全12件 (12件中 1-12件目)
1
上半期が終ろうとしている。特に4月~6月にかけては,会社の経営者として公私共に心身疲れた。営業上の度重なるミスとトラブル、なかなか上手くいかない新事業、そして信頼していた人間の裏切りなど。かなりのダメージはあるが,いつまでも落ち込んではいられない。今,水面下で動いているものが,この夏に芽を出すはずである。弊社の決算は10月であるが(去年同様)今年も黒字に持っていくために全力でやるしかない。今は,ただ時を待っている。松下先生の「道をひらく」の中にある「時を待つ心」をさっき読んだので,ここに記したい。■時を待つ心何ごとをなすにも時というものがある。時-それは人間の力を超えた、目に見えない大自然の力である。いかに望もうと、春が来なければ桜は咲かぬ。いかにあせろうと、時期が来なければ事は成就せぬ。冬が来れば春はま近い。桜は静かにその春を待つ。それはまさに、大自然の恵みを心から信じきった姿といえよう。わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るを待つ。あせらずあわてず、静かに来るを待つ。時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つことは僥倖を待つに等しい。静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている。たくわえられた力がなければ、時が来ても事は成就しないであろう。時を得ぬ人は静かに待つがよい。大自然の恵みを心から信じ、時の来るを信じて、着々とわが力をたくわえるがよい。着々とわが力をたくわえる人には、時は必ず来る。時期は必ず来る。待てといわれればなおあせるのが人情である。だが、自然の理はわがままな人情には流されない。冷たいのではない。静かに時を待つ人には、暖かい光を注ぐのである。おたがいに時を待つ心を養いたい。(松下幸之助「道をひらく」より)今の自分は,ひたすら頑張って全力で頑張って、そしてひたすら我慢して耐えて耐えて、ギリギリまで静かに時を待つ心境です。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007.06.30
コメント(0)

本日は,岐阜市の某長寿会社に商談で行ってきました。(この会社は先週,NHKの特集番組に取り上げられるほどの会社です。)大変な歴史があり,非常に優秀な技術のある会社です。ところで,JR岐阜駅南口を出てすぐに公園があるのをご存知ですか?川の水がキレイでヤマメかアユかわかりませんが,魚がたくさんいます。駅から100m以内,市街地のど真ん中にこんな自然が一杯のところがあるのは,素敵です。弊社主催のセミナーです。お誘い合わせの上,是非,ご参加下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ネットショップを軌道に乗せるための戦略セミナー2007年7月27日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007.06.26
コメント(0)

私はこのブログには、あまりプライベートなことは記さないようにしています。会社の経営者という視点で書き残したいからです。しかし,今日は,ごめんなさい。私の仲良しに小学生の"あやちゃん"と"しょう君"という子がいます。二人は素直ですご~く頭の賢い子です。ある理由があり私と知り合いました。そして二人を私の出身地の函館に年内に観光で連れて行く計画を立てていました。二人は,飛行機は初めてだし,もちろん北海道もはじめて・・・。残念ですが,ある事情により,この計画が無理になりました。ごめんなさい。心が痛みます。二人のために私の育った函館についてちょっとだけ紹介します。函館の端に函館山があります。私は山の中腹に小学校~高校まで住んでいました。子供の頃から,絶えず坂道をの上ったり下ったりしていたので,足腰は丈夫でした。家の近くには,有名なカトリック教会とハリスト教会など異国情緒の建造物がたくさん。(ハリスト教会↓)(カトリック教会↓)函館山は,標高333m。夜に頂上から市街を見下ろす景色は世界三大夜景と言われます。私の家の窓からも,すごく綺麗な夜景が見えました。(函館山頂上からの夜景↓)教会がたくさんある元町から,函館山の裏の方に1時間程度歩くと,外人墓地があります。(外人墓地↓)さらに夜には港の方に行くと赤レンガの倉庫街。(金森倉庫↓)恋人同士で行けば,一生の素晴らしい思い出になります。函館はそんな街です。"あやちゃん"と"しょう君",大きくなったら行ってみてください。二人ともいつも健康で,立派な大人になれますように・・・!きみちゃんより...
2007.06.25
コメント(0)
本日,名古屋市立工芸高校の先生が来社されました。学生の就業体験の申込みです。。。というか既にやることが決まっていて断ることの出来ない状況でした。(同じ学校の生徒を2年前にも就業体験させたことがあります。高校の就業体験や大学のインターンシップの申込みが多いのは,弊社に信用力があるのかな?)しかし今の時期は,とても忙しいので,私は態度を保留していたのですが,既に決まっていました。女の先生ですが,ちょっと強引! まあ,お菓子を持ってきたので許します。7月10日~12日の3日間,S君待ってるぞ!びしびし鍛えるからな~!社会の厳しさを徹底的に教えて差し上げる。名古屋市立工芸高校宣伝です。弊社主催のセミナーです。お誘い合わせの上,是非,ご参加下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ネットショップを軌道に乗せるための戦略セミナー2007年7月27日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007.06.22
コメント(0)

先週の金曜に「ネットショップ売上100万対策セミナー」を開催致しました。夜の開催でしたが,大勢の方にご参加頂き誠に有り難うございました。(セミナー風景↓ 一番前で立ってるのが私です。)早速ですが,次回のセミナー開催も確定しました。お誘い合わせの上,是非,ご参加下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ネットショップを軌道に乗せるための戦略セミナー2007年7月27日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007.06.19
コメント(0)

弊社の事業は一年を通して波があるようです。上半期,5月ゴールデンウィーク前後までは,少しゆとりがあります。しかし5月中旬以降に一気に仕事の依頼が増えてきます。昨年も同じだったような気がします。まだまだ会社の歴史が浅いので正確なデータもないし理由もわかりません。この6月に入ってからは,毎日,大小数件の仕事の依頼があります。スケジュール上アップアップの状態です。しかし,上半期に減収した分を取り返さなくてならないので,ちょっと無理をしてでも頑張ります。でも疲れすぎて毎日,あまり寝れないんですよ~!ちなみに私が一番よく寝れるのは,新幹線の中です。新幹線のゆれは普通の電車と違って大きくゆれます。このゆれが私のある波長に合っているようでぐっすり寝れます。ですから東京や大阪への出張は非常に楽です。(新幹線の中↓)今週の金曜のセミナーの申込者は既に15名です。 アリガトォ ↓ ↓ ↓ ↓ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3Fあと数人はOKですので,是非,ご参加下さいマセ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007.06.13
コメント(0)
私は会社の社長像を想像する時,創業経営者はすごいの一語につきると思っていました。2代目,3代目などさほど苦労もせず,考え方は甘いボンボンが多いと思っていました。しかし今「経営学」(小倉昌男著)を読んで例外もいると感じています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~小倉昌男さんは知る人ぞ知る,ヤマト運輸2代目社長。宅急便の生みの親。苦労に苦労を重ね,今のクロネコヤマトを作り上げた偉大な方です。先日,ある経営コンサルタントのセミナーで「経営者は苦労の総合百貨店」と言ってましたが,私もそう思います。しかし,それは創業経営者に限ると思っていました。でも2代目でもすごい方はいてちょっと安心しました。どんな人も苦労はするでしょう。。。辛いこともあるでしょう。。。しかし,社長は創業数年経つと(3年位かな?)法人としての人格が出来てくるような気がします。上手く語れませんが,ともかく大変。何が大変って・・・???おそらく社長にならなきゃわからないと思いますが,私はもっともっと社長業をこなせば,きっと上手く説明できてく余裕も出てくると思います。今日(土曜)も明日(日曜)もフル出勤。ゴールデンウィークに1日休んで以来,休暇は取ってません。誰かにほめられるわけじゃなく,ほめて欲しいわけでもありません。少しでも会社を安定させたい,明るい将来を作りたい,ただこれだけです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F
2007.06.09
コメント(0)

ネットショップの中には,たまに隠れたすごいお店があります。私達の常識では,ネットの通常販売は楽天市場,オークションはヤフーオークション,が優れているという概念があります。ところが三重県のある会社では,楽天市場のオークションのみで非常に成功されているお店があるのです。 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-この度,弊社がリニューアルさせていただいております「ご縁屋」様。。。購入するお客様から見ても非常に安くお得なお店です。是非,この機会にオークションにでも参加してあげてくださいマセ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F
2007.06.08
コメント(0)
最近,弊社では午前に9時に朝会,午後6時に作業報告会を行っています。朝会は,今日一日の作業をスタッフベースで確認致します。夕方の作業報告会は,今日一日の進捗度合いをクライアントベースで確認します。まだ完全とは言えませんが,作業効率が多少あがっていることは確かのようです。 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-私個人については,少し疲れ気味で,毎日のノルマも80%程度の達成率です。深夜まで残業,土日出勤,出張などの連続で,体力的にかなりかなりまずいです。気力でもっているような気がします。 (´_`。)グスン本日も某お客様の商談で外出,帰るとすぐに某お客様が来社。。。電話も一日何本あったか思い出せません。本当は,今日は定時で帰ってお気に入りの庄内温泉に行きたかった~~~。そんなはかない夢も時間が無いため実現せず。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン午前0時までに帰宅しシャワーを浴びてぐっすり寝るのが日課のこの頃です。 。。゙(ノ>
2007.06.06
コメント(0)

弊社が運営サポートをおこなっております楽天市場店「ゆかた館 グレース」様。1円オークションを連続12品続けて出品致します!!!高級ラメ糸仕様の最高級ゆかたです!【緊急出品!】定価20000円の高級ラメ糸入り生地ゆかた+無地帯+焼き下駄の3点セット『鶯地に花』 ↓ ↓ ↓ ↓http://sa.item.rakuten.co.jp/graceshop/a/auction-070605-yukata-set/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~毎日,はじまり,毎日,おわる!連続12品,1円~オークション!絶対お得ですので是非,ご入札くださいませ。。。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F
2007.06.05
コメント(0)

本日は,東京出張でした。名古屋から東京へ新幹線で行き,午前中は月島で某企業と代理店業務の審査のための面接でした。(500系のぞみ↓)その後,午後は田町の某ベンチャー企業と面会、業務提携について交渉です。取りあえず,地下鉄で月島から有楽町まで行き,お昼ご飯。時間に余裕があったので銀座から新橋まで歩きました。(銀座↓)途中におもちゃ屋の博品館!なつかしい・・・。昔,若かりし頃,当時,付き合っていた彼女とよくぶらっと来ました。(博品館↓)そのまま新橋駅まで歩いて行くと,演説中の田中康夫が車から降りてきていきなり握手!(田中康夫↓)新橋からJRに乗って,田町に行きました。行き先の会社は,慶応大学のすぐ近くでした。(慶応大学↓)夕方,名古屋のオフィスに戻り,今,ブログを書いてます。さあ,明日もがんばろっと・・・。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F
2007.06.04
コメント(0)
ここ数日,「グーグルアドワーズ広告 成功マニュアル」(小山陽子著)を読みながらアドワーズの設定を行っています。私は,スポンサーサイトは,今までオーバーチュアしか使っていませんでした。アドワーズを使い始めて,またまた解ったことがたくさんあります。まず「YAHOO!JAPAN(Y)」」・「オーバーチュア(O)」・「Google(G)」・「アドワーズ(A)」の関係でちょっとしたことをわかりました。Yはもちろん自他共に認める国内検索エンジンのトップ。その提携先としてOがあります。しかしYは全てに勝っているわけではなく,ショッピングモールの世界では「楽天市場(R)」がダントツでYAHOO!ショッピング(S)は足許にも及びません。RはGと組んでいます。弊社はネットショップ制作請負いを事業の一つにしています。(RもSも制作します。)Oに申請しますとOの審査は通過しますが,その先のYの審査は通りません。(この審査は人間がやっていてRに絡んだサイトはNG。)反対にAに申請しますと(Aは人による審査ではありませんが)「ヤフー」という文字を入力した時点で,禁止キーワードとしてエラーになります。難しいですが,Y上のOとG上のAを両方利用する方法が一つだけあります。もちろん禁止キーワードは上手くごまかすわけですが,・・・。ダミーのホームページを作り,ホームページ上の商品画像をクリックされた時点で,RやSにジャンプするものを制作します。古いやり方ですが,スポンサーサイトには有効のようです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あなたのインターネットビジネスをサポートします! ↓ ↓ ↓ ↓ 【株式会社ニシノ・アイティ・オフィス】HP ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ネットショップ売上100万対策セミナー2007年6月15日(金)18:30~20:00会場:名古屋市中区新栄 あいちベンチャーハウス3F
2007.06.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

