ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

2006年08月17日
XML
テーマ: 不満の祭り(494)
なんか知らないけど8月13日に600人オーバーで見にきてるけど
どっかで晒されたかね.....別に構わないけどさw

もし、うちの論調や主張を批判したいんだったらトラックバックとか貼ったら?




で、タイトルの問題だけど


そもそも楽天の某氏のように
・"書店で成人向けの本を置くな"とか

脳内汚染の岡田氏のような
・"表現に関係なくテレビゲーム自体を未成年にやらせないよう規制すべきだ"とか

某・○○氏のように



これらって全部、臭い物に蓋の理論の極端な例だよね.....
表現の自由や販売や自由も3歩ぐらい後に置いて考えてるし

あくまで区分けやフィルタリングなどを前提にして、表現の自由などに配慮した規制を考える人ならまだ理解できるのだけど
メディアリテラシーの観点や常識的に表現の自由などとの兼ね合いを考えた場合、こういう規制を前提にしか考えられない規制論者の方がむしろ有害だと思う(つД`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 18時04分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[フィクションのポルノ規制主張に対する批判] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

2025年11月19日… New! 藻緯羅さん

「初の女性首相」分… New! 佐原さん

編集の仕事をしてない New! FAM5220さん

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

文教大学第5回「ド… New! 藤田浩司さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: