趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

PR

Profile

かずはん@長崎

かずはん@長崎

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かずはん@長崎@ Re:C/2025 K1(ATLAS)彗星と3I/ATLASの夜(11/15) あら。スタートレイルの向きが逆だわ。左…
かずはん@ Re:C/2025 R2(SWAN) とC8デビュー!(10/06) ちなみに、上りでは中くらいのイノシシ、…
かずはん @ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…

Favorite Blog

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
2025.10.24
XML
テーマ: 天文(739)
カテゴリ: 星見
夕方、少し雲がなくなってきたので、宵に回ってきたレモン彗星を、今日こそは観られるかもしれない、ということで、帰宅してきた嫁さんを連れて、近所の山に行ってきました。

嫁さんにイスと双眼鏡とComet Bookを渡して、イソイソと機材を組み上げます。

うーん。雲が多いなぁ。。。
ベガが時々見えるぐらいで、アークトゥルスは見えない。
き、きびしい。。。

雲間のレモン彗星をなんとか導入したけど、プレートソルブはできそうにないので、そのままSNAPSHOTで撮影します。

・・・あ。もう木にかかったわ。4枚か。
というわけで、C/2025 A6 (Lemmon)彗星です。


嫁さんも双眼鏡ではなんとか見えたようだから、まあヨシ。



次はスワン彗星に向けます。こちらは雲がない。
とは言うものの、自分ひとりで来ているわけではないので、ちょっとだけね。笑。
おなかもすいてきたし。

こちらがC/2025 R2 (SWAN)彗星です。
天の川の領域に入ってきているので、背景がにぎやかだから、DSS(DeepSkyStacker)のパラメタをいろいろ試してみました。

まずは、AAWAでComet Alignしたものです。
左側の10時ぐらいの方向に尾が伸びているのが分かりますね。


次は同じくAAWAで、Comet and Star Alignです。
尾は薄くなりますけど、彗星が空を横切っている感じがいいですよね。


次はKappa-Sigmaで、Comet Alignです。
恒星が目立たなくなって、彗星が目立つ感じになりました。



Comet and Star Alignだと、AAWAとKappa-Sigmaであんまり違いはなかったですね。


この後、土星、アルビレオ、ダブルダブルスターを観てもらって帰宅しました。
撮影構成→眼視構成に変更して見せながらの撤収作業は結構大変でした。
たぶんわかってもらえてないと思うけど。。。

今夜はこんな感じでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.28 21:13:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: