全30件 (30件中 1-30件目)
1

明日から7月、いよいよ夏本番か~久しぶりに去年の日記見たら、7月頭はアップル製品の唐突な大幅値上げやKDDIの大規模通信障害と色々事件?がありました。7月1日にポチろうと思ってたiPad Pro11インチが突然3万円の大幅値上げになってしまい、半泣きで型落ち(第2世代)の新古品買ったっけ。これは今の主力機として活躍してます。来年はiPad Air3が丸4年になり買い換え時期に入るのですが、次も絶対Pro11インチだな。これから暑さも本格化します、くれぐれも電気代ケチって熱中症にならないようお気を付け下さい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.30
コメント(0)

いや、マイナンバーカードの甘い汁を吸うため躍起になってる、と言った方が正しいかな。数十年に渡って最強の身分証明書と言われた免許証をいきなり廃止して問題が起きない訳がない。一連のマイナカード問題が現政権の致命傷になりかねないのに、誰か止める人はいないの?「#政府に抗議するためマイナンバーカードを返納します」って動きが出たら同調するかも。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.29
コメント(0)

私の12miniでも利用可能になってました、ちょっとは興味あったのですが。。。そう、徳島は日本で唯一自動改札機がない県なのです。つまり交通系カードは鉄道やバスでは使えません。先日の博多旅行の時バスに乗りましたが、殆どの人はスマホやカードで決算、現金で払ったのは私くらい・・・?地元ではまったく役に立たないのでスイカなど交通系アプリは入れてないのですよね~もちろんコンビニなどでICOCAは使えるものの、iPhoneには既に事前チャージ型のPayPayとWAON、後日カード払いの楽天Pay・クイックペイ・ID・iAEONが入っており、どれで払うか迷う状態。ICOCAは事前チャージ型のようなので、iPhoneに入れても眠らせるだけと思い、導入は見送りました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.28
コメント(0)

アベちゃんから引き継いだスガちゃんの天下も僅か1年で終了。ちょっとはマシかと思ったキシちゃんも早や2年・・・だいぶ綻びが出始めてます。国民は青色吐息なのに増税案連発、愚息の不祥事にマイナンバー問題と、むしろ誰が支持してるの?と言いたくなります。じゃ他に誰を支持するの?って聞かれたら、???になるのがツラいトコ。参院の高知・徳島合区の議員も秘書を殴って辞めましましたが、飛ぶ鳥後を濁しまくり。仏頂面で開いた記者会見も質問を受け付けず一方的に打ち切るわで、地元の高知からは議員辞職願いを破棄され除名処分、つまりもう二度と政治家になれない三行半を言い渡されたとか。昨日も現場の主任が「今年の新入社員は例年の増し増しで使い物にならない」と愚痴ってましたが、世の中がそんな方向に流れてるのかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.27
コメント(0)

月曜からうっとおしいシトシト雨。。。今週は梅雨前線が本州付近に停滞する日が多く、週の後半は活動が活発になり大雨になる可能性があるとのこと。早明浦ダムも満水だしもう雨はいらないのですが・・・今週末から7月ですね、例年に増して暑苦しい夏がやってきそう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.26
コメント(0)

ヒマだったので久しぶりにAIで遊んでみた。三途の川見学ツアーに参加しませんか?死後の世界を垣間見るチャンスです!あなたは、冥界の入り口である三途の川に沿って、船でゆっくりと流れます。川の両岸には、さまざまな罪を犯した魂たちが、裁きを受けています。悲鳴や泣き声が聞こえてきますが、心配しないでください。あなたはただの見学者ですから、何もされません。ただし、川の水に触れないように注意してくださいね。水に触れると、あなたも冥界に引きずり込まれてしまいますから。三途の川見学ツアーは、一日限定の特別企画です。参加費はたったの一万円です。この機会をお見逃しなく!怪しい通販サイトみたいな文書になった(笑)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.25
コメント(0)

1977年に放送された巨大ロボット特撮番組です、年がバレますね~グラビトンとは腹の発射口から火の玉のようにして打ち出す重力子により敵を圧縮、内部より爆発させるワンセブンの必殺技。イメージ映像をツイッターよりお借りしました。ちなみにこのワンセブンっての、主人公の家族や仲間が次々と〇ろされて行くシリアスな展開で、最後は敵の首領であり自身を作った親でもある超巨大コンピューター「ブレイン」に体当たり特攻、共に爆散・轟沈すると言う・・・当時11歳だった私の子供心に強烈な印象を残した番組でした。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.24
コメント(0)

先日外仕事だったので、吉野家の夏メニュー食べました。博多旅行で朝食の時に割引券もらったからからなのですが^^;牛麦とろ丼並盛602円と冷汁217円(税込)です。たしかにどっちもクソ暑くて食欲の落ちる夏向きのメニューですね。あっさりしてる中にもコクがあり美味かった。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.23
コメント(0)

藍場浜演舞場に20席限定で設けられるそうです。4人掛けのソファーにテーブル、阿波尾鶏など地元食材を使った食事付きでゆったりと踊りを楽しめるそう。荒れるので有名なヤフコメが意外と肯定的な意見が多くて驚きました。まあ最近はコンサートでも数万円するのが当たり前になってきたし、差別化をするのは良い事かもしてませんが。。。徳島市長が問題のある芸人に声をかけて炎上してましたし、まずは4年ぶりの通常開催をしっかりと成功させてから、変化球は来年以降でも良いのでは?と思うのは私だけ??にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.22
コメント(0)

昨日ドコモの新料金プランが発表されました。早くにドコモから足を洗ってるので、これそのものに興味はありませんが、低料金プランの位置づけだったOCNモバイルONEは「irumo(イルモ)」とやらに吸収され消滅する模様。詳細はまだ不明ですが、新プランに私がiPadに入れてるOCNのデータ専用プランのようなものは無いようですね。しかもこのイルモとやら、OCNユーザーからすれば大幅な値上げです。ドコモ光やdカード払いなどドコモ商圏にガチガチに固められなければ割引になららいと言う。。。まあOCNの新規受付は26日で終了するものの、既存のユーザーは当面継続されるようなので、しばらく様子見です。OCNはドコモ系格安SIMでは最速クラスですが、なんちゃって5G問題で時々激遅になるなど問題もあるので、この際他を探すのも一興かな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.21
コメント(0)

何時もなら昨日の食べたもの映像で旅行記は終わるのですが、折角なのでもうちょっと感想を。私にとって都市部に行くのは出張も含めて2019年秋以来4年ぶり。博多は久々の大都会でした。日曜の朝7時前の博多駅の写真、iPhone12miniの超広角カメラでもデカすぎて全体像が収まりません。食べ物も美味しかった。博多は美人が(酒豪も?)多いのは食べ物のせいかな。また行きたいな~でも徳島からだと東京行くより高いからな~~~東京なら時期を選べば往復航空券と安宿が付いて2万円少々で行けます。博多だと往復新幹線と宿代で最低3万6千円・・・やっぱり最初で最後になっちゃうのかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.20
コメント(0)

旅行記最後は恒例の?食べたもの映像を一挙公開。金曜日の深夜、新幹線遅延のなか何とか辿り着いた博多駅で食べた豚骨ラーメン。店名忘れましたが、メチャ濃い目でした。前夜が濃かったので、土曜の朝はあっさりと吉野家の朝定食。まあ朝飯と言ってもこれ食べたの私としては珍しく10時回ってましたが^^;用事が終わった後は博多駅近くの居酒屋で一杯。目当てにしてた店は満席で断られたものの、適当に入ったこの店も激安でした。この後飲んだ焼酎ロックが200円少々なんて徳島じゃ考えられない。飲んだ後の〆は豚骨ラーメン。前夜のと違ってだいぶあっさり目でした。日曜の朝、帰りの新幹線にて。セブンイレブンで買ったツマミで朝から飲ってます。〆は岡山駅で食べた肉そば。帰って体重測ってませんが、絶対肥えたな(笑)2泊3日の博多旅行、たっぷり楽しみました。また行きたいのは山々ですが、往復の交通費だけで3万円超えるのはツラいな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.19
コメント(0)
やっぱりカプセルホテルでは熟睡出来ませんね。人の気配で予定より早めに目が覚めました。昨日はPayPayドームでコンサートがあったようで・・・どうりで宿がない訳です。まあ今回来た目的は十分果たせたから良いですが。これが最初で最後の博多行きのつもりでしたが、クセになっちゃいそうで怖いwさて、朝風呂入って用意が出来たら早めに出発します。
2023.06.18
コメント(0)

昨日着いたのは夜遅かったので、ホントに駅でラーメン食ってホテルで寝るだけでした。しかも新幹線が30分遅れるトラブルに遭遇。岡山駅に着いて、さて新幹線で晩飯を•••と思ったら遅れているとのアナウンス。取り敢えず自由席の列に並んだものの、見る見る長蛇の列に。こりゃとても車内で食えないなと思い、あえて後続の列車に乗ることにしました。この判断は大正解、遅れてた列車が長蛇の列を捌いてくれたおかげで、後続は普通の混み具合でした。で、車内でYouTube見ながらゆっくり晩飯、弁当持参😊さて、もう少し休憩したら今回の旅の目的地に出発します。
2023.06.17
コメント(0)

今日の仕事終わりに出発します。博多に着くのは夜遅くになるので、今日は到着したら寝るだけ。ところで今回の旅行の目的ですが・・・公表を控えさせて頂きます。このブログは私の関係者も見てるので、4年前の約束を果たすための最後の推し活とだけ^^;まあPayPayドームの外観写真くらいは喜々としてUPすると思いますが。九州には何度も仕事で出張したものの、博多近辺で1日遊ぶのはこれが初めて。最初で最後の推し活、楽しんで来ます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.16
コメント(0)

こうなることは予想してましたが、あまりに予想どおりでツラい。6月4日にタイヤ交換してからまだ満タン法による実燃費は算出してないものの、メーター読みで17.5km/Lがせいぜい。ちなみに6月は年間で1番燃費が伸びる時期で、2021年度18.48km/L、2022年度18.51km/Lと比較したら大きく劣ります。車も運転者も同じなのに・・・変わったのはタイヤだけ。。。タイヤがまだ路面に馴染んでなく余計な抵抗がかかってるためと推察されますが、1000kmくらい走ったら一皮剥けて馴染むかな。ただその頃は盛夏でエアコンもガンガンだから、昨年までのデータと単純比較出来ないかも。正確な燃費データが録れるのは秋以降かな、その頃にはタイヤが本来の低燃費性能を発揮してると期待します。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.15
コメント(0)

先月新聞広告に釣られて家族と食べに行ったの、載せるの忘れてました。徳島ラーメンがメインのこの店、味噌は初の試み?だそうですが、実食して味噌ラーメン専門店がなぜあんなに高いかよく分かりました。もちろんこれも十分美味しかったのですが・・・味噌って馴染みのある調味料だけに差別化が難しいですね。ちなみにコレ、トップ写真に闇バイト広告を長く残したくなかったので写真フォルダー漁ってて見つけました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.14
コメント(0)

昨日山のようなフィッシング詐欺メールに混じって珍しいのが。開けてみたら時給8万円でバイトどう?とのこと。仕事の内容は書いてませんが、自宅に居ながら好きな時間に?包丁とハンマー持って時計店に行くのかな??金持ちのお年寄りを拉致るのかな???もちろんメールは即削除しましたが、面白かったので消す前にスクショ残しました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.13
コメント(0)

今週末は博多で2泊、しかし5千円前後の手頃な宿はなく、土曜の夜はカプセルホテル。。。カプセルに泊まるのなんて何年振りだろ、寝れるかな?コロナが落ち着いて需要が急回復してるのに供給が追い付いてない感じ。久しぶりに徳島県内のホテル検索しても、全体に500~1000円くらい値上りしたかな。去年松尾川温泉にお泊りした頃は応援割があったので実質タダで泊まれる宿も多くありました。景気が回復するのは良い事ですが、貧乏人には辛い。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.12
コメント(0)

7月14~17日の3連休は松尾川温泉でダラダラします。併設されてる湯治に宿「しらさぎ荘」は1泊4000円、3泊以上だと3340円に割引されます。つまり2泊だと8000円ですが、3泊なら10020円、そりゃ~多少ムリしてでも3連泊したくなります。お泊りは3年連続、電話で予約した時お姉さんが可愛い声で「レストランは休業しており食事はありませんので」私「大丈夫です、去年も同じ時期に泊まりましたから」お姉さん「あ・・・」どうやら私だと気付いたみたい^^;またお世話になります。朝風呂が楽しみだな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.11
コメント(0)
![]()
先日の梅雨の晴れ間、久しぶりに原チャリで出勤しようとしたらセルが回らない・・・バッテリーが上がってる。。。キックでエンジン始動したものの、走り出しても電圧が足りないせいかスピードが上がりません、バッテリーが完全にイッちゃってる。。。こうならないよう最低週イチはエンジンかけて発電してたのですが、経年劣化には勝てませんでした。急遽予定変更して車で出勤しどうしようか考えた結果、自分でバッテリー交換することに。ネット見たら詳細な交換手順が山のように出てくるので作業は問題なし、バッテリーも楽天市場でお安く入手。昨日届いたので朝食後に交換作業、カバーを止めてるボルトに合う工具がなくて少々手こずりましたが、後は順調に作業終了。さあエンジンかかるかな~と最初はキックで回したら、交換前の動きがウソのように軽快なエンジン音で始動、交換は無事成功!しばらくエンジン回した後、改めてセルで始動させても問題なし。試運転でその辺を走っても軽快そのもの、死にかけてた原チャリが復活しました。車屋に依頼したら1万円以上するバッテリー交換、自分でやったので2880円で済みました。ちなみに交換後の廃バッテリー、仕事がら業者と付き合いがあるので有償で売却できます。STX5L-BS■バイクバッテリー■ジョグ JOG ヤマハ YAMAHA■YTX5L-BS GTX5L-BS FTX5L-BS KTX5L-BS 12V5L-B互換■スーパーナットにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.10
コメント(0)
![]()
来週18日は父の日ですね、でも私は博多行きで何か買い物して届ける事ができません。どうしようか考えた結果、高知産うなぎ焼きたて直送を送ることにしました。どっかのバカ大臣が空気読まず「高知のうな丼食べるの楽しみにしてた」なんで失言かましてましたが、高知のうなぎは知る人ぞ知る名品です。そりゃあれだけ綺麗な水で育ったら美味しい鰻になるでしょう。もちろん私は食べたことありません・・・親にも直接言いましたが「こんな高級品奢りでなきゃとても食べられない」と。私の子供が高知のうな丼を奢ってくれる日は来るのかな。。。父の日 まだ間に合う 【 送料無料 】高知 県産 生うなぎ蒲焼 2尾 ( 160g × 2 ) ギフト 鰻 ウナギ うなぎ 高知 お取り寄せ グルメ 鰻 国産 うなぎ セット 食品 贅沢 グルメ うなぎの蒲焼き 高級グルメ 高知 ]父の日ギフト お父さん 父 義父 プレゼント 実用的 御中元 お中元にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.09
コメント(0)

今夜から明日にかけて梅雨前線が北上して活発化し、西日本から東日本まで広い範囲で大雨が降る恐れがあり、場合によっては警報級の激しい雨になるとか。先週末の大雨の影響で少ない雨量でも土砂災害が発生する危険が高まるので注意が必要とのこと。梅雨はまだ始まったばかりですが、もう雨はウンザリ。その後は酷暑が控えてるとのことです。。。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.08
コメント(0)

16~18日にかけてヤボ用で博多に行きます。新幹線に乗るのは2019年4月以来なので4年ぶり、コロナが5類に引き下げられるのを待ってました。宿やチケットの手配も完了しており後は当日を待つだけなのですが・・・イヤなのが来そうですね、昨日発生した台風3号。先週末の台風2号で交通機関が大混乱したのは皆さんご存じの通り。本土直撃はなさそうですが、3号も2号と同じルートを通る予想です。一番影響出るのは来週前半のようですが、台風の動きが遅いので油断は禁物。今後の動きに注視します。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.07
コメント(0)

昨日は1ヶ月ぶりの仕事外食。かつやに行くのは決めてたものの、何喰うかまでは考えてませんでした。トラックで走りながら「カツ丼(梅)も飽きたから、たまには違うメニューを」「ロースカツ定食もいいかな」「いっそカツ丼(松)の暴走モードもあり?」なんて考えてたのですが、いざ着座したら「カツ丼(梅)お願いします(小心者!)」せめてもの抵抗?に何時ものとん汁(小)と今回はサラダを追加。野菜の食感と和風ドレッシングがカツ丼の油を中和して最後まで美味しく頂けました。見た目も定食っぽくなって良い感じ、また機会があれば食べます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.06
コメント(0)

iPad Pro11インチに入れてるドコモ系格安SIMのOCNモバイルONE、時々びっくりする位激遅になります。ヤフーのトップページすら開かない程の通信速度低下。。。ドコモ系格安SIMでは最速を誇るハズのOCNで何故?と疑問に思ってましたが、ようやく謎が解けました。ドコモの「なんちゃって5G」が4G、特にプラチナバンド付近を大量に食った影響をモロに受けてたようです。5Gは本来専用の周波数域を使用するための設備が必要なのですが、多くの場合エリアマップの見た目拡大のため?4Gの基地局と周波数域を流用してます。そのため通信速度は4Gの「なんちゃって5G」が幅を利かせ、従来の4Gが割を食ってる感じ。これは人の多く集まる都市部ほど顕著で、小数人5G使っただけで大多数の4Gユーザーが激遅食らうハメに・・・これはドコモも公式に認めており、夏までに解消するとのことですが、、、どうなるかな?ちなみにあまりの遅さに嫌気して、iPad Pro11インチのOCNモバイルONEと、iPad miniのUQモバイルのSIMカード入れ替えました。メイン端末の速度低下さえ起きなければ、サブ端末なら多少ガマンできる?かな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.05
コメント(0)

何時ものオートバックス上板店に予約してあります。オートバックスのネット販売には気に入ったのが無かったので、タイヤフットを通じ注文。クレカで支払いも終ってるのであとは行くだけ、便利な世の中になりました。今のタイヤは3年3ヶ月使用で走った距離は4万kmちょい、ホントは年明け位からタイヤサイドにひび割れが目立ち始めてたのですが、3月の車検時にタイヤローテ-ションして無理やり4万まで持たせた感じ。エコタイヤは安くないし、個人的にはもう少し持って欲しかったな~このペースだとフリードの寿命までにあと2回タイヤ交換しそうだけと、今度のはどの位持ってくれるかな。ところでオートバックス行ったら一緒にバッテリー交換も進められそうで怖い。。。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.04
コメント(0)

台風一過の今朝の徳島は良い天気、週末は束の間の晴れ。しかし昨日の大雨の影響で混乱はまだ続いており、ヤフーやツイッターのトレンドはそれ関係で埋め尽くされてます。特に鉄道が止まったのは大きいですね、昨日は各路線が広範囲で運休になるし、今日も東海道新幹線の全線再開は午後になる模様。会社に新卒者が1週間研修に来てて昨日大阪に帰りましたが、あっちは交通網が大混乱してるよ~明日は休みだし何もない田舎だけどもう1泊したら?と老婆心ながら思いました。こんな状況でもお仕事で移動される方、ご苦労様です。仕方ないと諦める気持ちも大事かと思いますので、どうぞお気を付けて。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.03
コメント(0)

雨音で夜中に目が覚めました。台風2号は本州の遥か南を通過するため直撃はありませんが、暖かく湿った空気が梅雨前線を活発化させる見込みとのこと。西日本から東日本にかけて広い範囲で非常に激しい雨が降り、中国・四国地方では猛烈な雨の降る「線状降水帯」が発生する恐れがあるそうです。徳島は日中が雨のピークになるようで、今日は大人しく事務仕事して過ごすしかなさそう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.02
コメント(0)

月初くらい穏やかに始めようと思ったのですが、そうは問屋が卸させてくれません。6月はカップ麺や調味料など身近な約3600品目で値上げされます。ちなみに昨日はカレーでしたが、ヨメがケチって安っすいカレールー使ったのであんまり美味しくなかった。バーモンドカレーも値上げになるので買い溜めしとかなきゃ。1~7月で値上げを実施又は予定の品目は、去年は約1万だったのに対し、今年は2万超えと約2倍のペースで進んでいるとのこと。6月から電気料金も値上げになるし、4月に多少給料が上がっても次から次へと押し寄せる値上げの大津波に押し潰されそう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2023.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


