Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re[1]:久々の徳島ラーメン(11/22) New! super☆makoさんへ コメントありがとうご…
super☆mako @ Re:久々の徳島ラーメン(11/22) New! 徳島ラーメン、美味しそうですね🍜 値上げ…
N.HARAI @ Re[1]:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
エンスト新 @ Re:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) こんにちは 先週にくらべればまだいくらか…
N.HARAI @ Re[1]:日本のトマトジュース(11/02) エンスト新さんへ コメントありがとうご…

お気に入りブログ

昭和記念公園,ライト… New! inkyo7さん

運河で見かけたキン… New! shigechan2008さん

がんばるしかないさ‣… New! セミ・コンフィさん

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

🍁11月23日は「勤労… New! super☆makoさん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

土曜日に山形に行か… New! masatosdjさん

11/22(土)『東京タ… さとママ3645さん

午後から・・ こたつねこ01さん

2010.01.09
XML
カテゴリ: 家を建てた時の話
おはようございます。

昨夜に続いて内覧会チラシに書かれた我が家の特長をご紹介します。

1階に18.5畳の広々リビングを配置しましたが、天井に少し変化が欲しいと考え設定
したのが「あらわし梁」です。

これは2階の床を支える梁をそのまま1階の天井に出したのですが、木の温かみが強調
されて非常に気に入っています。

また、通常天井の板で隠れる梁を出したのでその分天井が高くなり、広いリビングに高さも
確保する事ができました。

普通1階の天井高さは2メートル少々ですが、ウチは2メートル70センチ近くあります。



このあらわし梁も専用照明も、私がネットで検索しまくって見つけ出し、工務店に指定
しましたウィンク


にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

私のサイトはこちら  原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.09 07:44:55
コメントを書く
[家を建てた時の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: