2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

みやすい広告、簡単な広告では商品は売れない。本当に購入を検討している人は、商品説明を穴のあくくらい細かくチェックしている。なぜ安いのか、どのように質がよいのか、どんな保証がついているのか、他の製品で同じものがないのか。お客様から質問予想されることに関し、すべて答えられているかチェックする。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「本当に必要な情報は一字一句もらさず明記する」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>野獣でありながら、深く優しい。男性性と女性性をあわせ持つことがカリスマになるための秘訣。解説:あなたは自分のなかの女性性を愛しているか?男性性を愛しているか?多くの人は自分自身の弱いところを抑圧している。弱いところを抑圧すると、自分自身の強いところも十分能力を発揮できない。抑圧するのではなく、それを認めることで、自分自身についての理解が深まり自由になる。あなた自身が輝くようになる。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月31日
コメント(0)

提案ですが新聞テレビのマスメディアは、日曜日の夜から月曜日の朝までは明るいニュースを流したらどうだろうか。毎日、新聞テレビの陰惨な事件を聞いていると、こっちまでも沈んだな気分におちいる。人はストレスで精神状態がおかしくなると、親にあたり、妻にあたり、子供にあたり、そしてペットにまであたる。生きている以上、誰の身にも春夏秋冬はおとずれる。きびし現実、冬の季節を乗り越えると春が来て、そしてすがすがしい新緑の季節がおとずれ、また夏がやってくる。どんな困難にも耐え抜く力、忍耐を徳とする。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「成功者は精神的にもタフでなければならず“忍”の一字を尊ぶ」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録1>妻がNOといってくれ、最大の批判者になってくれるからこそ、夫の事業が成功する。解説:起業家は、なんでもかんでも前向き。軍人のように、前へ進んでいく。それに対して、NOといってくれる管理者と手を組むことが、会社の成長上、極めて重要。夫婦関係というのも、会社経営と似たところがある。配偶者が後ろ向きだったときほど、自分にとっては重要な情報があると考えよ。<本日の神田昌典先生語録2>マスコミが取材したがることを、やるのです。解説:マスコミを使った集客効果は絶大だ。マスコミに取材されるためには、社会情勢、ニュース等を見ながら、マスコミに受けそうなイベントを考える。そして、プレスリリースを出してマスコミに告知すればいい。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月30日
コメント(0)

ポストイットと言うと住友3Mの登録商標ですが、似たようなものが100円ショップで多数売っている。今日やるべき事柄をすべて書き出し、スケジュール帳なり、予定表ボードなり、カレンダーなりに貼っておく。KJ法、パレートの法則を利用して、緊急性、優先順位の高いものから並べておく。月単位のやるべきこと、週単位のやるべきこと、本日のやるべきこと、色分けして張り出しておく。すべての目標を剥がし終えた場合は100点、ビールでも飲みましょう。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「優先順位の判断と、時間のやりくり上手は人生2倍の生き方」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>社長を育てるために、社員は集まる。解説:有能な社員が集まってしまえば、いつまでも会社はシステム化できないので、常に人に頼ることになる。だから会社のシステムが完成するまで、できの悪い社員が集まる。「どうしてこんな社員しか集まらないのか」と嘆く前に、会社のシステム化を考えよ。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月28日
コメント(0)

虫歯が多いせいで、もう20年来お世話になっている歯医者さんがある。腕は超一流とまではいかず、つけたつめものがすぐ取れたりする。女房に「もう歯医者変えたら」と言われる事もある。私がその歯医者さんにかよい続ける理由が2つあります。1つはその歯医者さんが、予約制ではなく治療が短期間に終了できること。もう1つは、先生がいつも笑顔で陽気で明るいからです。行くとスタッフのみなさんを、いつも笑わせていてみんな笑顔で迎えてくれるのです。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「毎日出かける前に鏡に向かい、気合を入れ、胸をはり、そして笑顔をつくる」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>そんな可もなく不可もない人生が楽しいですか?解説:占いがすべてうまくいった場合、あなたの人生は、「可もなく、不可もない」人生となる。占いに100%頼ったとたん、占いから100%裏切られる。占いは、あくまでも思考ツールとして、活用すべき。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月27日
コメント(0)

100円ショップで売っているクリアファイルは大変便利です。毎日の営業活動をするツールとして、オリジナルアプローチブックは必要不可欠です。業務内容、自分の経歴、商品の説明資料、お客様の声、配布用資料、雑誌・新聞切り抜きなど。アプローチブックを使いながら、物語としてお客様に自分の仕事内容を伝える。今日のおすすめは? 何のテーマで切り込んでいくのか?マネージャーは営業マンに対して、今日のおすすめをきっちり提供すべきです。「今日は生きのいいさんまが入ったよ」てなもんでしょうか。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「毎日出かける前に、営業マンのアプローチブックをチェックする」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>社員の謀反、横領、詐欺、病気、事故等は、会社が次のステージにあがるための入学試験。解説:成熟期に入る直前では、会社組織上の問題が生じる。こうした落とし穴は避けられないが、その障害を乗り越えることはできる。我々ができることは、障害を避けることではなく、障害を受け止め、乗り越える方法に習熟することだ。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月26日
コメント(0)

月末になればなるほど、やらなければならない仕事がどんどん増えていく。疲れたので「やーめた」と逃避してしまいたくもなる。そこで、夜寝る前に次の日しなければならないものを10個書き出す。翌日起きたら、優先順位の1番目から実行して行く。10個すべてを終了できれば100点満点。その日によっては、優先順位の2番目までしか出来ない事もある。しかし、ご安心ください。パレートの法則的に考えれば、最重要上位20%の仕事をかたずけてしまえば全体の80%の目的は達成したことになる。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「優先順位をつける判断力は成功の近道」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>何をやっても、全部当たるときもあれば、どんなに調子がいいと思っても、何をやってもうまく行かないときもある。解説:人生には季節サイクルがある。どんなに優秀な人でも、やることなすことすべて当たる時期もあれば、すべて裏目に出る時期もある。人生のサイクル情報「春夏秋冬理論」を活用すると、経営をテクニックレベルで判断するのではなく、人生レベルで判断できるようになる。人生を加速する画期的なツール。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月25日
コメント(2)

営業をした人なら一度や二度は必ず経験があると思いますが、一つ契約が取れると気分が良くなり「よし、もういっちょう行くか」と次の見込客の所に行くと、不思議と契約がとれたりすることがある。チャンスを生かし、「たまたま波に乗ってしまった」と孫正義氏の話を4月24日のブログに掲載しました。成功し続けている人は、うまく波のトップにのり続けている人達だと思います。目に見えないチャンスと言う、大波小波に乗っていけるかどうか...はずみをつけた、最初の助走にかかっているのではないでしょうか。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「はずみと勢いを利用して波にのる」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>感情のスイッチをいれてしまえば、どんな不合理と思われる行動も、合理的にしてしまうのが人間である。解説:人間の行動は、すべて原因と結果で決定されている。原因があれば、結果がある。きっかけは小さなことでもいい。その原因によってポジティブな感情にスイッチをいれられるのであれば、それは行動に結びつく。その過程で失敗しても、その障害を乗り越えられる勇気があれば、最終的には成功という結果に結びつく。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月24日
コメント(0)

落語の世界で、八っつあん熊さん達は「しろいおまんまと、おてんとう様さえありゃ世の中なんとか生きていけるさ」と言うのが口癖です。しかし、現代社会というのは、そこまでおおらかには生きてはいけない社会のようです。金持ちにも貧乏人にもすべて平等公平に与えられているものがあります。それはおてんとう様と時間です。光はご存知のように虫めがねで集めれば火がつくし、レーザー光線なども一点に集中すれば、鉄やレンガをも溶かしてしまいます。この世の誰にでも平等で限られているもの。それを大事に計画的に使わなければなりません。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「時間と自分が持っている全エネルギーを成功に向けて一点に集中する」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>売るためには、マクロ経済を語るのではなく、ミクロ経済でお客と共感する。解説:売るための第一歩は、問題点を明確にして、その解決策を提案することだ。多くの人は、たとえば、不況についての問題点を明確にしようとすると、「日本経済は未曾有の不況に直面して・・」とマクロ経済を語りだす。「今日もまたカレーだわ」「こんなこと、お隣の人には恥ずかしくて言えないわ」というように、お客が置かれた日常生活での悩みに共感しながら、問題点を明確にすべきである。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月23日
コメント(0)

お客さんが買わない理由の基本的パターンには3つあります。1.欲しくない2.金がない3.買いたいがあなたからは買いたくない1と2については売る側の立場からするとどうしようもない。3の場合は競合から一歩抜き出れば契約までに持っていけます。後は信用さえ得られれば良いのですが、信用力は短期間ではかなかつくものではありません。それでは、すぐに信用力のつく方法はにか?今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「お客様の声を効果的に使う」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>成長期における過剰な接客は、営業効率を低下させる。解説:常識と異なり、成長期にある事業では、クレームを言う客を殿様的に切り捨てているときは利益率は高く、顧客満足度が上がるに従って、利益率は下がる。成長期は、レジの前に行列ができているようなもの。一人一人を丁寧に扱うと、後ろに並んだお客に迷惑。顧客満足よりも、支払い代金を受け取る方法を効率化するほうが良い。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月22日
コメント(1)

作家の森村誠一さんは元ホテルマンであり、そのころの経験をもとにミステリー小説を書いて今の地位を築いたのは有名な話です。それなりに充実・安定はしていたが、森村誠一さんはホテルマン時代の生活を「ぬるま湯の風呂につかっているようなもの」と表現されていました。つかっていればだんだんさめてくるし、上がろうとすれば寒くてしかたない。ホテルマンのまま、定年まで勤める事も人生の選択の一つだったでしょう。しかし、森村誠一さんはぬるま湯から脱出する決断をし、小説家になって成功した。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「ぬるま湯でじっと耐えているか、上がって寒さに耐えるかはその人の人生の決断」 がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>ブランドとは、超簡単に言えば、ファンの数。解説:ブランドとは、いかに熱狂的なファンが多いかどうかを示すもの。それだけシンプル。芸術的なロゴやトレードマークは本質的には必要ではない。小さな会社がブランドをつくるには、ファンつくりをすればいいんだ。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月21日
コメント(0)

プロジェクトXを毎回楽しみにしている。今週は当時東洋一のホテル、ホテルニュー大谷建設のプロジェクトだった。本来3年かかる工期を半分の工期で建設した、大成建設の総現場監督さんはすごい人だと感服いたしました。凡人は「そんなの絶対無理です」とすぐにおことわりすると思います。無理を承知でそのミッションを達成する。それが成功のストーリーになる。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「未来に対する構想(ビジョン)の力の源には、リーダーの“強力かつ明確な願望”が必要である」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>成長には終りがあるが、幸福には終りがない。解説:成長に対する絶対的な執着をなくすことが大事。成長が早ければ、死も早い。成長には終りがあるが、幸福には終りがない。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月20日
コメント(0)

ハリソンフォード主演のインディージョーンズ-最後の聖戦-は聖杯伝説をもとにストーリーが作られているというが、古今東西の昔話の多くにはほとんどこの成功ストーリーが使われている。4月13日の日記に掲載した成功のストーリーはこうでした。難問、課題→プロジェクト結成→挫折・失敗、いきづまり→あるきっかけ(気づき)、ヒント→難問克服→成功成功には必ず難問、挫折、失敗が必要なのです。言い換えれば、難問、挫折、失敗から逃げ出した者には、成功という聖杯は得られないということです。伝説、昔話のストーリーは、あと一歩の努力、あと一センチの前進によって金鉱を掘り当てることができることを示唆しているのです。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「虎穴に入らずんば虎子を得ず」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>人間はスーパーマンにはなれない。解説:仕事、個人、そして家族のすべての分野で、それぞれ目標を設定し、それをクリアしていくと、論理的にはどんどん成長できそうだ。しかし、実際には、仕事がうまくいけば、家庭が歪む。家庭がうまくいき、仕事もうまくいけば、個人の欲求が犠牲になる。不完全な存在だから人間。その不完全性を認識すると、優しくも強いリーダーになる。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月19日
コメント(0)

着ぐるみのパンダの格好をしてスーパーのチラシや子供に風船をくばっている客寄せパンダ。もし、背広を着た銀行員風の人が何人も同じ格好をして、あるいはマトリックスにでてくる様なサングラスをかけたおじさんたちがチラシくばりをしていたらどうだろう。その中にあなたが同じ格好をしてビラくばりをしていたとしたら。おそらく子供達は怖がって近づかないだろうし、絶対にあなただけをみつけてチラシ貰おうともしない。なんの商売でも、とにかく人を集めたものが売上を伸ばしていっています。自分の商品、あるいは自分自身、はたして客寄せパンダに勝てる魅力があるだろうか。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「自分が商品だった場合に、人が集まる絶対的な魅力・特徴があるかだ」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>マネージャーの仕事は、仕事のやり方の見本を示し部下に教え、結果を出すこと。だからマネージャーはティーチャー(教師)と同義語。解説:マネージャー(課長)の仕事は教えることが重要な仕事。新しいことを考え付いて、部下のやる気を引き出すことまで求めてはいけない。新しいプロジェクトを創造するのは、チーフ(部長)の仕事。部下にインスピレーションを与え続け、異質な能力の人々の集まりを束ねるのは、リーダーの仕事。このように階段式に仕事を明確化すると、社員が自発的に成長する仕組みができる。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月18日
コメント(0)

ビジネスマンであれば必ずといって交渉ごとが発生してくるが、誰でも一度や二度は交渉事に失敗した経験があると思う。いつも失敗して後悔することは、「あんな約束をするんじゃなかった」とか「あっ!一つ余計な本音をぽろっともらしてしまった」という事が多々あります。焦っている人、不安な人、自信のない人は、いずれもしゃべりすぎて墓穴を掘ってしまいがちです。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...交渉力を高める6つのポイント1.最初から本音や取引価格を提示しない2.短期は損気交渉はあせった者の負け3.少異を捨てて大同を取る細かいことは譲歩する4.ギブアンドテイク、恩には恩でお返しする5.筋を通す6.あいまいな表現返事はしないがんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>「うちの社員はろくなのがいない」と文句を言っている社長とは、付き合うな。ダメ社長の病気が伝染る。解説:会社の実力は、社長の右腕となるマネージャー(中間管理職)を育てられるかどうかで決まる。ところが、多くの会社の社長はマネージャーの定義すら分からないため、育てることができない。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月17日
コメント(0)

阪神大震災のとき、全焼した商店街のある社長さんは真っ先に持ち出したのは顧客名簿だったそうです。現在店舗を再建して、また商売ができるのも顧客名簿があるからだそうです。老舗の商店でも、親からあるいはその先代から受け継いだお得意様を大切にして、2代目3代目になってもその取引が続いている商店もたくさんあります。世の中はいつどんな所でお世話になるかわかりません。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「顧客になったら一生涯つきあってもらう覚悟でアフターサービスをする」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>レベルの高い人と同じ空気を吸う。その空気があなたを変える。解説:知識と感性をバランスよく発達させていくことで、成功するために必要な正しい判断、正しい行動ができる。知識と感性を養ううえで、一番重要なのは、レベルの高い人の集まりにでかけること。そうすることで、自然にレベルの高い人と同じような発想をしていくようになる。同じ空気を吸うことが、大事。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月16日
コメント(0)

「床下が腐ってますよ」「床下からシロアリがでてきました」「このままでは地震が来たら倒壊しますよ」痴呆症のお年寄りを狙った悪徳業者のつぎつぎ販売。「お孫さんが事故を起こしました」「息子さんが人を轢いてしまいました」「息子さんが医療事故を起こしました」突然の事故を装いパニックになった精神状態につけこむ振り込め詐欺。何れも社会的には絶対にはゆるせない犯罪行為ですが、人は簡単に指し迫った必要性を感じた時に始めて行動を起こす。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「不安と安心、危険と安全、病気と健康、相対した事象に対し、指し迫った必要性を感じた時人は簡単に行動を起こす」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>成功しようとするのではなく、成功すると知れ。解説:成功者は、目の前で起こっている出来事が、すべて将来の成功に繋がっていることを確信している。どんなに都合の悪い出来事が起こっても、その意味を解釈し、将来の理想像のために、いますべきことを判断しているんだ。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月15日
コメント(0)

自分の本当にやりたい事とはなんだろう。自分で自分のことがわかっているつもりでわからない。自分のやりたい事を見つけるには、やりたくない事をはっきりさせる必要がある。目標ノートを作成し、左にやりたくない事、右にやりたい事を書き出す。そして消去法でやりたい事を明確にする。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「やりたい事をはっきり書き出し、財布の中に入れておく」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録1>商談は、相手を威嚇できる方が良い条件を獲得する解説:お客に尻尾を振っている営業マン、相手に手拍子を合わせて、ご機嫌をとっている社員を見たら、こう言ってやろう。遊んでんじゃねぇ。目を覚ませとね。<本日の神田昌典先生語録2>購買判断基準はお客がもっているものではなく、あなたが教えるものである解説:お客は、いったいどんな商品を選んでいいのか分からない。だから価格の安いものを選ぶ。なぜなら価格は最も分かりやすい購買判断基準だからだ。あなたが、価格に代わる購買判断基準を教えたとき、会社の利益は飛躍的に伸び始める。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月14日
コメント(0)

Qualify(クオリファイ)(適格化)ある種のオファーに本物の興味を示すことで積極的な行動をとった選ばれた個人を評価し、意味あるものと見なすことと直訳の意味は述べたが、実際にはどんなことかはこれではさっぱりわかりません。“自分が購入する”という気持ちを確認させることであり、“小さなYesを積み重ねさせる”テクニックである。「あなたの会社が90日で儲かる!」の場合1ショッキングピンクの表紙で興味を引かせる(アイキャッチ)2私もいろいろ挫折して苦労を重ねた(共感をよぶ)3でもある方法(ノウハウ)を駆使したら成功した(あなたにも出来ると思わせる)4「でも胡散臭く怪しそう」を打ち消すため身元証明(詳しい自己紹介をのせる) 成功実績お客様の声をのせる5神田理論の効果のあることを詳しく説明する(商品説明)6クロージング(口コミ伝染病患者にした上に他の商品を買ってもらう)神田先生はどこで「クオリファイ」を使っていたか?その秘密は前書きにありました。「なぜ、あなたはこの本を手にとりましたか?」から始まり3ページ目の後段です。神田昌典著「あなたの会社が90日で儲かる!」前書きから「今まであげたタイプに、あなたなが当てはまるなら、ここで読むのはやめてください。私とは縁がなかったわけですから、この本のことは、忘れていただいて結構です。」「まだ読んでます?」「とすると、あなたは、かなり有能なビジネスマンですね。」今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「成功には法則が存在する」がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>営業マンはお客に、ありがとうではなく、どういたしましてと言うべし解説:本来、ありがとうとはお客が言うべきものである。なぜなら、100円のものをお客が購入するのは、100円以上の対価を感じているからである。ということは、営業マンのほうが、お客にエネルギーをより多く与えていることになる。こうした信念をもったとたん、セールス力は飛躍的に向上する。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月12日
コメント(0)

神田先生のファンであれば必ず読んでいるかと思いますが、この本は神田理論をすべて凝縮したものと私は思います。私の場合は「非常識な成功法」から「あなたの会社が90日で儲かる」の2冊を読んでその後はほとんど全ての著作を購入したと言う経過をたどります。神田先生自身の著作の中では記述はありませんが、その最も重要な骨格となっているテクニックが一つあります。これは、広告でも、DMでも、ホームページでも、小冊子でも、本でもすべての媒体で使用できるテクニックです。そのテクニックとは....今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「Qualify(クオリファイ)(適格化)ある種のオファーに本物の興味を示すことで積極的な行動をとった選ばれた個人を評価し、意味あるものと見なすこと。」この詳細については明日解説いたします。がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)<本日の神田昌典先生語録>「チラシの裏は、印刷しない方がいいよ。」そう、ライバル会社に教えてあげよう。解説:表だけに印刷した場合と、表と裏の両方に印刷した場合の反応率比較。1.8倍。裏に何をかいていいのかわからないという場合には、とにかくお客様の声をいれればいい。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 昨日発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月11日
コメント(0)

エルメスなどの人気高級ブランドの限定バックは、3ヶ月前後の予約待が当たり前だという。フェラーリなどの最高級外車なども成功者の車と言われ限定特別注文品だ。最近では1800円100杯限定の特製ラーメンなどもテレビで紹介されている。物があふれている現代、人は誰でも手に入るものにはまったく興味がなくなっている。商品を開発してから売る、からニーズのあるお客を集めてから限定商品をつくる。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「予約限定、会員様限定、期間限定、地域限定 ニーズのある限定商品を開発する」<本日の神田昌典先生語録>購入する前に、お客は指を動かす解説:野菜を買うときに、いくつか触ってみてから買うように、指を動かしてから購入するという本能はどこでも変わらない。ホームページで注文する際には、いくつかクリックしないと購入する気持ちが定まらない。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! テーマ神田昌典研究会 本日発足◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)
2005年05月10日
コメント(2)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)「火事場のバカ力」とか「背水の陣」とか人間せっぱつまらないと、100%の力がでない。毎日毎日かわいたタオルを絞り続け、その中から何かがはずれ「カチッ」と音がしてすばらしいアイデアが生まれてくる。それが商品だったり、商品名だったり、ビジネスモデルだったり。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「毎日10個のアイデアをカードに書く習慣をつける」<本日の神田昌典先生語録>セールスの公式は、GP1+GP2+RR解説:GP1とは、グッドプロダクトすなわち良い商品。GP2とは、グッドプロスペクトすなわち、良い見込み客。RRはリスクリバーサル、危険転化だ。危険転化とは、思い切った保証。思い切った行動が取れない会社は成功しない。失敗するのが怖いのではなく、成功するのさえ怖いからだ。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月09日
コメント(0)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)近くの空テナントにペットの美容室ができた。さっそく挨拶にうかがうと、学校出たての店長さんが出てきて逆に丁寧に挨拶された。話を聞けば理容学校を卒業と同時に、仲間たちと協力してお店を開いたとのこと。まだお客様は全然入ってはいなかったが、4~5人の従業員(仲間)?達が元気に挨拶をしてくれた。中年の自分にとっては非常に眩しく、うらやましく思えた。声には出さなかったが、心の中で「俺も頑張るから君達も頑張ってくれ」と言ってその場を後にした。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「繁盛の秘訣は信じられる友人、知人、お客様の多くに応援団になってもらうかが鍵」<本日の神田昌典先生語録>記憶喪失になっても思い出したいマーケティング7つの原則とは?解説: 1.緊急性 2.限定 3.ファックス 4.指を動かさせる 5.思い切った保証 6.明確な指示 7.お客様の声あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月08日
コメント(0)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)おかげさまでランキング上がってきました。3000人との一方的なコミュニケーションが出来たことになる。よっぽどの人間でない限り、情報を発信することはみなさん苦手だと思う。自由に情報が発信でき、自由にその情報を見れる。ブログが人気を得ているのもその証拠です。コミュニティーをつくる方法は何か....今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「自らが情報を発信することです」<本日の神田昌典先生語録>ビジネスの本質は、共感を持つメンバー同士のコミュニティーをつくること。その帰属料金が商品価格を決定する。解説:あなたのビジネスには、お客のコミュニティーがあるか? 本当に儲けたければ、つくりなさい。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月07日
コメント(4)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)「自分を変えろ」とサラリーマン時代は、よく上司達が言っていました。JR西日本ではないですが、自分を変えたり、体質を変えると言うことはなかなかすぐにできることではないと思う。変えると言うことは、頭の中の発想も変えるし、毎日の行動パターンも変えなければいけません。変化がない、マンネリになる、そしてまわりの変化に気づかなくなる。常にアンテナをはりめぐらせ、チャンスに気づくそれが大切だ。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「窮すれば変じ、変ずれば通ず」<本日の神田昌典先生語録>自分のビジネスは社会にプラス価値を与えるのか?それともマイナス価値か?解説:続けることによって、社会にマイナスの価値をつけている会社が世の中には溢れている。しがみつくよりも、やるだけやって、結果がでなかったら、辞める。成功しない人は、やるだけやらない。ダラダラ続ける。不完全燃焼のまま成功もしなければ、失敗もしない。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月06日
コメント(2)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)世の中で一番頼れるのは誰だろう。親、兄弟はもちろんであるが、友人、知人、親戚にはこまめに連絡を取るようにしたいものだ。会ってご飯を食べたり酒を飲んだり、一番経費のかからない方法は...今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「年間4回時間がある時は、友人、知人、親戚、お客様にはがきを書こう」<本日の神田昌典先生語録>これから世の中を変えていくのは誰だろう?そう考えながら鏡の前に立とう。解説:目の前にいる人物が、その人である。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月05日
コメント(2)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)最近悲惨な事件が多い。むしゃくしゃしていたので誰でもいいから刺した。死のうと思ったので誰でもいいからトラックで轢いた。死ぬ勇気があるのなら、何でもっと働いて成功しようとは思わないのだろうか。誰にでも人生において一度や二度は得意なものでほめられたり、小さい成功をしたことがあるだろう。24時間寝ないで夢中になることがあれば、その人には成功できるチャンスがある。自分をがむしゃらに仕事に打ち込ませ行動させる最大のポイントはなんだろうか。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「自分を好きになる、そしてお金を好きになる」<本日の神田昌典先生語録>オーディオセミナーを聞く習慣がダントツの成功をもたらす。解説:人生を変える3つのこと 1.人との出会い 2.本との出会い 3.オーディオセミナーとの出会いあなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月04日
コメント(0)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)自分も含め誰でもそうだが、信用できない人、胡散臭いと思われている人とは契約は絶対しないと思う。契約理由はそれぞれ。熱心な新人でかわいそうだから新車を買ってあげたとか。かなりやり手の営業マンなので、家の売却をたのんだとか。会社も近くで、なんでもアドバイスをしてくれて親切な営業マンなのでリフォームをたのんだとか。いろいろと競合する中で決定的なことは、第一印象を良いイメージで演出することだと思います。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「ビジネスは第一印象できまる、初期交渉に全力をつくせ」<本日の神田昌典先生語録>価格を制するものは、ビジネスを制する。解説:ほとんどの会社はライバル会社をみて、値段を決める。価格に関する知識を増やしたとき、値上げが可能になる。商品内容を一切変えずに、現金は一瞬にして増えることになる。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月03日
コメント(0)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)山一證券倒産、北海道拓殖銀行倒産、ヤオハンジャパン倒産バブルがはじけたとき色々な会社が倒産してショックを受けたことを記憶している。新聞マスコミ等で一時的には大問題になったが(勤めていた人は別として)自分の生活に特に指しせっまた事がない限り、すべて忘れさられるで出来事です。大きい会社でもその程度なので、小さい会社、個人商店が普通に商品の宣伝をしても、非常に関心が薄いのは当然のことです。誰でもそうだと思うが、この世の中は自分が中心であり、商品を選択するにあたっても、よっぽど自分が興味を持っているもの以外には関心がない。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...「自分の商品をアピールする場合、その人の名前をよんで呼び止めるぐらい、具体的にアピールしなければ人は振り向かない」<本日の神田昌典先生語録>コンテンツビジネスをはじめる第一歩はニュースレターを出すことである。解説:商品を売るだけではなく、体験を売らなければならない。そこで、現在の商売をどうすればソフト化、コンテンツ化できるのだろうか。まず、ニュースレターがはじめの一歩。コンテンツがたまったら小冊子にして、取引先に配る。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月02日
コメント(0)

がんばれ!!今何位かな?blogランキング(以外と上位だったりして...)昨日、本多信一先生著「会社をやめてどう生きるか」をフリーページにアップしました。“会社、仕事に疲れたら読んでください”と明記しましたが、私も神田先生の著書と同じく何回も何回も読み直しているテキストです。神田先生とは対照的な考え方を持った内容ですが、心が穏やかになります。今日この日記を読んだ人にだけこっそりとお伝えいたします。重要事項なのであなただけに小さい声でお話します。それは...自由業の道で生きるための5つの行動 本多信一先生著「会社をやめてどう生きるか」から1.まず目標を一つに定める2.その目標を紙に書き、目の届くところに掲げ、自分の刺激にする3.その目標について他人に語る4.目標実現のためのふさわしい行動を始める5.その分野の人々と友人関係を築く<本日の神田昌典先生語録>社長の家族の矛盾が、会社の社員間の矛盾に現れる。解説:トラウマをエネルギーの源泉にしている経営者は、当初は大成功する。しかしトラウマを昇華しない限り、歪みが経営者の家族に表れ、次に、社員間に現れる。だから私は、カリスマ性のある、ギラギラ社長と個人的な関わりを持つ際には、注意する。周囲に華やかに見える人ほど、心のなかには暗闇を抱えている。あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。神田昌典先生ファンの方、このブログを見た方は、何かの「気づき」を発見し、それが行動のきっかけとなり必ずチャンスが訪れます。!! ◆◆注意!!この日記は、管理者「走者正直(ソウシャマサナオ)」の心のつぶやきであり、商用を目的としたものではありません。◆◆
2005年05月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1