心のポテトサラダ

2011/06/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長い間、ここで日記を書いてきましたが、お引越しすることにしました。

僕は元々、大学卒業後に設立にかかわり、5年後に生まれた次男が入部して楽しんだジュニアヨットクラブのHP担当でした。今でも担当してるけど・・・
次男がジュニアを卒業後、ジュニアヨットの全国理事とかをやり、ジュニアスポーツの明るい面と暗い面を知るようになりました。

日本では、まだまだ多い、わが子を親がやってたスポーツに引きこみ、泣く子にガンガン親が罵声を飛ばし、お尻を叩いて鍛えることに、違和感を覚えました。
僕は母親にとても感謝していますが、勉強に対して上記のような接し方をされたのが、とても嫌でした。
勉強は、知らないことを知り、出来ない計算が簡単にできるようになり、とても好きでしたが、100点でないと叱られるのに、閉口しました。
僕をわが子をもっと信じて、失敗もサボリも大きな心で抱擁してくれていれば、もっと楽しく勉強できたと今でも思っています。

スポーツだって、勉強だって、どっちも同じです。
勉強することを辛いと感じたことがないし、学校は楽しいところでした。


勉強なんて、スポーツと同じ、点取りゲームです。
あ~僕はまだ60点しか取れないんだ~、もっと勉強して100点取れるようになるぞと机に向かうのが、楽しいのです。
もし、勉強にテストがなかったら、かなりつまらないものになります。
サッカー同様、点取りゲームで楽しみながら、いつの間にか技術(知識)が身についてるって感じです。

ジュニアクラブのHPに、僕の日記コーナーを作り、「もっと楽しくおだててヨットしようよ、それでも十分上手になるよ」って趣旨で、書いていました。
それを、ヨット以外の題材でも書いてみたくなり、この日記を立ち上げました。
まだ学生だったわが子とのライブも題材にしました。

僕は、母が僕に対した接し方とは反対の笑顔・楽しい・褒めるで、我が子と接しました。
家内と結婚する時の決め手の1つは、「親に叱られたことがないの」という言葉でした。
きっとこの人は、怒らないと思いました。
で、僕は子供と喧嘩した経験なしに子育て期間を終えました。

でも、変な大人にはなりませんでした。
2人とも、子供時代から、仲間のリーダーとして信頼を得るようになりました。
そして、勉強でもスポーツでも、立派な結果を残してきました。

僕ら親が小さな時から、信じて見守る転ばぬ先の杖を教えない姿勢を貫いたので、自分の次の行動や大きな選択は、自分で決めなくてはなりません。
相談されるまで、親の意見を子どもには言いませんでした。


今、子供たちが巣立ち、もう、子供とは、親子から仲間の関係になりました。
日記の内容が、第2の青春や第2の新婚時代になりました。
僕にはもう、「褒めて育てようよ」のライブな題材がなくなりました。
そこで、一区切り付けるために、僕もこの日記から卒業しようと思います。

まあ、このままこのサイトで続けてもいいのですが、
アダルトな書き込みがあり閉口したりとか・・・
僕の日記を訪問してくれた方を見に行くと、アダルトな方で閉口したりだったり・・・
何かを売るためのページだったり・・・楽天市場のサイトだから仕方ないけど・・・
なにか書きこむと宣伝が毎回出てくるとか・・・楽天市場のサイトだから仕方ないけど・・・
そんなことも、このサイトから離れたいなという気持ちになりました。

書いた日記を、僕のアドレスに送ってくれて、記録に残るという素敵な機能もあったけど・・・
まあ、そういうことです。

これからは、別のサイトで、題名も同じで書いていきます。

心のポテトサラダ



沢山の方に、ご訪問いただき、いろんなご意見を頂き、誠にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/10 06:36:21 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですか~  
グッチ さん
 ご苦労様でした・・・m(_ _)m
 ・・・そして、、、
 いらっしゃいませ・・・\(^o^)/ (2011/06/10 08:23:27 PM)

Re:そうですか~(06/10)  
グッチさん
ありがとうございました。そして、これからもよろしくです。
> ご苦労様でした・・・m(_ _)m
> ・・・そして、、、
> いらっしゃいませ・・・\(^o^)/
-----
(2011/06/11 08:39:46 AM)

Re:引越し の巻(06/10)  
ほわいと さん
のりまきターボさん、こんにちは。

初めて書き込みさせて頂きます、ほわいとと申します。アトムおじさんのブログでいつもコメントを拝読し、真摯なご姿勢と爽やかさに、ファンとなっておりました。昨日、訪問させて頂き、お引越しの旨知りました。一晩考えましたが、やはりどうしてもお礼のご挨拶を述べさせて戴きたく勇気を出して書き込みさせていただいた次第です。
有り難うございました! (2011/06/12 01:01:41 AM)

Re[1]:引越し の巻(06/10)  
ほわいとさん
コメントありがとうございます。なんだか・・・こんな僕が、褒められていますか?・・・とても嬉しいです。そして長い間ありがとうございました。
ということで、お引越しすることにしました。よろしければ、お引越し先のサイトも引き続きご贔屓にお願いいたします。お気軽に、甘口・辛口・濃口・薄口・・・コメントを入れてください。
>のりまきターボさん、こんにちは。

>初めて書き込みさせて頂きます、ほわいとと申します。アトムおじさんのブログでいつもコメントを拝読し、真摯なご姿勢と爽やかさに、ファンとなっておりました。昨日、訪問させて頂き、お引越しの旨知りました。一晩考えましたが、やはりどうしてもお礼のご挨拶を述べさせて戴きたく勇気を出して書き込みさせていただいた次第です。
>有り難うございました!
-----
(2011/06/12 11:37:49 AM)

Re:引越し の巻(06/10)  
モアイ2463  さん
息子さんが学生のうちに
のりまきターボさんに出会えた私は幸せ者です。
お父さんの先輩として
たくさんのことを学ばせてもらいました。

息子が7歳、4歳から始めたメルマガ、ブログも
気が付けば14歳(中3)、11歳(小6)
子供はあっという間に大きくなりますね。

まだ、子供の成長を楽しみに
私の人生も楽しみたいと思います。

今までありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


(2011/06/14 05:25:58 AM)

Re[1]:引越し の巻(06/10)  
モアイ2463さん
こちらこそ、長い間ありがとうございました。
初めて頃と、主題が変わってきたので、心機一転することにしました。
これからも、よろしくお願い致します。
>息子さんが学生のうちに
>のりまきターボさんに出会えた私は幸せ者です。
>お父さんの先輩として
>たくさんのことを学ばせてもらいました。

>息子が7歳、4歳から始めたメルマガ、ブログも
>気が付けば14歳(中3)、11歳(小6)
>子供はあっという間に大きくなりますね。

>まだ、子供の成長を楽しみに
>私の人生も楽しみたいと思います。

>今までありがとうございました。
>これからもよろしくお願いします。
-----
(2011/06/14 08:51:33 AM)

Re:引越し の巻(06/10)  
久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっくり!
長い間、ありがとうございました。

素敵な奥様と息子さんたちで、いい家族だなぁと思って読ませていただいていました。
目指せのりまきファミリーです。

私は、まだもうちょっと子育てがあります。
ほめて伸ばしてやりたいなぁと思っています。

ありがとうございました♪ (2011/06/18 02:02:48 PM)

Re[1]:引越し の巻(06/10)  
ハッピーサクセスゆみさん
長い間ありがとうございました。
こちらこそ、似たところがあるなと親近感を感じていました。
僕はこれからもずっと死ぬまで、どんなことがあっても家族の応援団を続けるつもりですが、子供たちが僕と家内のもとを離れ、自分を当主にした家族を作っていく時代になり、一区切り付けようと思いました。
どうぞこれからも、よろしくお願い致します。
>久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっくり!
>長い間、ありがとうございました。

>素敵な奥様と息子さんたちで、いい家族だなぁと思って読ませていただいていました。
>目指せのりまきファミリーです。

>私は、まだもうちょっと子育てがあります。
>ほめて伸ばしてやりたいなぁと思っています。

>ありがとうございました♪
-----
(2011/06/18 04:56:49 PM)

Re:引越し の巻(06/10)  
ものぐさ父  さん
いつの間にか、お引っ越しされていたのですね。変なコメントは、禁止ワードでかなりふせげているので、残念です。履歴は、たしかにどうしようもないけど…
新しいサイトはこれからお邪魔してみます。
今まで、いろいろと暖かい励ましのコメントありがとうございました。
できれば、ときどき遊びに来て下さい。 (2011/08/07 10:05:12 PM)

Re[1]:引越し の巻(06/10)  
のりまき さん
ものぐさ父さん
日記の内容変化もあり、心機一転することにしました。
楽天以外の方からのコメントに、その方のHPアドレスが入らず、もっと自由になりたかったのも理由です。
ものぐささんのHPにも、定期訪問しますね。
>いつの間にか、お引っ越しされていたのですね。変なコメントは、禁止ワードでかなりふせげているので、残念です。履歴は、たしかにどうしようもないけど…
>新しいサイトはこれからお邪魔してみます。
>今まで、いろいろと暖かい励ましのコメントありがとうございました。
>できれば、ときどき遊びに来て下さい。
-----
(2011/08/08 08:48:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: