全194件 (194件中 1-50件目)
うつ病の状態が思わしくなく、今日病院へ行った結果病室が空き次第入院することになりました。日記の更新が滞りますがすみません。
Nov 10, 2005
コメント(5)
内科と心療内科と胃腸科、性病科を掲げている病院に通院してもうすぐ10ヶ月が過ぎようとしています。去年の暮れ2ヶ月前から続くイライラ感・不安感・無気力・不眠などの症状を改善して欲しくて通い始め、月ごとにお薬が増えていきました。毎食後7錠、睡眠前2錠を飲むとさすがに副作用も出てきて、私の場合便秘・ろれつが回らない・のどが異常に渇く、それ以外にもあって数カ月前からは最低限の家事以外は寝て過ごす生活を送っていました。昨日行った時に正式に精神科を受診したほうが良いんじゃないかという話になり、紹介状を書いてもらい初めて精神科の病院に行ってきました。脳波をとったり、採血をしたり、検尿したりと今までしたことのないことをやってカウンセリングの後脳波の説明を受けてきました。極端に緊張しているのがわかったようで「物ごとに神経質になっていますね。」とズバリと言い当てられてしまいました。脳波でそんなことまでわかるなんてびっくりです。「まずは少ない量の薬からやっていきましょう。」と言われ処方されたのは毎食後1錠と睡眠前2錠をとても少ないものでした。正直急に薬の量が減ったので不安はありましたが、不安はどんぴしゃりでした。睡眠前に飲む薬は抗うつ剤と睡眠薬(寝つきをよくするもの)の2種類ですが今までの強めの睡眠薬がなくなったせいで1晩中目が覚めていました。でも不思議と昼間眠くないから不思議です。 子供が小さいので入院は出来るだけ避けたいと言う医師の考えのもと、お薬を試行錯誤しながら(時に点滴や注射もしながら)やっていくことになりそうです。人気のある病院らしくてお薬をもらうだけでも1時間かかり、半日がかりの通院になりそうですが現状が少しでもよくなるならやっていこうと思います。
Nov 6, 2005
コメント(0)
今までは最低限の家事以外は横になっている日々でしたが、ようやく昼間起きている時間が増えてきてお医者さんも「良い傾向ですね」と言っていたのに、昨日(おとといの夕方から?)突然うつモードになってしまいました。3人の子供を学校に送りだしたらすぐ夜飲むはずの睡眠薬を飲んでしまいました。気づいたら14時を回っていました。夕方から仕事に行くダンナさんの昼食を慌てて作り、また横になって今起きました。途中昼食に小さめのメロンパンを食べたこと以外は寝ています。もう眠くはないのですが、体の芯がだるくてしかたがないのです。こりゃ夕飯は近所の弁当屋の弁当だな。また子供に「ママはパパが仕事で夕食がいらない時はいつも弁当とか外食だよね。」って笑われそうです。あ、でもそういえば昨日も具合が悪くて弁当だたから1日連続はダメですよね。何か作らなきゃ行けません。ハヤシライスあたりにしちゃおうかな?楽チンだしご飯は炊いてあるし・・・。 3人の子供のいる主婦なのに自堕落な生活になってしまっています、でもここで無理すると子供や物に当たり散らしてしまいますのでこのままの生活を少しの間続けていこうかと思います。
Nov 4, 2005
コメント(0)
担任とダンナと私とで面談するんだと思っていたら、校長先生と保健室の先生も加わり5者面談になりました。相変わらず保健室登校をしていて気が向くと教室ヘ行くということをしているえりですが、そんなえりのことを学校全体で気にかけてくれているのがわかり少し心が軽くなりました。 もちろん凹むような内容の話もされましたが、校長先生が「担任と養護の先生と私を含めて学校全体でえりこさんがよりよい学校生活を送れるようになるのが考えていきたいので、ご両親のお考えをお聞かせください。今日はお忙しい中わざわざ来ていただきありがとうございます。」と言ってくださったように、小学校サイドはこれからえりがよりよく成長していくためにどうしたらいいか悩み、担任を中心にいろいろとえりへの対応に試行錯誤している様子がわかりうれしかったです。担任も「頭ごなしにきつく注意しても聞かないので3択クイズみたいにしてえりちゃんがどうしたらいいのか当てさせたりしているんすよ。ご家庭でも何か注意したいことがあったりした場合、怒鳴るのではなくクイズっぽくしてえりちゃん自身にその場ではなにをするべきか教えていったらいかがですか?」と言ってくれたり、「授業中に参加しないのは私の力不足もありますのでこの場をかりておわびしたいですね。」とこちらが恐縮しちゃうようなことまで言ってくださいました。 養護の先生は「保健室は体調が悪い子だけがくる場所ではないので、教室ではなく保健室にいることを怒らないでくださいね。ただ、悪いことをした時は他の子と同じように怒るのでその点はご了承ください。」と言っていました。 今日何より発見したのは、校長先生が「ご両親が学校に求めるものは何ですが?1番心配なことがあったら教えてください。小学校サイドで考えていきたいと思いますので・・・。」という質問にダンナが「学力や授業のことよりも団体生活でのルールや集団でいることの楽しさを知ってもらいたい。」と言ったことです。ダンナがえりのことについてはっきりと自分の意見を言い切ったのは今回が初めてなので(私が話しかけるとタイミングが悪いのか怒りだしてしまっていたので)、私が思っている以上にえりについて深く考えているのがわかりうれしかったです。 あと、小学校サイドは私のうつ病にも気をかけてくれて「えりちゃんが学校にいる間くらいはゆっくりとしていてくださいね。お母さんが笑っているのが子供は1番うれしいんですから。今はまだ笑うのが難しい状態かもしれませんが、早くお母さんに笑顔が戻ることを祈っています。」と言ってもらえたときには泣きそうになりました。 学校は教室に行くことを強制することなく、教室にいても授業に参加しないえりを見守ってくれているみたいです。担任に何回も「すみません。」「ごめんなさい。」を連呼されてちょっとびっくりの3者面談でしたが、帰り道ダンナと「良い学校に通わせているね。」と話せた1日でした。
Nov 1, 2005
コメント(2)
子供が3人もいてこう言うのも変ですが、私は料理が苦手なんです。小学校の家庭科の時から苦手だからもう筋金入りの料理下手なんですよ。子供の離乳食、よく手作りしたものだと今さらながら不思議なくらいです。 今は冷凍食品が種類も豊富でしかも美味しいから、私なんてよく利用するのですが、そこではまってしまったのが冷凍のパスタなんですが、小学5年生の次女なんてもともと大のパスタ好き&野菜嫌い。冷凍のパスタは麺は普通だけど、手作りした時に比べて野菜の量が少ないでしょう?だから次女のツボにどんぴしゃりなんですよ。朝から「今日はナポリタンがいい!」「朝はやっぱりミートソースだよねぇ。」と1人で冷凍庫から取りだしてはレンジでチンしています。長女や長男はそんな次女を見て「よくあきないねぇ。」と言っています。今では味付けされていない麺だけを少し食べてメーカーがわかるくらいになりました。 はまっていると言ったら私は今、メロンパンにはまっています。トップページのショッピングリストを見ていただければわかると思いますが、自宅で解凍→発酵→焼成をすればいいだけの冷凍生地の通販を愛用しているのですが、1度ショップを覗いてみてください。冷凍生地のメロンパンだけでも何種類もあるんですよ。私の1番のお勧めは抹茶メロンパンです。濃い緑色のビスケット生地にはたっぷりと抹茶を使っているし、パン生地にも抹茶入り。焼いている時から香ばしい抹茶の香りが台所にただよってきてとても幸せな気持ちになりますよ。あとは紅茶メロンパン、チョコメロンパン、チョコチップメロンパンなんかもお勧めだし、もちろん普通のメロンパンもおいしいですよ。あ、そうそうメープルメロンパンもおいしいしよい香りですよ。それに自転車で15分の距離にメロンパン専門のパン屋さんがオープン下裳のだからもう私のメロンパンはまり具合はヒートアップしています。今では1日2~3個は食べています。ダイエットをしないと行けないのに3食きちんと食べていながらメロンパンまで食べているからちょっと太ってしまいました。でも、メロンパンはやめられそうにありません。次女の冷凍パスタのはまり方よりひどいかもしれません。 うつ病で67キロあった体重が53キロまで落ちましたが、元に戻ってしまわないか心配です(笑)
Oct 29, 2005
コメント(0)
私は実はとても涙もろいのですが、今日、えりのことで感動して泣きそうになりました。こう書くと「えりちゃん、何をしたの?」と思われるかもしれませんが、なんとえりが宿題をやったんですよ。私が何か言ったりしないのに、学校から宿題のドリルを持ち帰り、やったんです。1学期から使っているドリルですが、初めてやりました。今までは「元気に外で遊ぶっていうのが宿題。」と雨の日以外は帰宅してすぐ近所の公園に行き、雨の日は「外で遊べないから今日は宿題ができないなぁ。」とつぶやくえりですから、自分から宿題をやるなんて年に片手で数えられるくらいしかないんですよ。それを今日やってくれたものだから、そのドリルを見て感動して涙目になってしまったんです。LDのあるえりは勉強が嫌いで苦手。今日のドリルは算数だったのですが、たどたどしい数字で間違った答えを書いていたの。でも、がんばって宿題をやったのですから、ご褒美として夕食のメニューをえりに決めさせて、えりの好物だけの夕食にしました。 ちなみに運動会では徒競走で最後まで全速力で走る姿に感動して泣いちゃいそうになりました。順位なんてどうでもいいんです。みんなと一緒に最後までがんばったこと、最後まで走りきったことがうれしいんです。それだけでもう充分です。最終種目の選抜リレーでは必死の顔をして前の走者を抜こうとがんばる姿に私の涙腺は爆発しちゃいました。勉強は苦手だけどどういうわけか体育だけは得意なえりは、とてもいい顔をして走っていました。どんな子にもその子なりに輝ける場面と言うものがあるんですね。えりの場合はそれが運動会なのですが・・・。長女や長男のことよりもえりのことに対して涙もろい私です。
Oct 28, 2005
コメント(4)
今日は教室まで行くことができました。でも、授業をうけるという様子はなく椅子の横に座り込んでメモ帳を切ったり眺めたりしていたそうです。本当に授業がわからなくて、それにがんばろうという気持ちもないようで(がんばればわかるようになるかどうかはわかりませんが)授業そのものを放棄してしまっています。11月1日にダンナさんも含めて3者面談をすることになりましたが、私達夫婦が担任のマシンガントークにどれだけ耐えていられるか心配です。ダンナさんがキレちゃっりしないかも気がかりですね。 5年生の授業がわからないのですから、これからますます授業からは取り残されていくのかなぁ。えりが言うには「学校は嫌いじゃないけど授業が嫌い。」だそうで、学校には行きたい、でも授業はうけたくないというのが本音みたい。でも、学校にいる時間の大部分は教室で授業をうけているわけですからちょっとしんどいのでしょうね。 担任は「教室には来ましたが授業は全く受けませんでした。」と怒っていましたが、まずは教室に行けたことをほめてあげて欲しいです。保健室登校はまだまだ続きそうです。だって、帰宅したえりが「保健室で寝ていたほうが楽しい。」と言っていましたから・・・。
Oct 27, 2005
コメント(4)
ADHDで教室を飛びだしていた時期は終わりましたが、今は教室に行かないようになってしまいました。朝、まず登校すると保健室の前に行き養護の先生が来るのを待っているそうです。そして保健室に入るとベットには入り出てこないみたい。夜はしっかり寝ているから眠いだけではないらしいの。LDがあるから、小学3年生程度の学力しかないにもかかわらず5年生だからと5年の授業を受けなくてはいけないのね、当たり前の話だけど。それがえりにとってはチンプンカンプンみたいで、「授業中に先生の話を聞いていても意味わかんないからつまらない。何を言いたいのかがわからないの。」と授業は完全に放棄している様子。それに対して担任もえりにわかるように説明すると言うことはしないから(40人子供がいるから難しいのかもしれませんが)わからないことは増えていくばかり。それに対して周囲の子からは「お前、こんな問題もわかんないのかよ。」「バかじゃん、えりってさぁ。」と言われるものだから、プライドはズタズタです。養護の先生が「来たい時に来ていいからね。」と保健室登校を容認してくださっているのがせめてもの救いです。「よく聞かないから先生の話がわからないんだよ。」とは言えない今、いつ不登校になってもいいように受け皿を用意してあげないといけないみたいです。
Oct 24, 2005
コメント(2)
「わけわかんない授業を受けてもつまんないし、先生はいつも怒るんだもん。」と保健室登校を続けているえりです。LDがあるから、5年生ながら3年生程度の学力、当然授業に付いていけるわけありません。心療内科の先生も「みんなと一緒に授業についていくのは厳しいですね。」と言っているように、クラスメイトが当たり前のように答えている問題でもえりには訳わからないようです。担任にも余裕がないのかそんなえりにもわかるように説明することはしないようでクラスで平均的にできる子を基準に授業は進められているのですから、えりにとってどんどん授業は難しくわけわからなくなっていってしまうんです。唯一体育だけは人並みにやっているようですが、これは元々走るのが好きで外遊びが好きなえりと特性と似合っているからだと思います。人間生きていくには小学4年生程度の学力があればいいみたいなので、えりは後4年半(中学卒業まで)に後1年分の学力を身につければいいのですから、そう考えると少し気が楽になります。 えりには小学2年生の弟がいるのですが、一緒になって同じドリルをやっている姿はほほ笑ましくもあります。ちょっとだけえりの方がわかっているようで弟に先生みたいな口調で教えている姿は見ていて笑ってしまいます。「私2年生だったら頭がいいほうなのになぁ・・・」とぼやいていますが、本当にそう思います。授業中に絵本を読んでいるえり。もちろんえりのわがままもありますが、本当に授業がわからないんです。このまま中学校でいったら定期テストでどんな点数を取ってくるかはわかりきっているのですが、「定期テストは参加することに意義がある。」と言うことにしましょう?宿題もやらないんだろうかなぁ、授業中配られたプリントもなくしちゃうんだろうなぁ・・・と心配は尽きないのですが、本人が楽しく登校すればそれでよしです。 でも、えりの場合、不登校になる可能性もあるわけですからいつ本人の口から「私どうしても学校に行きたくない。」と言われた時の受け皿を考えておかなくてはいけないと思います。まずは通える範囲でフリースクールがないかを探しているのです、なかなか見つかりません。あとはどんな受け皿があるんだろう?どんな生き方があるんだろう?これからも試行錯誤していきたいと思います。
Oct 23, 2005
コメント(2)
我が家の電話はかけてきた相手の番号がわかるようになっているのですが、今日も今さっき小学校から電話がありました。番号を見た瞬間、心臓がドキドキしました。もちろんえりの担任の先生からに決まっています。小学2年生の長男はやんちゃなところはありますが、集団生活からは乱すということがないため、せいぜい1学期に1回の個人面談で先生と話せば充分です。 今日も担任の先生のマシンガントークにただただうなずくだけの私でした。えりはみんなと一緒に勉強をするといったところまではいっていないようで、保健室登校をしていて気が向けば教室に行くといった感じですから、みんなと一緒というほうが難しいのです。LD(学習障害)があるので小学3年生程度の学力のえりは、5年生の授業についていくのははなっから無理なようで、わけわからない話を聞いてもおもしろくないのか教室に行きたがりません。教室にいないわけですからみんながクリアしている課題をやれないのは当然。今日先生はかなり怒っていたみたいで、25日(開講40周年式典があるのでその準備に忙しいの)を過ぎてから父親も含めて3者面談をしたい、というかしましょうといわれました。今日の電話の内容は大きくわけて5つでした。○式典の練習中、前の席の子の椅子を蹴っていた→厳しく注意しておきましたと言われました。○2学期の時間割りを含めて提出物を机の中に入れっぱなしにしていて困る→2年生の弟に持たせると言われました。○国語の時間で俳句を書かないといけないのですが、いつまでたっても書かない。○同じく国語の授業でコラムを書かないといけないのですが、作文用紙を持たせているにもかかわらず未だに提出されていない。○授業中に1人で本を読んでいて授業に参加しない。→えりいわく「わけわからない話をされてもつまんない」だそうです。 担任の「私も我慢して本人のできる範囲でいいと思って接しているので大きなパニックやトラブルにならずにすんでいるんですよ。周囲の子供たちも随分と我慢しています。」と言う言葉、胸に響きました。周囲の子が我慢している・・・と言われると同じ親としてしんどいですね。ついていけない学力、1番苦手なみんなと一緒に集団行動をするということ、授業以外に出されるたくさんの課題(授業すらついていけないのに)、教室にはえりの嫌な子とがいっぱい詰まっていて、心療内科のお医者さんいわく「集団登校できなくても小学校に行っているだけでえらいと思ってあげてください。」という今のえりの状態なのに、担任の出すハードルは高くって、同年代と同じということをえりに求めているようです。 ダンナはこの担任が嫌いみたいで3者面談には乗り気に慣れない様子です。どうにか説得して11月中に3者面談をしたいと思います。えりの存在がクラスにとってマイナスになっている・・・そんなニュアンスのことを言われちょっと凹んでしまいました。でも事実は事実として受け入れていかなくてはいけないと思います。担任の「このままでは将来が心配です。」といセリフ、こっちだってそう思っています。どんな子だっていろいろと心配があるでしょうが、障害があればなおさらのことですもの。
Oct 18, 2005
コメント(5)
160センチ67キロだった私ですが、3ヶ月程度で54キロにまで落ちました。理由は簡単、うつ病です。うつ病でものを食べるということがめんどうくさくなってしまい、せんぜいカロリーメイトかシリアルをつまむ程度しか食べないでいたらあっという間に13キロ痩せました。痩せたのはうれしいですが、運動もせず不健康な痩せ方をしたからでしょう?主に落ちたのは上半身で下半身はさほど変化がありません。私の場合、喘息(運動誘発性喘息と言って、日常の家事以上に体を動かすと喘息が起きるというものなんです)があるので運動で痩せるというのは難しいんです。ですから低カロリーで腹持ちのいいものを食べるように心がげるとか、飲み物をたくさん飲む私ですが(うつ病のお薬の1つ、アモキサンというものの副作用がのどの渇きなんです)、甘い飲み物は飲まずにお茶か水にするくらいしか思いつきません。お金がかかるダイエットは嫌なので、っていうか我が家の家計ではできないのでダイエット食品は使わないようしたいです。あとこれはうつ病の特徴なのですが、朝から午前中は気分が落ち込み午後になるにつれて徐々に気分が軽くなっていくんです。食欲もそれにともなって、朝はあまり食べたくなくて、昼は少しお腹が空いて、夜はお腹と背中くっついちゃうくらいお腹ペコペコなんです。だからどうしても朝と昼が少ない分夜にたくさん食べてしまうんです。ダイエットとしてはよくないパターンですよね。ですからもう少し朝と昼の食事量を増やして夜過食にならないようにしたいと思います。 あと、ダイエットの天敵といえば便秘ですよね。以前、センナ茶を毎日飲んでいて便秘が解消されていた時期があったんですが、お腹がすごく痛くなるのでやめてしまったんですよ。うつ病でたくさんお薬を飲んでいるので、できればお薬に頼らないで便秘を解消させたいなぁ。これまたアモキサンの副作用の中に便秘というのもあるんです。でも、やめることはできないお薬ですから、うまくお付き合いするしかないんですよ。以前大根サラダ(細目の千切りにした大根とワカメをノンオイルドレッシングであえた単純な料理)でずいぶんと便秘がよくなったのでまた大根サラダを復活させようかと思います。 目標は49キロです。あと5キロ減、がんばるぞぉ!!
Oct 17, 2005
コメント(2)
今日予定されていた町内会の運動会は雨のため中止になりました。正直がっかりです。走るのは遅いけど、内心楽しみにしていたんですよ。運動は苦手だけど、みんなでワイワイと騒いだりするのを見ているのは嫌いではありませんから・・・。 昨日スニーカーを購入したにのねぇ。洗剤ほしかったなぁ。えりや弟の走る姿を見たかったです。我が家の3人の子供はみんな体育会系ですから今日を楽しみにしていたようで、中止の電話がきたと話をしたら「これくらいの雨だったら行きたいよぉ!」と言っていました。今は雨はやんでいるのですが、地面が昨日からの雨でぬかるんでしまってどうにもならないようです。早起きして作ったおべんとうを昼食に食べようと思います。 えりはてるてる坊主を作ってまで運動会をやりたかったようで、中止の決定にふてくされてしまい二度寝をしています。ハイテンションになったらと心配していましたが(奇声を発して踊ったりするので)テンションは最低になっています。今雨がやんでいるだけに納得できないんでしょうねぇ。私だって運動会やれるのになぁって思うくらいですから、えりがふてくされるのもわかるような気がします。これが小学校の運動会だったりすると時間をずらしてやったりするのですが、町内会だとそうとはいかないようですね。 家全体がテンション低めの日曜日の朝です。
Oct 16, 2005
コメント(2)
明日は町内会の運動会です。小学生が出場できる種目もいくつか会って、運動大好きなえりはもちろん参加するそうです。降水確率が70%なので雲行きがあやしいのですが、てるてる坊主をつくる力の入れようです。 えりのADHDは不注意がメインで多動性はそれほどではないのですが(クラスメイトと比較するとやっぱり落ち着きがないですね)、それでもテンションが上がるともう大変。奇声を発しながら踊ります。走るのが好きなえり、賞品がおかしの徒競走には絶対にでるんだと今からはりきっています。もうスタートラインに立った気分のようです。 私はとてつもなく走るのが遅いのですが、賞品の洗剤目当てに走ってみようかと思います。ビリでももらえるので・・・。 でも、私はローファーしか持っていないのでこれからスニーカーを買いに行ってこようかと思います。
Oct 15, 2005
コメント(0)
小学校の運動会はもう6月に終わっていますが、町内会の運動会が今度の日曜日に開催されます。子供会の子たちも参加して、秋の1日を楽しく過ごします。 運動大好きえりはもちろん参加するのですが、ここでちょっと問題があるんです。えりの場合、子供会や町内会の行事に参加する条件が保護者が同伴するというものなんですよ。「何をやらかすかわからないから、何かがあった時にすぐに対応出来るように親が一緒にいてください。」と言われてしまい、私も行くことになります。最低限の家事以外横になっているうつ病の私にはかなりしんどいことですが、えりが楽しい気分になれるなら、子供の笑顔が見れるならがんばって参加してこようかと思います。 えりはいつも問題行動だけをおこしている分けではないのに、ある意味色眼鏡で見られてしまっていることが悲しいです。これからもこれはずっと続いていくのかなぁと思うとえりが可愛そうに思えてきます。ちゃんとやれるときだってあるんだからねぇ。でも、運動好きのえりは例え町内会といえども運動会とあったらテンションが上がるのは簡単に予想できます。ハイテンションになったえりはすごいですよ。えりはADHD傾向のあるLDっ子ですが、影をひそめていたADHDの血が騒いでしまい、動く動く、飛ぶ飛ぶ、穴を掘る掘る(どうしてだかわからないけど、えりは公園や小学校に行くと遊具がたくさんあるにもかかわらず主に砂場で穴を掘るんです)。「まさにADHDっ子だわぁ!」と思ってしまいます。 そうそう、子供ってどういうわけか親がみんなの前で何かに参加しているのを見るのを喜びますよね。運動会でもそう。運動音痴な私ですから、当日は観客とえり係に専念しようと思っているのに「ママ、がんばって走ってね。」と言われています。去年、100メートル走に参加して最下位だったのを覚えているえりは、「今年はビリから2番目を目指してね。」と私にエールを送ります。でも、嫌なものは嫌なんだけど、町内会の運動会の景品って洗剤とかタオルとか野菜といった主婦にはうれしいものばかりなんですよね。走るのは嫌だけど賞品は欲しいから今年も走ってみようかしら?どれだけ自分の運動神経と体力がないかを身をもって知る過酷なことなんですけどね。洗剤、欲しいもん!
Oct 13, 2005
コメント(2)
勉強嫌い(LDがあるから仕方がない部分もあるのですが)のえりは授業中のドリル類や宿題のプリントはほとんどやりません。と言うか、プリントにいたっては学校の机の肥やしにしてしまっていて持ち帰りません。 でも、今日数ヶ月ぶりに宿題のプリントを持ち帰ったのよ。持ち帰ったことに感動してしまっている私。さっそくえりに「えりちゃん、そのプリントうやろうかぁ。」と話書けてみたのですが、答えは「やらない!だって持ち帰っただけだもん。」でした。がっくりです。即座にやるとは思いませんでしたが、「やらない。」と即答されるとも思いませんでした。えりいわく「朝休み(学校についてから各クラスの朝の会が始まるまでの15分間)にやるからいい。」ということでした。問題数が大したことなければそれでもいいのですが、プリント両面にびっしりと問題が書き込まれた難しい宿題なの。えりにLDの自覚はないと思いますが、それでもできるわけない話です。それに朝が弱い&登校班が嫌いでいつも授業開始ギリギリに登校しているから、朝休みに何かをやることなんてできないはず。朝休みという時間すら存在しない状態なのに、えりったら「心配いらないよ。絶対朝休みにやるから、安心して。」と余裕で漫画を読んでいます。えりちゃん、その余裕どこから来ているの。・・・まぁ、プリントを持ち帰っただけで少しは進歩しているといえなくはないのですが、できればやって欲しかったです。勉強嫌いなLDっ子にやる気をおこさせる薬、ないかしら?売っていたら買いたいですぅ。
Oct 12, 2005
コメント(2)
えりはパニックになることが時々あります。そういう時、たいていは身近になるものを投げつけるのですが、時として自分の腕をひっかいたりします。大人でもどうしていいかわからない時髪の毛をかきむしったりすることがあるでしょう?あんな感じで自分の手をひっかくんです。ですからたまに左手にひっかき傷がある日があります。今もうっすらと残っています。 物を投げつけることに対しては、「物に当たり散らさないで最後まで自分の言葉で相手に伝えた方が相手もえりちゃんの気持ちをわかってくれるんだよ。」と繰り返し言い聞かせていますが、回数が若干減ったくらいでまだまだ続きそうです。自分の手をひっかくことに対しては、やり始めたら私の手で押さえつけるしかありません。以前はパニックになると相手がいれば相手を、いなければ近くの子に暴力をふるっていましたから、変化したというばそう言えるかもしれません。今は自分の手でひっかくのでたいした傷にはなりませんが、これがカッターや物でひっかくようになったらどうしよう?と今から心配です。もし、同じような経験をされた方がいたらアドバイスをお願いいたします。 話は変わりますが、銀行へ用事があっていった時急に甘いものが食べたくなった私は帰り道にケーキ屋さんへよったんです。そして大好きなモンブランを見てお腹がぐるっ~ってなっちゃいました。恥ずかしかったです。でも、レジは私の番になっていました。恥ずかしさから思わず「ショートケーキ3つとモランボン2つください。」と言ってしまったの。輪をかけて恥ずかしくなってしまいました。でも、ケーキ屋さんのお姉さんは何気ない笑顔で「ショートケーキ3つとモンブラン2つですね。かしこまりました。」と言ってくれました。後ろに並んでいた人には笑われちゃいましたが、お姉さんはさすがプロだなぁと妙に感心してしまいました。
Oct 11, 2005
コメント(3)
娘が何かトラブルを起こしたり、周囲の子ができることがいくらえりがやってもできない時、その原因が障害の特性だったりすることが多々あります。本人に悪気はないのにけんかになってしまったり、いつまでたっても時間割りがきちんとそろえられなかったり、授業中着席はしているものの手足をふらふらさせているか絵本を読んでいたり、朝礼の時列から1人だけはみだしていたり・・・仕方がないこととは言え時々思うのは「この子を障害のある子に産んでしまった私自身に責任があるんじゃないかな?」ってことです。親は子を選べないし、子も親を選べないんだけど、それはわかっているけど、何かあるたびに、えりが人と違ったことをしでかすたびに「障害のない子に産んであげていればえりは今より幸せだったんじゃないか?私が親じゃなければよかったんじゃないか?」って思ってしまうのはうつ病のせいでしょうか?よく障害のあるお子さんの親が「この子が障害を持っているおかげで成長させてもらった。障害のある子の親になれて幸せだ。」というようなことを言ったりしているのを聞きますが、私はまだそこまで思えるほど成長できていないみたいです。 いつか「障害児の親でよかった。私の元に産まれてきてありがとう。」と娘に対して思えるようになれますように・・・。その日がいつくるかはわかりませんが、まだまだ試行錯誤の日々は続きそうです。平穏な日がいつがおとずれることを信じつつ迷いながら、怒鳴りながら、泣きながら過ごす私。以前は、娘を育てることそのものが罰ゲームみたいなもんだと思っていました。その気持ちは薄れたものの、今も「この子を産んで幸せ。」ときっぱりと言い切れることはできません。 もっともっと私自身が成長しないといけませんね。さあて、まだ寝ているえりをどう起こそうかな?寝起きの悪さは天下一品ですから・・・。
Oct 10, 2005
コメント(10)
えりの担任の先生はとても細かい人で確か宿題も細かく毎日出されていると思います。というか出されているはずなんです。でも、えりに宿題をやるそぶりはなしっ!「えりちゃん、今日は宿題はないの?」と毎日聞くのですが、返ってくる答えはいつも一緒。「元気に外で遊ぶこと!」・・・確かに、先生は休み時間に教室で騒いでいる子供たちに向かって「せっかく天気がいいんだから外で元気に遊んできなさい!」と口癖のように言っていますが、だからってそれが宿題って言うわけないでしょ?えりはきっと宿題をやりたくなくてそう言うんだと思うんです。だって宿題のプリントは持って帰らないし、ドリルにいたっては真っ白です(授業中や宿題に出された時にやっていない証拠ですよね)。勉強嫌いもここまでくるともう特技と言っていいくらいです(苦笑) まぁ、ADHDとLDがあるから他の子と同じようにやれって言われても無理だし、えりのできる範囲でがんばればそれでいいと思っているのですが、毎日「外で元気に遊ぶのが宿題」とはっきりと言い切っていて、雨の日なんかは「今日は外に出れないから宿題ができないなぁ・・・。」などとほざいているんですよぉ~。もう、本当に困ったものです。 LDにある関係で小学5年生ながら学力は小学3年生並みのえりですが、どういうわけか要領よくというかちゃっかり生きていく術はだんだんと身につけているようで、この先心配というか楽しみというか・・・。 困ったといえばもう1つ。先週のことなのですが、えりが4年生に向かって掃除の時間ほうきを投げつけたと担任から連絡がありました。ダンナが電話に出たので細かい部分はよくわからないのですが、隣りのクラスにまでほうきを持って掃除に行きそこでちょっとしたケンカになり、頭に来たえりがその子に向かって持っていたほうきを投げつけたそうなんです。担任の言うには、「ろうかにあったほこりを4年生のクラスに入れようとしてそのにいた男の子に足でほこりを押し戻されて、それに怒ったえりちゃんがいきなりその子に向かってほうきを投げつけた。その子にケガはなかったけど厳しくえりちゃんを叱っておきました。(ダンナいわく「事後報告みたいでなんだか事務的な感じがした。」そうです)」ということだし、えりの言うには「うちのクラスと4年生のクラスの境目にあったほこりをほうきではいていたら男の子が足で散らかすので散らかしたほこりをもう1度ほうきであつまてみたのにまた足で散らかしたの。それが何回も繰り返されたから、どうしてそういうことをするのって聞いたらただなんとなくそうしたいだけって言うから頭に来てほうきを投げちゃったの。」と両方の言い分が食い違っているのですが、物を人に向かって投げつけるのは悪いことなのでそのへんを言い聞かせてこの件は終わりにしました。 ダンナいわく、「担任が厳しく怒って言い聞かせたならもうこの件はそこで終わってもいいはずなのに、どうして親に電話で言ってくるんだろう?俺から言わせれば学校で起きた小さなトラブルだと思うけどなぁ・・・。こういうトラブルがあるとそのたびにその親に電話するのかなぁ。それなら毎日のように電話しなくちゃいけないと思うよ。小学生が40人も同じ教室にいればトラブルの1つや2つは毎日のようにあるだろう?それともトラブルを起こしたのがえりだから電話してきたのかな?」と言っていたし、「私はちゃんと言い聞かせましたって担任は言うけど、じゃぁ言い分が食い違っている中でこっちは物を投げずに言葉で言い続けなさい以外何を言ったらいいんだろう?なんだか担任が、もうこっちは言い聞かせたんですからもういいでしょ?って言っているみたいであまりいい気分しないなぁ。お前は細かいことを気にする性格だし、今うつ病で心が不安定だからこっちができるアドバイスをえりにする以外あんまり気にしないほうがいいかもしれないよ。」とも言っていました。ちなみに先々週も担任から電話があったのですが、その内容は「放課後いつまでたってもとなりの子の定規を使って遊んでいたえりが、その子の友人に、いい加減に遊ぶのやめろよと言われて鉛筆を取り上げられた。それに怒ったえりがその鉛筆を取り返して振り上げた時その子の腕をひっかいてしまい、Tシャツが少し切れてしまった。いつもはすぐには謝れないえりちゃんですが、このときは自分が悪いことをしたというのがすぐにわかったみたいでちょっと青い顔をしてすぐにごめんなさいと言い、Tシャツを自分で縫って直して返すと言いました。」というものでした。これに関しては、担任から「相手の親にお母さんの方から電話しておいてください。」と言われさっそく電話しました。相手の親は「謝ってくれたことだし直してくれると言うのでもういいですよ。別に怒ってはいませんから。」と言ってくださいました。トラブルメーカーなのは事実だし、周囲の人にいろいろと迷惑をかけているのも事実なんですが、それ以外にもいろんなことで電話がかかってくるので、最近は電話のベルの音が怖いくらいです。学校内で解決したことでもその都度連絡してくるのってどうなんだろう?えりは1回言ったくらいじゃわからないし、他の子が2~3回でわかることでも100回くらい言わないと伝わらないから親としても苦労するんだし(長女や長男よりも数10倍手がかかりますから、えりは)、手がかかる子だからこそこちらの思いが伝わった時の喜びは大きいと思っています。えりは手がかかるし苦労も多い子だけど、親を育ててくれる子でもあると思っているんです。担任は「えりちゃんが掃除を真面目にやらなくても周りの子は文句を言わないでいてくれる。えりちゃんに対して黙って我慢してくれている周囲の子に私は感謝しています。」と言うけど、それを言われると正直つらいです。 繰り返すけど、えりには2つの障害があります。ADHDとLD(識字にちょっと困難があるくらいで学習面よりも社会性にメインの困難があるタイプのLDと言われています)だから同年代の他の子よりも手がかかるしトラブルも多いです。しかも他の子と同じ対応をしていてはなかなかこちらサイドの意志が伝わりません。みんなとはちょっと違う対応が必要な分苦労も多いです。でも、どの子もそのようにえりにだって長所はあるんです。障害の特性を担任は欠点ととらえているけど、それならば長所を探すこともして欲しいと思います。トラブルメーカーで怒られることが他の子よりも多いえりですから、ほめられればその回数が少ない分うれしいと思うけど・・・。そしてほめられた経験を積んでいければ少しずつえりも変化していくと思っています。毎朝登校していく後ろ姿に「今日は何ごともありませんように。何かしでかしませんように。」と祈っている私です。 最後になりますが、最近急に涼しくなっていたのにタオルケット1枚で寝ていたせいでしょうか?私、風邪をひいてしまいました。お医者さんは連休で休みだし、うつ病で睡眠薬2種類を含めて合計5種類の薬を飲んでいるから怖くて市販の風邪薬は購入できないんです。漢方なら大丈夫だろうと葛根湯を飲んでいますが、即効性はないようで昨日から調子がよくなりません。皆さんも体調には注意してくださいね。私みたいに風邪をひいちゃいますから。それに、障害児は親の体調に関係なく、気にすることなくトラブルを起こしちゃったりするものですからね。特にうちのえりは親の調子が悪い時に限って何かしらやらかす傾向があります。連休明けが怖いわ(笑)。
Oct 9, 2005
コメント(2)
毎日、就寝前にサイレースとハルシオンを1錠ずつ飲んでいるのですが、全然眠くならずようやく眠れるのは4~5時間たってから・・・という日々が続いています。昼間は相変わらず最低限の家事以外は横になっているという状態です。運動不足だからかな?とも思いましたが、運動をしようとする意欲など今の私にはありません。前はぐっすりと眠れたのにおかしいな?どうしてなのかな?と考えています。今度精神科を受診(来週の水曜日)した時に相談してみようと思います。 今まで効いていた薬が効かなくなるというのは時々あることなのでしょうか?私は最低限の家事以外横になっているという状態が3ヶ月近く続いていますが、これも薬が効いていないからそうなのか、効いているから最低限の家事ができるのが、どっちだかわかりません。お医者さんは「横になれるときは横になってとにかくのんびりと過ごしてくださいね。人間ほこりじゃ死なない(掃除をほとんどしていないと話をしたから)ですからね。」とにこやかに笑いながら言うだけです。以前はなかった食欲も今はありますし、読みたくもなかった新聞を読めるようになったりと少しずつですがよくなる傾向にはあるみたいですが、正直しんどいです。実家の母なんかは「1日中寝てばかりだからいつまでたってもよくならないのよ。少しは外に出なさい。見ているこっちがうつになりそうよ。」と言いますし、ダンナは「気分転換だ!」と私を理由をつくっては外出させようとします。好きで横になりっぱなしなわけではないのですから、そこらへんをわかってもらいたいんです。3ヶ月も同じ状態が続くと周囲のいらだってきているのがわかります。でもこればかりはどうしようもないので、理解はしてくれなくてもいいから放っておいて欲しい、そんな最近の私です。
Oct 7, 2005
コメント(3)
・・・って天気のことではなく私の心です。 以前から気にはなっていたのですが、どうやら早めの更年期障害になってしまっているようです。素人判断で病院に行ったわけではないのですが生理がたまにしかきません。生理がなくなる日も遠くはないと言った感じ。別にもう出産するつもりはないから何の不都合もありませんけどね。うつ病も更年期によくあるものみたいなので今の私の状態と更年期障害が無関係かどうかが気になります。医師は(精神科のね)最低限の家事しかできない今のうつ病の状態と更年期とはあまり関係ないと言っています。それよりも体重の急激な減少(食べ物が美味しく思えない時期があって67キロだった体重が1ヶ月半で54キロになったんです)が体に影響しているんじゃないかと言っています。身長が160センチだから今の54キロがちょうどいいと思うのですが、精神科の医師には「徐々に食欲が戻ってきているようなので、これで急激に減った体重が戻ってくれば生理もまたきますよ。」と言われ、喘息で通っている内科医には「太くも細くもなくちょうどいい体重ですね。これからも今の体重を維持できるといいと思います。」と言われ、いったいどっちを優先したらいいのかがわかりません。生理痛がきついので更年期で生理がなくなるのはむしろ歓迎なんですが、2人の医師に全く違う意見を言われて、ただでさえ思考力が落ちている私にはどうしていいのかわかりません。とりあえずこれ以上体重が落ちないようにしたいと思います。 ところで、私は毎食後アモキサンを4錠飲んでいるのですが、これにはのどの渇きと便秘といった副作用がでやすいようで、私はどちらも出てしまっています。便秘は3~4日おきに市販の便秘薬を飲むことで解決しているのですが、のどが渇くのがしんどいです。水やアイスコーヒーを飲み過ぎてお腹タプタプ言っています(苦笑)できれば読みたくないお薬ですが、必要なのでこれからもに見続けるんだろうなぁ。医師にのどの渇きがしんどいと言って違う薬に変えてもらおうとしたんだけど、やはり今の私にはアモキサンが必要みたいです。いつも使っているマグカップだと大きすぎるので今日小さくて可愛らしいグラスを購入しました。今までマグカップで飲んでいたものを小さいグラスにしたら少しは飲む量も減るのでしょうか?お腹タプタプ言わないようにしなくちゃね!
Oct 5, 2005
コメント(2)
中学生になる長女が息切らせながら走り込むように帰ってきた。顔は紅潮している。マラソンでもした後みたいだったので、とりあえず水を飲ませて落ち着かせました。すると、一息ついたお姉ちゃんが興奮した様子でしゃべりだしたんです。「私、すごいの見ちゃった。じゃなくて見せられちゃった。」「何見せられたの。」「○○○○だよ、いきなり見せられたの。もうびっくりで心臓が飛び出しそうになって大慌てで帰ってきちゃったよ。」 部活動が終わって友人達と帰宅している途中、最後の子と別れて1人になった長女は普通に歩いていたんですって。そうしたら前方に停車していたワンボックスカーの窓から手を振ってくる人がいたんです。そこのお嬢さんと言われて近寄ってみると地図を見せられて、ここが読めないんだよねぇみたいなことを言われ視力の悪い長女は少し車によって窓からのぞき込むように地図をみたの。そうしたらおじさんが下半身を丸出しにしていて自分の○○○○を指さしたんですよ。その瞬間長女は全速力で逃げてきたんだそうです。見せられたことはショックだったと思うけど、連れ込まれなくて本当によかったです。これが大人4~5人が乗っていたら、そして集団で卑劣な行為をしようとしていたら・・・そう思うとぞっとしました。長女には人通りの多い道にしなさいね、多少遠回りになってもいいからと言いました。 長女の話を横で聞いていたえりに「えりちゃんが知らない人に車の中から話しかけられたらどうする?」と言ったら、「多分答えちゃうと思う。」という答え。そして「でもえりだったらいきなり見せられたら感想を言っちゃいそうだよ。」って言うんですよ。感想?と思った私は「どんなふうに言うの?」と聞いたの。そうしたら、「小さいねとか汚いねとか言う。あと変なもの見せないでよとか言うかも・・・。」感想言ってどうする、えりっ!アホかいな? この後、えりに対して説教タイムに突入しました。人を見たら泥棒と思え!とは言わないけどもうちょっと警戒心を持ってもらわないとね。
Oct 4, 2005
コメント(4)
えりはマッサージが大好きです。しかもなかなか上手いんですよ。だから10分間100円でやってもらうことがあるんですが、最近ごっこ遊びに変わってきました。えりが私に3分間マッサージをしたら次は私がえりに3分間マッサージをするというのを繰り返すシンプルな遊びなのですが、これがなかなか楽しいんですよ。特に夜眠る前にやると適度が疲労感とリラックスした気分になり、お布団に入るとすぐに眠れます。 勉強が大嫌いなえりは、「中学を卒業したら、マッサージの学校に行く。」と決めているみたいです。しかも○○駅にある「つぼくん」という名前のお店に就職することに決めているみたいです。それで、「私が本当のマッサージ師になったら家でママに2割引くらいでやってあげるからね。」と言っています。ただではないあたりがおかしいなぁって思います。えりらしい1部分です。ささやかなおつかいでもきっちりレシートをもらってくるくらいお金の使い方や貯めかたは主婦みたいなえりです。
Oct 3, 2005
コメント(0)
えりは群れるというと言葉が悪いのですが、集団で遊ぶということよりも1人で遊ぶことのほうが好きみたいです。毎週土曜・日曜日は近所の公園に午前中から遊びに行って、夕方5時過ぎまで帰りません。昼食は自分でおにぎりを作ったり移動ホットドック販売車の来る公園に行くときは300円を握りしめて出かけて行ったりします。誰かと一緒に遊ぶというのではなく、行き当たりばったりで行った公園で知りあった子と遊ぶ、いなかったら1人で遊具で遊ぶといったように1人が寂しいというのではなく、1人が気楽で楽しいみたいです。 今日も午前中は自転車で20分くらいのところにある交通公園に行き、帰り道でホットドックを買い、午後は近所の公園で遊んで今帰宅しました。行き先はその時考えた場所・・・なんだかジプシーみたいです。ただ、時間感覚が乏しく「○時になったら帰ってきなさいね。」と言っても遊びに夢中で時間を気にしないので、首から私の携帯をぶら下げて遊びに行っています。それで時間になると私から電話をして帰って来るようにしています。放っておいたら危険な時間帯になっても遊んでいそうですから・・・。 ちょっと危険なジプシー、えりは今日も元気に遊んできました。
Oct 2, 2005
コメント(2)
最低限の家事以外は寝て過ごしている私ですが、ダンナは放っておいてくれればいいものを「たまに気分転換をするのもいいんじゃないか?」と私をどこかに連れ出そうとします。といっても、子供が学校から帰ってくるまでですからせいぜい数時間の外出なんです。でも、うつ病にはこの「気の持ちようだから・・・」と無理矢理連れ出されるのが苦痛なんですよね。最初はどうにか笑顔を作っているのですが、段々と本性(本当は外出なんかしないでうちで寝ていたいという正直な気持ち)が出てきてしまい、ブルーな顔つきになってしまうんです。それでも笑おうとするのですが出来ずに、ダンナからすると見るからにつまらなそうに見えるようで、昨日車で20分くらいのところのあるショッピングモールへ行った時なんて「お前はどこかで座っていろよ。俺1人でいろいろと見て回るから。お前と一緒にいてもつまんなんだよ。」と途中でキレ出す始末です。 気の持ちようでうつ病がよくなるなら苦労なんでしないわよっ!!って怒鳴ってやろうかとも思いましたが、「ごめんね。不愉快な思いをさせちゃって。私なら充分楽しいから気にしないでね。」と力のない笑顔で言い返しました。ダンナの気持ちがわからないわけじゃないんだけど・・・。って言うわけで、今の私に長時間の外出は無理なので、もし連れ出すなら(放っておいてもらうのがベストですけど)短時間にしてもらいたいと思う今日この頃です。1時間くらいとかなら大丈夫かもしれません。
Oct 1, 2005
コメント(3)
授業中学級文庫の本を読んでいるということはあるものの周囲とのトラブルもなくマイペースにやっていたえりですが、今日、問題を起こしてしまいました。 放課後、隣りの席の子の定規で遊んでいたえりですが、つい夢中になってしまいみんなが帰宅する時間になってしまったの。それを見ていたその子の友人が「もう時間だからやめろよ!」とえりから鉛筆を取り上げたんですよ。自分のやっていることを中断させられて腹を立てたえりはその子のことを鉛筆でひっかいてしまったの。Tシャツは切れ(3センチくらい)腕にはうっすらと跡がついてしまったんです。いつもはなかなか謝れないえりですが、このときばかりは自分のしたことの重大さがわかったみたいで、すぐにごめんねと言えたようです。 洋服が切れてしまったことと傷が出来てしまったことなので担任からその子の親に連絡をいれてくれたんです。怒られて当然なのですが、相手のお母さんが「傷といっても跡がついたくらいだし、本人同士でごめんねが言えているならいいですよ。」と言って下さったので大きな問題にはならないですみそうです。切れたTシャツの代わりに弁償と言う形で新しいものを購入しようかと思ったのですが、担任が「本人に反省させる意味を込めてえりちゃんに切れた部分を縫わせます。えりちゃんは手先が器用だからきっとできると思います。」ということで明日えりはその子の洋服を直してくることになりました。 それでいいと言ってくださったその子のお母さんには頭があがりません。私が相手の親だったらTシャツが破れるくらい強く鉛筆でひっかかれたことに腹が立ってしまうもんなぁ。相手の親だって何も感じないわけではなく、感情を抑えて応対してくれたんだろうと思うと本当に申し訳なく思います。 自分が夢中になっている世界に他人が入ってくることに対しかんしゃくを起こしたり、パニックになってしまうことだけは今後やめさせたいと思います。母親としてどう対応していっていいか悩むところです。
Sep 26, 2005
コメント(4)
えりが外出するときには私の携帯を持たせているのですが(遊びに夢中になってしまい帰宅時間が過ぎても帰らない事が多いため)、今日もいつものように約束の時間を過ぎても帰宅しないので電話をしたところ知らないおじさんが出ました。一瞬ぎょっとしましたがすぐに意味がわかりました。おじさんはえりが遊びに行った交通公園の管理事務所の人で、携帯は落とし物として届けられていたようです。閉園の時間だったため明日お昼に私が取りに行くことになりました。 えりも途中で携帯がないことに気づいて近くにいる人に聞いてみたりしたそうなんですが、管理事務所に行くことまでは気がまわらなかったみたいです。携帯を落とすのはこれで2回目。今後どうしようかな?持たせるのも不安だし、持たせないと遊びに夢中になってしまい帰宅がかなり遅くなってしまうもんなぁ。どっちにしようか悩んでいます。・・・でも、えりに電話したつもりが低い声の男性が出た時は本当にびっくりしました。
Sep 25, 2005
コメント(2)
えりに意見を聞いたところ、「もう少しおとなしくするからもうちょっとスイミングは続けたい。」という答えが帰ってきました。「えりちゃんが言ってわかってもらえなかったら態度で相手に伝えるんじゃなくて、コーチに言ってみなさいね。最後まで相手を叩いたり蹴ったりしちゃいけないよ。」と言ったところ、納得した様子でした。「だって泳ぐの好きなんだもん。」・・・そうだよね。それが1番大切なことだよね。人間が何人か集まれば嫌なことの1つや2つあるもんだよ。でもそれは仕方がないことだからえりが考え方を変えるしかないみたいです。えりにコーチやスイミングスクールの経営方針を変えることなんてできないからね。 さて、来週の火曜日に練習を見学してこようかと思います。スイミングスクールのイントラさんからの要請なのですが、集団の中の生のえりをみるのは楽しみなような怖いような・・・。
Sep 23, 2005
コメント(0)
えりはスイミングスクールに通っていますが、先日インストラクターさんからかなり怒った口調で電話がありました。内容を要約すると「先週はこちらから貸したスイミングゴーグルをロッカールームで振り回してあやうく他の子の目に当たりそうになった。今週はプールでビート板を振り回し同じコースの子がプールに落ちてしまった。他の子に危害が加わるようだとこちらとしても困りますのでお母さんからも厳重に注意してください。あと、来週1度練習の様子を見にきてください。」ということになります。うつ病で最低限の家事以外は寝ているのに見学なんてできるかいっ!!ってあやうく電話口で言いそうになりましたが(苦笑)見学を約束して電話は終わりました。 一応えりには2つ障害があることを簡単にいったのですが、「だから何?他の子達に迷惑をかけているのにはかわりないでしょ。」的な感じだったのでそれがちょっと悲しかったかな?事実、えりがイントラさんや他の子に迷惑をかけているのは本当の事だけど、えりの言い分は「落とそうと思って落としたんじゃない。いつも並んでいる時に私のことを押してくる子がいて今日も同じように押してきて1度やめて!って言ったけどまだ押してくるから、ビート板で振り払おうとしたら前にいた子がプールに落ちちゃったの。」です。ビート板で振り払おうとするのはいけないと思うけど、イントラさんの言い分とも違っているように思います。えりには行動ではなく言葉で相手に自分の意志を伝えるように言い聞かせ、「泳ぐのが好きでプールを続けたいなら今回の事みたいに色々と我慢しないといけないことがたくさんあるんだよ。楽しいことばかりじゃないけれどそれでもえりちゃんはスイミングを続けたいの?」と今後のことはえりに決めさせようと思います。 友人のお子さんでえりと同じ障害のある子が英語塾に通い始めたらしいんだけど、さっそく先生から「授業中に立ち歩いたりして落ち着きがなく、ノートもなかなか書かない。」と電話があったそうです。落ち着きがなく不注意でいろんなことに気をとられてしまいノートや連絡帳を書かないのがADHDなんじゃん!!って思うけど、やはり障害のないその他大勢の子が基準になってしまっているんだなぁと思いました。障害のある子は事前にその内容を塾なりスイミングスクールなり、習い事先に確認をとらないといけないのかなぁ、許可がないとやっちゃいけないのかなぁなんて感じました。相手サイドに障害について説明する必要があるならいくらでもしますが、えりの通っているスイミングスクールみたいに「障害の有無ではなく現在どのような問題を起こしているかが重要。」という考えだと、こちらの話しに聞く耳を持ってもらえるかちょっと心配です。 とにかく今はえりの考えがまとまるのを待ちたいと思います。
Sep 22, 2005
コメント(2)
最近のえりは、リタリンを飲むのをとても嫌がっています。今までは私の前で素直に飲んでくれていたのですが、今は「飲むから向こうへ行っててよ!」と私を遠ざけるんですよ。だから、本当に飲んでいるのかどうかも疑わしいです。時には「絶対に飲まない!」と薬を捨ててしまう日もあるくらいです。心療内科の先生は「嫌がったら無理に飲ませないでいいですよ。明日は飲もうねって言っておくくらいでいいですから・・・。」と言ってくださいます。でも、えりの薬を飲みたくない理由の「飲まなくたってちゃんと出来る。」は絶対納得できません。だって飲まないと不注意全開!多動バリバリ!なんだもん。薬を飲んだからって一気全部が改善されるかっていったらそうではありませんが・・・。 先月もらったリタリンが半分近く残っている状態。小学校では相変わらず着席はしているものの授業には参加せずに学級文庫の本を読んでいるえり。服薬は朝1回だけなのですが、毎日がお薬を飲ませたい私と飲みたくないえりとのバトルです。いつまで続くのやら・・・。
Sep 15, 2005
コメント(2)
小学5年生の次女・えりはADHDとLDという2つの発達障害をもっているせいでしょうか?他の子には考えられないようなことを平然とやってのけます。 今日もね、いつものくつが前日洗濯をしてかわかなかったからと違う靴を出したの。そうしたら、「パパが洗ったからなんだかくさい!」とはこうとしないの。寝起きの悪さは天下一品のえりですから、ここでもうヘソを曲げてしまったの。登校班の集合時間はとっくに過ぎているのに行こうとしないからせかしたんだけど「ぬれた靴じゃ行けないし。くさい靴も嫌だし・・・」と玄関で寝転がってしまったの。ここで私が相手をすると余計にけんかみたくなっちゃうから黙って様子を見ていたら、かなり遅刻ではありますが1人で登校して行ったの。さてさてどっちの靴を履いていったのかな?と思って玄関を見てびっくり!!両方ともあるんですよ。しかも、靴下を脱いで放り出してある。嫌な予感がして玄関の隅を見るとサンダル(かかとのあるタイプ)がない。今日は体育のある日、そんなサンダルじゃダメに決まっているから、うつ病だということを忘れて学校までダッシュをしてきました。えりは、「サンダルだと体育の時に困るでしょ。」という私の言葉に「困るのは私でママではないんだからいいじゃん!!」と口答えしてくるの。乾いているほうの靴を持参していた私は靴下を見せ「靴下を履けば少しはくささが足にこないでしょ。」と言ったんです。そうしたらしぶしぶサンダルを脱いで靴下を履き、靴を履きました。 そうそう、今日は体操着で下校したの。理由は「2時間目に体育があって着替えをするのを忘れたからそのまま帰ってきた。でも、紅白帽だけは机の上にビニール袋に入れて置いてきたよ。どう?」と空っぽの体操着袋を振り回しながら笑うえり。って着替えるのって普通忘れたりしないですよね。先生から「授業中はほとんど授業に参加せずに図書の本を読んでいます。」←離席しなくなったのは大きな進歩です。と言われているから、体育の授業が終わり教室に入ってすぐ図書の本でも読み始めちゃったのかな? しつこく言いますがえりはもう5年生。早い子は異性を意識する思春期の入り口です。ローティーン向けファッション雑誌を読む子もいれば、おしゃれな下着を選んで着る子もいます。髪形も気になるみたい。でも、えりは髪の毛は伸ばしっぱなし、愛読書はコロコロコミック、異性とはケンカをしたり遊んだりと同性よりも長く時間を過ごしています。きれいに見られたいと机の整理整頓をする子もいる中、「のるものはのせちゃえ!!」と学校の机の上が山積みのえり。授業中それをかき分けて図書の本を読んでいるんだもん、LDがあるのもあって学力は3年生並みです。でも、心療内科の先生が言っていたけど、人間小学4年生程度の学力があれば生活していきには不便はないらしいですね。えりの場合5年生だから、これから中学卒業までの4年半で後1年分の学力を身に付ければいい・・・そう考えると少しは気が楽になりますが、せめて授業中に教科書を机の上に出して欲しい、そう思う今日この頃です。
Sep 14, 2005
コメント(0)
えりは片づけが全く出来ない子です。学校の机なんて悲惨なもので、机の上にプリントやら教科書が山積みになっていて、中身はなぜがのりやはさみが入っているという状況です。学校からの手紙や宿題と行ったものは完全に机の肥やしになってしまっていて、先生も「5年生の間に1回でも宿題をやってくるえりちゃんを見たいものですねぇ。」と苦笑する始末です。えりの学年では図工・家庭科・音楽と3つの手提げ袋を用意してそれぞれわけているのですが、えりの場合全部がごちゃまぜになってしまっていて、絵の具入れの中にリコーダーが入っていた時は怒るのを通り越して笑ってしまいました。 そんなえりですから自宅の机も魔窟のようなものです。えりはため込む性格みたいでどこからかもらってきた大量のクーポン券や駐輪所の駐輪券、駅前で配られているチラシやテッシュ、UFOキャッチャー(ダンナさんが大好きなの)の景品やらが山積みになっていて勉強するスペースがありません。片づけようにもどこからかたづけていいのかがわからないので、そのままにしているんです。だって、全部の引き出しまでもがそう言う状態ですから・・・。もちろんベットはUFOキャッチャーの景品のぬいぐるみに占領されて寝るスペースがちょっぴりしかありません。布団を洗濯したいのですが、ぬいぐるみを出すだけで1時間はかかってしまうので、うつ病で半寝たきりの私には洗濯まで持ち込む気力がありません。お布団の汚れも心配です。 そんなえりをつれて100均へ行った時のことです。ものをよくなくす子なのでノートやら鉛筆といった文房具を大量に買いに行ったのですが、えりも少し何か買いたい様子。だから300円までね!と約束してえりに商品を選ばせたのですが、選んだものを見てびっくりしてしまいました。○クリスマスの売れ残りみたいな電球(ピカピカときれいだから)○蛍光する大判シール(机に貼るといいかなぁと思ったから)○懐中電灯(夜トイレに起きた時用に机に置いておきたい) 全部机からみのものばかりです。トラックでよく派手なデコレーションをしているものを見受けますが、えりは机をそれにしたいのでしょうか?困ったものです。うつ病がよくなってきたら、ぼちぼちとえりの机の整理でもしたいと思っています。
Sep 11, 2005
コメント(2)
かかりつけの精神科医に聞いてみたところ、入院施設があれば(私が通院しているのは内科や循環器科もあるこじんまりとした個人病院なの)入院させてあげたいところだけど・・・とお医者さんも苦笑するような今の私の状態らしいです。最低限の家事以外は横になっているから家の中は台風が吹き荒れた後みたいで汚さこの上ありません。元々が、「人間ほこりじゃ死なないさっ!!」と数ある家事の中でも掃除が1番嫌いだったのにうつ病でしかもこじれた状態ならばだいたい想像つきますよね。よく「片づけられない女」等というタイトルでテレビ放映されていますが、今なら応募してみても採用される可能性が大です、困ったものです。ダンナさんはA型で神経質できれい好き、片づけや掃除が苦にならない性格なのですがあまりの惨状(?)にお手上げみたいです。とりあえず寝るスペースだけは確保しているからOKさっ!という今のゆうきママ家です。 うつ病を心の風邪と表現する人もいますが、私は心のがんじゃないかと思います。それくらい今しんどいのですが、どういうわけかたまたま調子のよかった4月上旬にいろいろと役員を引き受けて(小学校・中学校・子供会・野球←長男が野球チームに所属しているの。)しまっていて、今週末から来週途中まで行事がめじろ押しなんですよ。土曜日は子供会のキャンプの当番でカレー作成を含めて1日外出しなくては行けないし、日曜日は野球のお茶当番でこれまた早朝から昼過ぎまでお出かけ。月曜日はカウンセリングだし火曜日は小学校の役員の打ち合わせ、水曜日は野球の打合わせ、木曜日は子供会の会合・・・、ただでさえハードなのにうつ病さんにはしんどいですよ。そうそう、来週の金曜日は精神科の受診日なのですが、ぶっ壊れていないことを祈ります。「入院施設があれば入院したほうが良い。」が、「入院施設のある病院を紹介しましょう!」にならないようにせめて夜は早めに睡眠薬を飲んで寝ちゃおうかと思っています。でも、長女出産以来12年間の不眠症はちょこっとお薬を飲んだくらいじゃ私を眠らせてくれません。サイレースとあと1種類(こっちはサイレースと違って即効性があるって言われた)名前は忘れたのですが、合計2種類2錠の睡眠薬を飲んでも眠くなるのは3~4時間たってからなんですよ。「あなたの場合、眠る直前の時間に睡眠薬を飲んだんでは真夜中に眠ることになりそうだから、自分で時間を決めて飲んで下さいね。」と言われているので今日は20時に2錠飲んだのですが、まだまだお目目ぱっちりです。子供も眠ってしまったので、久しぶりに日記を更新しています。飲んで30分くらいで眠くなれてしかも朝まで起きないお薬、どこかにないでしょうかねぇ。明け方に目が覚めちゃうんだもん。←典型的なうつ病の特徴らしいですけど・・・。 うつ病は脳みそのエネルギー不足って誰かが言っていたけど、それならどうやってエネルギーをためたらいいのか教えて欲しいです。私の場合、出来るだけ横になることで少しはエネルギーを蓄えているのですが、役員関係の行事やら障害のある次女のはちゃめちゃな言動や周囲からの苦情への対応で、すぐたまったエネルギーを大幅に使ってしまうんですもの。蓄えても蓄えても足りない状況です。 私がうつ病と診断されたのは去年の12月、自分で「私、ちょっとおかしいかも?」と思ったのが7月ごろです。去年の今ごろすでに精神科を受診していればここまでこじれることはなかったのかもしれません。過去を振り返っても仕方がないのですが、うつ病になる前の自分に戻りたいです。今、これが1番の願いです。 話題はそれますが、次女は寝起きがとてつもなく悪い子です、今日なんてどういうわけか特に悪くって朝ご飯(本人の希望したものを作ったのですが)も食べず、パジャマのままわめきちらしているの。リタリンなんて飲みたがらないどころか目の前でごみ箱に捨ててしまい、「もうこんなもん飲みたくない。イライラしているのは薬じゃ治んないもんねっ!ママが悪いんだからね(何でなんでしょう?)」と捨てぜりふを吐く始末。それを聞いていた私の母(隣りに住んでいるので会話が全部聞こえていたみたい。)がたったひとことこう言ったの。「えりちゃん、そのまま登校しちゃいなさい!もう時間だから・・・。」・・・あの、時間が過ぎているのは事実ですけどえりは今パジャマのままなんです。長い髪の毛は今日はゆわかないとしても着替えはしたほうがいいと思うんだけどねぇ。でも、母は「パジャマと言ってもルームフェアタイプだからさほどいつもの服と比較して違和感なんかないわよ。それより早く行かせちゃいなさい。」というわけで食事も食べず、パジャマのままで登校した今日のえりです。今日は5年生全員対象の学校対抗水泳大会なのにプール道具を忘れたえり。あわててこっちもパジャマ(ジャージタイプです)で届けに行ったのですが、たしかに周囲の子との服装の違和感はありませんでした。私の母、ナイスです。
Sep 7, 2005
コメント(4)
最近のえりこはとにかく怒りっぽくてキレやすいの。朝が弱い子なんだけど、「えりちゃん、○時だからもう起きようね。」とうつ病で朝は気分が特に落ち込んでいるのに、あえて優しく言っているのに、両手を耳につけて「うるさい!ウザイ!」と起きようとしません。そのうち私も本領発揮してきます。私の起こし方もヒートアップしていき、「○時に起きないと○○が出来ないでしょ!」「あんまり駄々をこねて起きてこないと顔に水をかけるからね。」←過去1回だけ本当に水をかけたことがあります(苦笑) ここまでくると朝起こすと言うよりも単なる親子ゲンカになってしまい、とっても後味の悪い朝が繰り返されている我が家です。 両手を耳につけて「うるさい!」「ウザイ!」は何も朝だけのことではなく、1日中繰り返されていることなんですよ。こちらの注意やアドバイスが自分にとって不都合で聞きたくなかったり、自分が好きでやっていたことを本来やるべきことをするため中断させようとしたりした時(夕食の時間だからゲームボーイアドバンスをやめなさいと食事の出来上がる10分くらい前に言うとかetc.)にやらかします。8月に入ってからのことです。 そう言えば、8月1日~3日まで日光に林間学校に行ってきたえり。日光東照宮で「見ザル・言わザル・聞かザル」というのがあったように思います。言わば今のえりは「聞かザル」に変身してしまっているんですね。こっちの注意に聞く耳を持ってもらえないということは本当に腹が立ちますね。「反抗期なのよ。これも成長よ。」なんて余裕のコメント、うつ病で入院を勧められている私にあるわけありません。本来のO型でおおらかな性格がどこに行ってしまったのかしら?1日中子供とケンカをしつつ、最低限の家事以外は横になっているという不思議な生活を送っています。ダンナには、「それだけ大きな声で子供を怒鳴る元気があるなら、起きていられるんじゃないのか?」って嫌みを言われる始末だし・・・。 私自身が言わザルになれれば冷戦状態に持ち込めるのですが、朝寝たいだけ寝て(多分昼まで寝ていると思う)、目が覚めたからとご飯をせがみ(→家族の数だけ食事の準備をしてられないですってばぁ~、めんどくさい。それに薬・多分安定剤のセレシンだと思うけどやたら眠くなるの、眠れない程度に眠くなるって気分悪いです)パジャマのまま寝転がりながら1日中携帯ゲームをするかテレビゲームをするか漫画を読むかetc.ようは自分のやりたいように生活したいのね、でもそれは困ります。お腹が空けば時間に関係なく「お腹が空いたぁ~」外に行きたくなったらパジャマを裏返しに脱ぎ捨てたまま飲みっぱなしのペットボトルをテーブルに置いて出かけていってしまう。「夏休みって休んでゆっくり過ごす日のことでしょ?毎日が日曜日みたいでいいんじゃないの?」なんて、私の活火山にしたいみたいなことを平気で12時ころパジャマのまま言われると、えり相手に噴火してしまいそうになります。夏休みの宿題、全部やり切れ!!とは言わないから、せめて半分はやろうよねぇ、勉強でみんなに追いつけなんて言わないから(LDがあって、5年生ながら3年生程度の学力だそうです。)、少しは何かをやろうとしてみせてよ!って思います。今学期も夏休みの宿題未提出、決定ですね。 林間学校で日光東照宮に言ったからって、木彫りで三サルのおぼんを作ったからって、あんたが聞かザルに変身しなくてもいいのにって思います。中学生の長女も反抗期真っ盛りですが、こちらの方がまだ私の話を聞いてくれる分楽です。ただでさえ忘れ物・落とし物番長で(あんまり消しゴムをなくすから、100均ショップで消しゴムを箱買いしちゃいました)、整理整頓が苦手で机は魔窟と化しているし、授業中に授業に関係ないことをやっているし、自分の気に入らないことがあると物に八つ当たりするし、宿題は絶対やらないし、登校班では学校に行かず教室移動も1人で遅れていく一匹狼だし、まだまだいろいろあって育てるのが大変なのに、言わザルになられてしまってはこっちの身がもちません。 あっ、でも今まではえりが何をしていてこちらはただ寝ているだけでしたから、布団の中からだけど怒鳴る元気が出てきたと思えばほんのちょっぴりですがうつ病がよくなったということなのでしょうか?ストレスが増えているだけなのでしょうか?いったいどっちなのかな?わからないです。 ちなみにダンナさんはたまに怒鳴るけど、、最近言わザル気味です。私とえりとの怒鳴り合いを聞いているにもかかわらずあまり中に入ってくるということはありません。あまりに長引くと「いい加減にしろっ!」と、何の解決にもならない言葉だけをいいますが・・・。それに12時過ぎてもパジャマのえりに「たまにはのんびりするのもいいよなぁ~。」と容認しちゃっているし。「そうお前がせかさなくてもいいんじゃないか?たまの休みくらいのんびりさせてやればいいじゃん。」って、仕事をしている人間の休日と40日以上ある夏休みと一緒にしないでもらいたいです。起きてくる順番に朝ご飯を作り、お腹の空く時間の違いから2回に分けてお昼ご飯を作っている私の身にもなってもらいたいです。 えりとダンナさん、もうちょっと私に気を使ってくれっ!!・・・顔を見て言えない分、ここに書いてちょっとだけすっきりしました。
Aug 30, 2005
コメント(2)
先日精神科を受診したところ、主治医に「入院できればいいんだけどねぇ・・・」と言われてしまいました。これにはびっくりしました。洗濯と食事の準備しか出来なくて(部屋が汚いったらありゃしない)それ以外の時間は横になっているという状態が2ヶ月近く続いているんです。小さな山や谷はありますがはたから見たら「なんてぐうたらな主婦なんだろう。」と思われて当然の状態です。でも、主人も「出きるだけ心の負担を軽くとか最低限の家事だけで・・・なんて結局のところだらだらと自分が怠けたいだけなんだろう?」という考えで、3人の子供たちは「ママが怠けて寝てばかりいるんだから、私たちも宿題なんてやりたくない。」と言い出す状況で入院なんて出来るわけありません。うつ病を吹き飛ばすような気力が欲しいです。 少しでも前向きになれるようにしんどい心身をふりしぼって努力するべきなのか、お薬をきちんと飲み今のままの生活を続けいずれ前向きになれる日がくるのを待つべきなのか?わからず悩んでいます。
Aug 10, 2005
コメント(10)
前回の日記に8人の方にコメントをいただきありがとうございます。1人1人にレスをするのが本来なのかもしれませんが、今の私にその気力がないのでここでまとめてレスをしたいと思います。ご無礼をお許しください。 月に1回程度の更新ならどうにかなりそうですが、それでは「今日は日記、書いてあるかな?」と見にきてくださる人に申し訳ないように思ってしまいます。それでもかまわないという方もいらっしゃいましたが、性格上どうしてもそう考えてしまいます。唯一の気持ちのはけ口だったサイトを閉鎖するということは大きな決断ではありますが、心の負担を1つでも減らす(小学校・中学校・子供会・町内会、すべて役員をやっています)ことでうつ病を少しずつでもよくしていこうという主治医の意見もあり、私自身もそう考えているのでご理解いただければうれしいです。 ただ、いつ閉鎖するかはもう少し考えてからにしたいと思っています。夏休み中には・・・と思っています。ただ、サイトを閉鎖してからもみなさんのところには時々遊びに行きたいと思っているのですが、自分のサイトをなくしてしまってからそういうことが出来るのかどうかがわからないので、不安です。登録の削除をしてからどうやったら今私のサイトを見てくださっている人たちのところにいけるかもし知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしく思います。わがままですが、もしよろしかったらお願いします。
Aug 7, 2005
コメント(4)
うつ病の状態が思わしくなく、最低限の家事(洗濯と食事の準備)以外は横になっている今日この頃です。パソコンに向かう気力が出てこないので、いろいろと考えた結果、サイトを閉鎖しようと思います。リンクしてくださっている方や拙い日記を読んでくださっている人たちには大変申し訳ないのですが、正直なところパソコンに向かうのも苦痛なんです。こんな状態ではサイト継続は困難だと思いますので、ご理解いただけるとうれしく思います。
Aug 1, 2005
コメント(8)
今日心療内科を受診して、またお薬が追加された私です。アモキシンというものが1回3錠になりました。お医者様も「毎回どんどん増えていくね。」と苦笑いです。毎食後3種類を飲むことでさえ頭が回らないくらい今思考能力が落ちている私。3種類とも飲む個数が違うなんて、薬の度に頭をひねらせています。2週間に1度の通院なんですが、1種類だけどうやら足りないみたいです。どこで多く飲んだんだかわかりません。意識してODすることは今はしていませんが、元々算数は苦手だったのね。しかも、本来の性格が大ざっぱなのね。せめて個数が同じなら良いのにと思うんですけど・・・。 洗濯と3度の食事作り以外は横になっている状態ですが、(買い物には行きますよ。近所のスーパーですが)寝てばかりで体力が落ちてきたんでしょうねぇ。バス停まで歩くのに疲れちゃいました。5分くらいなのに。おかげさまで食欲が出てきたので2ヶ月で67キロから56キロになったような激痩せの心配はなさそうです。160センチ身長があるので、52~56キロを維持していきたいと思います。お医者様は「標準体重を意識しないでまたいつ食べたくない気分になるかわからないのだから、食べられるときに食べておきなさいね。」ともうちょっとふとってもいいよよいうような発言をしていました。確かに、食べたくない気分が高い時は拒食に近くなってしまいますから、揚物やお菓子の回数だけを気をつけて食事をしていきたいと思います。 そうそう、次女がひさしぶりにやらかしてくれたのでここでご報告しますね。夏休みのプールでの話です。普段のプール違って低学年・中学年・高学年と3回にわけて行われるんです。着替える場所も普段の教室とは違うなの。うちの小学校にはどのクラスにも学級文庫があって、いろんな本があるんです。本を読むのが大好きで自分の世界に入ってしまうと周りが見えなくなってしまうえりは、着替えが終わったところで本を読み始めてしまったの。それで体操の時間になった時、担当の先生が「えりちゃん、体操の時間になったから本を読むのをやめて体操をしようね。」と手をひぱったとたんその手を引きはらい走って逃げていってしまったそうなんです。先生はもちろん追いかけますが、えりの小さな体のわりには足が速くてなかなか追いつきません。そこで、「どうしていいのかわかりません。」と自宅に電話があったんです。でも、私だって体調がいいわけではないので、直接学校にいけるわけではありません。学校にいけないことを丁重にお断りして、「よろしくお願いします。」と受話器を握りながら頭を下げていました。8月1日から2泊3日の予定で林間学校があるので余計に団体行動からはなれてしまうえりを心配してくださっているんだと思います。 結局、時間遅れで体操に参加したのですが、みんなと一緒に体操をするという団体行動ができなかったのは事実です。最近ですが、ますます自分の世界に入っているときに周りが見えなくなると言う状態が強くなってきました。ちょっと自閉的傾向があるんじゃないかと思うくらいです。えりの場合、確定的な障害名がついているというよりもいろんな障害の特徴を合わせ持っているといった状態なんです。ADHDとLDにまた新しい障害名がつきそうなえりですが、どうなったところで私の子供であることにはかわりはありません。とことん、付き合うしかありません。 そこで困ったのはダンナさん。いくら言っても変化のないえりの様子に(本当はゆっくり過ぎて見えにくいだけで、成長はしているんですけどね。とてつもなくマイペースで)「何言ってもわからないなら、もう何も言わないし顔もみたくない。」と食事の時も流し込むように食べてとっとと2回のパソコン部屋に入り、でてこない始末。「中学を卒業したら、専門学校に行って少しでも早く働きたい。」というえりなりの意見も、「高校までは義務教育みたいなものだから行け!」の一言で片づけてしまうんだもん。LDのある子だってことをまるでわかっていません。今でさえ小学5年生で3年生程度の学力のえりなんだから、中学へ行ったらもっともっと周囲の子との差がつき本人が苦労するのはわかりきっているようなものなのにね。そこをうまくフォローして、えり自身がえりらしく生きられる環境を考えてあげるのが親の役目だと思うのに、私との話し合いも平行線をたどったままです。 うつ病の原因は次女の子育ての困難とダンナの理解しようとは思えない姿勢だと思うの。根本が深いだけにうつ病との付き合いも長くなりそうな予感がします。
Jul 27, 2005
コメント(6)
うつ病で毎食ごとに トレドミン25mg 1錠 セルシン 2mg 2錠 アモキサン25mg 2錠 就寝前 サイレース 2mg 1錠 ハルシオン 0.25mg 1錠(2時間たっても眠れない時は後1錠追加していいそうです)を飲んでいます。23時に睡眠薬を飲んだのにちっとも眠くならず、ハルシオンを1錠追加して2時間近くたちますが全く眠くなりません。さすが、うつ病だけでなく不眠症も持っているだけのことはあります。うつ病の薬の中には(睡眠薬は除いてね)服用すると眠くなるものもあるそうですが、私は何回かお薬を変えたのですが、眠くなったことはありません。内科でもらった薬も「ノンカフェイン、風邪は寝て治せ!」という宣伝文句の市販の風邪薬も眠くなりませんでした。もし、生まれ変わることが出来たなら、今度は普通の国家公務員なんかにはならずに夜のお仕事をしたいと思います。夜には強い(不眠に関しては医者もびっくりらしい)私です。 せっかく眠れないので、ひさびさに日記を更新したいと思います。頭に来たことがあったので、それを書きます。先に書いちゃうけど、のんびりまったりした日記じゃないから途中で「なんだこいつ!」と思ったら、スルーしてください。 怒りの対象はもう常連さんならわかるでしょう?そうです。ダンナです。次女の障害を単なるわがままな性格だと思っている非協力的な、それでいていろいろと口をはさんでくるうるちゃいダンナです。 発達障害のある子供の親の中で私だけかもしれないけど(今、思いっ切りうつモードだからかもしれないけど)時々、こう考えます。「次女、障害のない体に産まれてきたらもっと楽に生きていけるんじゃないか?ごくごく普通の小学5年生として、毎日のように怒鳴られたりたり馬鹿になれたりすることなく平凡に生きてけるんじゃないかな。」ってね。私が障害のある体に産んでしまったから次女はADHDで落ちつきもなく不注意で忘れものや落とし物は当たり前、授業中も神経を先生の話に向けていられなくて(絵本を読んでいるらしいです)5年生ながら3年生途中の学力しかないと断言されちゃうんだろうなぁって思ってしまうの。学力はLDもあるから仕方がない部分もあるけど、怒鳴られたり馬鹿にされたりする回数が多いのは本人に原因があったにしても回数がとっても多いだけにちょっと可愛そうに思います。言葉のいやがらせもあるの。「ゲリ子」「ゲロ子」呼ばわりされたり(えりというのはHNで本名は子がついてえりこです)、えりが2年生程度の漢字しか書けないということを知っていて、5年生のドリルを持ってきて漢字を欠かせようとしたり、私物を壊されたりかくされたり(えりがなくしたんじゃないのよ)といろいろあるらしい。もちろん、障害の何もない子の世界にもありうることなんでしょうけど、えりの場合は頻度が多いんです。未だに登校班で行こうとしない(でも、最近は登校班の時間に家を出るようになりました。進歩です。)姿に、副班長が「お前なんか来なくていいよ。班が馬鹿になるから。」と言ってきたりします。繰り返しますが、えりにも原因はあります。でも、それはえりの性格かもしれないけど、障害からくる特性といういことも充分考えられると思うのよ。だから、「障害のない体に産んであげたかった。」と時々思ってしまうんです。私だけが持つ感情なんでしょうか?うつ病がそう思わせているんでしょうか?体に障害や病気があり、苦しんでいるお子さんたちと比べると発達障害児は育てにくさや将来的な困難はあるとしても健康という宝物を持っています。不幸だとは思いませんが、障害のない子よりも超えなくては行けない壁は厚く大きく、枚数も多く、クリアしなくてはいけない問題も多いです。どんなに努力してもどうしても出来ないことも多いでしょう。 だからこそ、私はえりには義務教育だから中学には進学しても(テストはいつも1ケタでいいからね)、そこから先はえり自身が負担に感じない生き方をしていってもらいたいんです。中卒で専門学校や職業訓練校に行くのもいいし、就職したって全然OKなんですよ。高校進学率が97%といわれる中、残りの3%になっても構わないと思っているんです。っていうか、私個人の意見を言えば団体行動とか人と一緒に一緒の場所で同じことをするということが苦手で苦痛のえりには、そちらの方が向いているんじゃないかと思うんです。えり自身、「私は学校が嫌いだから、高校は行きたくない。」と断言していますしね。もちろん、3%の生き方が楽だとは思っていません。それなりに厳しいと思っています。でも、それをさしおいてもえりにはその他多数の生き方を押し付けたくないんです。でも、ダンナは違う。「義務教育までは・・・って言うけど、今の時代高校も義務教育みたいなものだ。中卒は許さない。」と頑ななんですよ。ダンナの意見はそれなりに理由もわかるけど、5年生で2年生の漢字がうまく書けなくて、計算が苦手で・・・今の地点で学力的に大きく遅れているえりがこの先勉強面で他の子たちとどれだけ差がついていくのかだいたい想像はつくと思うんです。「中卒じゃ、働いても馬鹿にされる。」というのが理由みたいだけど、それって自分がいろいろと言われたくないってことなのかなぁ。「そういえばお前のところの2番目、今年高校受験だよな。」「いや就職か専門学校なんだよ。」みたいな会話をしたくないのかな?ADHDだけでも大変なのに、LDまであるんだから、本人がどうしても高校に行きたいと願わないかぎり、学力にはこだわらない生き方があってもいいと思うんだけどなぁ。専門学校も職業訓練校も試験はあるけど、高校受験ほども学力は求めていないみたいです(下調べ済み) 夫婦で真っ向から対立している私たち。ちなみに私の両親(隣りに住んでいるの)は私の意見に賛同するだけではなく、いつえりが「もう小学校に行きたくない。」と言ってもいいように、フリースクールまで探してきたくらいです。「備えがあれば、いつ何があっても慌てなくていいでしょう?」と笑っています。 発達障害児だっていつまでも小学生ではありません。中学・高校と年齢が上がっていくだびにまた違うハードルが出来るんでしょうね。幼稚園時代は多動性がメインだったえりも、今は不注意メイン。あと、LDでは識字と社会性に欠落があるようです。幼稚園時代も今も障害名は変わりませんが、問題の内容や困難の中身が変化しています。「一難さってまた一難」ということわざがありますが、今のえりは、「一難去る前に3つも4つも困難を持ち込んじゃっている。」感じです。いつに日か「発達障害のある子を産んでよかった。人とは違う経験が出来た。」と思える日がくることを信じて、これからもえりと接していきたいと思います。 牛さんみたいにまったりまったりとやっていければいいのですが、なかなかねぇ。現実は厳しいわねぇ・・・。
Jul 11, 2005
コメント(10)
今の私は、毎日の生活をしているというよりも取りあえず呼吸をして、食べ物を流し込んで(食欲がないんですよね)、睡眠薬でどうにか寝て・・・そんな感じの毎日をおくっています。生活をしているとか子供の親だとかっていう意識はない状態。あまりの気持ちの落ち込みように入院を勧める人もいますが、それは無理です。いっそ全部を放り出してどこかに行きたいという気持ちはありますが、現実がそうはさせてくれないでしょう。中間テストで学年最下位をとった長女の成績問題(期末もそれに近いみたいですが)、ADHDとLDのある次女の問題(林間学校が近いの。本人は行く気満々ですが、こっちは不安で仕方がありません。だって、未だに登校班で登校できないくらい社会性が欠落しているんですから、親から離れて3日間生活することに困難がつきまとうのは私も小学校サイドも嫌と言うくらいわかっています)、障害を受け入れようとしないダンナのこと、いろんな問題がありすぎて放り出せるわけありません。ちなみに、次女の登校班で登校しない理由は「○君がいつも私をからかうから。それに、小学校までの道なら知っているし。」と、とても小学5年生相応の社会性があるとは思えない理由なんです。それ以外にも、宿題は全くやらない、連絡帳はほとんど書かない、自分のペースで小学校内で行動する(時間割りと概念が不足している)、授業中に関係ない本を読んでいる・・・と全部書いたら文字制限にひっかかってしまいそうなくらいいろいろとあります。それに、反抗期真っ盛りの中学生の長女にやんちゃ盛りの長男、私のうつ病を「気持ちの持ちようだっ!」の一言で片づけようとするダンナ・・・、思わず「私のうつ病、よくなる要因、どこにもないじゃん!」って言いたくなります。もちろんどこの家庭にも問題はあると思いますが、我が家は多い方だと思います。根も深いしねぇ。 食欲がなかなかわいてこなくて、1回に幼稚園児並しか食べられないので回数を増やしているのですが(精神科医の指示です)、トータルで不足しているのでしょうか?それともうつ病の症状なのでしょうか?体重の減少が大きいんですよ。160センチで67キロあったおデブさんだったのが、56キロになりました。2ヶ月でね。もちろん、運動をしたり、栄養バランスを考えてダイエットをしているわけではないのですから、きれいな痩せ方ではありません。痩せたというよりも疲れている感じのほうが強いみたいです。まず胸が小さくなり、顔が細くなり、でも下半身はそのままに近い・・・、ダイエット失敗談にのれそうな痩せ方です。急に痩せたからお肉がやわやわというか、部分的にしわっぽいのよ(涙) 解決の糸口の見えない問題を抱えて、それでも生きていくしかなくて呼吸だけはしています。人の集まる場所がどうにも苦手で、そういう場所にいくと途端に頭痛と動悸と息苦しさがおそってきます。だから、通院のためのバスすら苦痛です。無理してでも自転車で行った方が気楽なくらいです。自転車で行ける距離じゃないけど、根性で行ってやろうかしら? とにかく、どうにか生活していることをみなさんにお知らせしたくて日記を書きました。今は比較的気分がいいのですが、基本的にテンションは超低いので今度の日記がいつになるかは、私すらわかりません。もし、気長に待っていてくれる人が1人でもいるとうれしいなぁ。・・・っているのかな?
Jul 9, 2005
コメント(16)
私の拙いサイトにきてくださる皆様、いつもありがとうございます。 長女の反抗期&学年最下位の成績(それでも勉強しようとしないの)とADHDとLDを持つ次女に対する対応ヘのつかれ(100回言っても通じないんです)や障害を認めようとしない家族への不信感。家族会議でえりについて泣ながら話したけど受け入れられなかったの。いろんなことが心の中でうずを巻いてしまい、うつ病がひどくなってしまいました。洗濯だけどうにかやりますが、それ以外は体がどうにも動かなくてお布団に入っている状態。寝返りうつのもめんどうなんですよ。食欲がないから人のものを作ろうという気持ちにもなれず、家事は出来ていない状態です。 パソコンに向かい文字を打つ気力もなく、日記を書こうとしても出来ないんです。ですから、皆様には申し訳ないのですがしならくサイトのほうは休止させていただこうと思います。せめて、昼間少しでも起きていられる時間が出来たら少しずつ再開したいと思っていますので、ご了承ください。サランラップの紙製のカッターで自傷行為をしまった(血はでなかったけど、後は残りました)状態ではサイトを毎日更新していくのは困難だと思います。泣ながら次女の障害について家族の前で話したのに、「障害ってなんだよ!欠点はあるかもしれないけど、自分の子を障害者にしたいのか?」という両親とダンナの声が耳から離れず、思わず昼間なのに睡眠薬を飲んで無理やり眠っている今の私です。
Jun 20, 2005
コメント(16)
今週になってから、一時期調子のよかったうつ病の方が不調になってきました。 日記にも書いたけど、長女の成績不振(テストで全科目平均点以下、しかも数学は1ケタ)が気になってしまい、夜は睡眠薬を2種類飲んでも2時間おきに目が覚めてしまい、1度目が覚めるとなかなか寝つけません。それにちょっとの時間も長女の成績のことが頭から離れなくて、考えると気分は落ち込み、カロリーメイトをかじるのが精一杯という食事です。元々マメな性格ではないのですが、掃除も洗濯もしたくないし、料理も自分の食欲がなかなかわかないものだから作るのが苦痛で苦痛で・・・。小学校と中学校では勉強の仕方が違うのはわかっているし、長女なりにがんばっているのはわかるの。でも、小学校の時そこそこ成績がよかった子なのでどうして急に?と思う気持ちでいっぱいで、「このままでは長女が進学できる高校なんてないんじゃないか?」って思えてしまい、また不安感で気分は落ち込みます。私が数学を教えてあげられればいいのですが、私自身数学が苦手で教えてあげることが出来ないの。それが歯がゆくて申し訳なくて、どういうわけかわからないけど、まゆ毛の処理をしているときに、無意識のうちに刃の部分を手首に押し付けていました。切った訳ではないので出血はしませんでしたが、後は残ってしまいました。今の気持ちは「子供も家族もいない世界に行きたい。」です。うつ病と診断されて5ヶ月がたちますが、こんな気分は初めてです。今まではどうしかしてあげたいという気持ちで動いてきましたから・・・。 長女がこうなら、障害(ADHDとLD)のある次女が中学に進学したら成績はどうなるのか、それを考えたらまたまゆ毛処理用のカミソリに手が伸びそうです。次女は情緒障害児学級ではなく普通学級に籍を置いていますが、いろいろとトラブルも多いんで、学校から呼びだされることも多々あります。それに加えて長女の成績の問題、中学・小学校・子供会の3つで役員をやっていることもあり、やらないといけないことがたくさんあります。やらなくてはいけないことはわかっていますが、すべてをほうり投げてどこか1人で生活してみたい、そう思ってしまう自分もいます。子供の寝顔を見ると可愛い!なんて思う気持ちはあるんですが・・・。 自分で自分がわかりません。せめて本格的な自傷行為に走らないように気をつけようかと思います。なかなか物事全般に対して意欲がわかなくて、パソコンに向かう気力のない時もありますので、このつたない日記を見にきてくだあるかたには申し訳ないのですが、更新は遅れると思います。すみませんがご理解いただけるとうれしいです。
Jun 9, 2005
コメント(13)
ADHDとLDのある次女がどうしても中心になってしまう我が家。小学2年生の長男と中学1年生の長女もいるのに、次女が子育ての軸になっていてこれといった問題を起こさない他の2人はどうしても後回しにになってしまっていました。 最近、長女がSOSのサインを出すようになってきました。 小学生の頃から外遊びが大好きで体育会系の性格。でも、人に対する気遣いみたいなものも年齢のわりに出来る子で、お勉強も算数以外は平均点を取ってくる。多少勉強は苦手だけど元気もいいしトラブルもほとんどないし・・・と見過ごしてしまっていたのかもしれません。勉強の方が笑えない状態になってしまいました。周囲の子たちも、小学6年生の中ごろから塾や通信教育を始め出してきたんです。英語なんかは中学に行っていきなりというよりも塾や通信教育である程度の予備知識があった方がいいですし、実際英語に関してはいいスタートをきれているのは事実です。この前あった中間テストでは、全教科平均点以下でした。特に数学なんかは1ケタだったんです。長女の授業態度はごく普通でふざけているとか怠けているということはありません。でも、どうしてもテストの点数が取れないの。「学校の授業を聞いていても、先生の言っている意味すらわからない。」という長女。基礎を中心に教えてくれる塾を探して通い始めたのですが、今度は「塾の先生の言っている意味もよくわからない。」と涙目になってしまいました。入部した吹奏楽部が月~土曜日までフルに練習のある部活で、帰宅するのはいつも夕食間際なんです。遅刻・欠席は厳禁(体調が悪い場合のみ認められるんです)宿題を終わらせるだけで精一杯の長女ですが、週3回塾に行っています。 初めての子なのでよくわからないのですが、学校の授業中の先生の話もよくわからず基礎中心の塾の授業にもついていけない長女は、今後どうすればいいのでしょうか?我が家は経済的にもギリギリの生活で、個別指導とか家庭教師というのは難しいんです。後3週間弱で期末テストがありますが、「今から期末テストのことを考えるだけで胃が痛くなる。」という長女に対し、どういう対応がベストなのかがわかりません。もしどなたかアドバイスいただけるとうれしいです。 次女についても、「授業中席に座っているのが精一杯で授業を聞いていないため、高学年ということもあり勉強に支障が出てきました。テストの点数がガタ落ちしています。できるだけ家庭でフォローをしてあげてください。」言われています。えりについてはLDもあるので塾というのはまだ考えていませんが、市販のドリルを買って少しずつ私が教えています。本人がどうにも気が向かないという日があるのでスローペースですが家庭でやっています。 私自身が専業主婦ではなく働いてもう少し収入を増やし、長女に個別指導か家庭教師を、次女に発達障害のある子でもOKな塾に行かせてあげるのがいいのかもしれませんが、次女の関係で学校から呼びだされることも多々ありますし、うつ病の状態もよくないので今は厳しいかもしれません。厳しいけどやらないといけないのかな?電話のベルが鳴るだけで「また小学校からの呼び出しかしら?何を言われるのかな?」と動悸と頭痛がする体にムチを打ってがんばらなきゃいけないのかな?それが中学生と発達障害児の親の役目でしょうか?次女もまだまだ心配ですが、長女の「期末テストが怖いの。私を入れてくれる高校なんてないかもしれない・・・。」という切なそうな瞳を見ると、なんだか今まで次女中心であまりかまってやれなかった責任を感じてしまいます。実際、長女や長男にはたくさん我慢させてきたからなぁ。「次女と比べると手がかからなくて楽だわ。」と思ってしまっていたツケが一気にきてしまったようで、長女に対しては申し訳ない思いとどうにかしてあげたい気持ちでいっぱいです。
Jun 7, 2005
コメント(6)
6月4日にえりの通う小学校の運動会がありました。タイム順で走る100メートル走で最後のグループ(学年で1番速い子達の中に入ってしまったえり)になり、練習で何回走っても6人中5位までにしてなれないえりはそれに不満は持っているものの、本来は体育会系な性格。運動会そのものはとても楽しみにしていました。 えりの楽しみにしている気持ちが空に通じたのでしょうか?当日は雨の予報だったのに、晴れてくれました。気温もさほど高くなく、運動会にはもってこいの気候でした。私が寝坊してしまい、お弁当作りがやたら慌ただしいものになってしまいましたが、どうにか子供たちを送りだすことが出来ました。当日部活動でどうしても見にいけない長女を残して家族全員で行く予定だったのですが、またまた主人がご機嫌斜めになってしまいました。全部の準備が整い出かけるだけの段階になったのに、寝転がってテレビを見ているんです。「準備出来たから出かけるよ。」とこちらから声をかけて初めて面倒くさそうに起き上がるんです。嫌な予感がしました。4年前の運動会で、競技を見ている途中で当時幼稚園児だった長男が「ジュースが飲みたい。」と言いだしたのね。でも、麦茶しか持っていっていなかったの。だから、「のどが渇いたのね。今は麦茶しかないからそれを飲もうね。ジュースは今は我慢だよ。」と言い聞かせればいいだけの話なのに、「ジュースなんてないよ。わがまま言うな!」って怒って、1人だけ帰っていってしまったの。娘たちのチーム(白組)が総合優勝したので、喜んだ2人が帰宅した後(パパが途中で帰っていってしまったことを知らない)「パパ、白組勝ったんだよ!」とうれしそうに報告したのに、「うるせえな!」の一言で片づけちゃったんですよ。今年も学校までの道のり、歩いて7~8分なんだけど1人でさっさと歩いていってしまい、こちらを振り返らないの。場所撮りのレジャーシートを敷こうと思っていたけど、ダンナの「そんなの必要ないよ。どうせビデオを撮る時はいろんな場所に移動するんだから。」の一言に持っていかなかったんだけど、会場に着くなり「1日中立ちっぱなしかよ。せっかくの休日なのに。」と怒りモード。今回は校舎2階の1部屋をビデオ専用ルームとして開放することになっていることを話すと、「ただぼーっと突っ立っていても意味ないからそっちに行く。」と1人で行ってしまいました。私は役員の仕事があるのであちこち動いている間に、長男の出る2年生の50メートル走になったの。主人は長男の走る順番を知らないからそのことを携帯から連絡したのに、電源が入っていないの。おかしいなと思ってビデオ専用ルームに急いでいったら、そこにダンナの姿はない。部活動に行く直前の長女の携帯に電話したら、「パパ、さっき黙ったまま帰ってきたよ。もう行かないって言っているよ。」ということでした。理由をそれとなく長女に聞いてみたら、「ママの相手に疲れたって言っていたよ。他の子のことを可愛い可愛いって言っていて、それが嫌だって!自分の子は可愛くないのかって怒っていた。」そうなんです。私からしたら、「???」な理由です。入場行進を見ていて、1年生が精一杯行進している様子がほほえましくて「1年生って体も小さいし可愛いよね。」と一言言ったのね。それが理由?私、自分の子が可愛くないなんて意味を込めてはいないんだけど・・・。 ダンナは子供の行事と自分の都合とを天秤にかけて、自分の都合をとるタイプです。長男の幼稚園最後の運動会の日に友達とツーリングに行ってしまったくらいですから。ダンナの職場は不規則勤務で、夏休みの3日間と年間20日自由にとれる休暇を使い、6月下旬から7月上旬にかけて10連休の夏休みをとりました。子供の夏休みとは重なりません。本来「仕事が休みの日はゆっくりとしたい。」「休みは自分が仕事の疲れをとるために使うもの。」という考えですから、ダンナらしいといえばらしいんですけどねぇ。私、うつ病で子供が帰宅するくらいの時間帯が1番気分の落ち込みが激しいから、時間を決めて昼寝をして(キッチンタイマー使い寝過ぎないようにしている。)どうにか乗りきっているの。でも、ダンナが休みだと気を使って横にもなれない。10日間どうにか気力で乗りきったら、休みが終わった次の日あたりに急にうつモードになってしまいそうです。っていうか、ダンナの連続休暇の終わった時ってうつの状態が悪くなっているんです、確実に(涙)・・・と、かなり後味の悪い運動会になってしまいましたが子供たちは頑張っていました。長男は走るのが得意じゃないのに必死に走り、去年は6人中6位だったのが今年は4位でした。長男、大喜びでした。団体競技も頑張っていたし、ダンスも上手でしたよ。 えりもがんばりました。騎馬戦では上に乗り、相手の帽子を2つとる奮闘ぶり。2回戦あって2回目は最後に相手に帽子を取られやたらくやしがっていましたが、パニックになることもなくちょっと足を地面に叩きつけるだけでした。ダンスもうまくこなし、嫌がっていた100メートル走も本人いわく「並んで待っているうちに、勝ちたいって気持ちがどんどん出てきたの。」ということで全力投球。何と3位になりました。練習での結果が結果なだけに、自分でも3位という順位はびっくりだったみたいで、ゴールする手前で何故か「私でいいのぉ~。」と叫んでいました(笑) 選抜リレーも15メートル近い差を詰める力走。開会式、閉会式、どっちもクラスの列からはみ出すこともなく(これ、5年生になって初めてのことです。今まではどちらかにいないか、列とは違うところで遊んでいたもの)、あまりにうれしくてこちらが泣きそうでした。 子供たちの成長を実感でき、逆にダンナのわがままさも実感した今年の運動会でした。
Jun 6, 2005
コメント(4)
天気が危ういのですが、今週の土曜日はえりの通う小学校の運動会です。体育会系のえりは、本来ならとても楽しみにしているはずなのですが、今年は以前と違って乗り気ではありません。 理由は徒競走です。5年生は100メートル走るのですが、問題は距離ではなく一緒に走るメンバーなんです。うちの小学校だけではなく、区内全部の小学校がそうなのですが、事前にタイムを計測し同じくらいの子と走るんです。背の順で走ればいいじゃん!って私は思いますが、「背の順ではいつも1番になる子が決まってしまい、走るのが得意ではない子がいつもビリかそれに近い順位になってしまう。それではかわいそうだから、誰もが上位になれるチャンスを平等に与えるためにも速さが同じくらいの子同士で走らせてあげてください。」という保護者の意見が多くて、だいぶ前から区内全部の小学校がタイム順での徒競走になっているんです。「徒競走なんだから、足の速い子が上位になるのはあたりまえじゃん!」と小柄なえりよりもさらに小さい長女(今は中学生で139センチありますが、小学5年生の時には120センチちょっとだったの。今のえりより10センチ近く小さかったのね)は言っていましたが、平等という大義名分の元そうなってしまったんです。 中にはタイム測定の時にゆっくりめに走り遅いグループに入り、本番で1位をとる・・・そんな嫌な頭脳派もいますが、えりはそんな小細工の出来る子ではありません。タイム測定から本気モード全開(2回測定したんだけど、1回目は転んで2回目は靴が脱げたくらいがんばりましたよ)ですからね。それに、リレーの選手になりたいから手なんて抜くわけない。本番は事前タイムのゆっくりの子から段々速くなっていき最後のグループは学年で1番速い子たちになるのですが、えりは何と最後のグループになったんですよ。小さい体でよくがんばったものだと感心していたんだけど、実際に走ってみてえりはびっくりしたみたいなんですよ。えり以外はスリムで背の高い子ばかりみたいです。もちろん背が高いから速いというわけではないのですが、おチビのえりとは当然歩幅が違うの。それでもえりなりに一生懸命走っていますよ。でもね、何回か練習をしたそうなんですが、どんなにがんばっても6人中5位が最高なんだそうです。私なんかからすると、後ろにまだ1人いるだけいいじゃんと思うのですが、えりにはそういう考えはないみたいで「何回走っても、どんなにがんばっても5位にしかなれない。負ける(えりの中では3位までに入らないと負けみたいです)ってわかっているからやりたくない。」と、徒競走にかんしては嫌みたいです。リレーとか他の競技は楽しみみたいなんですけどね。「えりの身長で1番速いグループに入れただけでも充分すごいと思うよ。そこで5位ってことは学年で5位ってことでしょ?すごいじゃん!」と言ったのですが、体育会系のえりにはそうは思えないようで「本番はちゃんとやらないといけないのはわかっているから本気で走るけど、絶対にビデオは撮らないでね。」とうなだれていました。 それを聞いていた長女が、「えりの気持ち、私すごくわかるなぁ・・・」としみじみ言っていました。えり以上に小柄で、でも同じように走るのが好きな長女は5年生の時に事前のタイム測定がよかったせいもあって、えりと同じように最終グループになったんですよ。そこには背の高めの子が多くて、学年で断トツに小さい長女は、練習で何回走っても最下位にしかなれなかったそうなんです。本番も長女なりに精一杯走っているのは伝わってきたのですが、やはり最下位でした。「負けるってわかっている勝負に本気で挑まないといけないのってつらいんだよねぇ。」と言っていました。 でも、今までのえりなら「どうせ5位かビリにしかなれないならやりたくない。」ってごねてスタートラインにたとうとしなかったかもしれないのですから、「ビリかもしれない。でも、本気で走る。」という気持ちになれただけでも成長かな? ビデオは持たず、それでも精一杯応援してこようと思います。
Jun 2, 2005
コメント(2)
元々、160センチで60キロと太っていたのですが、うつ病でどういうわけか過食になってしまい、体重はさらに増加して67キロになってしまいました。さすがにこれはヤバイと思いダイエットをと考えたのですが、どういう感じでダイエットをしていったらいいのかがわからなかったの。今まで、ダイエット系サプリメントはいろいろと試してみたけれど、効果があったものはないのね。「サプリメントにどれだけお金つぎ込んでいると思っているんだぁ~。」って心の中で叫んでいます。 私、うつ病以外にも喘息と慢性腎炎を持っていて通院中なんです。ですから、いくらサプリメントが体に悪影響がないと思えても、常用している薬がとても多いのでちょっと気がひけちゃうのね。サプリメントを作っている会社の人に申し訳ないけど。それに、私の喘息のタイプは「運動誘発性喘息」といって、日常生活以上に体を動かすと息苦しくなってしまうというものなの。だから、運動をしてやせるというのは難しいのね。以前、ダイエットのためにとテニスをやっていた時期があるんだけど、1時間プレーする間に4~5回吸入をしていました。これじゃ体に悪いかも?とテニスは家族と楽しむ程度に、年に数回行くだけにしています。 でも、これ以上太りたくないし、ダイエットはしたいので喘息で通院している内科の医師に相談したの。そうしたら、「身長が160センチあるから、そうですね、55~56キロくらいがちょうどいい体重かもしれません。1年かけてその体重にしていくようにダイエット計画をたててみましょうか?」と次のような内容のことを言われました。○3食きちんと食べる代わりに、間食をしない。○夜中に目が覚めた時(不眠症なので)、できるかぎり食べ物を食べずにお茶が水を飲むだけにする。←もし食べちゃったら次の日は食べないようにしよう!くらいの軽い気持ちでいいそうです。○甘い飲み物は飲まない。←水分摂取は必要なので、のどが渇いたら水がお茶を飲んでねって言ってくださいました。○自転車で行っている場所へ歩いて行くようにする。「体重は毎日量らないほうがいいですよ。細かいことを気にすると精神上よくないですからね。日にちを決めて月に1~2回でいいと思います。1年かけてゆっくりとやっていきましょう。」 この病院には子供のころから通っているので、医師も私の性格をわかっているんですよ。大ざっぱなくせして、こだわるところはとことんこだわってしまうこともね。体重を月に1~2回量ればいいと言ったのも、毎日量るとその数値に一喜一憂してしまい、前日より増えた日に落ち込んだり、食べ物を抜いたりしちゃうかもしれない私の性格をわかるからこそ言ってくれたんだと思います。 区切りがいいので、4月1日からなるべく医師の言ったことを守る「ダイエット作戦」をしています。「夏までに水着の似合う体型に・・・」というようなペースの早いダイエットではありませんが、来年の4月にはロングスカートではなく、ジーンズのズボンをはけるようになっていればいいなぁと思います。 それとね、医師に言われたんだけど、女性ってホルモンの関係で月の半分は太りやすい状態にあるそうなんですよ。生理の1週間前から生理中はむくみやすく体重も増えがちで、逆に生理が終わってから2週間はそれがないからダイエットに適しているそうなんです。私は生理が始まった時からそうなんだけど、生理が始まる数日前と生理中は、そうじゃない時と比較して2キロ近く体重が増えるんです。中学や高校ころなんて、普段はゆとりのある制服のスカートのウエスト部分が、その期間はきつかったもの。ホルモンの影響がはっきりと出るタイプみたいです。あと2~3日で生理なので、今は自分でも自覚できるくらいむくんでいるなぁという感覚があります。 のんびりペースのダイエット、成功するように気をつけなきゃね。
Jun 1, 2005
コメント(6)
今日、ようやくお疲れモードから脱出しました。日記も数日続けて更新せず、すみませんでした。 5月28日(土)に長女の中学校の運動会。翌日の29日(日)には長女の所属する合唱団のコンサートでした。コンサート会場は東京ディズニーランド。実際歌うのは10時からなのですが、集合が朝6時30分JR○○○駅という前日運動会をやった体にはちとしんどいものでした。しかも、この駅、自宅から自転車で40分と遠いの。じゃぁバスに乗れば?って思うけど、始発に乗っても間に合わないんですよ。結局、「今日は夜勤で午後から仕事があるんだよ。」と文句を言うダンナを強引に説得して車で送っていってもらったのですが、2人の朝食を作る私は4時30分起床です。眠いからコンサートが終わったら3人の子供を連れて(ダンナが午後から仕事じゃ子供を預けられないからね、怪獣2匹を連れて出かけてきました)帰ろうと思っていたけど、12才・10才・7才はそんなに甘くありません。親が当日4時30分起きで眠いことも、前日の夜睡眠薬を飲んだにもかかわらず12時過ぎても(当日になってしまいました)眠れなかったことも、知ったこっちゃありません。遊ぶ気、満々なんですよ。長女はコンサートをしたお礼にディズニーランドから1日パスポートをもらえることを事前に知っていたから、当日はもうどのアトラクションに乗って、どこで食事して、おみやげは・・・と合唱団の友達と予定をたてている。えりもゆうきもディズニーランドに行ったら遊べるものだと思い込んでいて、着いた瞬間からスイッチが入っているというかハイテンションになっているし・・・。でもね、疲れていても親心って言うものなのかしら?嬉しそうな子供たちの顔を見ていると、やっぱり遊ばせてあげたいって思えてくるのね。それで、結局、長女の予定通り16時30分までめいっぱい遊んできました。家族で(ダンナはいなかったけど)ディズニーランドに来たのは7年ぶり。えりは当時1才になったばかりだったから、その時の記憶なんてないようで、初めて来た子みたいにおおはしゃぎ!弟と1人でこちらから見ると、「なんて体力のある子なの?その体力、売っている所があったら教えてっ!」っていうくらいハイテンションを維持していました。 遊ぶのはまぁいいとして、私が悩んだのは待ち時間。どのアトラクションモ1時間前後は待つでしょう?えりがその間待っていられるのか心配だったの。でも、大丈夫だったの。アトラクションで遊ぶというはっきりとした目的があり、それは自分でやりたいと思って選んだものだからえり自身も待つのは納得済み。最後まで多動ぶりが出ることもなく待てました。こちらがびっくりするくらいおりこうさんでしたよ。花丸です。 ただ、体そのものは動かさなくてもどこか動かしていないと気が済まないのでしょうか?待っている間ずっと、「のど、乾かない?」って何度も聞いちゃうくらいしゃべり続けていました。最初はえりのおしゃべりに付きあっていたのですが、段々私も答えるのが疲れてきたんです。そんな私の様子を察したんでしょうね。えりは、「ママはいちいち答えなくてもいいよ。私が勝手にしゃべっているだけだから、聞いているだけでいいからね。」とマシンガントークでした。でも、列に並んでいられたんだからOKかな。上出来だったと思います。 帰り道、ふと思ったのですが、学校でも目的がはきりとしていて、それ自身えりが好きなものならちゃんとやれるんじゃないかってね。実際、走るのが好きで手先の器用なえりは、他の教科は途中で飽きてしまったり違うことで遊び始めちゃったりするのに、体育(球技は苦手みたいだけど)と図工は比較的よくやっていると担任に聞きました。 全教科きちんとこなせれば理想的なんでしょうが、今のえりには無理だと思うんです。少しづつ出来ることの範囲が広がってくれれば、えりなりのペースで成長してくれればと思います。
May 31, 2005
コメント(0)
先月のことになりますが、えりのクラスの保護者会がありました。クラスの半数近くのお母さんが出席して行われました。 最初に、担任から今のクラスの状態について簡単に説明があった後、場の空気を和ませるために、1人1人のお母さんが自分の子供のいいところを1つ発表していくことになりました。何と、席順が悪かったんでしょうねぇ、私が1番でした。思わず素直に、「足が速いところです。」と答えました。他のお母さんは、「うちの子は意外に勉強に対してだけでなく真面目で、何も言わなくて宿題だけでなく新研ゼミ(通信教育でしたっけ?)の課題もやります。」「気持ちの優しい子で、弟や妹の面倒だけでなく近所の子のお世話もする子です。」「うちは、おおらかな子で人からいろいろ言われても気にしないし、多少性格が悪い子(この表現、ちょっと嫌かも)でも合わせて行動が出来ます。」等と言っていました。先生もそれに対していろいろコメントを言っていましたが、私の時だけは「そうですね。」だけでした。だって、長くコメントできるようなこと、私言っていませんから仕方がありません。っていうか、話が簡潔過ぎちゃって先生も困っていた様子でした。私、人前で話するのって苦手なんですよね。うつ病になる前からずっとです。自分の言っていることを相手がどう受け取るかがものすごく気になるタイプだし、明らかに聞いていない様子の人が1人でもいると凹む性格なんですよ。全員を引きつけるような話が出来るほどおしゃべりが上手ではないことはわかっているんですけどね。だから、高校生の時、校内弁論大会のクラス代表になった時なんて、1週間前から胃痛になったものです。大会が終わったらすぐに治りました(笑) それで、場の空気が少し和んできたところで、担任から「今、お子さんのことで気になっていることがあったらここで質問をしてください。みんなで考えていきましょう!」と提案がありました。そうしたら、あるお母さんがさっそくこう質問していました。「新聞でも雑誌でも、世間では学力低下が叫ばれていますが、学校の授業だけで大丈夫なんでしょうか?」 担任、困った顔をしていました。それはそうですよね。一生懸命子供たちにわかるようにおのおのの先生達が先生なりの工夫をして授業をしているのに、そう言われたら困っちゃいますよね。それに、大丈夫ですか?って聞かれても、どこまで出来れば大丈夫なのか?保護者の数だけ基準が違うと思うんです。難しい質問ですね。担任は、「率直に言って難しい質問ですね。どこまでやれれば大丈夫なのかが人によって違うと思うのですが、私はテストの点数でいうとクラス全体が90点前後をとれればその単元は理解出来ていると考えます。そうでなければ、もう1度説明しています。個々の保護者によって子供に求める学力というものが違うとは思いますが、中学受験をするのではない限り、今の授業を受けていれば中学(学区域の公立中学のこと)に行って困らないように私なりにやっています。」と答えていました。そのお母さんは、続けて「塾に行ったり通信教育をしなくても、学校の授業を受けていれば大丈夫と受け取っていいのでしょうか?」と聞いていました。担任、またもや困った顔をしています。「中学受験をする場合は、今の授業だけでは正直足りないと思いますし、中学に進学した時に学年で上位になってもらいたいという気持ちがお強いなら、塾や通信教育もいいと思います。」言葉を濁した発言でしたが、担任としてもいっぱいいっぱいなんだろうと思います。話が長くなりそうになるのを察した違うお母さんが、「お子さんが勉強が嫌いでなく、塾や通信教育を嫌がらないなら行かせてもいいんじゃないかしら?もし、嫌がるようなら無理に行かせないで思いっ切り遊ばせるのもいいと思います。遊びの中からも子供はいろんなことを学びますから・・・。」とまとめてくれました。Oさん、ナイスです。 でもね、この話をちょっと複雑な気持ちで聞いていた私。だって、私、えりに対して塾だとか通信教育だとかなんて考えたことなかったもの。同年代の子を持つお母さんが、学力低下について悩んでいるのに、そんなこと考えていませんでした。各学期ごとに通知表をもらってきますが、学習面は前学期より評価が上がったものについてほめるくらいで、特に突っ込んで追及なんてしてこなかったものなぁ。えりも2年後には中学校に進学しますが、そこでの勉強やテストの順位なんかよりも、どこの中学にいけばよりよいフォロー(障害に対してね)が受けられるか、えりの障害をどう中学の先生に伝えるか・・・そっちの方に気をとられていました。「将来大人になった時、新聞が読めてスーパーで買い物が出来るだけの学力があればいい!」と、えりに対しては考えていたので、同学年のお母さん達との意識の差にちょっとばかりショックを受けました。でも、すぐに立ち直りましたが・・・。 追伸 中学1年生の長女が数学のミニテストで6点をとってきました。10点満点ではないんですよ。ちゃんとしたテストです。長女いわく、「難しいとかわかりづらいとか、そういう次元じゃなかったよ。」という感じだったみたいです。落ち込む様子もなく、「私ってさぁ、ただのバカじゃなくて潔いバカだよねぇ、」と大笑いしていました。潔いバカってどういう意味かわからない私です。 長女、勉強は苦手みたいですが、社会性というか世間のことは年齢よりわかっているみたいです。部活動の関係で、顧問とは別に部員のお母さん1人が引率して部品購入(吹奏楽部なんです)に出かけた時に、途中、昼食のためにロッテリアに入ったそうなんですよ。その時、みんなお金を持ってたのですがそのお母さんが「今日は私がみんなにおごるね。」と全員分のお金を出してくれたそうなんです。その日帰宅するなり、長女はその話をして「もちろんお礼は言ったけど、お金を出してもらって当たり前ということはないんだから、ママ、何か1000円くらいの菓子折りを用意しておいてね。私、その子のお母さんに渡すから。」と言っていました。びっくりするくらい勉強は苦手なのに、どういうわけか世間で生きていく知恵はある長女です。
May 26, 2005
コメント(4)
と言いながら、次女が帰宅しました。本当に玄関に倒れ込みそうな勢いでした。でも、顔は笑っているんですよ。頭の中が「???」な私は次女に理由を聞きました。 えりの通う小学校では、6月4日に運動会があります。本番まで2週間をきった今では、練習が本格的になってきたんです。当然、普段に時間割りより体育の時間が増えてきます。体育が大好きで、「学校に行くのは、体育と給食があるから・・・」と断言している(笑)えりは、今の時期が嫌いじゃないんですよ。相変わらず登校班では行かず、保健室登校ですが、体育の時間だけはしっかりと参加しているみたいです。昨日は、2時間運動会の練習があった後、給食の準備をしている時間に選抜リレーの練習があったみたいなんです。2時間の体育ですでに体力を使いきったえりは、へろへろになりながらリレーの練習に参加しました。給食前のお腹がすいている中、どの子もがんばっています。 選抜リレーは、高学年と低学年にわかれていてえりはもちろん高学年の部に参加します。各学年3クラスだから5年1組のえりは4番走者になるんです。合計4チームで争うのですが、えりのチームは4年生のメンバーがなかなか苦戦するメンバーなようで、えりの順番になった時にはトラック4分の1周差がついていたんだそうです。1周が100メートルちょっとですから、かなりの差というか致命的な差ですよね。でも、えりのチームの5年生の女子3名は負けん気の強い子ばかりなんですよ。「あんなに差がついているからもう無理だよね。」ではなく、どうにかして抜いてやろうと思っているんですよ。えりも、かなりの差がついた地点でバトンをもらって、「差がすごいから、走り終わった後疲れて転んでもいいやってくらいがんばって走ったんだよ。」という気合いで走りました。そうしたら、次の走者にバトンを渡す直前で1人抜いたようです。結局、えりのいるチームはえりにバトンが渡った地点では4分の1周差がついていたものの5年生が走り終わった地点では2位に順位をあげ、結局2位だったそうです。「あんまり疲れたから、給食が1人分では足りなかったよ。」と帰宅するなりおやつを欲しがりました。昨日は2週間に1回の区の教育機関でのカウンセリングの日、16時開始だから急がないといけません。おやつように買っておいたみたらし団子を両手に持たせて、あわててカウンセリングに行きました。 お勉強はLDもありなかなかみんなと一緒というわけにはいきませんが、走ることだけは人1倍がんばるえりの1日でした。
May 24, 2005
コメント(2)
長女出産以来だから、もう12年以上夜中に2~3回は目が覚める日々が続いています。赤ちゃんの頃は授乳もあるし、別段めずらしいことではないと思うけど、末っ子の長男が小学生になってもそれが続くのはおかしいですよね。それに、私の場合、去年の秋くらいから目が覚める回数が増えてきて1晩で4~5回になり、最初はすぐに寝つけていたのが、段々寝つくのに時間がかかえうようになり・・・、結局、気分の落ち込みや無気力、人の視線が怖くて外が暗くなってからではないと外出出来ない・・・があり去年の12月に心療内科を初めて受診した時には「うつ病」という診断と同時に「不眠症」という診断名もつく状態でした。睡眠薬を最初は1種類いただいていたのですが、2週間後の受診でも、うつ面では多少の改善が見られたものの睡眠については4~5回が3~4回と回数が減っただけで、まだぐっすり眠るといった状態ではありませんでした。だから、お薬をもう1種類追加していただきました。そうしたら、何と夜中に1回しか目が覚めなくなったんですよ。小学2年生でまだおねしょをする長男のこともあり、1回くらいは目が覚めた方が都合がいいので、「朝までぐっすりと眠れた方がいいですか?」という医師の言葉に、「1回は目が覚めた方が都合がいいのでこのままでよろしくお願いします。」と答えました。 それからは調子のいい夜が続いたのですが、最近、障害のある次女が保健室登校(今まではきちんと授業に参加しないまでも、教室まで行っていました。)になってからは、今度は寝つけなくなっていまったんです。22時に布団に入っても、眠くなるのが明け方の4時といった日々が続いたの。それなら昼寝をすれば・・・って感じですよね。でも、昼間も眠くならない。気持ちが緊張しているのが自分でもわかるんですよ。いつ小学校から電話がかかってくるのかわからないから(先生だけで対処が難しいと呼びだされるの。うつだということは伝えてあるのですが・・・)「娘が先生やクラスメイトにご迷惑をかけていて呼びだされるのに、親が寝ていては申し訳ない。」という気持ちが強いの。もちろん、小学校に行くのはしんどいことだけど行かないわけにはいけない雰囲気なのね。試しに朝ご飯を食べて洗濯物を干した後、睡眠薬を飲んでお布団に入ってみたのですが、1時間たっても2時間たっても眠くならないの。私は2週間に1回、心療内科を受診しているんだけど、その話をしたら、睡眠薬2種類のうち1種類をより効果の強いものにすることになりました。お薬の名前、忘れちゃったけど薄紫色の怪しい(?)感じのお薬。いかにも睡眠薬!!って感じのお薬を飲んで夜お布団に入ってみたら、あらあら不思議、夜中に1回しか目が覚めませんでした。しかも、お布団に入ってから30分程度で眠れちゃいました。それと同時に昼間の精神の緊張も少し楽になったみたい。やっぱり夜きちんと寝るということは大事なんだなぁと思いました。 私が初めて心療内科を受診してもうすぐ5ヶ月。道ですれ違ったり、スーパーで誰かと視線があっただけでドキリとするような日々からはずいぶんと過ごしやすい生活になりました。まだまだ1日中気持ちが快適ということはなく、何回かは気分が落ち込みますし、自傷行為はありませんが「このままここから消えちゃったらどんな気分なんだろう!」という気持ちになることは多々あります。でも、現実問題ADHDとLDという2つの障害のある小学5年生の次女を筆頭に、反抗期真っ盛り・中学1年生の長女と甘えん坊の長男、誰より手のかかる次女の障害について理解したがらないダンナ。なかなか一気にうつ病改善!!とはいかないみたいです。これはうつ病のかたみんながそうなのかな?風邪で熱が出た時みたいに、3日お薬を飲んだらすっきり治りました!というような病気ではないですからね、うつ病は・・・。私の通っている心療内科って、医師本人がうつ病で5年お薬を飲んでいるんですよ。「回りの環境もありますし、一気に治そうとすると余計つらくなりますからのんびりとうつ病との付きあい方を見つけていきましょう。」という医師の言葉の通り、のんびりとやっていきたいと思います。・・・っていっても、私の周囲の環境は私をのんびりとさせてはくれないんですけどねぇ(苦笑) そうそう、どういうわけか気分が落ち込んだ時、何か食べると気分が少し落ち着くんですよ。だから過食モード。元々160センチで60キロとおデブさんなのに、67キロになってしまったの。もう少しうつが落ち着いたらのんびりとダイエットでもしようと思います。私の急激な体重増加に知人なんかは「あれ?最近急に太ったんじゃないの?」って言います。まだ、こういう言い方はましなんですよ。中には、「お医者さんに体重を減らせって言われていない?」←私が心療内科に通院していることを知らない人です。って言う人もいるの。直接言われるよりも、間接的な言い方で言われる方が嫌なこともありますね。私も人にものを言う時は気をつけないといけないとしみじみ思います。
May 21, 2005
コメント(2)
元々朝が弱いえりですが、5年生になってからというものの1回も登校班の集合時間に間に合っていません。寝起きが悪いからなかなか着替え、食事が進まないというわけではないんです。取りあえず着替えて普通にご飯を食べるのですが、その後が長いんです。何度もトイレに行ったり、寝っ転がってみたり、靴を履いたかと思ったら、「やっぱりお水を飲んでからにする。」と引き返したり、意識して登校班に遅れているように思えるんですよ。朝が弱くて間に合わないのと、意識して行こうとしないのとでは対処法も変わってきます。えりが言うには、「同じ登校班の○くんがいつも私のことをからかうから一緒に行きたくないの。」ということなんです。これはわがままにも受け止められますが、考え方を変えるとえりなりの知恵のようにも思われます。朝からからかってくる子がいる。その子に対して腹が立つからケンカみたいになる。だから、少し時間をずらして〔学校の始業時間までには間に合っています)登校する、そうすればケンカをしなくてすむという考え方もあります。誰だって朝からケンカしたくはないもんね。 でも、先週くらいから授業中に突然パニックになったり、どうにも授業に参加しようとしない・・・という出来事が出てきました。担任の印象では「わざと人を困らせてやろうということでやっているというよりも、えりちゃん自身が今、集団という場にいるのがしんどいみたいなんです。団体行動をするのが苦しい、そんな感じがするんですよね。」だそうです。授業になかなか参加できないとか、団体行動が苦手というのは前からありましたが、その時はぼーっとしたり怒っていたりしていたのが、最近は辛そうな顔をするそうなんです。小学校にいることそのものが心の負担になっているみたいです。今は、保健室に直行してしばらくそこにいてから、3時間目あたりから授業に参加する・・・といった感じです。でも、おとといは、全く授業を受けなかったそうです。今日の16時から担任と個人面談をしてきます。担任も今のえりの様子では1時間目から5時間目までフルに参加するというのは難しいと思っているようで、「どうにかして全部の授業を受けさせよう。そのためにはどうしたらいいか考えましょう。」というよりも、「今のえりの精神状態を考えて、どのような形で学習に参加させたらいいかお互いに考えて行きましょう。」という内容の話しあいになりそうです。 不安定なえりを見ていて、どういうわけか私まで不安定になってしまいました。うつ病の気分の落ち込みが多くなり、夜なかなか寝つけません。睡眠薬を2錠就寝前に飲んでいるのですが、それでもなかなか眠れず、昨日は22時に布団に入り、実際眠ったのが明け方の4時を過ぎてからでした。今まではお薬の力もあり、布団に入ると5分くらいで眠っていたのですが、最近は2~3時間は当たり前のように起きています。それでも子供たちを送りだすために朝7時に起きます。「じゃぁ、子供が登校していったら、洗濯をすましてから横になればいいんじゃないの?」と言われますが、不思議なくらいに昼間眠くないんですよ。48時間くらい起き続けられそうな感じもします。夜眠っていない時に限ってどういうわけか昼間テンションが高めなんです。大嫌いな人込みやこんだ電車にも平気で乗れちゃうし、あんなに人の視線が怖かった私が不思議なくらい外に出られちゃうんです。まぁ、そんな日が3日くらい続くと、4日目は確実にうつモードにもどりますけれどもね。 子供が不安定な時ほど親はしっかりとしていなくちゃいけないのに、親まで一緒に不安定になっています。もうちょっと強くならないといけませんね。
May 19, 2005
コメント(4)
全194件 (194件中 1-50件目)