あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/05/21
XML
だから、すぐ日本を引き合いに出すのはやめぃちゅうのに。それにしても・・・あーひどい。いきなりホテルのブレーカーが落ちて、ここまで書いた日記がパーになっちゃったです。今日1日すごい勢いで遊んだからその反動かしらん。クーラーも止まっちゃって暑いんですけど・・・。フロントは既にしまっちゃったし・・・。みゅ

ちなみに、今日もいいお天気でした。直前でD.C.でチェックしたときにはかなり天気が悪そうだったのに、なぜだ。おちゃのこ(母)は「眠れなくて羊のかわりに般若心経を唱えていたからそれがよかったんだ」と威張ってますが・・・まぁ、いいや。晴れたから。

それはともかく、「おまえと一緒だと身体が保たない」と言われたほど、今日は朝から盛りだくさんで、朝夜明けに起きて、私の持っていたガイドブックにお奨めだと出ていた、Trailまで行ったです。

No.62
珍しく早起きして夜明け前の様子を写真に撮るの図

ホントは、そのTrailは昨日行こうかとおもってたんですけど、親がばてちゃったです(まぁ、当たり前だ)。ホントは、Trailを歩くのではなくて、エアボートのツアーに行きたかったみたいなんですけど、私がたまたま買ったガイドブックの両方に、「エアボートのツアーは Everglades National Park (何回かたたくとトップの写真が変わるらしい)では有名ではあるけれど、環境に与える影響が多大であるので、参加するにあたってはよく考えて欲しい」って書いてあって小心者の似非エコロジストの私にはとても参加できなかった(って、そんなこと考えるなら、National Parkに行くなっていう話になることはよく分かってるんですけども。でも、もっとも危機に瀕した世界遺産とか言われちゃったらなぁ・・・)。

結論的に、このTrailはお奨めというだけあり、朝早いこともあって、すごくよくて、かなり大型のアリゲーターがそこここで見られた上、どうやら縄張り争いでおぼしきうなり声も間近で聞いてしまい、びっくりしました。下の図が(ワニのくせに)エビぞりになってうなり声を上げるの図、です。あーびっくりした。
No.63

その後、 昨日のフルーツたっぷりのミルクシェークバー に寄って再びフルーツシェークを食べ、さらに、でっかい椰子の実に穴を開けてストローを入れてもらって椰子の実ジュースをすすりつつご機嫌なおちゃの(親)s 。何でも、昔、アメリカに住んでたときに、数度トライし損なって悔しい思いをしていたのだそうで(なんか、この辺りのパターンが誰かにそっくりだ)。

Biscayne National Park に行って、グラスボートのクルーズ。これがまた透明度がすごいのでびっくりです。こんなに海って透明なんだなぁ・・・。Seattleにいたときに行った北の方の海の透明度もすごかったですけど、南方だからまた違う感じだったです。

でもって、今度は、Overseas Highwayという小島(key)を橋でつなぐHighway(瀬戸内海の島をつなぐ「 しまなみ海道 」のでっかいの?)をドライブして南方のKey Westまで3時間ほどのドライブなのですが、このHighwayがすごいんです。島と島をつなぐ橋を通るときなんか、右も左も海ですし、その両方が南方の浅瀬の海だから、深さの違いがグラデーションになって現れていてひえぇえってなもんです。でも、私が運転してたから写真撮れなかった。くっすん。ちょっと道路端にとめて写真撮ることも考えたんですけど、両親用に予約していた観光フライトの時間が迫っていたので、あまり余裕がなかったんですよね。(後日追記:写真、翌日撮れたので、 こっち にアップしてあります)


ぎりぎりに滑り込んだ観光フライトですが、複葉機のプロペラの上、座席のカバーがない型の飛行機だから、風圧はすごかったらしいですが、楽しかったらしい(私は乗らなかったのだ)。でも、どうやら、おちゃのこ(父)が今回、Key Westに来たかった理由が、自分が10数年前に来たときに、フライトにトライしようとしたら、当日では予約が取れなくてトライできなかったのが悔しかったかららしいのです(はっきり言わないけど)。なので、まぁ、今回は、これはどうしてもはずせなかったかなぁ、と。

で、その後、sunsetを見に行こうとして港までぶらぶら歩いていたら、ちょうどsunset cruiseが出るというので、飛び乗ったら、これがまたよかった。「今日はperfectだ」と言われたとおり、こんな綺麗に太陽が海に沈むところなんてそうそうは見てないかもしれない。とっても得した気分です。天気よくてよかったなぁ・・・。
No.64

しかし、これだけ遊んでまた今日は終わらない(親がぶつぶつ言うわけだ)。 ガイドブックでお奨めと書いてあった地元のお店 に行ったら、そこの魚系料理がうみゃかったのです。さらに、デザートのキーライムチーズケーキ。私、今まで知らなかったんですけど、たまにみかけるキーライムパイとかキーライムチーズケーキのキーライムってKeyでとれたライムを使用しているってことなんですね。キーライムチーズケーキもうみゃうみゃだったです。

なお、 私が今回たまたま買ったこのガイドブック、 結構、私のツボと合っててよかったです。ミルクシェークのお店もこれに書いてあったし、trailもこれにあったのだ。昨日は、こっちと違うガイドブックを参考にしたんですけど、結論として、そっちじゃなくてこっちを参考にした方がよかったかも、です。さて、問題は、部屋のブレーカーが落ちちゃってる状態でダイヤルアップができるかどうか、ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/22 03:51:59 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: