全て | カテゴリ未分類 生活 | B級 | 食事 | 映画 | ラーメン | 仕事 | 逸品 | お飲み物 | お取り寄せ | お誂え  | 頂き物 | 糖質制限 | 卵、玉子、タマゴ | ファッション | なんか面白い本ありますか? | 甘いもん | 素敵なインテリア | ぶらぶらウォーキングやジョギング | 花のある暮らし | 粋な居酒屋、小料理屋 | 美味しいお寿司 | ココ壱番屋 | かつ丼大好き | コーミソース | 粉もん大好き | 美味しいフレンチ | お気に入りのお店 | ジャンクフード | 大衆食堂 | シャンパーニュとブルゴーニュが好き | 天丼大好き | 美味しい煮魚食べたい | 町中華 | 親子丼大好き | 楽しい旅行 | お家でご飯 | 鰻丼大好き
2019年12月11日
XML
カテゴリ: 食事






ここで突っ込みを入れる必要はないんですけど、庶民が米を知るようになったのは明治以降で、全国民が、安定してコメの供給を受けられるようになったのは昭和30年以降のようです。
江戸時代までは、百姓は米を年貢として納めるために作らされていただけで、自分たちが食べるものではなかったそうです。



特大ひれおろしかつ定食を注文。
特大がどんくらいかは判りませんが、以前、豊明で250グラムの豚カツを食べたことあるし、300グラムまでなら食べられそうな気がしてます。

1405160024.JPG

↑これが豊明で食べた250グラム。



色んなポップが張ってありますが、中に一枚良いものを発見しました。
60歳以上は定食を頼んだら100円引き!!ってえのが在りました。
これで1370円で食べられます。




来ました!!
特大と思ったら、二枚乗ってました。
一枚がデカイんではなく、量が多いってことですね。
上が七切れ、下が五切れあります。



衣厚いです。
ザクザクタイプ。
良い香りです。




まあちょっとピンク色だと嬉しいな~
12切れ、これは食べれないか・・・
先ずは塩で頂きます。
肉の味は、少し薄いですが、美味しい。




揚げもんは、液体がないとね
やっぱしソースだね。



箸で持ち上げると、ずっしりと重量感を感じて嬉しい。



大根おろしは、酢が入っていて、おじさん苦手。
単純に醤油と卸が良かった。




どう頑張ろうと思っても、腹パンで食べられません。
それと単調で飽きてしまった。
やはりパン粉が重いか?
悔しいな~~~~
牛すき鍋なら、牛肉倍盛で温玉二個でも食べられたのに・・・



完敗です。
屈辱のパッカン容器を貰って、お持ち帰りになりました・・・。

くそ~~~いつかリベンジしてやる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月11日 17時56分40秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

昼ビーと鮨で満腹 New! 一人親方杣夫さん

名古屋市北区、地下… New! 禁玉減酒さん

5月9日(金)… New! ドクターケイさん

リストアップ New! 板前さん

しまった体験 New! スローライフmamaさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: