全77件 (77件中 1-50件目)
![]()
パソコン歴も長いし、人が携帯電話など持っていない時代からPhs を懸賞で当てて持っていた私です。 貧乏になりスマホなどもてない時代が続いていました。 あてがわれたスマホは家族が使わなくなった物でメモリが256 Mb しかありません。 あてがわれたスマホは全くと言っていいほど動かなくなりました。 何故ならアプリがすぐ終了したり固まったり更新が出来なくなったりしたのです。 そこで決意しました。 もう、こうなったらスマホを何とかして安くで買えるように努力するしかないと。 そこで考え着いたのは、ヤフーのショッピング。 一生懸命シムフリーのスマホを探していました。 なんと楽天のライバルであるヤフーのカードを作って10000ポイントをゲット。 。 そこで、1万円以内で何とかスマホを買ってやるのだと決意した私でした。 さて、私は一万円以内でスマホをゲットできたのでしょうか? 次回へ続く・・・ FREETEL 「LTE対応」SIMフリー Android 5.1スマートフォン「Priori3LTE」 FTJ152A‐PRIORI3LTE‐NU (ヌーディーベージュ)【送料無料】
2016年09月08日
![]()
■商品名:【100時間限定!楽天スーパーSALE★500ポイントプレゼント(条件要確認)】メール便/送料無料【FANCL/ファンケル】カロリミット 90回/3袋/360粒【サプリ/サプリメント/ダイエット/ダイエット補助】【スーパーセール】■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容三つでこの価格で送料込みだともう直営店で買えないかもしれないです・・。何しろお安い。そして、500ポイントプレゼントというのも嬉しい。 もっと詳しく見る
2014年03月10日

■商品名:【送料無料】超限定販売!うきうき超厳選!全てボルドー金賞受賞&偉大[2010]年ヴィンテージ産!究極飲み比べ4本セット(送料込で1本あたり838円)■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容楽天スーパーセールでワインを探していたら金賞ワインが少なめの本数でお安くでていたので買いました。ボルドーの濃いワインは、オリが少しありましたが、濃くて凄くお肉に合いました。軽めの物から重めの物まで入っていました。 もっと詳しく見る
2014年03月10日
![]()
■商品名:【訳アリ】ウガンダ・ナチュラルグレートレイク1kg珈琲福袋(2セットでRM付)/コーヒー豆/福袋/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店【RCP】■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容何度もリピート買いしている加藤コーヒー店は、コーヒーが格安です。いつも豆で買って家でひいています。去年買ったアイスコーヒーも美味しかったです。 もっと詳しく見る
2014年03月10日
![]()
■商品名:楽天スーパーセール 送料無料 雑穀 雑穀米 国産 楽天ランキング1位入賞! 完全国産100% 【未来雑穀21+マンナン】 300g [ お試し ランキング入賞 ご当地 楽天 通販 福袋] 激安 半額 50%OFF セール■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容楽天スーパーセールで凄くお安くで送料無料のお試し品で出ていました。まだ届いておりません。おそらく注文殺到で発送が遅れているものと思います。雑穀は、物によってだいぶ味が違いますし、マンナンは、メーカー品で買うとけっこう高いのでこの価格だと凄くお安いと思って注文してみました。早く届くと良いなぁ〜。 もっと詳しく見る
2014年03月10日

■商品名:【ヤマトメール便】【お試しセール】オルニ珍味おつまみしじみ 小袋入り■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容シジミとひまわりの種のおつまみです。前にもどこかで家族が買ってきたことがありますが、一気に食べてしまうほど美味しかったので見付けたときは大喜びでした。これで送料込みなのでお安いと思います。日本酒にとってもよく合います。 もっと詳しく見る
2014年03月10日
![]()
■商品名:【期間限定】 『菊川ほうじ茶』たっぷり1キロ(500g x 2個)使いやすいチャック袋【ポイント10倍】【送料無料】【業務用】【焙茶】【焙じ茶】【番茶】【静岡茶】【深蒸し茶】【1kg】【2013年度産】10P02Mar14【RCP】■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容ほうじ茶がたっぷり1キロ入っていてこの価格はお安かったと思います。まだ飲んでいませんが、ごくごく飲むのには最適。寝る前にはカフェインがすくないので重宝します。 もっと詳しく見る
2014年03月10日
![]()
■商品名:【送料無料/代引き手数料無料】ニッスイ コンクレバン(500ml×3本入)【第3類医薬品】滋養強壮・栄養補給 upup7■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容雪での発送がいつも買っているところから遅れると言うことでこちらのショップを利用。なんとか必要な日にまで届きましたがこの時期の配送は早めに頼んだ方が良いようですねー。飲むと疲れが取れますし、なにより飲み会前に飲んでおくと悪酔いしにくいので必須です。 もっと詳しく見る
2014年02月27日
![]()
■商品名:【送料無料(メール便)】フォルスコリPLUS 180粒入(約3ヶ月分)【代引き不可】【RCP】■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容毎食前に一粒づつ飲んでいますが、ファンケルのカロリミットとかと併用なのでどこまで効果が出ているのかは不明です。粒の大きさは飲みやすく安価でもあるので、続けて飲んでいます。太りも痩せもしていないので現状維持には一役買っているかも? もっと詳しく見る
2014年02月27日

「ばしゃ馬さんとビッグマウス」の映画チケットが当ったので行って来ました。関ジャニの安田くんと麻生久美子さんの映画です。一言で言うと、「安田くんの可愛さを見るためのアイドル映画」でした。凄く笑えるわけでもなく、感動するわけでもなく、泣けるわけでもなく・・・。安田くんがお母ちゃんにみかん食べさせてもらうシーンは、ちょっとだけ泣けましたが。アレは、親を亡くした人にはちょっと分かるかもなぁ。安田くんは自然な演技でよかったし、麻生さんも暗い女を演じてて、役者の演技力としてはよかったのですが、いかんせんアレは山もなく落ちも何となく面白くなく、なんで映画にしたんという感じです。夜中の視聴率数パーセントの時間帯でよかったんじゃないのか?あるいは、関ジャニの番組の中で一部として連続で三ヶ月ぐらいのミニドラマとして放送すればよかったんじゃないか?関ジャニの他のメンバーがでて、関ジャニの番組の一部としては成立するけど、お金払ってまでは見ないよねぇ・・。道理で、なんでこんな田舎に安田くん来た?(映画の舞台挨拶に来た)と思ったし。映画館でも、あっという間に朝9時からに一日一度だけの上映になってたし。見に行けないよ仕事してる人!懸賞で当ったチケットだったので私はただだったけど、誰を誘ってもみんな行かないって言うしなぁ。もうちょっと、コミカルなシーンをいっぱいいれて面白くした方がよかったのになーって思いました。もっとばりばり喧嘩した方が楽しいんだけど、いかんせん麻生久美子さんが綺麗なのに暗い役だから・・・。そしてこの日はお昼御飯も外れで、ココの五島うどんのこじまでうどん定食食べたけど初めてあんなまずい五島うどんくった・・・・。まず、出汁が薄くて風味がない。うどんがまるで激安スーパーのみたい・・。家は良い五島うどんをいつも食っているので、普通のうどんが合わないのかもしれないけど。おにぎりもデッカイのが二個はいらないなぁ。小さいのを二個かおいなりさんで、デザートを充実させて欲しい。オレンジと柿が一切れだけだったし。トンカツとあげ蒲鉾はまあまあだったけど。何しろまずかったのはきんぴらゴボウで、ケミカルな味がする!漂白剤的な味!たぶんこじまにはもういかない。650円払うぐらいなら298円でレッドキャベツで弁当買って帰る・・・。ココには、美味しいお店があんまり無いよねー。アミュにもないけど。やっぱり、お家御飯が一番美味しいと言うことを再確認したのでした。**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ長崎県長崎市 ブログランキングへ
2013年12月05日
![]()
くろねこさんをかいました(*´▽`*) 【送料無料】USB対応 車載 アニマルアロマ加湿器 USB USB加湿機 車載 加湿器 加湿機 加湿 湿度 調節 アロマ加湿器 アロマ アニマル 動物 かわいい 丸 人気 ゆるキャラ 癒し カエル かえる ぶた ブタ ひよこ ネコ 猫 黒猫 レビューで送料無料
2013年11月16日
![]()
■商品名:レビューで送料無料【カギ付き】【小中旅行サイズ】人気のかわいい折りたたみ水玉ドット柄ソフトキャリーバッグ♪軽量1.2KG!短期修学旅行にも!スーツケース用としても! おすすめキャリーケース LCCにも■レビュー内容昔、東京で1000円で買ったカートバッグが使いよかったので似たものを捜していました。前に買ったものは建て開きだったので後から荷物が増えても上から詰められていたのですがこれは横開きでした。鍵は、ヘアピンとかですぐ開けられるのであまり効果はないかも。でも、軽くて持ち運びには便利です。 もっと詳しく見る
2013年11月05日
![]()
キャリーカート家族がほしいというので。 レビューで送料無料【カギ付き】【小中旅行サイズ】人気のかわいい折りたたみ水玉ドット柄ソフトキャリーバッグ♪軽量1.2KG!短期修学旅行にも!スーツケース用としても! おすすめキャリーケース LCCにも
2013年10月31日
![]()
古い機種ですが空気清浄機のフィルターを買って引き続き使います。(^-^; 日立/空気清浄機用交換用フィルター/EPF-1000H
2013年10月25日
![]()
パーフェクトスリムを家族に頼まれ買いました。 公式サイトより2割ぐらい安かったです。 痩せねば(ノД`) メール便送料無料★【ファンケル パーフェクトスリムα 180粒】代引き、他商品との同梱は不可m(_ _)m【smtb-k】
2013年09月14日
![]()
きゃー♪食パンがかわいい動物さんになって耳の所も無駄にならないようになってる♪サンドイッチに顔の部分のカッターを使っても良いらしいです。コレはかわいい!【8/28迄ポイント10倍/即納OK!】パンDEポップ!アップ! 【RCP】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
2013年08月01日

前回、長崎市滑石ショッピングセンターのコスモス通りにて毎週日曜にハンドメイドマルシェが開催されるという情報をお伝えしましたが、詳しいことが分かりましたのでお知らせします。場所 長崎市滑石ショッピングセンター コスモス通り 〒852-8061 長崎県長崎市滑石5丁目1−22地図はこちら http://goo.gl/maps/FeUFy 時間 10時から(詳しい時間はお問い合わせ下さい)参加費 500円(駐車場代込) 会議テーブルレンタル一卓 200円 パイプ椅子レンタル一脚 100円日時 毎週日曜日(参加者がそろい次第開催)連絡先 らふきゃっと 【営業時間】AM10:00~PM8:00 TEL: 095-855-1866 ラフキャットは西洋館で猫グッズショップを営む所です。参加者は、ハンドメイドでオリジナルグッズを製作する方に限るそうです。お問い合わせして連絡先をお知らせしておくと、参加者が集まった時点でお知らせ下さると思います。連絡先は店主さんに掲載許可を頂きました。開催場所は屋根はありますがガラス製です。ひさしの広いのがありますが、太陽の角度によっては直射日光が当るやもしれません。雨天でも屋根があるので雨天決行です。野外開催ですのでこれからの時期は暑すぎてちょっと辛いかもしれないですねー。興味があれば、「この月のこのくらいの日にちで参加したいのですがー。」と連絡先をお伝えしておくとよいかと思われます。この参加費は格安です!出来れば、真夏と真冬は室内開催が良いんだけどなぁ・・・。二階の広めの通路部分とか利用できればいいのに・・・・(^0^;)肩の具合は、まだすこーし痛いですが、整体師さんの実力が凄いです。なんと三階で殆ど動けて日常生活ではあまり不自由なくなりました。ですが長時間のキーボードとかはまだ辛い・・・・。既に左手の甲がつりそう(^0^;)シフォンケーキを作ったり、スコーンやゴマもちもちパン作ったりして人にあげたりしてリハビリしてるんですけどねー。そうそう、最近イタリア物産展に行ってきました。マキアートやピザを食べたりアイス食べたりオリーブオイルパスタのセット買ってみたりしました。オリーブとプロシュートセットなども購入。今夜はワインが美味しいことでしょう♪お庭のトマトも赤くなってきましたし、キュウリも4本取れました。雨ばっかりでお洗濯がなかなか予定通り行かないのですが、色々頑張っております。皆様も梅雨の時期を爽やかに乗り切れますよう除湿器フル稼働で♪(^_-)-☆**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ長崎県長崎市 ブログランキングへ
2013年06月28日

長崎の手作りハンドメイド作家さんに朗報です。長崎市の滑石ショッピングセンターhttp://www.nameshi-sc.com/にて、毎週日曜日に「手作り作家さんハンドメイド市」が開催されることになったそうです。場所は、のんのこ(産直)がある屋根付きのコスモス通り(野外)です。日曜日は、その通りのお店がおやすみなのでそのおやすみのシャッターの前での市開催になるそうです。お問い合わせは、ショッピングセンターまでお問い合わせになるとよろしいかとおもいます。手作りの作品販売に限るそうなので、不要品などのフリーマーケットではない様子です。毎週開かれて定期的になれば、手作り作家さん達には嬉しいですよね。詳しい情報や申込先は、載せて良いか社長さんがいなくて店員さんだけだったために、許可が取れなかったのでブログに載せられませんが、ショッピングセンターで問い合わせれば分かると思います。**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ長崎県長崎市 ブログランキングへ
2013年06月13日

お久しぶりです。実は、色々かきたいことがあるのですが、なかなか長文の文章を打つのが難しく・・・。(^◇^;)実は肩を痛めました。左腕が下に下ろした状態から直角90度の前にならえ状態までしか動きません。だいぶ治りましたが、まだまだ長文のタイプを打つと痛くて(ノД`)それでも、晴れ間には洗濯をしたり布団を干さねばならず、黒もちトウモロコシを庭に植えたり、草刈りもせねばならず・・・。ジャガイモも半分抜きましたが小さいのがちょっとしかできていませんでした。まだピーマンとシシトウと唐辛子をプランターに植えなきゃならないのに、一つ一つの動作に時間がかかってどうしようもないです。今日は、梅を沢山もらったので悪くならないうちに洗ってヘタをとって拭いて干して、明日はホワイトリカーと塩と氷砂糖をかって漬けねばなりません。とりあえず、梅サワーと梅シロップは小さなビンにつけてみました。左が動かなくて困るのは、着替えの時にかぶり物だと脱ぎ着が痛いこと・・。そして、エプロンの紐が後ろで結べないこと。シーツとか大きい物がたためないこと。腕が広がらないので車の運転も大変です・・・。というわけで、写真とかもパソコンに移さなきゃなのですがそのうちに・・・(^◇^;)痛いよ痛いよー(ノД`)そろそろ打つのが限界なので、今日はもう寝ることにしますー。皆様も、うっかりマッサージ椅子を電気やさんでお試しして私のようにならないようにして下さいね。腕を押さえつける全身マッサージ椅子のタイプは危険でした(^◇^;)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ長崎県長崎市 ブログランキングへ
2013年06月12日
![]()
上にあるプラスティックのドリッパーが家族がいやだったので陶器製のドリッパーを買いました。 こちらの近くの添付では2000円くらいしましたが、こちらでは520円。 アンティークな感じだし珈琲の汚れも目立たないのでいいと思います。 うちにある白はけっこう目立つのでたまに漂白が必要なのですー。 コレに多肉植物とか植えるとかわいいと思うのでした♪ 102-ロトブラウン陶器製ドリッパー/カリタ(Kalita)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店【RCP】10P06may13
2013年05月30日
![]()
アイスコーヒーメーカー付きの珈琲を買いました。アイスコーヒーメーカーはハリオの物で、ドリッパ-はプラスティックです。 よくアイスコーヒーを作る家庭には良いかもしれません。 ですが、自分で呑む分はそのままガラス容器に作っていれて自然に冷めるのを待って冷蔵庫に入れちゃう(^◇^;)お客さんへのデモンストレーション用だわ-。 でも下のフラスコみたいな容器が綺麗でお気に入り♪ [夏バーゲン]たっぷりアイス珈琲福袋[アイス×3] 送料無料/コーヒー/コ-ヒ-/コーヒー福袋/アイス珈琲/アイスコーヒー/激安/格安/通販 グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店【RCP】10P06may13
2013年05月30日

