あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/09/04
XML
テーマ: 旅の写真(3466)
長丁場なので、何か起こっても次の移動に問題がないようにと、若干余裕をもって日程を組んでいるため、本日はクスコでフリーになってました。なので、通称「聖なる谷」と言われてる(らしい)近郊の川沿いの街を訪ねることに。

No.83


聖なる谷、綺麗なところです。
No.84


ガイドブックのクスコの欄に必ず「聖なる谷」のツアーについての記述がある理由が分かった気がします。途中の街の市場をぶらついて、前から目をつけていた瓢箪に柄を入れて楽器にしたのを手に入れたり、チェリモヤやら、よく分からないパッションフルーツの仲間、オレンジなどを買ったりなんかして(どこに行っても食べ物から離れないのは仕様だもん)。

そして、お昼にのビュッフェでマスのシェビチェが出たんですよー。これが美味いんだっ。いや、ペルーの代表的料理がシェビチェと聞いて、海辺のリマに戻ったらシェビチェにトライする気は満々だったのですけども、山間のクスコだと海産は期待できないと思って敬遠していて大失敗。マスのシェビチェもうみゃーですじゃ。これだったらもっと最初から食べておけばよかったい。人のまで奪って最後の汁まで飲み干したら、ドライバーの人に笑われちゃいました。

さて、宿に帰ってきてからヨーグルトシェークを作るべく買い物に。ヨーグルトシェークには、バニラアイスか、牛乳がいると連れが言うもんだから。果物は市場でゲットしたんですけども、アイスはねー直前じゃないとまずいっすから。そしたら、宿の近くの店を探しても、小さいカップのバニラアイスがないんですよー。大きいのはあったけど、小さいのはチョコレートだったり、クッキーが入ってたりとそんなのばっか。普通の牛乳も食料品店に売ってないし、みんなどこで牛乳買ってるのかなぁ謎。

気温と高度の上下で、皆大分やられていて、風邪ひいたりしてたので、いい加減にして切り上げて、薬局でうがい薬買って帰ったんですけど、お店で、口腔内用のうがい薬と間違えられるといやだと思って、喉が痛いので、ということを強調したのに、くれたのはなんかリステリンみたいな青い液体でした。もっかい、「これ喉用でいいのか」と訊いたらいいと言われたので、それでうがいしてみたんだけど、ミントの味するし、っかしーなーと思って、再度スペイン語の辞書をひきひきよく調べてみたら「口腔内洗浄用」みたいなことが書いてあったぞ、こらっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/06 11:42:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: