二宮翔会ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
6月10日(日)、愛媛大学ボートレース大会に参加しました。このボートレース大会は、1チームはコックス1人、漕手4人の計5人で形成され、ナックル4という艇で直線300mのコースでタイムを競います。二宮翔会からは1チーム出場し、ボート経験者1人と残りは初心者というメンバー構成でした。チーム名はボート「漕ぐ」ということで、「二宮漕会」にしました。まずは、全チーム参加でタイムトライアルがあり、その上位4チームが決勝レースに進みます。午前中に練習があり、午後からレース開始です。予選レース中、バウのイスが外れ、後半1人が漕げないというミスもありました。しかし、全体3位となる1分49秒という好タイムでした。メンバーも驚くような、いい結果を出せました。そして、上位4チームによる決勝レースです。決勝ということで、メンバー全員で必死に漕ぎました。2番が気合の入れ過ぎで、イスから落ち、オールが水に沈むミスが2度ありましたが、焦らずに回復することができました。結果は予選レースより、10秒速い、1分39秒で準優勝しました。予想の斜め上をいく素晴らしい結果に一同驚きを隠せないほどです。現在は主翼の試作の製作をしています。これからの機体製作に向けて、このチームワークをより高めていきたいと思います。大会の様子
2012.06.13
コメント(1)