今月のパン教室は、バターロールと黒糖クルミパンでした。黒糖をゴロゴロそのまま入れちゃう黒糖クルミパンは黒糖が溶けてトローっとして美味しかったです。うちに黒糖がいっぱいあるので作っちゃおう♪バターロールは、ぷっくりして綺麗って褒められました。やっと芋虫ちゃんのようにぷっくりバターロールがまけるようになってきましたよー。黒糖クルミパンは、菓子パン生地(バーターロール生地でも可)を伸ばして、中にクルミと黒糖の塊を手で潰しながら入れてクルクル巻いて閉じるだけ。簡単でしょ?是非やってみて下さい♪そして、昨日セリアで噂のスタンパッド白を購入。陶器のスイッチプレートはうちでは昔の黒スイッチなので使用できず・・・。他にも色々かわいい雑貨があったけど、「私には本当にそれが必要なのか?」と5回ぐらい呟いて我慢しました。あんまりお掃除好きじゃないから、色々飾り立てるよりもシンプルな方が私には合っている気がします。フリーマーケットは、暑くて大変でした。知人と二人出だしましたが、暑さで二人ともへばり気味。帰ってきたら、まるで黒いストッキングをはいているかのように足が焼けていて、手も焼けていて・・(>oo
2013年05月29日

時津のフリマの用意をしました。車に積めるだけ積みましたが一人で運ぶのが辛かった。明日も一人で運ぶw台車があるのでけっこう運べるんですが、少なくとも5回ぐらい往復だわ・・・。朝は7時半から搬入らしいので早めに行かなくては。そして、ほんっとうに勘違いしまくりだったのですが、ビーチパラソルの色青ではありませんでしたー!水色とシルバーでした・・・。青だと思い込んでましたよ・・・。(^◇^;)当日は、知育系おもちゃとか洋服とか靴とか雑貨が中心で、ブランドの服とかもあります。21号から、Sサイズまであるのでよかったら見て下さいね。元値が5万ぐらいした洋服もありますよー。今回は苗があんまり育たなくて持ち運びも大変なので荷物が少ない時期にだしてみようかなぁっておもいました。あ‥欲しい人がいたらあげますよ。黒もちトウモロコシとミニズッキーニとルッコラ(ロケット)明日のお弁当はパン。他にお茶の二リットルペットボトルと御菓子を持って熱い中を頑張ります。さーて、仕上げの用意(文房具)をしようかなー。その前に夕食の後片付けとシャワーだわ!**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ長崎県長崎市 ブログランキングへ
2013年05月25日

皆様ご無沙汰しております。(^0^;)今週末の時津のフリーマーケットにやっぱりでることにしました。一緒に出して下さる人をお稽古事の先生が見付けて下さいました。それにしてもスペース広い・・。2.6M×3.6Mですと・・・。(;゜ロ゜)一人じゃもてあましてましたよ・・・。私の番号はぎりぎりに申し込んだので、後ろの方。会場で言うところの右上辺りのブロックです。メインストリートに面しているのでけっこう良いかも♪目印は、ブルーのビーチパラソルです。おそらく緑色のチェックの服を着ているはず・・・。よかったらお声かけて下さいね♪ところで、この更新がなかった日々をどうしていたかと言うと、5月の一大イベントである家庭菜園の植え付けと買い物です。他にもちょっと遊びに出かけたり・・・。今育てているのはこんな物。ミニズッキーニ株の間が60センチいるとかで、100円のプランター一個で一つしか育てられないという・・・・(;゜ロ゜)コンだけの芽をどうしたら良いんだ!黒もちトウモロコシ根岸農園さんに、紫の固いトウモロコシを子どもの頃食べていて美味しかったお話をすると、黒もちトウモロコシを教えていただいてはじめてネットで種を買って植えてみました。ジャガイモ収穫後に庭に植える予定です。小さい芽は、ルッコラ。実は5年ぐらい前の種なので発芽率悪いだろうなーと思って蒔いたらこんな事に・・・。(;゜ロ゜)間引きながら食べなくては・・・・。中央前のシシトウは、プランターの整え待ち。土を買ってきたのでそろそろ植え付ける予定。黄色くなってきたので早くしなくては!奥のイタリアンパセリは、ダイソーの100円キットからでた物。コレもそろそろ大きな鉢に植え替えかな?左前もダイソーのウォータークレス。虫にやられてあっという間に悲惨な状態に・・・。でもまた芽が出てきてます。一番右はホウキ草。コレは頂き物ですが、育てて束ねると卓上ホウキが出来るそうです♪出来るかナー?楽しみ♪右から二番目は、甘いハーブ「ステビア」。砂糖の300倍の甘さだそうです。ハーブティー用に♪寄せ植え待ちのバジルとマリーゴールドとピーマン。前にある多肉植物のタワーは、1980円が300円になっていました。もう無理です私枯れます的な状態だったのを救済してきました。リキダスという液体活性液で復活!コレは本当に効くなぁ・・・。コレをかけてから、随分新芽がでなかったユキジポン(蘭)からも新芽が出てきたし。お勧めです♪すっぴんトマト(大玉)は45円の投げ売りだったのを救済。もうトマトがなっていますよー♪ナスタチウムやバジルやローズマリーと植えると凄くよく育つようなので今年はコンパニオンプランツに初挑戦です。他にも中玉のトマト(45円)やプチトマトの楕円のアイコ(45円)なども。トマト好きの私にとってはワクワクの4株です。10円で救済してきたゴーヤもリキダスで元気に♪あらゆる植物を元気に育てる!【コリン・フルボ酸・アミノ酸・カルシウム】を配合!《活力剤》...価格:698円(税込、送料別)カッパ大絶讃な接ぎ木キュウリ。今年は丈夫な接ぎ木を選びました。そして、我が家の庭ではジャガイモも元気にワサワサになっています。ジャガイモ収穫したらいっぱいきっと出来るのでもらいに来て下さいと言っております♪お子さんお持ちの方は抜きに来て貰ってもいいかなぁと♪たぶん出来るのは、6月の梅雨入り前ぐらいだと思います。出来るだけ長めに寝せておきたいです。実は、ゴールデンウイークは、外海の「雪の浦ウィーク」(http://yukinouraweek.f-hp.com/)に行って遊んでみたり。雪の浦には、芸術家とか作家さん達が沢山住んでいて、お洒落なカフェや陶芸工房やインド更紗の染め物工房とかがあります。無農薬有機栽培の御野菜を畑で抜いて箱に詰め放題で持って帰れたり、色々楽しめるところでした。歩こうと思ったら大間違いです・・・。一つ一つが離れているので歩くのが好きな人にはいいかもですが相当な運動量です。また、家族の知人のお世話をしたりでハードでした。掃除し、御飯を作り、車で送り迎えし、食後の後片付けをし、抽選会の商品を代わりに受け取り、1時間以上かけて車を運転してへとへとで戻るという・・・。大きな島じゃないので、食堂とかそんなにないんですー。お店とかもあまりないので遊びに来ても食べ物に困るんですよ・・・。島に行くときは食べ物と飲み物の準備をお忘れ無く!でもね・・・島の夕日はとっても綺麗。廃墟がいっぱいだけどまたそれがハウルの動く城みたいで面白いです。**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ人気ブログランキングへ花・ガーデニング ブログランキングへ家庭菜園 ブログランキングへハンドメイド(洋服) ブログランキングへナチュラルライフ ブログランキングへパン・お菓子作り ブログランキングへ
2013年05月23日

皆様お久しぶりです。ゴールデンウイークの間、離島に閉じ込められてました・・・。まだその疲れが残っております。(x_x)きゅぅ~釣り大会に家族の知人がやってくるらしく、家族の代わりに車で送り迎えしたり、御飯作って食べさせたりで大変でした。7人分のカレーとか久々に作りましたよ(^◇^;)抽選会では、私は鍋があたりました。小さなステンレスの小鍋です。良くある500円ぐらいのあれです。先に帰ったお客さん達には、ラーメンやら陶器やら色々当っておりましたよー。私も初めての釣りをしてみたかったのですが、家族のお家を片付けたり掃除したり、食事の用意と後片付けで全くその暇はなくチャンスには恵まれませんでした。時津のフリーマーケットですが一緒に参加してくれる方がいない様子で、家族から「一人はよせ」と言われております・・・。家族がその日仕事なので、お手伝いはしてもらえないのです。まぁ、最初からあてにしてなかったので別に一人でも良かったんですけども・・・。けっこう良い場所だったので、お断りするのが惜しいのですが、家族ともう一度相談してから決めようと思います。トイレいったり準備と後片付けが一人だと大変なのですよね。芝生広場で車の乗り入れが出来ないので、物を運ぶ時困るのです。更に帰ってからは、家族の食事を準備しなきゃだし、翌日は家族は休みで私は仕事・・・。悩みます・・・。**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年05月10日

先日の土曜日、フリーマーケットに参加してきました。あぐりの丘のフリーマーケットですが、売り上げは1680円ぐらい。何とか参加費1000円は払えますが、土曜日はやっぱり駄目ですねー。あぐりの丘は、車で来る人が多いので、日曜日や祭日の日が良いらしいです。タマネギやジャガイモの収穫体験が格安で行われていたり、スタンプラリーで抽選会があったりで、なかなか商品も素敵でお得感がありそうなあぐりの丘のイベントでした。でも、やっぱりフリーマーケットは、午前中の早い時間におばちゃん達に買いたたかれます。服もいいものをけっこう持って行ってて格安で出していたんですが、太っている人が多くてSサイズは売れないです。他にも、年金生活のおばあちゃん的な人や、ブランドをあまり知らないような人が多くて、捨ててもいいものを投げ売りするぐらいの感覚で行かなくては駄目だなーと思いました。そこで、時津町で大きなフリーマーケットがあると聞いたのですが、駄目で元々と電話で問い合わせてみたら、締め切りは過ぎていましたが場所が若干残っていたようで参加させて頂くことになりました。ココは参加費が2000円で、出店舗数は200程度と大きなフリーマーケットです。前は、夢サイトのおくんち広場や、タウン誌主催の代フリーマーケットがあっていたのですが、今や長崎では定期的に行われているのはあぐりの丘と西洋館ぐらいで、フリーマーケット景気が悪いらしいです。他には、長崎市主催の緑関係のフリーマーケットが年に一回か二回あったとおもいます。昔のように何万も売り上げがあることはあまりないと参加者の方々がおっしゃっていました。そういう事なので、フリーマーケットでも売れ無いような物はどんどん処分してダンシャリするに限ります。フリマにも参加費と時間と労力がかかるので、あまりにも安い値段でしか売れないような物ならばもう捨ててしまった方が良いかも。こんどの大きなフリーマーケットで、どんな感じか試してみます。売れないものは捨ててしまって身軽にならなくては!『フリーマーケット時津どっと混む』開催♪(時津町)◇開催情報◇◆日時◆ 2013年5月26日(日)10:00~16:00 ※ 雨天延期◆場所◆ 時津ウォーターフロント公園芝生広場 住所:長崎県西彼杵郡時津町浦郷 ◆出店料◆ ・1サイズ(2.0×3.0m):2,000円◆備考◆ ・区割先着200区 ・プロ不可 飲食物不可 テント設置不可 ・荒天6/2 ・出店者専用駐車場あり◆連絡先◆ 西そのぎ商工会 フリマ係 095-882-2240 **************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年05月01日

長崎の大村には、寿古コーヒーパークという温室でコーヒーを作っているところがあるのですが、そこで売っているコーヒーの実ジャムをつけて全粉粒のパンを焼いたのを食べました。 http://suko.ocnk.net/赤ワインが入っているので、ちょっぴりぶどう風味ですがコーヒーの香りとかはしないのです。なんだか不思議な感じ。コーヒーの実のジャムは、世界でも例を見ないようで、ココのオリジナルなのだそうです。全粉粒のパンとは良く合いました。850円という高値ですが、他にはない面白い商品なのでプレゼントとかにはいいかもですね。 さて、コーヒーの実というと、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆「コピ・ルアク」を思い出します。ジャコウネコがコーヒーの実を食べて、その糞から作られるコーヒー。 ジャコウネコの排出物からとれる希少価値の高いコーヒー!【送料無料】コピ・ルアク(コピルア...価格:3,980円(税込、送料込)「最高の人生の見つけかた」( ジャック・ニコルソン モーガン・フリーマン主演 原題は「The Bucket List」)で、ジャックニコルソンの富豪が愛飲していて、モーガン・フリーマンのエンジニアが薦められても断ったというあれです。この映画、とっても泣けて面白いので是非見て頂きたいです。象さんの糞から作るコーヒーもあるそうで、それは「ブラックアイボリーコーヒー」と言うそう。アマゾンで売っていましたが35グラムで10990円という高値です。そういえば、象さんの糞から作ったコーヒー豆で作ったビールを4月1日だけの限定で作って売っていたビールやさんがありましたっけ。http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20130401.htmlでも私は普通のコーヒーの方が良いです。^_^; コーヒーなら7年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコ...価格:3,148円(税込、送料込)いつも買うのはこんな福袋とか。後はブルックスで 人気のモカや高級銘柄のブルーマウンテンブレンドをお試しいただけるお手頃なセット!【初回送...価格:1,980円(税込、送料込)ちなみにコーヒーには、脂肪の代謝を助けてくれる成分があるとかで、運動の30分前に飲むと良いらしいです。また、コーヒーカスには脱臭作用があるので乾かしてから古くなった靴下にいれて靴の脱臭剤として利用したり、ガーデニングではナメクジよけとしてプランターにまいたりしています。また、ヘナで髪を染めている人は、ヘナを、抽出したドリップコーヒーで(インスタントだと駄目らしい)溶いて染めると黒目に染め上がるので赤みが減るから良いらしいです。他にも、白い紙を染めてアンティーク加工したり、派手すぎる布をコーヒー染めしてトーンを落としたりなど、いろいろに使えます。コーヒーって色々使えますねー♪ちなみに私は、コーヒーとクルミをいれて焼いたパンも好きです♪**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月22日

前から欲しかったステイズオンのスタンプインク。お値段高いので躊躇していたら、油性の金属にもプラスティックにも押せるというスタンプインクがセリアででていました。色は、黒と茶色とピンク。スタンプクリーナーもありました。 他にも、メタルの金古美色のスナップとそのうち込む道具もあって、お試しに買ってみました。 そういえば昔、ベルトの穴開け機を買ったような・・・?スナップのつけるペンチみたいなのも買ったような?買ってから気がつきました・・・。捜してみます♪ ビニール・ガラス・ろう引袋にも(油性スタンプインク)ステイズオン(ティンバーブラウン)価格:735円(税込、送料別) 手芸好きさんに大好評!ハンドメイドタグが作れちゃう!【東京アンティーク当店限定】手芸スタ...価格:3,129円(税込、送料別) サンプル画像確認なし3営業日で発送【東京アンティーク当店限定】★カスタマイズオーダースタン...価格:1,575円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月17日

4月のパン教室は、アールグレー(紅茶)とリンゴの食パンリンゴの水分が出るので、べたべたした生地になり扱いにくかったです。焼いてる時は、アールグレーの香りがして凄く美味しかったです。リンゴは、細かく角切りにしてあったのですがあまり食感は感じなかったです。四つ編みパン失敗失敗。最初は上手く四つ編みが出来なくてパン生地が千切れちゃったりして、太いところと細いところが出来てしまいました。左側が後から作った方です。 バターが多く水分が多めの生地だったので、四つ編みしにくかったです。上にグラニュー糖とスライスアーモンドをのせて焼いてます。これもとっても美味しかったです。明日の朝ご飯になります♪そして、私の頭の中で一休さんの歌が回って止まりません。皆さんが知っているアニメの一休さんの歌ではなく童謡の一休さんです。中山晋平さんの作曲なのですが、なーるほど♪なーるほど♪の所が頭の中を駆け巡って止まらないんですー! 曲とメロディーはココです。音楽が鳴るので気をつけてください。http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ikkyusan.htmlそういえば、NewSの手越くんは、なるほどなるほどと二回なるほどをいうそうなので、うちの家族ではなるほどという時「なるほどなるほどby手越」というのが一時期流行ってました。(*^_^*)そして今のブームは、くまもん。「○○だもん。」と言うのが流行り中のひょうきん家族です。(*^。^*)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月16日
![]()
先日セリアで買った水につけると7倍に増えるというやしの木の繊維の土ですが、バケツに水を入れて投入してみました。 浮かんでたんですけど翌朝になると、やしの木の繊維が泥水のようになっていた・・・。水が多すぎたらしいです(ノД`)仕方がないのでホゲの上で水を切ってみました。 出来た土の量はこれぐらい。200ミリリットル牛乳パックの16個分ぐらいですから3.2リットルぐらいでしょうか?土は、なんだか思っていたのよりも重たい感じ。前に増える土って言うのを買った時はもっと軽かった気がします。ピートモス感覚でいたんですけどちょっと違いました。それを、牛乳パックの下部に横から穴を開けた鉢にいれて、絹さやと、スイトピーと、ポリジと、二十日大根の種を蒔いてみました。穴は下に開けるよりも横に開けた方が楽ちん。そして、ナメクジよけのコーヒーカスを上に振りまきました。 4つは人にあげたので隙間が空いてますが・・。このポリポットをいれるトレーみたいなのはホームセンターで分けて貰いました。もちろんただで♪ 横にあるのは、イタリアンパセリの苗。種から育てたのを株分けしました。半分人にあげましたが。 コデマリも綺麗に咲きました。出来るだけお金を使わないようにしてガーデニングしたいのです。ポリポットも、苗をお分けした方から頂きましたので、またせっせと苗を作って物々交換です。ホウキ草とローズマリーの苗も頂きました♪また頑張って大きく育てます♪5年ぐらいの前の種は芽が出るのか?こうご期待です♪そうそう、また狸かなにかがでたらしく、埋めたジャガイモが数個掘り返されていました・・・。また埋め戻しましたが、この調子でいくつ育ちかが分かりません。チューリップの球根もやられたしなぁ・・・。ネームプレートのためにアイスを買ってみました。うちはネームプレートはアイスのスティックや、使わなくなったプラスティックスプーンなどを使ってます。 **************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月14日

長崎の雑貨系春のイベント情報です。主に長崎市中心です。長崎オランダ村のフェスティバルです。平成25年度 年間スケジュール(平成25年4月~平成26年3月) 春のフェスティバル 4月27日(土)~29日(月) 5月18日(土)~19日(日) 6月 8日(土)~ 9日(日) 夏のフェスティバル 7月20日(土)~21日(日) 8月17日(土)~18日(日) 9月14日(土)~16日(日) 秋のフェスティバル 10月12日(土)~14日(月) 11月 2日(土)~ 4日(月) 12月21日(土)~23日(月) 冬のフェスティバル 1月18日(土)~19日(日) 2月15日(土)~16日(日) 3月15日(土)~16日(日) 手作り雑貨フェアの出展者募集らしいです。長崎オランダ村は西海市にあります。 4月の出展者募集 日時 4月27日(日)~29日(月)10:00~16:00 場所 ホールン広場、旧レストラン棟 内容 手作り雑貨フェア 21ブース 主催 長崎手作り雑貨ネットワーク お問い合わせ 080-6406-9155 第2回長崎手作り雑貨フェアinカブトガニアリーナ5月10日(金曜日)から11日(土曜日)10時から5時まで最終日のみ4時まで長崎県立総合体育館カブトガニアリーナ メインアリーナ 〒852-8035 長崎市油木町7-1第3回長崎手作り雑貨フェアinカブトガニアリーナ10月1日(火曜日)から2日(水曜日)10時から5時まで最終日のみ4時まで長崎県立総合体育館カブトガニアリーナ メインアリーナ 〒852-8035 長崎市油木町7-1問い合わせ先http://nagasaki-tedukuri-network.jimdo.com/長崎手作り雑貨ネットワーク 4/7(日) <春休み手作り雑貨フェア in バイオパーク> 会場: バイオパーク トトーラの池横 イベント広場&休憩室建屋4/11(木) 10:30~20:30 <第6回 ガリバーハンドメイドカフェスペシャル> 手作りフェアーin 時津カナリーホール ❀ 時津カナリーホール(西彼杵郡時津町浜田郷)4/17(水)~22(月) <Handmade 雑貨&家具 アニバーサリーイベント> 『蔵運工房 vs ゆるり』 あぐりの丘 街のエリアあぐりの丘フリーマーケット日時 4月第14日曜日 午前10時~午後4時場所 畑のエリア 林間広場(かたらい広場裏) GWフリーマーケット 4月27日(土)~5月6日(月・祝)の土、日、祝日開催。 開店時間10:00~16:00 畑のエリア・林間広場にて開催。大フリーマーケット 【日 時】 5月12日(日) 10:00~16:00 ※雨天時は5月19日(日)に延期となります。 【場 所】 あぐりの丘 第1駐車場(式見ハイツ側)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月10日

我が家では、夕方に御野菜屋さんに行きます。見切りの果物と御野菜を買ってくるのです。次の日は、その野菜を下ごしらえして、冷凍したり冷蔵したりするのです。つい、あまりにも生姜が安くて多量買いしてしまいました。小さなボールにいっぱいデッカイ生姜が三つ。これで100円。50円で6束買った三つ葉はそのまま庭に埋めてみた♪この生姜を、テレビを見ながら向いて、フードプロセッサーのすり下ろし機能ですり下ろしました。うちでは生姜は小さな小袋(ダイソーで購入)にいれて一回分ずつに分けて冷凍します。今回は、三種類に分けて冷凍。すり生姜部分 冷や奴にのせたり、うどんやそうめんに生姜汁部分 自家製ジンジャーエールや、生姜スープや生姜紅茶に利用生姜の粗みじん切りや繊維部分 お茶パックに入れて中華スープや魚の煮汁へどうしても、フードプロセッサーを使うとすり下ろし穴に絡まった繊維部分や、すり下ろしきれなかった部分が残るのでそれも再利用です。そして、生姜のすり下ろしって手間がかかるので、人に差し上げたりすると喜ばれます。一瞬、切り取ったちょっとしたでこぼこの部分を庭に埋めたら生姜でないかなと思ったりしたけど、コンポストへ。(^◇^;)生姜は地植えすると大変だよーってききました。地面の栄養をものすごく吸収するので後からそこに蒔いた植物が育ちにくいらしい。そして、もう一つ大変だったのが蕗です・・・。蕗がものすごく生えて来て、筋取りで手が真っ黒に・・。買ってきたゼンマイと薄揚げと鰹だしで一緒に煮て今週一週間ずっとそれを食べ続けています・・・。蕗できすぎです!ちなみにその前に多量に取れた分は人にあげました。そしてまだあるんですよ・・・蕗(^◇^;)誰か貰って下さい( >_
2013年04月10日

昨日と今日何をしていたかというと、昨日は、お子さんをお預かりしたので一緒に庭を耕してジャガイモを植えたりしてました。昨日は、半分耕したので今日はさらに半分。お子様は、ミミズが嫌いで土の上には入ろうとせず小さな鍬で出てきた陶器のかけらや石をたたきつぶして遊んだり、ジャガイモを投げ入れたりしただけでした。最近のお子様は土や虫が触れませんねぇ。ダンゴムシは平気なのにミミズは駄目らしいです。でも、ジャガイモは掘りたいんです。収穫はしたいんです・・・。だから、ハサミで切るだけはしてくれます。毎年出来るキュウリやピーマンは当然自分が持って帰っていいものだと思っています。そしてふきのとうが出来ているのを見ると、持って帰りたがります。無邪気で可愛いこの子が、この先きっとでっかくなって声も低くなってごつくなっていくんでしょうねぇ・・・。去年の取り残しのジャガイモさんからにょきっと芽が出ています。他のジャガイモさんも芽がこんな風にでて一杯収穫できるかしら?真ん中にあるのは、柿の木です。昨日は向こうから柿の木までを耕して、今日はこれから手前を。この広さを耕すのに一苦労。なぜなら、掘っているとブロックのデッカイかけらが出てくる。ゴロゴロ石もいっぱい出てくる。昔、工事をした時ブロック塀を壊した物を産業廃棄物処理代を出したくないためにこっそり家の庭に業者が埋めた物です。後から後から畑の下から出てきます。実はそのブロック、数年前からずっと出てきたら端においてました。相当な量出てきて、鉄線まで掘り起こされました。実は緑の葉っぱの下は全てブロックです。さらに、肥料のためか畳をそのまま畑に埋めたらしく、畳のヘリや縫われていた糸が後から後からまた畑から掘り起こされます。それに加えて、多量の蕗の根っこがはびこっていてすっかり掌で物をつかめなくなるほど、鍬による筋肉痛です。40個ほどの半分芽の出た小さなジャガイモをとにかく庭に埋めました。そして、何年前の物か分からない花の種がいっぱい出てきたので、植え時の物をとにかく畑の隅っこの方にばらまいてみました。土なんてかぶせません。芽が出るかでないか分からないけどこぼれ種の感覚で自然に芽を出してくれると良いなぁと。大ざっぱな私なので(^◇^;)英語の物は、昔いただいた海外旅行のお土産です。ロックガーデンとあるので、庭の石の周りに巻いてみました。ハンギングはまだ蒔いていません。とりあえず苗仕立てしてみようかと・・・。ハーブの種は、まだ蒔いてません。今日はお花の種だけ蒔きました。まだまだ、何年も前の母が残した野菜やハーブの種がいっぱいあるので、引き続き少しずつ植えてみようと思います。フリージアが咲いている桜の木の根元のお気に入りのスペース♪ブライダルベールやツタがはびこって土がたまってきたのですっきりと下を刈り上げました。最後に、駐車場に落ちまくっている桜の花の軸をホゲ3杯分ぐらいをイケメンなホウキで掃きとって終了。あああ・・・もう・・・疲れ果ててしまいました。腰も限界です(^◇^;)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月09日

スタンプシリコンのスタンプとスタンプ台です。こちらもセリア。なかなかお洒落で、フリーマーケットのタグ様に使うつもり。こちらもセリア。カーテンクリップタオルをタオルハンガーに掛けるために使用。家は何故か頭の上にタオル掛けがあり、タオルを長く伸ばして使っているのです。こちらもセリア。水につけると増える土そろそろ種まきのシーズンなので、種まき用に買いました。こちらもセリア。こちら、種蒔きようなのですがまだやってません(^◇^;)早くしなければ種まきシーズンが終わってしまーう!そして、昨日慌てて株分けしたイタリアンパセリは、半分貰われていきました。家にはひ弱な方を、分けた方は丈夫な方を。人にあげる時はよい方をと言うのが我が家の信条。さて、育つのかどうか??**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月05日

伸びるハンガー袖の所が伸びるので長袖の厚い物や、襟ぐりの大きく空いた物が乾きやすく干しやすい。それに、茶系のナチュラル色で2個セットで100円。これはセリアで買いました。残念ながら首の所がぐるぐる回るのだったら最高だったんですけどねー。家は風が強いので、首が回るのだったら風が受け流せて良いのですけど・・・。プレゼント用の小さなカードラッピングに使えそうなプレゼント用の小さなカード。おしゃれな感じの柄で枚数も20枚ととってもお安いです。穴を開けてタグにしたり、マステで張ってラッピングに使えます。これもセリア。紙紐新聞紙などを縛ってだすための紐。私はラッピングに使うつもりです。こちらもセリア。続きはまた後ほど♪**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月04日

先日、我が家の六メートルほどある桜の木の横のベランダで、毎年恒例の「妙齢のお姉様方が集まるお花見の宴」が行われました。お客さんは全てが私の友達ではなく、家族の友達です・・。(^◇^;)一人は家族がお迎えに行ってくれましたが、もう一人の時は既に先にアルコールが入っていたので私が迎えに行くことに・・・。会場設営は、私が前もって用意していたコタツやレジャーシートやホットカーペットカバーを敷いて、私が前もって用意して干してあった座布団を置くところまではしてくれた家族。ですが、買い物も、料理も、用意も、食事の後片付けも、セッティングの後始末も、お客さんの送りも全てが私!そして材料も家の食費からだすので半分は私持ちです・・・。(ーー;)お酒とチーズとパンは家族が買って用意していました。お客さんからは、ガトーショコラと、ビールのプレミアムモルツと、ゴディバのチョコと、仏様にお花を頂きました。今日のパーティーでは、「キノコのペペロンチーノ風サラダ」「自家製バジルで作ったジェノベーゼソースの生パスタ タリアテッレ」末の実入りで本格風に手作りしておいた物です♪「自家製クラストで作った野菜たっぷりピッツァ」「ハワイのお土産で頂いたマカデミアナッツチョコとキリマンジャロコーヒー」「ナッツやドライフルーツ入りのパンと各種チーズのオードブル」「自家ローストの無塩ナッツ三種」「ドライフルーツ三種」「ゴボウチップス」と言うメニューでした。来たお客さんは、酒代、食事代、帰りの交通費が全てタダ!しかも、私のマッサージつき♪酔っ払ってくるまで寝てしまっても私が全ての人のお家を覚えているから心配ご無用♪なんて素敵なお花見でしょう。\(~o~)/お花ももちろん綺麗でしたが、私はサーブするのに忙しくて殆ど見る暇はなく、終わった後にはすっかり疲れてしまうという・・。お客さんからはいつもありがとうって小銭入れを頂きました♪疲れたけれど、家族や家族のお友達はすっかりストレス解消して楽しかった様子です。今はもうすっかり散りかけている桜の木。この桜は、40年以上たっている大きな木です。我が家とほぼ変わらない年月を私たちと一緒に過ごしています。我が家のいろんな出来事もずーっと見てきたこの桜の木。我が家のシンボルツリーは、これからのお掃除が大変なのでした・・・(^◇^;)散る花びらは綺麗だけどねー。そしてこのパーティー・・次は今年のクリスマスにまた行われます。自家製でなくてもイタリアンパーティーが開けますー。こういうのはいかがですか?40%OFFのお得なお試しパスタセットが送料無料☆ピザもチョイス可能に!ソースが選べる生パスタ...価格:2,520円(税込、送料込)【バジルソース(190g)】ジェノベーゼSOLLEONE 合成保存料不使用フレッシュバジリコと本場のグ...価格:525円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年04月02日

今月のパン教室はベーグル。プレーン、ゴマ、ブルーベリー、レーズンの四種類。お教室で、ベーグルサンドにして食べました。これがまた美味しいのなんのって♪やっぱり、ベーグルはもちっとして美味しいよねぇ。お家でも作れば良いんだけど、今ある食べ物をとにかく解消してすっきり冷蔵庫の中をさせないと!私の習っているパン教室のレシピをそのまま載せるわけに行かないので、クックパッドや楽天レシピを見て下さい。けっこう簡単に作れます。クックパッドのベーグルレシピhttp://cookpad.com/category/476楽天レシピのベーグルレシピhttp://recipe.rakuten.co.jp/category/22-220-173/作れない人は、冷凍のベーグルで♪(*^_^*)チーズケーキ風?オードブル風?お好きなクリームチーズが2個選べる!【送料無料】4月出荷分★...価格:2,222円(税込、送料込)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月28日

家では、家族も私も茶道を習っていたこともあり、良く抹茶を点てます。私は、もう作法は殆ど忘れてますが、抹茶の泡を立てるのがすごく上手いらしいです。先日は頂き物の虎屋のようかんとお抹茶を頂きました。桜を見ながらお手前をと言いたいところですが、駐車場なのと下がコンクリートなので必ず茶碗落として割るわ!ドジッコだから絶対にやっちゃいけないことをやっちゃうわ!(>o
2013年03月27日

まったくもってもう、可愛いんだけどメジロが桜の花をちぎっては蜜を吸って下に落とすので、桜の木の下の駐車スペースがとんでも無い事になっているのです・・・。桜の木の根元にあるブライダルベールなんですけど、まるで花が咲いたように見えますが、ぜーんぶ今日メジロがちぎった桜です。掃いても掃いても掃いてるそばから私の頭の上にメジロがちぎった桜が乗っかってくるほど千切りまくっています。せっかく掃いて綺麗にしたのに終わった頃に振り向くと元の状態という・・。(ノД`)明日が雨なので溝の掃除と庭の掃除はしておかねばなりませんでした。車のタイヤにくっつくのですよね。さて、そんな家のホウキですが、ちょっとイケメンです♪自慢の庭箒です。かなり前に、生協かなにかで買ったのですが、真ん中の木の棒部分がお気に入り。焼き印も素敵よね♪ヤシの葉の葉脈で作られているので、丈夫だし力があるのでちょっとした小石なんかは掃けちゃうし。更に、隅っこなんかも掻き出せるという素敵な箒なのです。根元の針金の部分が錆びてきてちょっと良い感じになってきておりますが、先がだいぶくたびれはじめたので買い換える時のことを考えて通販で売っていないか検索してみたのです。TERAMOTOという会社の箒のようで、検索してみたんですけど・・・かっこ悪くなってる(ノД`)★商品合計金額1,800円以上送料無料★テラモト やしばホーキ 長柄【あす楽対応_関東】価格:890円(税込、送料別)なんでこんな形にしちゃったんだよ~!(T_T)使いやすくてお洒落で良かったんだけど・・。使いやすいのはたぶん今も使いやすいんだろうけどポリエチレンのキャップがーーー!(゜◇゜)ガーン全然お洒落じゃなくなってる・・。TERAMOTOのやしばホーキは、平らな形で広い面を掃くのに便利。他にも似たようなのがないか検索してみたら、似たようなのがありました。こっちの方が近い気がする。庭園ホーキ 長柄(大) デザインも使い勝手も大好評価格:1,113円(税込、送料別)落ち葉や小石などを掃くのは便利ですが、小さな砂を最後まで綺麗にとるのには向いていません。でも、これにしてから落ち葉を掃く速度が速くなりました。100円ショップの箒はすぐに先が駄目になっていたけど、これはもう長年使っているけどへたらないです。でもねでもね・・・。私はあの木の部分の焼き印に惚れていたの・・・。なんてこったいTERAMOTO・・悪い方向にチェンジとは・・・。(ノД`)今度買う時はアズマ工業のにするかも・・・。元のカッコイイ箒に戻して欲しいよTERAMOTO!!**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月26日

今日は、お庭の蕗がいーっぱい生えてきてチューリップが見えなくなってきたから、1時間ぐらいかけて蕗を収穫し、洋裁教室の皆さんに持って帰って頂きました。あまりにもいっぱいありすぎるので、収穫するのに1時間ぐらいかかりました。家用はまだ収穫してません。まだチョッピリ残っていますが・・・。最近、親戚の法事があったんですが、おじさんおばさん従兄弟みんなに「のびにゃんちゃん、痩せた?」といわれるんです。うーん?痩せたつもりないんだけどなぁと思って「なんで?」ってきいたら、なんかアゴ周りとか顔のラインがすっきりしてるけど?って言われました。思い当たることといったら、家族が買ってテレビ見ながらゴロゴロゴロゴロやっているこれ。リファ新モデル【美的】2012ベストコスメ大賞受賞!コレッ欲しい!おねだり率1位の美顔器!「20...価格:24,900円(税込、送料込)これを、私も借りて数週間前に一日中ゴロゴロやってたら、血行が良くなりすぎたためか好転反応の吹き出物ができて休止してたんです。でも、吹き出物は治り、数週間たってもお顔すっきりって何?普通のゲルマニウムローラーとかとは違って、カラダ全体に使えてお肉を巻き込んでマッサージするんですよねこれ。私なんぞこの値段でとても買えない貧乏性なので、思い切って買った家族すげーなーと思いますが、マッサージに行ったりする人なので「エステやマッサージの6回分ぐらいよ?毎日使えて元が取れてるよ。」って言ってました。家族も顔がちょっとすっきりしてきたみたいです。まぁ、お腹はねwお腹はなかなか難しいねwそういうわけで、顔がすっきりしてるので着やせして見えるんですが、洋裁の型紙作るために採寸したらえらいことに!(゜Д゜)いかん!冬で動くのが億劫で足りんからいかんかった!ものすごく太っちょる!(゜◇゜)ガーン仮縫いしてみてお直しが必要になり、なんだかとっても悲しい気持ちに・・・。春になったし、少し動いて痩せないとね・・・。(ノД`)よーし、私がんばるっ!でも、このエクレア食べてからーーーっ♪てへ♪(´∀`*)だって賞味期限今日までだもーん。大丈夫!その分夜ご飯は少なめよっ♪何故か、もらい物がいっぱいの我が家でありました。こんなのも貰いましたよ♪くまもんラーメン♪**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月25日
![]()
せっかくパスタマシーンがあるし、ホームベーカリーもあるのでデュラムセモリナ粉を買ってみることにしました。いつもはスーパーで半額になった生パスタを買うので一人分98円なのです。いつも買うイタリアの乾燥パスタと比べるとどっちが安いのかなぁと考えてしまいます・・。ちょっと試しに作ってみることにします。ココのショップはメール便120円で500グラム二個まで送ってくれるそうなので他に買い物がない時はお得かも?いつもはだいたいクオカで買うんだけど、沢山買わないと送料が安くならないのでとりあえずこっちで(^◇^;)今度業務用スーパーとかも見に行ってみます。デュラムセモリナ粉500g【楽ギフ_のし】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_名入れ】【楽ギフ_メッセ入力】 **************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月23日
![]()
試供品のシャンプーとトリートメントを使ったら、頭に吹き出物が出来ました。こんなに何でも大丈夫そうなのですが、ヘアケア製品だけは相性があるようで、すぐに吹き出物が!でも、普段使っている資生堂のシャンプー「セラムノワールリーズ」は、抜け毛も減るしふわっと髪のコシがでて良い感じです。猫っ毛の人や、お年寄りにお勧めするといいと思います。女性用の抜け毛対策の商品なのですが、髪が細くて猫っ毛の私にはピッタリ。そして、少しで良いので割に長持ちします。資生堂 セラムノワール ノンホワイトヘアマッサージ(シャンプー)N 240ml価格:1,733円(税込、送料別)資生堂 セラムノワール ノンホワイトヘアマッサージ (ヘアトリートメント)N 240g価格:1,890円(税込、送料別)美容院の人に抜け毛対策を相談したら進められた資生堂のシャンプーがビックリするほど高くて、美容部員の人に相談したら安めでいい効果のシャンプーありますよと勧められたのがこれです。母の日のプレゼントなどにもどうでしょうか?もっと早くこれがでていればなぁ。**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月23日
![]()
自家製冷凍キノコミックスで作るサラダ料理名:キノコのサラダ作者:のびのびにゃんこ■材料(2人分)レタス / 2枚キュウリ / 半分貝割れ / 半パックタマネギ / 半個ミニトマト / 4個えのき / 1パックシメジ / 半パックエリンギ / 一本塩 / 少々ニンニク / 1かけ鷹の爪 / 1本オリーブオイル / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントキノコは多量に炒めた状態で小分けして冷凍しておくと良いです。その場合は、単にオリーブオイルでキノコを炒めただけで味付けをしません。安くで繊維質も沢山取れます詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…【送料無料】赤ワイン 金賞 6本セット 全て金賞受賞 トリプル金賞含む!金賞ボルドー フランス...価格:6,930円(税込、送料込)最近は金賞ワインの赤のセットを買うことが多くなってきました。届いた日に急遽サラダを作る時も便利♪**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月21日
![]()
■商品名:ケーキクーラー 角■レビュアー:のびのびにゃんこ ※投稿時■レビュー内容ビストロの天板よりは少し大きさが大きいです。多量にお菓子を焼いたり、パンを二段で焼いたりした時用に二枚買いました。これを買ってから、お菓子が冷めやすくなったのでとっても便利です。また、サイズが大きいので上にオーブンシートをのせてハーブなどの乾燥にも使えそうです。 もっと詳しく見る
2013年03月20日
![]()
我が家は今断捨離中なのですが、欲しいものがあるのです。それは・・これだーーー!合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。【ポイント2倍】ブラザー ラベル...価格:2,670円(税込、送料別)ラベルライターの漢字が使える奴がちょっと欲しい。でも場所とったり重かったり高かったりするのは困る。なので、2670円のこれ。そして、ちょっと迷うのがダイモM1595ちょっと、お洒落じゃない?昔チックで♪ひらがなとカタカナが打てるって所も良いんだけど。アルファベット・数字・ひらがな・カタカナが打てる![ダイモ]ダイモテープライター グレーDM-1...価格:3,670円(税込、送料別)そして、アルファベットしか打てないけど、これも迷う。だって筆記体が打てるってのがちょっとお洒落じゃない?【2,900円以上】 送料無料!!(沖縄・離島および一部の地域を除きます。)【DYMO】 ダイモキ...価格:2,450円(税込、送料別)何に使いたいかというと、水に濡れたりしやすいお台所の空き瓶とかのラベル用。水に濡れても大丈夫だから、台所やお風呂場には良いかも♪とにかく簡単に使えて場所をとらないラベルライターが欲しいのです。まぁ、どうしても必要かと言われれば・・・・代用効くから我慢してるんですが・・・。(>o
2013年03月20日

桜の花が咲きました。我が家には6メートルぐらいの大きな桜の木があります。高台にあるので他の所より数日開花が遅れます。でも、今日やっと2輪咲いているのを見つけました。暴風雨の中を咲きました。頑張ったね桜ちゃん♪我が家の庭は、いま花がどんどん咲いてきております。黄色水仙が沢山咲いてきていて、この時期に仏壇のお花には不自由しません。調べてみると、デックシセルという品種ではないかと思います。ムスカリもどんどん咲いています。小菊の葉の間から「こんにちは。春ですよ。」と挨拶しているようです。白で中がフリル状になっている水仙の名前は分からないのですが。おそらくロージークラウドという品種ではないかと思います。ベルのように不思議な花が毎年咲くのですが、バイモと呼ばれるアミガサユリという物ではないかと教えて頂きました。ユキヤナギも沢山花を咲かせました。あれあれ?どこかで見た葉っぱ?どうやら、去年の11月に掘り起こしたジャガイモさんがまだ少し残っていた様子です。白いミニバラも若い芽をいっぱい出しています。冬の間は霜よけにわらをかぶせて越冬しました。チューリップも咲いていますよ。ヒヤシンスは同じ球根から今年は二個も花が咲きました。レンギョウも沢山の花をつけてます。玄関前は、ブルーバルーンというスカビオサの花を家族が買ってきたので白い花と一緒に仲間入りです。そろそろ、寄せ植えを春の花と植え替えねばなりませんね。ハーブの寄せ植えは、オレガノが大繁殖です。セージと、ローズマリーも一緒に植えてあります。所が庭で大繁殖しているのは・・・・・・(^0^;)蕗!!大繁殖しすぎです!コンクリートの下に入り込んだり木の根と絡まったりしているのがあり、どうにも毎年やっつけられなくてこんな事になります。少し収穫して春のあじを頂いたら、根っこをとってしまわないと・・・。春にはふきのとうを沢山頂きましたが、あっという間に大繁殖するので大変です。これから、花粉が少し落ち着いてきたらお外の作業も少し頑張りたいです。一日の画像のアップロード数が限界に達したので後半のお写真が登録できませんでした(^0^;)残念!山野草・茶花・野草バイモ 3号 【山野草・茶花・野草】価格:420円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月18日

今日は、ホワイトデーですね。バレンタインデーでは、散在した私ですが、今回は女子の日なので手作りのお菓子をお届けすることにしました。初めてのコーンスターチを使った卵白2倍のレシピで、今まで作ってきた全卵のレシピとは違うのでなかなか難しかったです。全卵シフォンと同じぐらいに17センチのシフォン型にいれて焼くと・・・。膨らみすぎ(^0^;)蓋が閉まりません。せっかくシフォン用の蓋買っておいたのにー!(ノД`)仕方なく、ビニール袋の中に空気とエージレスをいれてシーラーで封をしました。空気でシフォンを守って貰う金魚さん方式の方法です。小鳥さんのタグとセリアで買ったホームメイドのスタンプを押したあまり画用紙で作ったタグをつけて造花用の葉っぱで端っこを閉じました。じつは、この二倍ほど焼いてます。(^0^;)大きなオーブンがあって良かった。小さなガス袋に二つづつ17名分の黒ごまポービリアを作っていれました。会社宛に送るので、当日食べられない人もいますから後々打ち合わせの時にでもおやつとして召し上がって頂けたらと思ったのです。エージレスをいれて、シーラーで封をしたので常温で一ヶ月ぐらい大丈夫!男子にもチョッピリおすそわけしてくださいと言うお手紙を添えて、最近太り気味の人には高カロリーだからいっぱい食べさせないでねの一言も忘れずに。(*^_^*)黒猫さんに、土砂降りの中持って行きました。17名分が送料含めて2500円以下で出来たので、貧乏でもカラダ使ってココまで何とか出来きました。手渡しだったらシフォンケーキだけだったら1000円ぐらいで出来ます。その代わり、貧乏だからこそ手間と肉体をしっかり使います。結局、ラッピングして完成までに途中でご飯休憩を入れて6時間ぐらいかかりました。真夜中の2時半過ぎまで(^0^;)今日は、お手々が上がりません。何故か左側の背中と首が筋肉痛。喜んで下さるといいなぁ。組み立て式の17cmシフォンカップ紙型です。真ん中の筒を底板に通しそれを本体にセットすれば出来上がりです。そのままシフォンケーキの生地を流し込んでオーブンで焼けます。シフォンカップセット(白) 1セット 【製菓材料 製パン材料 お菓子材料 お菓子レシピ】こんなのだったら簡単に取り出せますねー。ワタシのは一体型なので破らないと取り出せないです。家庭用で持っている型はこれです。大特価つなぎ目がない+独自改良★月間特価品★つなぎ目のないアルミシフォンケーキ型 17cm価格:1,350円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月13日

ひな祭りの菱餅とあられと羽二重餅が余っております。うちの家族は、「羽二重餅は嫌いだー。」とか言うし、あられは家に来るお子さんにだしたら「なーんだ、ひなあられか・・。」と言われるし・・。まぁ、その後、お母さんに「そのいい方なんなの!せっかくだして下さったのに!」と叱られている6歳児。一つ残らず食べましたが。(*^▽^*)ひなあられは、シリアル風に牛乳をかけて朝食で食べることにしましたが、困った奴が居るんですよ・・・。菱餅どうするー?とりあえず、一つはきなこ餅にして食べましたが、家には田舎からもらった餅米5キロがまだあるんですー!それも去年の古米です・・・。(^0^;)きなこ餅は、せっせとお昼ご飯や朝ご飯の代わりに餅をホームベーカリーでついて食べているので、だんだん飽きてきております・・・。そこで、お昼にパンを食べたいなぁと思いながら菱餅を眺めていて思いついたのがこれです。菱餅のピザ風。(^◇^;)菱餅を、くっつかないホイルに並べます。間が少し空くけどきにしなーい。だって、私は大ざっぱ。その上に、トマトソースの代わりに、ダイエットシュガーとお醤油を混ぜてスプーンで塗ります。刷毛は洗ったり乾かしたり面倒だから使わなーい。何しろ私は大ざっぱ。その上にピザ用チーズを冷凍してあるまま乗せます。解凍なんかしなーい。めんどくさがりの私は大ざっぱ。そのまま、オーブントースターで6分焼いて出来上がりー。そのまま食べてもいいけど、御野菜がないとちょっとね・・。と言うわけで、ハサミで貝割れをちょっとだけ切り取って水道でささっと洗ってブンブン振って水気を飛ばして乗せてみる。ついでに海苔をストーブで焼いてちぎってのせて、余った海苔で餅をくるんで食べました。大ざっぱ最強ーっ!?(^▽^)菱餅三個でお腹いっぱい。途中、菱餅の一個が端に流れて旅立とうとしてしまったけど気にしなーい。(*^。^*)お昼ご飯は手抜きが一番。そんなこんなの菱餅活用ランチでした♪明太子乗せても美味しいのか~。今度やってみよう♪お餅と明太子マヨネーズとチーズのハーモニーが素晴らしい♪もち明太子ピザ【楽ギフ_包装】価格:840円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月09日

先月のパン教室で習ったのは、焼きカレーパン。油で揚げるのに比べるとローカロリーです。中のカレーの具も、フレークのカレールーを使って作るのでとってもヘルシー。カレーが余った時にタマネギを多めに入れて一緒に炒めていれたらいけるかなぁ。コロッケのように粉をつけて、卵をつけて、パン粉をつけて、そのまま二次発酵して膨れたらスプレー式のオイルをシューッと吹き付けて焼くのです。そのまま冷凍しておけば、前の日に冷蔵室に移して、朝からオーブントースターで焼いて食べられます。美味しくってぺろりんと食べてしまった家族でした。これ、実は母の友人のお宅にお裾分けでお持ちしたのです。すると、なんと、ズワイガニのかに缶とか、菱餅とお雛菓子セットとかひなあられとか下さって、かえって申し訳なかったような・・・。(^◇^;)沢山ある時は人にお裾分けが基本な家は、よくこんなわらしべ長者的なことが起こります。今度はうどんを手打ちして持って行くかなぁ・・・。(..;)今日は、中力粉を1キログラム188円で購入したので、ホームベーカリーでうどんをそのうち打ってみるつもりです。パスタマシーンもあるので、切るのも楽楽なはず。昔、ママーの懸賞で当選したパスタマシーンがはじめて日の目を見るのです。そして、餅機能に続いて麺機能もはじめて利用される家のホームベーカリーは、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみです♪そして、今はカレーパンの具は、お店で買えるものらしい(^◇^;)田中食品 にこまろカレーR 1kg_ <パン材料・デリカフィリング>価格:882円(税込、送料別)パンのお試しセットっていっぱい売っているのねー。なんだか食べたくなってきました・・・。手作りパン工房穂の花のパンをとりあえず食べてみたいという方!店長激オシ送料無料♪お試しセ...価格:2,000円(税込、送料込)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月05日

鶏ハムの仕込みをしました。この鶏ハムも家族のお気に入りです。でも作るのは超簡単。 鶏ハムのレシピ半冷凍したままで前日から付け置く鶏ハム料理名:鶏ハム作者:のびのびにゃんこ■材料(4人分)鶏胸肉 / 2本砂糖 / 小さじ2塩 / 小さじ1オリーブオイル / 大さじ1胡椒 / 少々水 / 100ccアルミホイルかラップ / 2枚分ハーブ類(お好みで) / 少々■レシピを考えた人のコメントお安く簡単にできる料理を日々模索中です。手作りと節約大好き♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… [冷凍]みつせ鶏とりハム170g ヨコオフーズみつせ鶏のムネ肉を使ったしっとり食感の鶏ハムです[...価格:591円(税込、送料別)**************************************こちらのランキングに登録しております。よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村 暮らしを楽しむ
2013年03月04日
全77件 (77件中 1-50件目)