全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
目が疲れませんか?私は常に眼精疲労です。昨夜から目と首と頭と肩と、いろんなとこが痛いです。寝たら良くなるかと思ったけど、そうでもなく…。寝る前に、「コリホグス」を飲みました。【第(2)類医薬品】コリホグス16錠筋肉をほぐす成分が入っているらしいです。Twitterとかみたら「効く」という書き込みが多かったのですが、あまり効果は感じませんでした。1回飲んだだけじゃダメなのかな?それとも1錠しか飲まなかったので足りなかったのか・・・今夜は2錠飲んで寝てみようかなと思います。それにしても、このネーミングセンス好きです。小林製薬の商品名ってスゴイよなぁ。目が痛いときは、鎮痛剤飲むしか楽になる方法がありません。【第(2)類医薬品】 アダムA錠 120錠アダムAはまとめ買いしています。イブAのジェネリックですね。このネーミングセンスもいかがなものかと思いますが(笑)。イブAよりもかなりお安いので助かってます。目が痛いし、あちこちイタイのでおとなしくしていたのですが、雪が降ったので雪かきしてきます。ママさんダンプでやってきます。雪とかほんと、いらないです。ママさんダンプ ミニ ME-1395 BK-0804
2020.01.31
コメント(0)
![]()
自宅でお金になることをしています。メインはウェブの記事作成とか。商品を紹介したりする記事ですね。お仕事はインターネットで探します。ランサーズとか@SOHOとかを良く見ています。クラウドワークスもたまに使うのですが、私はとにかく相性が悪いみたいなんですよね。クラウドワークスでは実績もないし、「お断りします」の返信ばっかりきます(笑)。まあこれは仕方ないとしても、当たるクライアントも微妙。「継続お願いします」というので予定を開けていたら、音信不通になったことは1回ではありません。お試し作業まではこまめに返信してくれていたのに、お試しが終わったら音信不通というクライアントもいました。少額だったので放っておきましたが。たまには、良いクライアントもいるんですよ。でも当たりが悪いので、クラウドワークスは使わなくなりました(;´Д`)人によっては、クラウドワークスが好きってケースもあるかと思います。私的には、ランサーズと@SOHOのほうがお仕事は見つけやすいですし、良いクライアントに出会える可能性が高いみたいです。継続してお仕事をもらっているクライアントも、ランサーズか@SOHOです。やっぱり何でも相性ってあるんじゃないかな、って話でした。あ、あと、サクラボってとこも一時期使ってました。ただ、単価がとても低いんですよね。1文字あたり0.3円くらいだったかな?自由にかける日記記事みたいなら0.3円くらいでも良いですが、ちゃんとした様式があってキーワードも盛り込んで・・・となると安すぎてやってられないのでやめました。サクラボはいつもライター募集しています。ライターが足りないみたいで「お仕事再開できませんか?」みたいなメールが来ます。単価が低すぎるので、ライターが集まらないんでしょうね。対応は悪くないのですが、やっぱり単価は大切ですからね~。すきま時間でちょっとお小遣いかせぎができれば良いって人なら、使ってみても良いと思います。新しい在宅ワーク クラウドソーシング超入門クラウドワークス公認版【電子書籍】[ 佐藤厚 ]
2020.01.27
コメント(0)
![]()
最近はずっとさつまいもを食べています。年末あたりから胃腸の調子が悪く、ドラッグストアでおすすめされた胃腸薬を飲んでました。胃は調子良くなった感じがしたのですが、下腹部にガスがたまりすぎて腹痛に。1月1日の夜から腹痛に襲われ、初夢どころではありませんでした(;´Д`)ガスピタンやビオリズムを飲み、ちょっと良くなったのですが、私的にはいちばん効くのがさつまいもなんです。夜にさつまいも食べると、翌朝とても便通が良くなります。そしておならが出やすくなり、お腹にガスがたまりにくくなるんですよね。さつまいもの中でも、効果が高いのは干し芋です。【大感謝価格 】茨城県産 訳あり 干し芋200g×3個セット 正規品に近い訳あり品 合計600gストーブの上にあげといて、温かくして食べるのが好きです。それから、いもけんぴも食べます。超訳あり 芋けんぴミックス 大ボリューム900g 送料無料 クリックポスト対応商品 ポイント消化 日時指定代引き不可↑このいもけんぴは細かいいもけんぴなので、たべやすくて良いです。たくさん入っているのにお安いし、コスパは最高。揚げているのでカロリーが気になりますが・・・。次は、おさつスナックどきっ。【キャッシュレス5%還元】★まとめ買い★ UHA おさつどきっプレーン ×10個【イージャパンモール】最近はよく行くスーパーに売ってないので、食べる頻度は減りました。食物繊維は摂りすぎるとダメだったり、人によって合う合わないがあるらしいです。私の胃腸には、さつまいもが合ってるみたいです。しばらくは、おやつはほぼさつまいもです。あ、近所のスーパーで半額だったときは、焼き芋も食べたりします。半額のときしか買わない、ケチな私です。紅はるかの焼き芋 個包装 TVで話題 おいもや人気さつまいも 電子レンジで本格やきいも おいもや 軽減税率 対象 AA
2020.01.22
コメント(0)
![]()
ウインタースポーツ、真っ盛りの時期ですよね。 この間、フィギュアスケートのインカレ大会に行ってきました。 大学生の大会なのですが、坂本花織、樋口新葉、友野一希選手など、トップクラスも出場するんです。 これで入場無料なんてお得すぎる!ってことで、行ってきました。 私が行ったのは、フリースケーティング。 いちばんのお目当ては、友野一希選手です。 ショートが87点くらいで超すごかったらしく、フリーも期待していました。 結果は、まずまずといったところでしょうか。 4回転は決まりましたが、トリプルアクセルが抜けてしまいました。 あと、コンビネーションのセカンドジャンプが全部2回転。 あまり点数が出ないかと思いましたが、157点(だったかな)くらいは出て、ダントツで優勝しました! 田舎の会場とうこともあり、超近くで4回転ジャンプを見れて良かった~💛 2位は須本光希選手、3位は本田太一選手と、男子の順位は予想どおりの結果に。 an・an (アン・アン) 2019年1/30号 【表紙】 羽生結弦 【特集】 選択力の高め方。[本/雑誌] (雑誌) / マガジンハウス (↑友野くんも出てるan・an) 女子は自爆大会・・・かな。 期待の樋口新葉は3抜け、坂本花織は3コケでした。 樋口さんはあんまり覇気がないように感じてしまいました。 「緊張していた」とのコメントがありましたが、世界選手権じゃなくてよかったと思ってしまいました。 紀平さんががんばっても、2枠になってしまう💦 いや、宮原さんがいるから大丈夫か?! 坂本ちゃんがコケたときは、会場から「あ~」とため息が。 ステップでは手拍子で観客が「がんばれ」って応援している感じで、愛されている選手なんだと思いました。 女性の優勝はまさかの横井ゆは菜選手(横井さんに失礼)ってのも、予想外。 横井さんも1コケしたけど、あるていどまとめられて良かったね。 個人的にヴィジュアル賞は永井優香ちゃん。 背が高くて顔が小さくてかわいかったです。 ジャンプが抜けたとき、苦笑いしてたのもかわいい。 あと、衝撃的だったのは、十倉日和選手。 クイーンの曲でノリノリだったんだけど、まあまあふくよかな体型なのよね。 よくジャンプが飛べるな~と思ってしまいました。 ロシアみたいながりがりの子がフィギュアのトップ選手と思っていたので、こういう子もいるんだと新発見でした。 【直筆サイン入り写真】 坂本 花織 グッズ フィギュアスケート /ブロマイド オートグラフ /フレーム別 去年はフィギュアの国体に行けなかったので、今年は行けてよかったな~。 友野くんは四大陸選手権も決まったし、応援したいと思います
2020.01.21
コメント(0)
![]()
消費税率があがり数カ月経ちました。増税後、気に食わないスーパーがあります。地元の某大手スーパーは、増税後にあまり行かなくなりました。理由は主に2つ。まず、普通に値上げされたことです。食料品は消費税率が上がっていないから、値上がりするのはおかしいですよね。ところが、今まで110円だった商品が110円+税に変わったのです。増税していないから値上げですよね?納得いきません。そして、もう一つは税込み表示がないことです。店頭のポップや値札は、すべて「○○円+8%税」「○○円+10%税」となっているのです。安いと思っても、税込み価格にしたらそうでもなくなる商品ってあるじゃないですか。だから税込み価格を見て買い物をしたいのですが、税抜き価格しか表示されていないのです!安く感じさせようとしている戦略だと思うのですが、ホントに買いづらいです。なので、自然と足が遠のいてしまいました。前よりも、ぜんぜん買わなくなっています。スーパーはたくさんあるし経営が大変なのはわかるけど、なんかケチな会社だな~と思ってしまいます。税込み価格の表示があるお店のほうが安心できるので、たぶんこれからもこのスーパーは利用の機会が増えることはないでしょう。私が一人くらい行かなくなっても経営には何の問題もないと思いますけどね。食品商業 2020年2月特大号食品スーパーマーケットの「経営と運営」の専門誌【電子書籍】[ 食品商業編集部 ]
2020.01.20
コメント(0)
![]()
とりあえず、のどの調子が悪いです。むかしからのどや鼻などがすぐ不調になり、粘膜が弱いのかなと思います(;゚Д゚)カゼを引くと、かならずのどが痛くなります。すぐ痛くなるので、のどスプレーは常備薬です。【福地製薬】 コフジスACのどスプレー 30ml 【第3類医薬品】数年前からは、せきぜんそくになりました。季節の変わり目、気温の寒暖差などにより、せきが悪化します。せきは体力を消耗しますし自分でもいやなのですが、周囲の人たちにいやな思いをさせるのが困ります。うるさい、ウイルスをうつされそうなどと思われてしまいます。のどあめやヴィックスドロップみたいなのをいつも持ち歩いていたのですが、近年気に入っているアイテムがあります。コレです↓龍角散ののどすっきりタブレット ハニーレモン味(10.4g*5個セット)ハーブの入ったタブレットなのですが、なぜか!せきが止まります。小粒だからいつでも食べやすいし、重宝しています。龍角散くさいのとあまり美味しくはないのがデメリットなのですが、せきを止めたいときにはとても良いです。「ありがとう、龍角散!」ってなります。あと、のどがイガイガして気持ち悪いな・・・なんてときにもお世話になっています。夜寝るときにせきが出て止まらないときや、のどの調子が悪いときなんかのために、枕元に置いていつでも食べられるようにしています。デスク、携帯用、ベッド用と最低でも3袋は常に必要なので、私は箱買いしています。ドラッグストアではあまり見かけないので、予備も置いておきたいですしね。龍角散はのどあめとかもあるけど、私は断然タブレット派なのです。せきが出やすい人、のどの調子が良くない人なんかにはおすすめですよ。
2020.01.19
コメント(0)
![]()
楽天カードとか楽天ペイって、サポートが微妙って聞きますよね。2019年11月に楽天カードと楽天ペイが使えなくなった障害時も、「楽天カードからなんの説明もない」「問い合わせしてもぜんぜんつながらない」など、不満がたくさんあったようです。楽天カードのサポートが、あまり良くないってのは知っています。楽天カードの電話サポートは、さんざん待たされたあげく、「混み合っていますのでしばらくたってからおかけ直しください」とか、「オペレーターから満足な回答を得られなかった」ということを聞きます。また、オペレーターが上から目線で腹が立つとか、知識がなさすぎるとかいう声もあるみたいです。たしかに、楽天カードのサポートはスムーズに使えるとは言えないと思います。楽天カードのチャットサービスで問い合わせをしたことがありますが、1時以上またされるのは当たりまえです。運が悪いと変なオペレーターにあたり、「サイトを見ろ」とURLを案内されるだけということもありました。サイトに書いてないから聞いてるんだけど、と、半ギレした記憶があります。年末に、楽天ペイにポイントについての問い合わせメールをしました。メールの控えを見ると、12月22日です。すぐに回答が来るとは思いませんでしたが、回答メールが来たのは1月の13日でした。もう、問い合わせしたのも忘れていたよ(笑)。年末年始を挟んだとしても、回答が遅すぎやしませんかね?3週間もたっているんですよ。質問してから回答が来る間に、楽天ペイのキャンペーンが終わってしまったなんてこともありそう。これでは「楽天はサポートが微妙」っていわれても、仕方がないと思いました。ところで。楽天カード優待店にローソンがあったけど、先月で終了してしまったんですね。楽天カードで支払いするとポイント2倍になってました。楽天ペイを楽天カードの支払い元にしておいて、ローソンで支払いしてもポイントが2倍になります。楽天ペイのどこでも5%キャンペーンを利用すれば、ローソンでは7%のポイントがもらえると思ってたのですが、楽天カード優待店じゃなくなってがっかりしてます。◆◆500円でわかるスマホ決済 PayPay LINE Pay d払い 楽天ペイ メルペイ / 学研プラス
2020.01.16
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1