型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

危機

(58)

料理

(13)

音楽のプロ

(6)

作曲家

(28)

新しいこと

(25)

報告

(1)

芸能人格付けチェックMUSIC

(5)

(1)

駅名

(2)

珍品

(6)

(3)

教育

(4)

(235)

ビストロ

(3)

芸術

(19)

キャッシュレス化

(1)

ダンス

(1)

オリンピック

(12)

我が音楽語法

(1)

和風

(1)

地球温暖化

(1)

フィギュアスケート

(1)

ネガティヴからポジティヴへ

(13)

報道

(57)

今だから

(168)

美味しいもの

(43)

自分のこと

(20)

吹奏楽

(1)

起死回生

(1)

クラシック音楽

(11)

ネット社会

(11)

戦争

(3)

決定的な文化の違い

(27)

アップデート

(1)

おかしいでしょ!

(86)

バブルバス

(14)

祈り

(2)

強かに生きる

(135)

評論について思う

(2)

戯言

(7)

お風呂の時間

(86)

AI

(4)

チャットGPT

(18)

柔道

(1)

映画

(2)

自由が丘

(77)

皇族

(1)

ACジャパン

(1)

スポーツ

(3)

テレビドラマ

(2)

街並み

(2)

自由が丘ではない

(7)

政治家

(20)

武蔵小杉

(1)

昭和の世界

(2)

文章表現のこと

(1)

ジビエ料理

(1)

目黒川

(2)

目黒

(11)

マイナポータル

(2)

セルフレジ

(1)

中華料理

(2)

正義とは思い込み

(2)

こぶた

(1)

言霊

(1)

原発との闘い

(1)

コンビニ生活

(2)

とんかつ

(1)

不思議体験

(1)

スーパーマーケット

(7)

兵庫県知事選

(1)

シュールな世界

(1)

券売機

(1)

消防設備点検

(1)

ホテル

(1)

日常の変化

(6)

銀行

(1)

選挙

(3)

A. シェーンベルク

(3)

I. ストラヴィンスキー

(4)

B. バルトーク

(2)

岩城宏之語録

(3)

新語・流行語

(1)

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.29
XML
カテゴリ: 強かに生きる
昨年まで”今年は特に暑い”と、
毎年温暖化が問題視されていました。
しかし昨年からトーンが下がり、
異常気象がさらに進んだかたちで、
今の4月の暑さを迎えています。

何かとかなりまずい状況なのに、
それは特段問題視されず諦めの体で、
日本は全体を制御できないでいます。
公のことなのに恣意的なのです。



メンテナンスがやけに多いです。
先日VポイントとTポイントが併合。
予想以上の何かがあったでしょうか?

三井住友銀行やTポイントにとって、
シェアを広げる意味はあっても、
dポイントやT、PayPayに比べて、
Vポイントは使い勝手が悪かったです。

Vポイントアプリが統合された日に、
「VポイントPay」の表示になりました。
名前からするとコード決済ができる、
新たな機能が増えたのかと思ったら、

紐付けないとコード決済はできず、
ID(タッチ決済)に切り替える以外は、
結局ポイントアプリの機能です。

使い勝手やキャンペーンによって、
コード決済やカード決済を使い分け、

日々何かが変わり煩雑極まりないです。

これだけ紐付けが進むと、
何か起きた時に支障はないのか?
使わない決済手段や保険等、
どんどんやめていく決断が必要です。


世の中全体を制御できていないのは、
今回の衆院補選結果を見ても明らかで、
自らの保身を図る、利益誘導に走る、
それしか見えてこない社会だからです。

このブログで問題提議してきたことは、
後で見ればすべて当たってきました。
一昨日円安について為替介入しない、
日銀に失望したと書きました。

今日155円から遂に160円を付け、
やっと大規模介入した模様です。
ただ介入はGW前の155円でやるべきで、
今から円安をとめるには持続性が必要。
後から慌ててやった感じに見えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.29 15:44:43
コメント(0) | コメントを書く
[強かに生きる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: