何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

2008.05.08
XML
テーマ: 洋楽(3558)
カテゴリ: 音楽
<70年代ロック>

~昨日のブログの続き
5/6のNHK・FM「チャーの12時間ぶっ通しギタリスト三昧」~カセットに録音したものを少しずつ聴いています。

リクエスト曲はおなじみの、ヤッパリ!という胸が震えるような曲ばかり、、、

   でも、ラジオの録音だから、時々雑音がひどい(^_^;) トホホホ(^_^;)

しかもロックだから、ちょっとうるさい、、じっくり聴くには家族の理解が、、、トホホ(^_^;)

今日は「 グランド・ファンク・レイルロード」 アメリカンバンドについて。
チャーさんがこのバンドの思い入れを話していました。

今までのロックといえばレッド・ツェペッリンなどのような☆マークの目の入ったようなフリフリタイプのバンドが主流の中、マッチョマンタイプのFGRの登場におどろいたそうな、、、そんなこと考えたこともなかったので、チャーのなんとも的を得た話に今更ながら納得、、、チャーさんって鋭い!

そしてリクエストに応えて3曲。
そのうちの2曲
  ☆ ハートブレイカー→私が始めて買ったような 気がする レコード(笑)

  ☆ 孤独の叫び→ギターのあらゆるフレーズがこれでもかと聴ける感じ。
          なぜか、主人は全曲通して、フレーズを知ってる。!もちろん、有名ですが、               

※実は、
という話が多くて、恐縮ですが、(^_^;)
先日、主人の友達が、かなり、ギターでGFRをコピーしたと言う話になって、
私のEP盤レコードを引っ張り出して、皆で、感激して、聴いたばっかり。


レッド・ツェッペリンのライブの前座であまりの観衆の興奮に、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジが演奏中止を要請させたとか、、、
でも、私の記憶では何かの雑誌で荒削りすぎるという批評もありました。

 ベスト盤

2008-05-08 23:01:36私の秘蔵EPレコードいわゆるシングル盤

 ハートブレイカーは入っていないけど、ジャケットは私のEPレコードと同じですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 23:19:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

悠々愛々 @ Re:早春のお花ショウジョウバカマなど(04/04) ご無沙汰しておりますが、お変わりありま…
悠々愛々 @ Re:モラタメさんでユンケルお試しです(^^♪(02/17) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
悠々愛々 @ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

Category

カテゴリ未分類

(74)

お花

(314)

映画

(319)

音楽

(148)

手芸

(138)

料理

(99)

ショッピング

(110)

ドライブ

(92)

絵画展

(10)

ドラマ

(25)

コスメ

(13)

日常

(101)

病院

(31)

野球

(28)

グルメ

(157)

その他

(44)

懸賞

(52)

写真

(223)

読書

(67)

モラタメ

(326)

梅干し作り

(1)

年金、保険、税金関係

(4)

災害

(46)

(25)

バイク

(26)

(137)

旅行

(32)

自然

(10)

昆虫

(106)

イベント

(6)

独り言

(3)

メンテナンス

(5)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: