全2件 (2件中 1-2件目)
1
え?まだやってたの?って言われそうですが。。。 延期延期で、一体何ヶ月かかったのか・・・ ようやくです。しかも室内(こっちは建築会社だけど)にはまだ「保留」「要修理」になってるものがいくつかあります。震災直後の物流混乱の中での引渡しでしたから最初の1~2ヶ月は仕方ないとはいえ もう入居してから4ヶ月経ちました・・・・そろそろキレて良いですかね? さて、外構工事。前面の写真を公開緑の外壁、緑のガレージ、緑x白のフェンス・・・どんだけ緑好きなんだって話。ラパン(私の愛車)の横の花壇からみるともう一台 駐車スペース確保。タイヤを乗せるために枕木敷いてますが、真ん中の、いかにも「ココハ砂利デス!」ってところに何か違う色のついた砂利などを敷く予定。。。。そのうち。 裏庭へと続く白いアーチの手前の空間には旧居からもってきた立派なライラックをシンボルに。地面はタマリュウで自作したラインを活かして部分的になにか敷きつめるつもり。手前の角(フェンスの裏)に花壇があるのですがあまりどこからも見えないのでザンネンです 玄関アプローチアップ住宅メーカーの完成予定では、階段は2段だったのに実際には地面とあわなくて・・・・ 外構業者に頼んで、レンガでR状にもう一段作ってもらいました。(くっきり日陰になってるところです) あと、画像ではわかりにくいのですが、Rの一段目の横には、高さ違いの枕木を2本段違いに少しだけ重ねて立てて一段目の上にダックス型のアイアンの表札(旧居より)をのせ二段目に寄せ植えの鉢をのせました。 階段部分にはアイアンの手すりをつけたのですが両親がきた時など、早速いい仕事してくれてますヨ ようやく家の前面がすっきりして気分がいいです入居してからしばらくは、もう手がつけられない上に道路に土が流れ出してドロドロで近所迷惑でしたから。 バラもけっこう買いましたここ数年、家が売れるまで・・・と思い 我慢してましたからね。前面だけで9本植えてありますが、そのうち6本がニューフェイス。でもやっぱり一番目立つ 車の横の花壇には、旧居の庭で一番輝いていたクィーンオブスウェーデンを。 2度の移植に耐えたものの、一時は樹形も乱れブラインドだらけになりまして・・・ せっせと切り戻しを続けて、今は活き活き、蕾がたっくさんです。あと10日もせずに緑フェンスをバックに咲き乱れてくれるでしょう 今回の移植三昧で、バラ経験値がアップしました 確実に。あ、死んだバラたちは 勉強代ってことで・・・
2011.07.27
コメント(4)
楽天ショップでタマリュウの苗を40個買いました。近場で買うと1苗100円前後なので、ネットのほうが断然安い。送料コミなら尚更。玉竜(タマリュウ) 40ポット【グランドカバー】【送料無料】産地直送の品質が自慢!グランドカバーとして人気!ポイントもあったので実質2000円/40苗で購入。 届いた苗は、可もなく不可もなく。明日以降、時間をみて写真アップしますがお値段考えると十分なものでした。 で、ネタはそこではなく、苗の土についてきた虫。(虫が嫌いな人はこの後は見ないでね)↓↓↓↓↓↓↓↓↓20センチ以上ある これなんじゃこりゃ・・・? 細めのミミズ系のような、なめくじのような(超ネバネバ!)でも頭部がプラナリア・・・・すごく プラナリア・・・・っぽい 調べてみると 三岐腸類のコウガイビルグループで「オオミスジ コウガイビル」というものでした。ヒルという名がついてるけど、ヒルとは「長い」という以外の共通点はなく、無関係でやはりプラナリアと近縁だそうです。(ちなみに血を吸うヒルはミミズと近縁) プラナリアって教科書でしか見たことないんですよそれが、(それによく似た生き物が)目の前にいればやってみたくなることがありますよね 実験 ウフフ・・・ とにかく捕獲せねば! のろのろだったので、そのまま枕木の上に放置し虫かごを探しにガレージへ行って、帰ってきたところ・・・・居なくなってました。殺気を感じて逃げ出した?不思議なことに、クネクネと這った跡が残っているものの枕木から降りた移動ラインはない、だけど本体は居ない。死ぬと猛スピードで溶けて存在がなくなる。らしいですが・・・・・溶けたの? 東京らへんに多く分布しているそうです北海道にも いますかね?山育ちで、子供の頃は女の子なのに 友人に「虫博士」と呼ばれた私ですが、はじめてみましたよ。生きてて再び会えるといいのですがミミズやカタツムリ、ナメクジなどを食べるそうです庭なので、ミミズを食べられては困りますがねぇ
2011.07.11
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1