皆様に健康の啓蒙をすることで社会貢献できることが私の夢であり、使命であると思う。
2011年01月26日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて、しなければならないことが目白押しである。頼まれている健康講演のスライド見直しが2件あり、別途出さねばならない原稿も2件ある。東京の六本木ヒルズクラブである会議にも出席せねばならない。その他、各種雑用がいっぱい詰まっており、一つ一つ片付けていく他ない。まあ、忙しいことはいいことなのかもしれない。
2011年01月25日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。昨日の兵庫県健康管理士会分科会では、来月の発表会のための最終まとめをした。来月は3グループの各々の発表会で、3月にはそれを西宮NPO祭のブースで一般公開することになる。予防医学におけるよい研究実績が積み重ねて行けている様に思う。
2011年01月24日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。昨日は22時に入眠し、今朝は8時に目が覚めた。まだ、時差ボケが続いているのかもしれない。さて、今日は兵庫県健康管理士会の定例会なので、昼に西宮北口の西宮市市民交流センターに行く予定である。先月は外部講師講演のため、私のPCおよびプロジェクターを持参し設営したが、今月も食育分科会のため持参しなければならない。いろいろな新しい情報を得て、自分の人生の参考にして行きたいものである。
2011年01月23日
コメント(0)
昨日昼頃に、ヨーロッパより無事帰着した。飛行機で片道12時間、時差が8時間あり、今朝起きてやっと本来の頭に戻ったような感じである。今回のヨーロッパ旅行は、7泊8日でドイツ、スイス、フランスのよい所をダイジェスト版で回った感じである。先日寒波が来たばかりのヨーロッパだったので、一番心配したのは気温でかなりの防寒対策をして行った。ところが日頃の行いがよかったのか、結果は日本とほとんど変らない温度で、抜けるような青空の晴天が続いた。寒波の時などは、雪で飛行機が止まったり、スイスなどではマイナス20℃にもなったと脅されていたので、大変幸運であった。ドイツのハイデルベルク、ローテンブルク、フュッセン観光、スイスのインターラーケン観光、フランスのモンサンミシェル、パリ市内観光、ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿観光など、日本では見られないものを見せていただいた。モンサンミシェルなどは片道5時間往復10時間のバスの旅でかなり疲れたが、見る価値のあるものであった。テレビで見るのと実際見るのとでは全然違うので、自分で体験する価値があると思う。今後年に1回は海外に行き、見聞を広めたいと思う。
2011年01月22日
コメント(0)
いよいよ今から、ヨーロッパ旅行に出発します。21日に帰ってきますが、その間ブログの更新ができませんが、よろしくお願い申し上げます。
2011年01月14日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。昨日は久々に芦屋にあるマッサージに行って来た。その時は気持ちがいいのだが、すぐにまた元に戻るのが欠点である。リンパマッサージが免疫を高めるそうなので、一度行こうと思っている。さて、明日より7泊8日のヨーロッパ旅行である。ドイツ・スイス・フランスを回る予定である。問題はこの寒さ。防寒対策は施しているつもりであるが、旅行先では何が起こるか分からない。問題なく各地を回り、いい思い出を作って来ようと思う。
2011年01月13日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。明後日から出発のヨーロッパ旅行(ドイツ・スイス・フランス)の準備をしている防寒対策の長袖シャツ・パッチ・靴下など準備が大変で、8日分だとかなりの量になってしまった。私が持つ大きいスーツケースの半分がそれらのものでいっぱいになった。その他の諸々の準備も旅行は大変である。やはり国内の温泉旅行の方が気楽でいいかもしれない。まあ、見聞を広めるということで、楽しんでこようと思う。
2011年01月12日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。昨日、舞子ビラでやった母の米寿祝は、大変成功裡に終わった。ファミリィーが皆和気藹々と母の長寿を祝い、卒寿・白寿を期待した。長老が元気で長生きするとファミリィー各自の自信に繋がる。これからも元気で長生きしてもらいたいものである。
2011年01月11日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて今日は、お昼に母の米寿祝ということで舞子ビラに皆が集まってお祝いをすることになっている。母と我々と娘家族4人と姉家族4人の合計11名で昼食会を催すことになっている。息子だけが東京のため出れないのが残念だが、子供たちも集まるのでよい祝いの宴となるだろう。
2011年01月10日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。嫁さんと二人で行く14日からのヨーロッパ旅行に向けて徐々に準備をしている。特に今回の問題は寒さなので、下着や靴下の温いものや靴、帽子、マスク、カイロなど防寒対策をしっかりとするようにしている。私は寒む過ぎるところでは、少し寒冷蕁麻疹(紅班)が顔に出る。これは身体の拒否反応なので、なるべく温かくしてあげる必要がある。1週間の寒さを乗り越え、如何に旅行を楽しむかが今回の旅行のテーマである。
2011年01月09日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて本日から娘家族軍団が我家にやって来て、3日間滞在する。いつも来ると孫たちのお守りで振り回されることになる。私は孫たちからは芦屋の祖父ちゃんと呼ばれ慕われているが、嫁さんには負ける。彼女はマリチャンと呼ばせ、友達感覚である。私も孫たちは可愛いが、嫁さんはそれ以上のようである。
2011年01月08日
コメント(0)
非正規社員、派遣社員、ワーキングプア、ネット難民、野宿者など、最近は高齢者だけではなく、20~30歳代の人々も不安定な生活を送らされている人が多くなっている。もともと昔から東京の山谷とか大阪の釜崎など、日雇い労働者がその日暮らしをしている地域はあったが、現在はこれが全国各地に広がっている。その背景として、現在、正社員と非正社員の席は2:1で、1/3の人は非正社員のアルバイト、パートの不安定な雇用の形で、働かざるを得なくなっているということがある。今年の大学新卒就職状況ではより厳しく、半分の大学新卒が非正社員にならざるを得ない異常な状況で、卒業を一年間延ばす人も多く出ている。しかし来年までに景気が回復し、この問題が解決するという保障は極めて低いだろう。逆により厳しくなることが予想される。一度派遣社員などアルバイトとして就業してしまうと、正社員の道は年と共に遠くになって行ってしまう。その日暮らしのためのアルバイト的仕事を無意味に継続するのではなく、自分が本当にこの人生で何をしたいか、何が出来るかを真剣に突き詰めた上で、将来目標を立てその目標を達成するため行動計画を立て、着々と準備していくべきだろう。
2011年01月07日
コメント(0)
本日は、芦屋市がやっている健康チェックの受診日である。健康診断は1年に1回行っているが、この分は3年振りである。費用は掛かるが、特定健康診査(特定健診)よりも内容が豊富である。製薬会社勤務時代は、成人病健診は一泊ドックを選択して詳しくやってもらっていた。あの時代は引っかかる項目が随分あったが、すべて食べ過ぎのせいであった。現在は食事を見直すことで、ほとんど問題項目は無くなった。今年も大丈夫かどうかのためのチェックであるとともに、健診を機会に再度生活習慣を見直す意味がある。
2011年01月06日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。正月明け、いよいよ本格的活動に入らなければならないが、多種のセミナーも入りいろいろと行事が多い。2月に依頼されている健康セミナーのスライド見直しもほとんどは出来上がったが、まだ最後の手直しが残っている。よりいいものにするため、新しい本を2冊購入し読んでおり、この中の内容から5~6枚スライドを作成したい。来週はもうヨーロッパ旅行に出発なので、その準備もせねばならない。明日は芦屋市の健康チェックを予約しているので半日はつぶされる。1月8日からは3日間、娘家族軍団が我家にやってくる。1月10日は母の米寿祝を舞子ビラでやることになっている。結構切羽詰って、忙しくなってきた。
2011年01月05日
コメント(0)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。今朝早く新幹線の一番で、息子は東京に帰って行った。彼氏も薬科大学を合格していたが、数学が特に好きだったので東京の有名私立大学数学科を出て、今は予備校塾の講師をやっている。数学で飯が食えている。私も嫁さんも娘も薬剤師の免許が活きている。芸は身を助けるというが、技術や資格を持っていると身が救われることになる。家族の皆が何かの専門があるのが、これからの時代は一番強い。元々家族の皆が興味あって自活出来るような技術や資格を取るようにというのが我家の教育方針であったが、それが実った形である。娘は公務員と結婚したので、より安泰になった。孫にも大学教授か薬剤師か医師くらいを薦めようと思っている。
2011年01月04日
コメント(0)
昨日の「最後の忠臣蔵」はもうひとつ不評であった。映画が終わってトイレに行っている時に、私のカシミアのマフラーがないことに気がついた。劇場内で嫁さんの紙バックの一番上に置いておいてもらっていたものである。嫁さんが劇場内にその後探しに行ったが、我々の席にはなかったと言う。そんなはずはないだろうと私が再度行ってみると、もう次の客が入っていたが、我々が座っていた席の前の地べたに落ちているのを発見した。あってよかったと皆で言ったが、嫁さんが探してなかったものがなぜ現れたか?、疑問が出てきた。元来私は探し下手だが、嫁さんは探し上手で、何でもすぐに見つけ出す方である。我々の席列の次の客は、1人だけおっさんが座っていた。想像であるが、その客が一度取って皆が騒いでいるので、やばいと思ってまた置き直した可能性がある。私は前にもブレザーを映画館で無くしたことがある。それもなかなか失ったことに気付かず1週間後にないことに気がついた。嫁さんが映画館だろうということで電話をしたが、電話に出た女性は届けはないという。それでもやはり他は考えられないし、カシミアのいいものであったので諦めきれず、もう一度嫁さんが映画館に電話をしたところ、今度は男性が出てきて届出があると言う。前の女性は何だったかと思ったが、とにかくひつこく探して正解であった。しかし最近の映画は、終了後も劇場がなかなか明るくならないのが問題で、遺失物がさぞ多いことだろうと思う。
2011年01月03日
コメント(2)
毎日毎日、多くのステキなことや出会いがあり、楽しく素晴らしい人生に感謝である。さて正月2日の今日は毎年お祝いをしてお節料理と雑煮を食べてから、三宮に映画鑑賞に出掛ける。本年は「最後の忠臣蔵」で皆さんの意見が一致した。映画鑑賞後、息子が母を明石まで毎年送っていくことになっている。昨日息子は娘家族と乗り物博物館に行って、2人の子供たちと交流をしてきた。将来息子が結婚をして、正月の我家の行事のメンバーに加わってくれたら最高である。
2011年01月02日
コメント(0)
幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます 平素のご厚情に感謝し皆様の御健康をお祈り申し上げます本年もご指導のほどよろしくお願い申し上げます 平成二十三年 元旦 昨年9月、二人元気に還暦を迎えました。健康第一に、これからも新しいことに、Challengeして行きたいと思います。本年もよろしくお願い致します。
2011年01月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1