Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re[1]:久々の徳島ラーメン(11/22) New! super☆makoさんへ コメントありがとうご…
super☆mako @ Re:久々の徳島ラーメン(11/22) 徳島ラーメン、美味しそうですね🍜 値上げ…
N.HARAI @ Re[1]:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
エンスト新 @ Re:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) こんにちは 先週にくらべればまだいくらか…
N.HARAI @ Re[1]:日本のトマトジュース(11/02) エンスト新さんへ コメントありがとうご…

お気に入りブログ

春キャベツが順調に… New! yosi1014さん

山形の家に 日帰りで New! masatosdjさん

昭和記念公園,ライト… New! inkyo7さん

運河で見かけたキン… New! shigechan2008さん

がんばるしかないさ‣… New! セミ・コンフィさん

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

🍁11月23日は「勤労… New! super☆makoさん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

11/22(土)『東京タ… さとママ3645さん

2010.01.08
XML
カテゴリ: 家を建てた時の話
こんばんは。

ちょっと暗い話題が続いたので、気晴らしに(?)2日前ブロクに掲載したチラシの内容
について解説します。

ウチは建坪約42坪の総2階作り(1、2階各70平方メートルの長方形の箱と思って
下さい)ですが、何と言っても最大の特長は1階の広々リビングです。

1階のリビングはメートル間(一畳が1×2メートル)で18,5畳あり、さらに6畳の
和室が繋がっていて、おまけにリビング階段で2階と繋がっていますから、住んでいる
私の感覚では42坪の平屋建てと同じでしょうか。

ここまで書いた事を理解して広さが分かって頂けるのは、たぶん専門家か家作りについて


もちろんこの構造はプライバシーや冷暖房効率で問題が出るかもしれないのは分かって
いますが、実際5年間住んでみて特に不満は感じていません。

この真冬でもストーブ1台とコタツだけで基本的に家の暖房をまかなっていますし・・・

私も家を建てる際はずいぶんネットで色々な情報収集をしましたので、その恩返しと
言っては何ですが、私が家作りで得た経験をブログに書き込んで行きたいと思います。

それが今家作りをしている方の少しでも参考にして頂けるのであれば幸いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.08 21:52:00
コメントを書く
[家を建てた時の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: